UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 4 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    


Search
政見放送
2007-03-25
 1991年4月1日(月),入社式の日に早起きした. というか前の日から眠れなかった. 目覚まし時計を持ってなかったので.
 東京にでてきてすごいなぁと思ったのは,テレビ放送が24時間やっていることでした. テレビをつけたままにしていると,政見放送が始まりました. BGMも無く,独特の雰囲気.

・内田裕也が,全部英語で
・高速道路の無料化を訴える人
・性の不一致者の人権問題を訴える人

 朝5時か6時頃から,そんな人たちがテレビにでてました. 東京って,すごいな!  そう,思いました.

 その時は引っ越してきて3ヶ月経ってないので投票権はありませんでしたが,その次の青島都知事が誕生,大前健一が立候補していた1995年頃の選挙以来,久しぶりに都知事の投票権があります.

 なかなか今回もすごいメンバーのような感じなので,政見放送を録画予約しました. 今朝,第1回目で全員分放送されたみたいなのですが見逃しました.残念. あさってからの,毎日20分ずつを録画して毎日見るか,31日の全部放送2時間分を一気に見るか,思案中です. 2時間一気に見ると,疲れそうだ.

hi-hoがIIJに
2007-03-24
 松下電器グループ傘下のプロバイダ,ハイホーが,IIJIに売却されるというニュースが日経新聞朝刊に載っていました.

 AIX(アスキーインターネット)からの流入組でしたが,もう10年になるんだなぁと.

アスキーがインターネット接続サービス「AIX」「AIF」を終了

 この10年前のプレスリリースでは,「大手業者の参入」が撤退の引き金となっています.このときは体力の薄れてきたアスキーが,後発参入組の松下に会員をうまく譲るという方法でした.

 ブロードバンド化が促進されている中で,いわゆる一般向けのプロバイダも差別化とか付加価値の定義ができくなったのだと,おもいますね.  東西NTTとかKDDIとかのような実回線を持ってなく,フリービットのような会社の価値があるのだから,あえてプロバイダを事業として持っていく価値は無いですね.

書評:お医者さんが話せない 間違いだらけの健康常識
2007-03-23
 今は無き,「あるある大辞典」とか,「ためしてガッテン」などに代表されるプチ健康情報で,みんなが信じている歳伝説的な話を,医療現場に関わる立場の著者が根拠と解説をしている本.

「マーガリンはバターより健康にいいは,ウソ」を読んで,うちはバターにしました.

 著者の米山さんは,昔MacUserという雑誌に連載を持っていて知っていたのですが,日頃の医療現場に対しての不満(2時間待ちの3分診療等),患者?側の立場から見た医療改革というか改善提案というか,自分の所属する病院を批判してる,おもしろい人でした. 連載最後に,勤め先の聖マリアンナを辞めて独立すると言ってたのを覚えています.

Yahoo! 無線LANスポット
2007-03-22
 サービスを開始してしばらくになりますが,値段とアクセスポイントの割合がバランスがとれてきた気がするので,入会してみました.

http://wireless.yahoo.co.jp/index.html

 ただし,まだ使っていません. 来月の社員旅行委の際に,沖縄のホテルの近くにマクドナルドがあるので,そこで使ってみようと考えています. まぁその前に,家の近くのマクドナルドで接続テストしてみようと思っていますが.

新宿御苑
2007-03-21
 いつもより早起きし,天気がよいので新宿御苑へ.

 桜は,まだ10本程度しか咲いていませんでしたが,天気も良く,とても心地よかったです.

 新宿駅南口から御苑に歩いていく際にに白バイが何台もサイレンを回して車を追いかけていました. たぶん,軽い交通違反の取締だと思いますが. また,御苑入り口付近にも駐車違反取締りの民間委託を受けた6人ほどの駐車監視員がうろうろしていました.
 当然,御苑を出る頃にはそこら中のバイクが取締にあったシールが貼られまくっていたわけです. あれだけで20万円分はあるなぁ.
 交通の妨げになっているならわかるけど,あれは批判があってもおかしくないと思うけどねぇ.違反は違反なんだろうけど,もっとほかにやる場所があるだろうと.



船越英二
2007-03-20
 元俳優の船越英二さんが亡くなりました.享年84歳.

 先日,息子の船越英一郎がTVで「実家は湯河原で旅館をやっている」というので調べたいる課程で,元俳優の尾船越英二さんが親だと言うことを知りました.

 その時,親子なんだと初めて知ったのですが,写真を見ると確かに見たことのある俳優さんで,俳優を引退していて旅館をやっているのなら,一度行ってみたいなぁとおもっていた矢先でした.

http://www.nande.com/funakosi/youkoso.htm

 特になんて事無いのですが.

脱皮
2007-03-19
 ホロホロの7匹から5匹に減ったのに,1匹真っ白なエビが増えていた. 真っ白も,行き過ぎて透明.

 と,思っていたら脱皮でした.

 どのエビちゃんが脱皮したか,わからない.



ドラマ:華麗なる一族
2007-03-18
 TBSのドラマ,本日終了.
 とてもおもしろかった. 北大路欣也って,すごい演技だ.

 それにしても主演の木村拓哉が,ああいう最後になるというのは,彼のドラマ歴の中で,とても珍しいことでしょうね.
 恋愛物語が無かったという点で,主演木村拓哉っぽくなかったのかもしれないな.

 このドラマは何度もドラマ化,映画化されている名作ですが,北大路欣也は映画版の「華麗なる一族」では,工場長の息子,一之瀬四々彦の役だったそうです. 映画版も,見てみたくなった.

花粉症
2007-03-17
 花粉症デビューだと思っていたけど,症状を見ると単なる風邪のようである.

 今シーズンは,風邪やインフルエンザに気をつけようとしていたが,前年ながらこの時季なのかと.ちと,残念.

 それにしても「花粉症デビューです」といい回ったら,色々な人がアドバイスをしてくれます. どこかで見た統計データだと,40%の人が花粉症持ちなのだそうで,そういう意味では珍しいことではないけれど,症状の大小がとても違うようです.

 中でも一番効果があったという話が多かったのが「花粉の季節になる前に薬を飲む」と言うことでした. 結局はアレルギー反応なのでそれを押さえるのは反応が出る前にってことですね.
 事前に準備するってのは,人間にとっては,とても難しいことですが.

年度末
2007-03-16
 3月も後半に入りましたが,年度末に付き,計画完遂に向けて,みなさまがんばっているようです.

 世田谷通りの上り,環状7号の少し手前で右折レーンの直進車両を取り締まりを毎月1〜2回やっている場所があるのですが,今週は3回もやっていました. ご苦労様です.

 そんなことより,トンネルで殺害された女性の件や,年明けにスーパーの屋上駐車場で殺された老人等,わしにとってちょっとだけ身近なそれらの事件,どうにかして欲しいなぁ.


広告スペース
Google