UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
貝3
2007-10-01
 みるみるまに大きくなっている.
 水に浮いて移動したり,交尾しまくり状態. 両性具持ちなので2匹いると産卵するらしいのですが,よく見ると1匹を中心に,小さいのも含んだ他の3匹と交尾しています. 交尾というのかどうか分かりませんが,つねに吸い付いている状態で,移動したりしています.
 よくよくみると,あちらこちらに卵を産んでいます. 調べると,エサが豊富なら2日に1回産卵しているそうです.

 タイガープレコとオトシンクルスが食べ残したプレコタブレットに集まっている姿も見かけるので,そういうのが影響しているのでしょう.


※写真は,水に浮きながらイチャイチャしている図



Coke + iTunes その3
2007-09-30
 既に3日くらい前からキャンペーンのシール付きコーラは売られなくなっていますが,今日が締め切り.
 結局どれくらい当選したかなぁと数えていたら,家のチャイムの音が.
 郵便局からiTunesカードが届きました.

 調べてみると,次の通り.

 116本分の応募をして,35曲のゲット. 当選確率3割3分でした. 結構な確率だと思います.



オトシンクルス2
2007-09-29
 お店で見かけるオトシンクルスは,水槽の壁面にしがみついて口を動かしている仕草ですが,うちのオトシン君は,壁面に吸い付いているときも体半分以上は地上に残したままの,元気がない風でした.
 そして,光の加減からか,尾ひれが無い?様に見えます. たしか,入門本にそんな病気があったと思って調べてみたら「尾ぐされ病」という,尾ひれが溶けたように見える病気.
 エサのプレコタブレットを近くにおいても見向きもしないし,どうしたもんかと気をもんでいました...

 しかし,やっとタブレットにしがみついている姿を発見. しばらく観察していると,ちゃんと食べている模様. しっぽもちゃんとあった! やっと落ち着いたかな.



口が回らない
2007-09-28
 9月も終わりと言うことで,上半期終了. 全員を集めて期初にたてた目標と実績,プロセスの発表会を行いました.

 100%完了.

 改めて振り返ると,すばらしいメンバーで良い仕事が出来たと思います.

 簡単に20ページ強のプレゼン資料をまとめて発表をしたのですが,寝ている人も起きて笑いをとりながら,冗舌にうまくしゃべれました.

 しかし!

 そこで口を使い果たしたのか,1時間後の採用面談では,言葉が出てこない. 1日の出力量が決まってるんだなぁと,再認識しました. 単に年取っただけかも?

人間が商品のビジネス
2007-09-27
 コムスン,グッドウイル,フルキャスト,NOVA.
 最近不祥事のあった会社ですが,関連しているなぁと思うのは,これらの企業がもっている商品は人間が生み出すサービスで在るという事. また,関係性に対する縛りも薄いので,従業員も顧客も一気に離れていきます.

 なにか存続が危ぶまれる様な問題が発生しても,従業員の中で一丸となる魂が残っていたら復活する可能性も在るけど,これらの会社は内部の人間からの不満が多すぎるので,難航するんだろうなぁ.

 結局,評判とかマスコミ等の情報でブームが起こるように,その逆もあるわけだから結果が出るのは速いんだろうなぁ. 実際,コムスンは速かったし.

 経営側からは顧客満足ををあげるために従業員満足度をあげましょうと,紳助の本に書いてあったけど,従業員満足度が低いと足元が安定しない例かな.

従業員満足度が低い
    ↓
長くこの場所に居ようと思わない
    ↓
長期的視点で考え・行動をしない
    ↓
文化が育たなかったり,将来的継続が不可能


ホロホロ5
2007-09-26
 実はホロホロ,2セットあったのです.
 事務所のホロホロのケースが藻で中身が見えなくなってしまったので,空き家になってしまった家のケースをもって来て入れ替えました.

 なんと,そこには7匹のスカーレットシュリンプ(エビ)が! 事務所の環境がとても良いのか,全員生きていました.

 あまりにも藻が多いので居るのか居ないのかも判らない状態が続いていましたが,これで安心.



ヤマトヌマエビ
2007-09-25
 水槽で飼うエビの中で,定番中の定番らしいヤマトヌマエビ. オトシンクルスと一緒に連れて来る予定で近くのホームセンターに行ったのだけど,なんと,そのヤマトヌマエビの水槽,たくさん死んでいました.

 半透明の体が,死んでるとほのかにピンク色. 水流に任せて漂う姿は残酷.
 場合によっては,普通の河川でとれるらしいのですが,もしかして居酒屋とかで出てくる「川エビの唐揚げ」って,このエビかなぁ.

 でもまぁ,状態の良い水槽を見つけたら,そこから連れて来る予定. 自慢の水草,ウイローモスで遊ばせたいのです.

オトシンクルス
2007-09-24
 初心者水槽の定番アイテム,オトシンクルスを1匹連れてきました. 写真は水あわせの様子.

 水槽にコケが目立つようになってきたのですが,タイガープレコはあまり活躍してくれない感じなのと,隠れて出てこないのでもうちょっと動きが見えるコケ取り名人に来てもらいました.
 しかし,あまり動かない.まだ緊張しているのかなぁ.



タイガー・プレコ
2007-09-23
 タイガープレコの家となっている竹炭の向きを変えてみました. プレコにとっては大きなお世話ですが,反対側の穴を封鎖して,人間から見えるように.

 しかし,深い方を住居に持ってきているので,やっぱり出てきません.
 出てこないんだけど,暴れると糞が出てきます. なので,竹炭の前が糞だらけ.



Re: iPod touchをご注文の皆様へ
2007-09-22
On 07.9.22 0:27 PM, "Apple Store" wrote:

> オンラインのApple Storeをご利用いただきありがとう
>ございます。
>
> 本日オンラインのApple StoreはiPod touchの出荷を開
> 始いたしました。ご注文が成立した順に、9月28日まで
> に順次出荷を行いますので、製品到着まで今しばらくお
> 待ちください。
>
> 出荷の際には、改めて出荷メール(「Shipment
> notification for order #7XXXXXXX」というタイトル)
> でご連絡いたします。また、ご注文状況の確認ページ
>(www.apple.com/JapanOrderStatus)でも出荷状況を
> ご確認いただけますので、ぜひご利用ください。


広告スペース
Google