UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
Mighty Mouse
2007-08-06
 またマウスを買った.

 そろそろいいかな?とおもって,Appleの多機能マウス,Mighty Mouseのワイヤレス版.

 ボールの部分に汚れが入っても,分解できない構造なので完全な清掃ができないという話を聞いていたが,まぁ最近は歳のせいか,手の平がカサカサで汗を握ることもないので,大丈夫かなと.
 また,マイクロソフトのマウスだと水平スクロールが遅いのが不満だったけど,店頭で試してみたらMighty Mouseは快適だということも確かめて買いました.

 セットアップも,もちろん簡単. 純正なのでドライバのインストールをしなくて良いというのもメリットか.
 ただし,かなり値段が高い8600円.

 トラッキングで使っているのはレーザーですが,最近のマイクロソフトのマウスで拾えない机の上でもしっかり安定的に移動情報を拾っています.

 Bluetoothでつながっていい感じだが,仕事場の机の上に持っていくと,なぜかよく接続が切れる. 切れるというか繋がったり切れたりの繰り返しとなる. とても不快. Bluetoothが,何かしらと干渉している模様.

 マウスとキーボードがどうにもならんのは,非常にストレスが高いなぁ.

さざなみ
2007-08-05
 帰りは,安房小湊(あわこみなと)駅から,特急さざなみで.
 利用客が1日平均285人というくらいの駅なので,小さすぎる駅.

Wikipedia 安房小湊

 しかし,近代的?なデザインの列車が留まる. ただし,乗り過ごすと次の時間まで長い時間を過ごすことになる.



鴨川ヒルズリゾート
2007-08-04
 泊まったホテルは房総半島の南の端っこの方にある鴨川市にあるホテル.

鴨川ヒルズリゾート

 部屋は9Fだったので,海からの風が流れてきます. 先日宿泊したディズニーランドのホテルも「オーシャンビュー」が売りでしたが,その言葉にうそはないけど見える風景に違いがあり,このホテルの眺めは最高に良かったです.

 窓を開けると海からの風が心地よいので,泊まるのならば是非上層階を.

 ホテルの案内には全く触れられていませんが,無料で利用できる無線LAN環境があります. ただし,ホテルの人は全く知識がないので,メールしても返事はないし何かを聞いても何も答えられません. 全くの素人なので,自力でどうにかする必要があります.

 ちなみに,ウイルコムのPHSデータ通信は不可でした.



海ほたる
2007-08-03
 研修旅行の為,千葉県鴨川市に向かう.

 ナビによると,アクアライン経由のほうが良さそうだということで,初めて使ってみました.

 残念ながら,川崎側から利用すると地下なので単なるトンネル. 「アクアラインに入った!」感動は特にないです. 海ほたるから千葉県木更津までは地上に道路がありましたが,海の上なので,運転手いわく風が強いのでハンドルがとられるそうです.

 アクアラインは「海ほたる」というパーキングエリアを中央として片道利用とUターン利用ができるそうですが,どちらにしても料金は3000円です.

海ほたるネット

 開通して10年なんですねぇ.

 少し遅めのランチをとるためにレストランに向かったのですが,どこの名物かわかりませんが,アサリを使った料理を看板にあげているお店が多かったです.
 ちなみに,ロイヤルフードコートで「アサリ丼定食」を食しました. ご飯の上に缶詰めにありがちの,あまく煮込まれたアサリが乗って半熟卵が落としてある丼とアサリのみそ汁付きで1000円でした.

 レストラン,コンビニ,簡単なゲームセンタなどもあり,1〜2時間程度は十分遊べる感じでしたね.

 しかしまぁ,なにぶん海の上なので風が強い. いろいろな方向から風が来るので,女性はスカートだと大変そうでした.



iTunes Storeオープン2年
2007-08-02
 昨年と同じネタで.

●去年の日記
iTMS一周年
 ちなみに,正確には,日本でのオープンは2005年8月4日です.

 今年は,次のようなプレスリリースが出ていました.

iTunes Storeの音楽ダウンロードが30億曲を突破

 ここ1年で変わったことは,昨年9月にiTunes Music StoreからiTunes Storeに名称変更,BMG JAPANやワーナーが参加して扱う楽曲が増えて利便性が高くなったところでしょうか. ソニーミュージックエンターテイメントは,いまだに参加しませんが.

 楽曲が配信でいくら売れても,全体的な売り上げが落ちてしまうのでレコード会社は厳しい状態に追いやられている感じがあります.

 ギャンブルするなら親が一番おいしいはずですが,まさにそんな感じです.

赤城農相更迭
2007-08-01
 国定忠治ばりに,「赤城の山も今宵限り・・・」か...

毎日新聞の記事によると,以下のような感じ.

-----
 午後2時、農水省で会見が始まった。冒頭、赤城氏は「参院選で与党敗北の一因となったことは事実。昨晩(31日)1人で考え、けじめをつけ辞任することを決めました」と一気に話した。
-----

 冒頭,なぜまず,国民に対して謝れないのだろうか. そういう所が,ズレなのかな.

MacBook Pro到着
2007-07-31
 MacBook Proを3台購入.

 2台をリアル店舗,1台は英語キーボードにするためにApple Storeにした. 2台は7月18日,1台は7月20日.

 どちらも品切れで出荷に時間がかかると言われ,AppleStoreの方は7月31日出荷と言われていたが,なんと7月25日に届いた.
 店頭で買った方は,30日に到着.

 まぁ,そんなことはどうでも良くて,この品不足の原因が分かった.

・新しいパッケージ(箱が小さい)
・新しい小型ACアダプタ(昔のPowerBook並)

 Apple Storeでカスタムした方が,小さいアダプタでした. たった二日間でこんなにも違うなんて.



ウナギ
2007-07-30
 今日は土用の丑の日. 今年は1回しかない.

 毎年ウナギを食べに行くメンバー同士で,誘い合ったが,月末と言うこともあり何人も抜けた・・・

 今回は虎ノ門パストラルまで遠征し,2000円のウナギ弁当を食べに行ったが,売り切れ. なんでも11時半から整理券配っていたそうな. そんなに人気だとは?!

 虎ノ門の駅近くのウナギ専門店に行く. 店の前を通ると魅力的な香りを放つ店で,前から気になっていたのだが,味は残念だった.

 なんと言っても,

・冷凍
・つゆだくじゃない
・汁ものなし
・水もセルフ,というかお茶じゃなくて水!

 残念. まぁ,今日ウナギを食べた事が大事.

 1年に1回だけ一緒に昼食をする人とも別れ,また来年!(織り姫彦星かよ)

都民の醍醐味2
2007-07-29
 ぐだぐだしていたら,終了まで残り10分となった頃に投票所に到着となった参議院選挙2007.

 嫁さんとは,昔から全く政治指向性が合わないのだけども,今回は自分なりの思考で,とある候補に1万票とるかとらないかを賭けてみた.
 残念ながら,1万票に届かなかったようである.

 ちなみに,発明家は9万票超えてました.

セカンド・ライフ3
2007-07-28
 今は,人がいっぱいいる島にいるが,基本的に自分のアバターを編集するのに精一杯.

 まず,3Dと言うことでマシンパワーが必要. いつも使っているiMacG5は買ってからでもまる2年なので,さすがに非力か.

 拾ったフリーのドリンクを飲んでいると,「どこで手に入れたのか?」と話しかけてくるトルコ人.

 そもそも,そちらの時間は何時ですか?という感じで,世界がつながっているなぁと思えるのが,意外と楽しい.

 すっかり,ちょっと?はまっているかも.


広告スペース
Google