UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 8 月
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       


Search
空調対策
2006-06-11
 今日はサーバラックの構成変更を. 夏に向けて冷気の通りが良いというか,空気が循環しやすいように気をつかいます.
 来週には,循環用の低電力消費型サーキュレイターが12個ほど届く予定です.

 サーバ系をやっていると,意外に体力使うので汗だくですよ. データセンタだと半袖で入ると寒すぎるし.


 そういえば,凍えながら設置した某着メロサイトのDBサーバ,どうしてるんだろうな.元気かなぁー.

新しい,バイク
2006-06-10
 新しいバイクを,取りに行ってきた. 雲行きが怪しかったので,最悪の場合,お金だけ払って帰ってこようと思っていたが,どうにか大丈夫だった.

 単気筒&オフロード(っぽい)バイクは,初めて, カウルも無いし,タイヤはスポークだし,ブレーキもきかないし,19psだしタンクは7.2リットルと,今まで買ったバイクの中で一番ローパワー.
 ただ,1988年式のCBR250Rに憧れていたので,トリコロールカラーがちょっとうれしい.


 ハンドル幅が広いのとフロントが軽すぎて慣れないので安定しない感じなので,すり抜けがまだ難しいけれども,交差点で曲がるとき,ハンドルはするっと倒れていくのが感動. まるで自転車だ...

 今日は10kmだけだったので,また明日.(たぶん雨)

傘2
2006-06-09
 思った通り朝から雨. 今日持って行った傘は普通の傘より長い75cmです. 普通の長さは,60cmくらいなので,かなり濡れない. この快適さは持ってみないと,判らない.

 しかし,風に弱い.というか,力がいる. このまま風で浮かび上がれたらいいのに〜 と,たまに思う.

傘1
2006-06-08
 2週間前,エディバウワーで傘を買った. LAND'S ENDの鞄とお揃いだのカラー.

 そのさらに2週間前の週の週末,新宿サザンテラスのエディバウアーで発見. いつも対応してくれる店員に,一見何の変哲もない重たいこの折りたたみ傘の説明を受ける.
 折りたたみ傘は,便利だけども仕舞ったり出したりするときが面倒. それがこの傘だと,ワンプッシュボタンを押すと開くし閉まるという優れものなのです.

 急な雨でも,さっと折りたたみ傘を鞄から取り出し,開くときに折り畳んでいるところが裏返ったりしないわけですよ.

 1週間悩んで,購入を決定.

 でも,その傘を手に入れて以降,雨が降らないのですよ. 正確に言うと,雨はちょくちょく降っているけど,そのタイミングで外に出ていないので使うことが,未だにありません.

 明日は,一日中雨らしいので,その場合は折りたたみじゃなくて別の傘を持っていくから,またデビュー延期だなぁ.



webperfcache
2006-06-07
サーバの空きディスク容量が無くなり,調べてみると巨大なwebperfcache.logというファイルが...

 AppleのApache実装に組み込まれているコンテンツキャッシュ機能ですな.  iTMSの配信とかに,使ってるんだろうと,思われます...

合併のお祝い
2006-06-06
 元同僚がCTOを勤めている会社が,先日合併したので,今日はそのお祝いを六本木で.

 10年前,地元で大きなプロジェクトをしたときの仲間だったけれども,そのシステムが,今度リニューアルされるという話も聞いて,感無量ですな.
 数多くいたメンバーも,その後転職したり独立したり転勤したり単身赴任から戻ったり,その分野もまちまちで,学校じゃないし全国にバラバラなので同窓会もできないなぁと思うと,1プロジェクトで一緒に過ごす時間というもの大事にしないといけませんね. 一部のメンバーは,システムのリニューアルで再集結だそうで.

メンテナンスに最適な時間
2006-06-05
 日曜日の深夜というか,月曜日の早朝,午前2時過ぎに緊急アラーム. 最悪の時間帯.
 監視システムをチェックするとネットワーク疎通に異常検知. 程なくしてサービス運営会社から電話連絡.
 複数のデータセンタを経由しているシステムのため,原因特定に時間がかかるが,調べているうちに自然復旧.

 とあるデータセンタでのネットワーク機器のメンテナンスでした. 機器側のリンクダウン・アップは数秒で終了するものだったが,経路情報の伝班に時間がかかったか?

 まぁ,最初,直感的にメンテナンスだなとおもったが,やはり.
 誰も使ってない時間だから,こちらも寝てるってば...

 でも,月曜日の早朝は,つらいよなぁ...ということで午後から.

SMILE CHAIR
2006-06-04
 書斎改造中. リクライニングしない椅子を,3ヶ月以上悩んでハンズで購入.
 何が良いかって,幅が広いので,あぐらかいて座れるのです. 背もたれに手をかけられるし,シートの素材は制汗仕上げ. というかノートパソコン用のクッションと同じ肌触り.

 写真のプーさんもご満悦...



業務停止命令
2006-06-03
 先日のアイフルに続き,損保ジャパンが業務停止命令を受けました. そのために6月12日〜6月25日まで保険募集の業務ならびに保証証券業務を停止すると言うことです.

 こういうのは影響がないなぁと思っていたのですが,担当の保険代理店の人から「車の保険が丁度更新時期なんだが,速く処理しないと」という電話がありました.また,バイクを乗り換えるので保険を切り替えるのですが,「切り替え手続きはまだ方針が決まってないので,どうなるかわからない」とも.

 こういう空白期間ができちゃって,そこで事故でもしたら目も当てられない,,,そういう気がします. 明治安田生命といい,損保ジャパンといい,ちょっと保険会社には恵まれてないかもしれないなぁ.



検索2
2006-06-02
 あまりにもamazonが引っかかるので,ちょっと検索エンジンを買えてみようと思う.
 ただし,Safariで標準で付いている窓がGoogleなので,ついつい使ってしまうけれども,しばらくYahoo!に変更してみよう. 何日続くかわかりませんが.




広告スペース
Google