UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 8 月
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       


Search
デシベル
2005-08-16
サーバのノイズに関する話.明確には表示されていないけれども,財団法人日本環境協会「生活環境における騒音・振動を考える」から抜粋.

http://www.pref.aichi.jp/kankyo/gakushu/yougo/tikyu/desibel.html

騒音おばさんは70デシベルだったそうです.
住宅地の騒音に関する国の環境基準(昼間は55デシベル以下、夜間は45デシベル以下

東京プラージュ
2005-08-15
 よい天気なのでバイクで代々木公園へ. 予定のない時にはこれに限る.
 「東京プラージュ」という無料のイベントが開催されており,インリン様と小川直也を見た.川田もみた. 橋本の衣装が展示してあった.

東京プラージュ
http://www.tokyo-plage.jp/

久しぶりに新宿の電器屋さんにいったら,「インターネットありまーす」と売り込みしているのをきいた.

curlコマンドリファレンス
2005-08-12
Webで開発とかする時に,いろいろと便利.

http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/0800_internet/curl/

Y's dining at 外苑前
2005-08-11
事務所が無ければ,いままで全く用事がなかった銀座線外苑前.
有名な?のはベルコモンズだが,昨日の神宮球場も外苑前から歩いて5分ほど.
その駅から球場までの間にあるのが,今日のお店.

沖縄料理をメインとする大人の店.もちろんオリオンの生ビールもあり.

Y's dining
http://www.yura-net.com/top_ys_dining.html

六本木や乃木坂でよくいっていたいってた沖縄料理の店が,庶民風の素朴な料理とするならば,ちょっとフレンチ風な彩色.

平松政次
2005-08-10
ヤクルトvs広島を神宮球場で観戦.
試合は広島の快勝で終了,球場を後にしようとしたところで写真を撮られているおっさんがいた. よく見るとフジテレビ系でよく見る解説者の平松さん.

●平松政次
http://www.meikyukai.co.jp/member/tousyu/kojin/hiramatu.htm

山本浩司を筆頭とする有名野球選手もいっぱい居たけど,芸能人に入れるときりがない.

RedHatのスキルチェックテスト(無料)
2005-08-09
ご自分のスキルチェックをしてみてはいかが?

http://www.jp.redhat.com/training/assess/

わし?
微妙...(笑) こんな結果.

●RH033
 その技術レベルの内容に関するかなりの知識を持っていますが、さらに上を目指しましょう
●RH133
 その技術レベルにおけるあなたの知識は偏りがあります。
●RH253
 その技術レベルを習得するために、さらなる学習が必要です

postfixを使うのでsendmailを使えないようにする
2005-08-08
r2d2:/etc/postfix root# mv /usr/sbin/sendmail /usr/sbin/sendmail.OFF
r2d2:/etc/postfix root# ls -la /usr/sbin/sendmail.OFF
-rwxr-xr-x 1 root wheel 130248 Mar 21 12:52 /usr/sbin/sendmail.OFF
r2d2:/etc/postfix root# chmod ogu-X /usr/sbin/sendmail.OFF
r2d2:/etc/postfix root#

warning: do not list domain dotforward.ddo.jp in BOTH mydestination and virtual_mailbox_domains
2005-08-07
メールを受信する都度,以下のようなメッセージがログ /var/log/mail.logに吐き出される.

Jul 24 20:33:05 r2d2 postfix/trivial-rewrite[22447]: warning: do not list domain dotforward.ddo.jp in BOTH mydestination and virtual_mailbox_domains

warningなのでほっときゃ良いが,気持ち悪いので解消する.
エラーの意味は,ホストのドメインで使っているものとヴァーチャルで指定したものが一致しているという事が原因.

/etc/postfix/main.cfファイルに,以下のような行を設定.


# See also below, section "REJECTING MAIL FOR UNKNOWN LOCAL USERS".
#
#mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost
#mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
#mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain,
# mail.$mydomain, www.$mydomain, ftp.$mydomain

#20050724
mydestination =

iTunes Music Store日本版
2005-08-06
急に始まりましたね.
 同じ日に来春からサービスを始めるというタワーレコードのニュースを見ると,メディアを使った衝撃度の違いというものを感じてみたり.
 収録曲はまだまだ少ないのですが,意外なアーティストがあったりしてびっくり.

 Today's トップソングをみると,三位に「愛のメモリー(松崎しげる)」がはいっておりやす...どうせ2chとかの仕業でしょ・・・

サーバ輸送
2005-08-05
 この暑いさなか,3台のサーバを輸送しました.サーバはラックマウント型でサイズにして3Uなので9Uですね. 普通のタクシーだと載らないし,赤帽を頼むほどじゃない.
 という事で,前日に,ワゴンタクシーを利用しようと,タクシー業者に連絡したら予約は24時間受付!となっていたりしますが・・・・

・もう,うちではワゴンタクシーやってないんですよ.
・2〜3台しか無いので予約でいっぱい
・台数が少ないので,だいたい1週間くらい前から予約で動いてます

 どこに連絡してもそんなやり取りでした. 残念?なのが,電話受付の人が男性も女性も非常に丁寧なので怒る気もしない(笑)
 でも面白いのが,「当日その時間に電話してほしい」と言われるのです. つまり,開始時間は予約されているけれども,どこまで利用するかわからないので終わりの時間が不明なのです. なので意外に近い範囲だったりすれば確保できたりするという事なんですね.

 結局は,福祉タクシーのようなワンボックスカーがを配車してもらえました. 車いす用のリフトがついているので,意外に荷物の上げ下ろしが楽でしたから不幸中?の幸いでした. 福祉タクシーの運転手なので,もうそれはやさしい人柄が全面ににじみ出るような人でした.


広告スペース
Google