UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 8 月
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       


Search
DVD:亡国のイージス
2007-07-07
 自衛隊のイージス艦がクーデターによって乗っ取られる映画. なんとなく「沈黙の艦隊」と「エアフォース・ワン」に似ているかなぁ.

 原作の小説を読んでいないと,あの女工作員の位置づけとか,さっぱりわかりませんが,基本的には面白い映画でした.
 真田広之,中井貴一,佐藤浩市という俳優を配していますが,工作員の如月を演じている彼を知ったのはドラマ「ハケンの品格」での情けない役だったので,意外でした.

Nobu Tokyo
2007-07-06
 昨年度の決算も良かったという事で,今日はみんなで前から気になっていた新しく虎ノ門に出来たレストランNobu Tokyoへ.
 南青山事務所の近くにあるときは,通りかかっただけで入ることはありませんでしたが,よく見るとガラス張りの店の前にメニューが張り出してあります.
 1000円台の蕎麦系もあったとおもいますが,メインは3000円からで,さすがにいくら何でも6500円のランチは無理なので,3000円+コーヒー+サービス料のランチボックスをいただきました.

 まぁ,ごく普通に料理はおいしくて和食としての細工や色合い,料理によってあっさりとこってりの投入バランス等,色々と見事な仕事っぷりですが,それ以上に店員の接客がすばらしい. 細かいことを書いてもしょうがないので割愛しますが,すばらしい.

 また行きたいお店です.



PHPで大きなファイル
2007-07-05
 動画をあつかうサイトを構築. パイロットシステムは「ムフムフ動画」と名付けている.

 大きなファイルの投稿テストに失敗すると言うことで,色々とムービー変換したり,端から見てると,おっさん二人で遊んでいるようにしか見えないが,殆ど遊び.

 大きいファイルをアップロードする場合は,PHP.INIの以下の変数を変更すること.

upload_max_filesize
post_max_size
memory_limit

ハニカミ王子
2007-07-04
 昼過ぎにテレビをつけたら,ゴルフ中継をやっていた.
 あれ?今日は日曜日か?!

 答えは簡単.ハニカミ王子が大会に出場していました...主婦ねらいか.

iPodにムービーを入れる3
2007-07-03
 先日,我々の提供するサービスが,先進的なものとしてテレビで紹介された.朝5時の番組ですが.

 それをDVDレコーダーに録画していたのですが,いつでも自慢できるようにiPodに入れたいと思いました.

 要件としては,

・せっかくなら,デジタルで取り込みたい.
・対象は2時間半の番組中3分程度.
・あまり手間をかけたくない

と言うことで,切り出しの編集はDVDレコーダでやってしまって,DVD-Rに番組を焼きました.

 そのDVDで焼いた番組を取り出すときに使ったのが,今回のHandBrakeというソフト.
 タイトルと,その中にあるチャプターを指定すると,その部分を取り込んでくれます.

 ただし,最低限の機能しかないので,取り込みたい対象が,どのタイトルのどのチャプターに保存されているかを把握していないと辛いですが,まずは簡単に探せて目的が果たせたので大満足.

HandBrake



iPodにムービーを入れる2
2007-07-02
 iSquintというソフトで,MPEGファイルをiPodで映像・音声ともに再生できる形に変換することが出来ました.

 意外と変換速度動作が速くて,0.67GHzのマシンで15秒5MBのMPEGファイルを1.6MBに変換するのに2分程度でした.
 最新のマシンだと,一瞬でしょうな.

iSquint



東京ベイ東急ホテル
2007-07-01
 オフィシャルホテルに宿泊.
 嫁さんがオーシャンビューの部屋をとっていたが,海側に特に観る物はないですねぇ.

 ホテルとしては,子供向けなので意外と大衆的かなぁ.ホテル内の料理は値段は観光地並み,味は大衆向け.



ディズニーシー
2007-06-30
 オープンして5周年らしいが,初めてディズニーシーに行った.
 下調べもなかったので,舞浜駅でもたもたしてしまったけど,もたもたしている姿を見たオリエンタルランド関係者(笑)が近寄ってきて心地よいナビゲーションを.
 舞浜駅からは「ディズニーリゾートライン」という右回りしかないにしか動かないモノレールに乗って移動.

 曇りだったからか?良くわからないけど人が少ない. 一番並んだアトラクションは40分ほど. 日中は,ほとんど酒を飲んでいた.
 レストランが非常に多い.それも空いている.

 日中はまったりと飲んで,夜になって人がいなくなった19時頃からアトラクション連続乗り.5分待ち,,,というか入り口から乗るまで歩いているだけで5分.



つぼみ
2007-06-29
 大きくふくらんだつぼみ. 梅雨がなかなかこなかったので,成長も早く,もうすぐ.



宮沢喜一
2007-06-28
 元総理大臣が亡くなりました.老衰.

 ニュースステーションで,,当時の総理中曽根が,「今まさに,竹下,安部,宮沢の3人の誰かを後継者として指名する会議をしてる」というような放送があって,その時にそれぞれの候補者の選挙事務所から中継をしていた.
 偶然,その時の選挙事務所が実家の近くにありました.

 地元とは市内という意味では同じですが,町としては15kmくらいは離れているのでなんでこんな所に?とおもった記憶があります.

 その後,地元から総理大臣が出たという事でしたが,よくよく経歴をみると,地元に住んでいたことなんて,全くないみたいです.

宮沢喜一(Wikipedia)

 そうえいば小学校の社会科見学で県庁を訪問したとき,知事室には宮沢喜一の弟がいました.


広告スペース
Google