UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 8 月
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       


Search
川崎ラゾーナ
2007-08-26
 やっと行ってみた. 環八を下って,バイクで1時間10分程度. バイク置き場は3時間半まで無料で,それ以降は200円増し.

大規模商業施設としては,表参道ヒルズや東京ミッドタウンなんかがありますが,ラゾーナが一番楽しい,そんな気がした. まだまだ観てないところがいっぱいあるし.

 ユニディホームセンターが入っていて,うちの近くの店よりアクアグッズが充実していました.ペットコーナーじゃなくて別の建物だったし.
 水草とヤマトヌマエビはここで買おうと,思いました.

JONTEというボーカルの人が,デビューイベントやっていました.

http://ja.wikipedia.org/wiki/JONTE

全身マッサージ機
2007-08-25
 新しくサロンが設置され,マッサージ機が導入されたので,おっさんと二人で待ち時間に試してみた.

 とても良い. というかすごい. 頭から足裏,手を挟んでマッサージする機能もあったし完全なリクライニングシート.

 「そこもうちょっと」ボタンのようなのがあったりして,きめ細かい漢字ですが,値段聞いてびっくり. 売価1台44万円.

 ただ1つ欠点が. そのマッサージ機で寝てしまったら,背中にマッサージの突起が当たって,寝起きが悪い...

アスパラ
2007-08-24
 猛暑で水不足により枯れかけていたアスパラですが,植え替えて1週間,なんと新しい芽がではじめました.

 アスパラは蕪を育てる植物のようなので,地表に出ている物なんてほんの一部って事のようです.

 新しい芽というのが,「極細グリーンアスパラ」という姿をしています. 来年が楽しみだ.

第89回 全国高校野球選手権大会
2007-08-23
 広陵をやぶって佐賀北が優勝しましたが,今年は第89回なんですねぇ.

 わしが出場したのが,第70回大会ですが,その年に生まれた人たちが今年の大会に出場していたわけですね...

 出場ったって,県予選ですが.

ただしい句読点
2007-08-22
なんで「,」「.」なんですか?

と聞かれるの事があるのですが,変な先輩から横書きは「,」「.」だと言われたのを真に受けて早10年以上.

調べてみたのですが,文化庁のサイトの「公用文に関する諸通知」というものがあって,

句読点は,横書きでは「,」および「。」を用いる。

と,なっています.
公用文に関する諸通知 書き方について

この基準は旧文部省が昭和27年(1952)にだしたものだそうです.
ただし,旧自治省が「左横書き文書の作成要領」において読点は「、」を用いるとしているため,実質的にどちらでも良いようです.

ひとつ言えるのは,メールの引用が入り交じったときに「,」「.」を使っている人が周りにいないので,自分の文書だという事が分かりやすいです.

平成18年河川ランキング
2007-08-21
 10年以上前,故郷でアジア大会が開催されました.
 当時,故郷を離れていたので体感できることは何もありませんでしたが,うちの実家近くの川でカヌーあたりの競技が行われたそうです.
 その時に,当時の建設大臣とかが視察に訪れ,「この川は日本一汚い」というような発言をしていったそうです.

 まぁ,50万人以上の生活排水が流れ込むのと,河口堰もあるので水質悪化は仕方ないのかもしれないけれど,故郷が「汚い」といわれるのはあまり気持ちよい物ではありません.

 ふと,河川ランキングというのが発表されているのが目にとまり,中身を観てみました.

国土交通省:平成18年河川ランキング
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050821/03.pdf

 なかなか,微妙ですが改善はされているようです...

DVD:ハリー・ポッターと秘密の部屋
2007-08-20
 第2作目.
 また,途中で寝た.

 相性が悪いのかなぁ.たいていの駄作も,面白く観て楽しめるのが特技なんだけど.

ホロホロ,全滅
2007-08-19
 部屋に戻ってきたら,ホロホロ,残り4匹が全滅. 出かける前にXウォーターを満タンにしていったのだけど,帰ってきたら半分近く蒸発していた.
 4匹のホロホロの遺体は,その色合いから煮えているようです.

 ここ1週間,東京は一度も雨も降らず,部屋の中は暑かったでしょう.

 亡くなったのもショックですが,こんなに水が蒸発するなんてビックリです. ここ7ヶ月で,蒸発した水は高さにして合計2cmくらいでしたが,1週間で7cmくらい減ってます.

 ちょっと楽観視していましたが,こんな事なら会社の事務所にでも持って行けば良かったかな.



DVD:ハリー・ポッターと賢者の石
2007-08-18
 先日,ハリーポッターの最終章が発売になったと報道がありましたが,やっと映画を観ました.

 途中で,寝た.

 熱狂的なファンがいたり,映画も次々と公開されたり話題を振りまいて来ていましたが,たいしたこと無かったなぁ.

 原作は分厚いので,映画に詰め込めない部分も多いのかもしれませんけどね.

暑い!
2007-08-17
 全国のあちらこちらで最高気温を更新,熱中症でなくなる人多数,暑い暑い暑いとテレビのニュースが書き立てる.

 去年冷夏だったからね.皆さん,すっかり忘れてる.

 暑いのは暑いけど,二年ぶりなので暑さ久しぶりってことで.

 先日テレビで,日本が南国化しているので,沖縄とかタイ料理のニーズが増えているんだそうな. たしかに?あらゆるところで沖縄物産展のようなものをしています.

 そういえば,2000年の夏,北海道にいましたがその時も猛暑. 札幌市内にある街頭温度計が振り切れていた.(35度あたり?) こんな暑さ初めてだとタクシー運転手が繰り返し言ってたなぁ.

 連日暑い日が続いていますが,暑すぎる日の多くは夕立が来たりします. 今週は,洗車をした日だけ夕立が来ました.
 ちょっと暑いのでもう1回洗車するかな.


広告スペース
Google