UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
ファイル数を数える
2007-11-04
 Linuxで,ファイル数を数える方法.

ls -laR 対象ディレクトリ | grep -c '^-'

find /usr -type f | wc -l


findの方が速度が速いので,勝ち!

木村カエラ
2007-11-03
 先日新曲が出たので,最近音楽番組にちょこちょこと出演しているが,なんか雄弁になっている.
 やはり,あのsakusaku出演時のノーコメント,上の空スタイルじゃないと調子でないなぁ.

 深夜番組でhappiness!!!を歌っているときに知ったので,もう3年前だ. 1枚目のアルバムは発売日に探して買って何度も聞いて,,2枚目はすぐに買えたけど,あまり聞いていない.3枚目は買ってない...

電車男
2007-11-02
 東京ではTVで午後に「電車男」の再放送をしています. 何気なく見て他のですが,出てくるヒロインの伊東美咲が,非常に美しい.

 嫁さんが,広島からの移動中に,名古屋から伊東美咲と白石美帆が新幹線に乗ってきたと言ってました.

Twinkle Girls(伊東美咲のブログ)
http://www.ken-on.co.jp/misakiBlog/main/

 すぐ後ろの席だったそうです. ブログを見ると当日更新されていました.

ご褒美。
http://www.ken-on.co.jp/misakiBlog/main/2007/09/post_230.html

 完全にオフのようで,ふたりキリだったようです.

MacPorts
2007-11-01
 UNIX系のソフトウェアをインストールするためのパッケージ管理ソフトウェアがMacPorts.以前はDarwinPortsと言われていたけど,プロジェクト終了によって名前が変わったとのこと.
 PerlでいうところのCPANのようなものですが,モジュールの入手などにrsyncを使うので,Firewall環境はかなり選ぶでしょう.


MacPorts
http://www.macports.org/

日本語での説明.
MacWiki - MacPorts
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/MacPorts

ストックオプションは1円で
2007-10-31
 昔いた会社が,上場廃止を決めた.

 過去最高の売上&利益を出した時に「2008年3月期で600億円の売上をたてる」と言い出したのが3年前. その売上高10倍計画にびっくりして会社を辞めたのが2年半前.
 もらっていたストックオプションは本日現在マイナス106万円ですが,辞めずに居たらなんと1株1円,総額9円で引き取ってもらえたようです.

 最高値の2005年夏頃に40万円程度だった株価が,今日は5万円程度なのですが,それを6万円でマネージメント・バイ・アウトするそうです. そうです,NHKドラマ「ハゲタカ」でやっていたやつです.

 40万で買って下がっていっても我慢して長期的保有を考えている株主が居たとすると,6万円で損が確定されるわけですから,これは厳しい. まぁ,紙切れになるよりは良いのかもしれないけど.

 会社の中にいた人として意見すると,確かに「株主向け」ばかりの経営をし始めてから,おかしくなった感じがありますね. 「利益追求で投資が出来ない」というのが一番でしょうか. その割には,当時はやりの企業買収に潤沢に資金を使ったりして.それも方向性がずれているM&Aだし.

 会社は誰の物だろう? 法律上は株主かもしれませんが,従業員や顧客の事も忘れない事が大事だなと再認識しました.

困った会社見本市
2007-10-30
 久々に面白い連載を見つけました.

日経ベンチャーonline ニッポンの社長へ: 困った会社見本市
http://nvc.nikkeibp.co.jp/nveye/komata/

 短いので読みやすい.

バケツプリン
2007-10-29
 事務所の女の子達が,誕生日プレゼントという事でいただきました.
 プリン好きには,たまらない...のだが..でかすぎる.
 賞味期限もあり,かなりつらい.一人で食べてるからか.

 調べると,楽天が出てきたけど,1ヶ月以上予約待ちのようです. どちらかというとバケツが入手しづらいのかな.



Sweet Vacation その3
2007-10-28
 昨日になりますが, 台風で電車が遅れましたがセカンドバケイション参加.
 西麻布のレッドシューズというライブスペースで.

http://www.redshoes.jp/

 69☆TRIBEという,フジテレビで深夜にやっていた番組に関係しているらしい...



亀田家
2007-10-27
んー,箇条書き.

・なんだかんだで視聴率,話題・ネタ代としての恩恵を受けているのはマスコミ
・昔のチャンピオンや評論家がTVに出る等の業界への貢献.
・試合中の乱闘行為も,興奮状態だから,許容範囲かも.
・前回?話題の中心にあった辰吉丈一郎の時だって試合前のビッグマウスはあった.
・やんちゃな感じだから高貴なマスコミ達からはたたかれ安いポジション.
・親が子供を,子供が親を,兄が妹を殺すような世の中での揺るぎない家族の結束.
・見ての通り父親も含めて情操教育がされているわけではいので,きちんと礼儀正しく謝罪とかできないとおもうし.

 スポンサーが付いてないので遠慮なく亀田家を攻撃し食いつぶすだけの無責任さかな.
 マスコミは自分たちの思う正義感,組み立てたストーリー通りに進んでくれないと,逃げ道がないほどに追い回す傾向があるんじゅないかな,というところで不快感が高くなるなぁ.  これは大人社会の「イジメ」だな.

 自分が20歳の時,あれほどに自分のことに批判的な報道陣が部屋にいっぱい居る中で,よくがんばって謝罪会見できたなと感心しました.
 それと同時に,父親は,40過ぎて謝れない大人ですが,そういう大人は彼だけじゃなくて職場で普通に周りにいるでしょう?

 話題がなくなったら,松田聖子だったり羽賀研二だった時代が在るなぁと. いまだったら,和泉家かな.
 「人の不幸は大好きさ」ってことか.

 どうでもいいですが,「かめだけ」と入力すると「亀嵩」が変換されます. 砂の器ですよ.

モバゲー その2
2007-10-26
 モバゲー,すごいですねぇ.

●DeNA、営業利益率が42.1%に--モバゲーが売上高の半分を占める
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20359635,00.htm

 本屋で手に取った「業界地図 2008年版」みたいな本が2冊ほどあったので見てみたのですが,携帯コンテンツ業界はすっかり変わってしまいました. なんと,わしのいた会社が載ってなかった... ドワンゴは,ニコニコ動画で復帰して来た感がありますね.

 DeNAは,自らも業界No.1を名乗り出しているのですが,実際すごいらしいです. 今日,聞いた話ですがモバゲーへの広告出稿で,CTR(クリックレート)が35%もあったそうです. 驚異の数字だ...

 あーでも,まだ1回も遊べてない. 毎日,「モバゲーのマキ」からメールを受け取ってるんだけど.(笑)


広告スペース
Google