UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
CB400SFとのお別れ
2006-05-28
 環八が全線開通したという,本日,CB400 Super Four Version Rとお別れしてきました. 

 広島に転勤して,通勤の足として買ったのが10年前の1996年2月. その後,東京ー広島間の往復,富士山登頂,色々なところに行きました.

 ここ2年くらいはエンジンの調子が悪く,車検に持って行っても近くのバイク屋だとうまく直してもらえませんでした. 箱根に行く途中や都内に出るときに何度もエンジンが止まったり,去年の車検以降はガソリンも漏れるようになったので,最後はリッター2kmという燃費でした.
 普通に町中を走っていてパワー不足を感じたことはありませんでしたが,前傾姿勢も腰痛のわしには辛いし,パワーもいらないので,CB400SFは引退です.



検索
2006-05-27
 検索エンジンで調べ事をすると,すぐアマゾンとか,そういう販売サイトに行き着いてしまう. 何ページ進んでも,販売系のサイトばかり.

 調べたい対象が「利用知識」だったりするのですが,いわゆるノイズ,販売サイトへの誘導が多いのでそこに到達 できない|しづらい 事が多くなってきていると,感じます.

 結局,検索結果は検索エンジン会社の操作・意図が入ったものになっている訳なので,情報コントロールされている怖さとかがありますね.

 今は未だ良いけれども,こういう善人面して提供しているもので片寄った権力に向いているは無料サービスは,嫌いだな. お金のニオイはするけどね.

ICT
2006-05-26
 最近,大きい会社の人から「ICT」という言葉をよく聞きます.組織変更などで「ICT事業部」とか会社合併の案内にも「よりいっそうICTソリューションサービスのご提案が可能になります」とか書かれていて.

 ICTって,何だろうと?調べてみたら・・・

ICTとは

サーバステータス
2006-05-25
 癒し系サーバのランプ仕様書です.

 「そろそろお疲れでしょ? 肩でももみましょうか?」というインジケータ表示...



月の土地
2006-05-24
 電車も止まる落雷ありの大雨の中,今日も飲み.
 一緒に飲んだおねーさんがおもしろいモノを見せてくれました. 財布からそのカードを取り出すと「私,東京ドーム1つ分の月の土地を持っているのです」と. 誕生日プレゼントに貰ったのだそうです.

 月の土地を買えるんですな.それも意外にリーズナブル.


 ひとつ,投資目的で,,,土地でも,,,買って,,,みますか.

        (-_^:)

ADSLの計測
2006-05-23
 久々に,自宅のADSLの回線速度を計測してみた. ADSL 8Mbの回線なのだけども,開通直後は2.3Mbくらいだったのが5Mbに増えている.

 ベースが太くなったのか周りにADSLユーザがいなくなったのかなぁ.うちの自宅のネットワーク機器やパソコンは4年前から1つも変わっていないので壁の外側にしか変化はないからなぁ.



男のロマン
2006-05-22
 ディスカウントショップで,無名のツールセットを買いました.
 ドライバ部分の長さがいくつも変えられて,手元の切り替えスイッチを使うで半回転になったりと,意外に優れものです. なんと言っても,トルクスが入っているのが,マニアック.

 ドリルとか,色々付いているけど,全部使うことはないだろうなぁ.



アフリカンフェスタ2006
2006-05-21
 先週のタイに引き続き今週はアフリカを楽しむ.

 今回はナイジェリアのフードコートで,ギネスもあったが,ナイジェリアオリジナルのスタービールが置いてあったのでそれを選ぶ. 写真では判らないが,意外にこの瓶,でかい.750mlくらいか?

 食べ物のは,トマトソースで炒めた鶏肉と,粟のような穀物に煮込んだ野菜,黒いのは干しぶどう. 他にも牛の内臓を煮込んだものとかを食べたのだけども,どれもこれもうまい.

 アフリカ料理は,辛かったり臭かったりしないようです.

アフリカンフェスタ2006



2人乗り規制
2006-05-20
嵐去って,良い天気.
こんな日はバイクにでも乗りたいが,確か2人乗り規制区間があったなぁと.
調べたら,これ.

首都高速道路における自動二輪の規制区間図


首都高速のほとんどか...

google対策
2006-05-19
 Googleで検索すると,このサイトはブログしか引っかからないことが判明. もう少し技術ネタが引っかかるようにしたいなぁとおもい,トップページを変更してみました.
 先ほど調べてみたら,ujp.jpで検索されたページが442件ということでした.
 効果があるのかどうか定期的にチェックしてみますかね.




広告スペース
Google