UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 5 月
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


Search
ドラマ:生徒諸君!
2007-06-23
 内山理名主演. 学園ドラマ.
 幼少の頃,小泉今日子主演だったイメージがあるけど,今回は主人公が成長して教師になったというシチュエーションでした.
 数年前から「教師編」と言うことで漫画連載が再開されているそうです.

 とある事件を元に大人を信頼出来なくなっているクラスへ赴任してきたナッキーが色々な問題と戦っていくというドラマ.
 なかなか良いドラマだったとおもいます.内山理名の代表作になるだろうなぁ. ジャニーズも出てないので視聴率的に良くないだろうし話題にもなってないけど.

ドラマ:ホテリアー
2007-06-22
 本国ではヨン様が出演していたドラマで日本版リメークの「ホテリアー」をみました.
 同作品はヨン様の出世作らしい?のですが,結局韓国ドラマによくある,

・幼い頃の不遇.陰のある過去
・恋人同士が実は兄弟
・兄弟が実は他人
・敵対しているが,実はむかし恋仲
・裏切り
・すっきりしないエンディング

 たぶん視聴率も悪かったんじゃないかなぁ. 良かったのは上戸彩と西田尚美の笑顔がかわいいなぁと思えるときがあったくらいかな.

テレビCM2
2007-06-21
 結局昨日はTV CMは流れなかったという話.
 みんなで手分けしてワンセグケータイで色々なチャンネルを出しているけど,実際には仕事しているから単なる雑音.

 なんだかんだで博報堂から放映リストを入手できたので,その番組を観ているとCMは流れるけども,別ものでした.
 今回知ったのですが,4種類のキャンペーンがあってそれぞれCMがあって,さらに1種類につき3パターンのCMがあって,その1つらしい.

 すごい,出現率である...

テレビCM
2007-06-20
 今日からTV CMが流れるという話を聞いていて,これまで対策をしてきました.
 ただ,いままでは普通にTV番組だったので時間がわかりましたが,CMはいつ流れるかわからないのでスタンバイしようがない...

 あと,チャンネル数もたくさんあるわけで.

ゴールドポイント
2007-06-19
 仕事で使う為の,ThinkPadを4台,MacBookProを3台,それぞれ周辺機器とソフトとヨドバシカメラに見積もりに行きました.

 買い物をするフロアも違うし見積もりだけなので,どうしたもんかと総合受付という所に並んでいたら,店員の人が「本日,まとめ買いコンシュルジュが出払っています」なんていわれました. そういう役割の人がいるんだ...

 しばらく待っていると,コンシュルジュの人がやってきて,こちらが買い物リストを持っているとそれを使って,各階に問い合わせをして在庫と値段を調べ始めました.

 200万円以上の買い物なので,慎重にしているんだろうけどえらいまたされました. PC DOCKという,修理や中古買い取り,サポートを行う場所があって,そこの席に座ってずっと待っていました.

 PC DOCKと言うその場所には,色々な人がやってきて,中学生くらいの子供がMacBookの白を祖母?に買ってもらって内容物とか電源ケーブルとかの簡単な説明を受けていたり,壊れたか交換したかで古いハードディスクをどのように廃棄すればよいかの相談を受けているサラリーマンがいました.

 色々な人が来るなぁという感じですが,値段よりも,こういう場所が大事なのかもしれない. 利用したことはないけど,店舗のAppleStoreにもジーニアスバーという相談を受ける場所がありますからね.

コムスン,介護問題等・・・
2007-06-18
 実家の母親が,定年退職後,ホームヘルパーを取得して約1年半,介護老人ホームに勤めています.
 いわゆる仕事が3K職場で,退職も多く,1年半でもう古株なのだそうです. ヘルパーの人が減っても,利用者の数を臨機応変に減らすわけにもいかず,かといってヘルパーの母ですら若手といわれてるが60過ぎているわけで,生死と直面した入りする,大変な職場だなぁとおもっています.
 ビックリするような薄給だし,午後から出勤と言っても11時半〜21時半という勤務時間ですから,それだけを観ていると良い事なんて一つもないけど,唯一の楽しみが老人ホームの利用者とのコミュニケーションなのだそうです.

