UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 4 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    


Search
タイムスリップ
2007-05-04
 田舎に帰省すると,2週間前に東京で見たTV番組を,再放送でもなく放送している.
 田舎に帰省すると,冷蔵庫の中の調味料やドレッシングは,過去の日付ばかりだった...

 思わず,バック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDボックスを買ってしまいました.

そば打ち名人
2007-05-03
 元同僚の招待で,新幹線に乗って広島県の豊平町にある「そば道場」へ.
 初めてそば打ちを行う.
 粉を入れて水を入れて練って,のばして切って終わり.おばーちゃんに怒られながらの1時間30分. なかなか,これははまりそうだ. 東急ハンズで売っていた,そば打ちセットを買いそうです.きっと買うでしょう.

 豊平町は,広島市から北上した所にある田舎町ですが,そばで町おこししているようで,有名な「高橋名人」を呼び寄せたそうである.

 高橋名人ときくと,はやり世代的には16連射なんだけどね.

正義の味方
2007-05-02
 幼なじみの自宅へ,半年ぶりに訪問. 6歳と4歳の息子たちが駆けだしてきて抱きついてきた.

 「仮面ライダーのおにいちゃんだ」と.

 前回,たまには動かさないと行けないと言うことでNSRに乗って遊びに行ったのだけど,それを見て,その時彼らの中でのブームが「仮面ライダー兜」だったらしく,衝撃を受けたのだそうです...
 まぁ,フルカウルの赤いバイクだし,いまどきレーサーレプリカはあまり走ってないタイプですからね.

 でも,純粋な心を持っているガキンチョから,正義の味方だと思われた!という事を考えると,ちょっと後ろめたいなぁ. そんなに良い大人ではないし. と,考えてみたり.

DVD:大脱走
2007-05-01
 新幹線で見るはずだった映画を見た.
 THE GREAT ESCAPE. スティーブ・マックイーン等多くの1960年〜70年代の俳優が出演するほぼノンフィクションの映画.
 ナチスドイツにとらわれた捕虜が脱走するという映画ですが,たぶん20年ぶりくらいに見ました. 評論家の淀川長治さんがスティーブ・マックイーンとチャールス・ブロンソンが好きで,「駅馬車」とかと一緒に良く語ってた覚えがあります.

 時代が時代ですから? バイクでの逃走シーンでもアクションシーン生身の人間が吹っ飛んで転がっている場面とかがあって,痛そう.血なまぐさくないので安心して見られますが,なにかと痛そう.

 チャールスブロンソンは,バカボンのパパに似ているなぁと,思いました.

洗車すると雨
2007-04-30
 7歳の甥っ子が来たので,洗車を手伝わせる. 本人的には単なる水遊びだな.
 ほこりが付いている部分を,まず水で流してもらう. 洗剤をつけて洗った後,水で流してもらう. からぶきした後,水を流してくれた...おいおい.

 ご褒美にちかくの巨大ホームセンターへ買い物.ボールが欲しいというので自分の頭くらいのものを買い与える. いろいろあるのに紫色のボールを選んだ.血はあらそえないのか?(内輪ネタ) さらにアイスクリーム. 大人でも多いなぁと思う量を,軽々と食べた.嬉しそうに. 素直でいいね.

寝た
2007-04-29
 丸一日,寝た.

電源なし
2007-04-28
 GWを取り繕うために朝まで仕事. タクシーで帰って,ほとんど嫁さんが用意してくれた荷物を持って東京駅へ.
 そういえば,東京駅から新幹線に乗るのは久しぶりだ.

 いつもは映画を見ながら帰るのだが,今回は先頭席を取ったにもかかわらず,電源無し.残念. ほとんど電源があるタイプにしか乗ったこと無いのに,ショックだ.

 嫁さん曰く,「もうすぐ全席で電源が使えるようになる」とのこと.
 天気が良かったが富士山側でもなく.
 よって,爆睡あるのみ.

爪從
2007-04-27
 アクセスログを整理していたら,検索キーワードに「爪從」という文字が...

 たぶん,何からかの文字が化けてるんだろうけど,なんだか分からない.
 逆に,「爪從」をキーワード検索してみたら,次のような文書が・・・

・爪從も悪くはなかったとおもうけど
・一人っ子の私は爪從
・NHK連続爪從 天花より
・嵐で爪從やるの潤君だけだし


誰か,教えてください!

久しぶりに
2007-04-26
 今月初? 久しぶりにバイク通勤していたのだが,ミッションレバーの付いたアメリカンバイクを見かけた.
 信号などで停車の都度,車のミッションをニュートラルに入れたりするあの仕草をしている...
 ちなみに,レバーは,左足の後方あたりにあるので,座高の低いアメリカンタイプのバイクで,走行中も,少し後ろ斜め,下に手を伸ばしてガチャガチャやっていました.

 あれは,何だったのだろうか.

SEQLINK
2007-04-25
 今日,軽く接待を受けたのですが,その中で担当の営業さんが「ExcelとOracleを接続するミドルウェアを売ってました」なんて昔話をしていました.

 SEQLINKの事でした.

 Excel4.0のマクロからOracleに接続してMATPLANを使って分析というような,そういうものを何人かで作りました. 決定支援システム,DSSですね. あれから14年くらい?
 東陽町は,今でもたまに行くのですがね.あのビルはどこだったか思い出せないなぁ.


広告スペース
Google