UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
MACアドレスからメーカを調べる
2007-02-21
 MACアドレス,(Media Access Control Address)の最初の24bitは製造メーカを示しています.

 そのメーカを調べるには,以下のIEEEのサイトから.

http://standards.ieee.org/regauth/oui/index.shtml

MUSIC LOVERS
2007-02-20
 先日,知り合いの芸能人の番組収録のために麹町の日本テレビのGスタへ某通信キャリア(笑)の人と行きました.
 一般招待に混ざっていたのですが,暖冬なのに当日限ってけっこう寒いのに野外で並んでスタジオに入場,集合から撮影までに1時間40分,たちっぱなし.

 女性客が多く,頭1つ出ている状態のわしの耳元をクレーンのカメラが結構なスピードで通り抜けるのが怖かったなぁ.

 今回は仕事が無かったのでお気楽にみてたのですが,よくある拍手の練習とか,待ち時間に楽しませるADさん?とかがいて,非常に楽しかったです.
 2時間弱撮影でしたが30分番組なので正味20分ですかね.編集が大変だろうなぁと.意外と,放映まで日数がないし.

 集合時間から終了まで,ずっと立ってたので足がガクガク.そのまま四谷で飲むことに.
 そのキャリアの人曰く「日本テレビのGスタは,そこで撮影なら出演OKする芸能人がいるというくらい伝統がある.」と,聞きました.しらべてみると・・・

日本テレビ放送網麹町分室
 このページの一番下に「日テレにてフロア面積最大のスタジオ」とかかれています. んー,セットがあったからか,そんなに広いと思わなかったけどなぁ. もしかして裏の方にほかの番組のセットがあるのかもしれませんが.

AMaViSのログローテーションミス
2007-02-19
 MacOS X 10.4サーバの,

/etc/periodic/daily/700.daily.server.cyrus

ファイルにあるAMaViSのログローテーションに関する記述で,ミスがある.

amivisd → amavisd

 んなあほな.

えびちゃん死亡
2007-02-18
 赤い状態を保っていたのだが,ふとみる黒くなって横に倒れているエビを発見. 

 最初からいる七匹のうちの,比較的小さな体をしている二匹のうちの一匹でした.



書評:世界の日本人ジョーク集
2007-02-17
 外国人が見た,親しみを込めた日本人像がわかる本. お気楽に読めます. ジョークなので難しくはないけど,背景にあるものを考えると納得するという話がいくつも入っていました.


●二人集まると

 各国の人が二人集まると,いったい何が生まれるのだろうか.

・ドイツ時が二人集まると,三つの規則と,四つの法律が生まれる.
・ユダヤ人が二人集まると,三つの意見と四つの政党が生まれる.
・日本人が二人集まると,三つの銀行と四つの会社が生まれる.
・アメリカが二人集まると,三つのいさかいと,四つの正義が生まれる.



zipコマンド
2007-02-16
 サーバ上で,パスワード付き圧縮データを作成していたのだが,気がつくとエラーが出るようになっていた.

zip error: Nothing to do!

 色々と調べていると,2GBオーバーのファイルがNGのようでした...

[root@daijina-server]# zip -v
Copyright (C) 1990-1999 Info-ZIP
Type 'zip "-L"' for software license.
This is Zip 2.3 (November 29th 1999), by Info-ZIP.

 なんか古そうだ.
 結局,gzipで圧縮して,zip -0で非圧縮でパスワード付きファイルとして対応できました...



QuickTime Streaming Server & Broadcaster
2007-02-15
 スカーレットシュリンプの静止画配信が一部で好評だったので,ストリーミング配信をやってみました.

 今回は1台のサーバでカメラ撮影&圧縮エンコードと配信と認証を同時に行わせるというもので,I/Oもプロセッサも負荷が高い処理となり,同時3ユーザ程度でした.

 なかなか,おもしろい.

世間がなんと言おうと
2007-02-14
 いつものように欲しい!欲しい!とダダをこねてたら,もらえた. 合計5つ.
 ここ数年,気兼ねなく「チョコ欲しい」といえる歳になったなぁ.



絵に描いたような・・・
2007-02-13

サンシャイン
2007-02-12
 嫁さんつれて池袋へ. 嫁さんは,初池袋とのこと. ほとんどの用事は新宿で済ませられるので,必要性がないので連れてったことなかったな. わし自身も,池袋は,15年前くらいにサンシャインの水族館,13年前くらいにスキーの待ち合わせで東急ハンズ前,2年前に某元国鉄の仕事の提案で池袋駅ビルに3回ほど.ってことでたった5回だ.

 今回は1回目の理由と同じ,サンシャインの水族館へ. 昔,比較的大きな水槽で,大きな電気ナマズがいて,ナマズが電気を発すると水槽が光っていたチープなものがあったのだが,無かった.

 もともとの目玉は,マンボウだったはずですが,小さいマンボウが2匹いました.ちょっとがっかり.思い出が大きすぎたのかなぁ.

 帰り?は,ナンジャタウンへ.初めて行ったのに10周年ってことで.色々な餃子を3000円分程度食べました. きっと帰りの電車で周りの人は,臭かったことでしょう...




広告スペース
Google