 先々週末,グッドウイルの折口会長がTVの討論会にでて責められてて弁解している感じのシーンがあちこちの番組で放送されていましたが,母の話を聞いていると,色々なことが出来ていないのも仕方ない部分はあるなぁとも,おもいました.

 各種報道の中で,じわりじわりと現場の意見が出かけてきたのに,結局,いまは事業継続に関して「どこが買収するか」という,マスコミが強いたレールに乗せられて空中戦になってしまってる.

 経営者がどうなっても良いけど,結局の所,利用者および介護者の為のものになればいいけど...

ソニーのマウス SMU-M10
2007-06-17
 1年に2〜3回マウスを買い換えるマウス好きなのですが,携帯用にということで思い切って薄型マウスを買ってみました.
 ソニー製です. 2780円.

 +2000円でワイヤレス型もあるのですが,きっと滅多に使わない形なので,電池の容量を気にしなくて良いという考えで,ケーブル付きにしました.

 ソニーだから,やられるんだろうなぁ〜と思って家に帰ったら,やっぱりこれはつきあいは長くない感じがしています...

 違和感は非常にありなのですが,まずは使用感として,つまんでいる感じなんですね. 手のひらの腹に当たる部分がないので. これは長時間だと疲れそう.
 また,クリックも,マウスの真ん中の銀色の部分をクリックしてしまい,クリックできないストレスが溜まります...

 とりあえず,2〜3日使ってなれてみるか.



ひまわり
2007-06-16
 去年と違い,今回は10個も芽がでたのを,間引かずに全部育てています. 結局つらい選択をしてないというわけ.

 双葉がでて少したった頃に3つづつに植え替えをしたのですが,最初に育てていた丸い鉢が窮屈そうになったので,分離してあげることに...

 しかし! はがそうとしたらもう既に根が張り巡らされていて,どうにもならない状態でした. 1つだけ取り外して盛り土をして終了.

 土の上をみると客観的に隙間が空いているので十分だとおもったんだけど,見えない根がこんなに成長しているとは...いつまでも子供だと思っていたのに,もう大人なんだな.

 一番早い人は,もう小さなつぼみがでてきています. これだと7月後半には咲きそうだな.



TVみていたら・・・
2007-06-15
 何気なくTVを観ていたら,「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」に以前勤めていた会社の元副社長がTVに出ていた. 会社経営者とか何とか.

 爆笑問題の番組に良く出ているので別に不思議じゃないけど,ここ1〜2年テレビに良く出るのは,優秀な広報が入社したからだと言うことをききました.

 その以前勤めていた会社は,外人のような名前の二枚目の社長があらゆる前面に出て,副社長は現場の泥くさい仕事をこなしているという立ち位置でした. そのうち,子会社の社長が病気で倒れたのを機に代理の社長として本社から離れ,そのまま去っていきました.

 思い起こせば,この人が完全に去ってから以降,あの会社は経営が変な判断をし始めたように思えます.

 アイディアマンであり,会社の内情や社員の意見の吸い上げ,理解が良い経営者ですが,とはいっても,単独でやっているその会社は万年赤字体質で,親会社が2回代わり,上場間近と言われて早数年,経営能力としては今一歩なのかもしれませんな.

iTunes for Windowsその2
2007-06-14
 先日からの問題? 起動しない現象を調べてみたところ,先日のVista対応?のVer7.2というアップデートバージョンから,同じ現象で悩んでいる人が多いようです.
 いろんな手法が提示されていますが,どうも決め手の物はなさそう.

 結局,古いVer.6.5をインストールしてみると,起動出来るようになり,iPod Shuffleとも連携できました.


広告スペース
Google