UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 5 月
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


Search
.DS_Storeを作らない
2007-07-23
 ネットワークドライブにアクセスしたときに,Windowsの人にしか見えないゴミファイルがファイルサーバ上に残ってしまいます.

以下のコマンドを実行してOSを再起動すると,ファイルが作られなくなります.

defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores true

 ちなみに,そのネタは,Appleのサポートサイトで見つけました.

Apple
[link:docs.info.apple.com/article.html?artnum=301711-jaMac OS X 10.4: ネットワーク接続時に .DS_Store ファイルの作成を抑制する方法[/link]

DoCoMo 2.0
2007-07-22
 誰が考えたか解りませんが,

DoCoMo2.0
  ↓
どこもにいてんぜろ
  ↓
ドコモに移転ゼロ

なのだそうです.MNPで負け組宣言?

以前,ドーマント方式を使ったモバイルデータ通信定額サービスで,@Freedというのがありました.

@Freed
  ↓
あっとふりーど
  ↓
圧倒不利移動

出先で使えない?

 PCメーカのソーテックが,不良品率が高い時代に

ソーテック
  ↓
そーてっく
  ↓
総鉄屑


なんて比喩だ...アエラの中吊り広告並だなぁ.

松田美由紀
2007-07-21
 成城のホームセンターで買い物をしていると,松田美由紀さんが買い物していました.

 初めて彼女を知ったのは「不良少年」という刹那主義的な映画に出てくるヒロイン役でした.

 たまーにその「不良少年」という映画を思い出して見たくて探すのですが,DVD化もされてなさそうで,Wikipediaにも何ものっていません.

 あー!見たくなってきた.

LISA
2007-07-20
 6年前,某着メロサイトで,m-floをピックアップしたキャンペーンをやりました. その時,come againが良く流れていてEXPO EXPOが発売されて気になっていたのだけど,仕事が忙しすぎてCDを買いに行けませんでした.

 と思っていたら,ビルの1FにあるAM/PMでCDを売ってたのでそこで買ったという想い出が..

 で,6年経って,お互いに形は変わりましたがまたキャンペーンでご一緒しています. 会ったこと無いけど.(笑)

 それにしても,あの声の柔らかさと化粧の濃さのギャップがちょっとなぁ.

セカンド・ライフ
2007-07-19
 インターネット上や,TVのニュース,ワイドショウでここ数ヶ月,「セカンド・ライフ」が取り上げられます.
 世界中の人との出会い,RMTやエロ的な物もありながら,名のある大企業が参入して出店?していたりと,そういうニュースです.

 ただ,なんらかの力によって無理矢理押しつけられている感じ,いわゆる「やらせ」的なにおいがします...これは肌感覚.

 まわりの,老若男女がこの話題をしているのを聞いたこともなければ,飲み会でそのネタで盛り上がったりもしない.

 それにくらべて,「逆転裁判」は良く聞きますね. でもここ2週間くらいは聞かなくなったので,これは新作が出て浪費されたという感じかな.

 そんなことを言いながら,日本語版のソフトウェアがリリースされたというのでダウンロードだけしてみましたが.

都民の醍醐味
2007-07-18
 やはり,東京都民のメリットというのは,面白い選挙が出来ると言うことでしょう.
 数多くの個性的な立候補者.泡沫候補(ほうまつこうほ)と言う言葉も,勉強になる.
 泡沫候補=インディーズ候補者ですが,300百万円の供託金を支払った上で,人によってはポスターまで作成して活動しているわけです.

 意外と? こういう候補者の中から世の中を変える人が出てくるのでは?!と注目しています.

 某発明家あたりは,なんだかんだで票を集めるので,もうインディーズではありませんよ.

書評:ダメ社員の辞めさせ方
2007-07-17
 法律的な見地から,正しい退職手続きや,それを怠ることでの使用者との間で起こる裁判,それに伴うリスクが解る本.

 ダメ社員に対しても,会社は指導,教育の義務を持っていたり,それを明示できる様な書類を用意していたりしないといけないというものです.

 後半の労働組合のあたりからちょっと用語が難しくなってきてつらくなってきましたが,色々とためになる本でした.

serversetup
2007-07-16
 どういう理由かはわかりませんが,MacOS Xでは,hostnameを設定した物と違う物に変更することがあります.

 /etc/hostsじゃなくてhostconfigファイルに書かれているんだけども,それを手動で設定してはいけないそうです.

Mac OS X Server 10.4.6: サーバホスト名の検出方法の変更

 これだと色々と面倒なので,次のようにして対策.

現在のホスト名を得る.

/System/Library/ServerSetup/serversetup -GetHostname

ホスト名を設定する.

/System/Library/ServerSetup/serversetup -SetHostname ホスト名

Netscape Navigator
2007-07-15
10年前は,Netscape = internetだった時代がありました.
新しい物が,リリースされているというニュースがあって,見てみました.

http://browser.netscape.com/

Ver9だそうです.

5は幻,6と7はできが悪く,Firefoxに取って代わられ,8は知らん.

ちょっとインストールして試してみよう.


DVD:子ギツネヘレン
2007-07-14
 子供が病気を持った子キツネを拾ってから3週間の話.

 10年ほど前,妹が拾ってきた子猫が,発作持ちで苦しそうにしていた姿を思い出した. あの猫も,病院連れて行ったりしたけど,結局数週間だったな.


広告スペース
Google