UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
バリューコマース
2007-11-10
 バリューコマースというアフィリエイト運営会社. 知り合いがこの会社にいるのでなんですが,2〜3年運用して,72円の報酬. さらにここ1年は収入無し.

 広告主の選択した方式によるので収入が入るまでの方法が難しい. たとえば「結婚相談所は,クリックして入会すると3000円」とかなので,成功報酬としては大きいけれど,めったにそこまで行かない.

 また,広告を出すまでのプロセスも難易度が高い.まず広告主を選択し,審査依頼をし,広告主から許可が出たら晴れて掲載できる.

 というプロセスですが,管理ツールが重たすぎる. 非常に根気が必要なのに,報酬は低いかな.

 Googleの下辺りに,バナーを張り出してみようかな.



iGoogle
2007-11-09
 iGoogleを使ってみました. 昔,流行った言い方だと,サイト毎の「Myなんとか」ですね.

 好きなコンテンツパーツ(ガジェット)を選んで,好きなように画面に配置する. 複数のタブ画面を作成できるので,用途によって切り替える. そんな感じです.

 そして,それらはクリック&ドラッグ操作だけで簡単に登録でき,MyYahoo!と比べると非常に楽.

 iGoogleとして始まったのは,もう半年くらい前のようですがバナー広告でよく見るなぁと思う以外は,あまり気にしていませんでした.

 ガジェットがたくさんあるので,自分用の都合の良い「発見」の為のカスタマイズのおもしろさがありますが,デフォルトページになるのかどうかは,まだ微妙かな.

エキサイトトレンドトラッカー
2007-11-08
 エキサイトが,「トレンドトラッカー」というサービスを始めました.
 日々のトレンドがわかるサービスという事です.
 色々なポータル業者が提供しているMyページ的なものに表示されるパーツの一部になりえるのか?という感じでしょうか.

キーワードは

・ニュース
・ウェブ検索
・画像検索

で,話題になったものは

・人物
・ゲーム
・コミック
・音楽
・映画

と,なっています. この順番を見ても,ターゲットが解ってきますね.わしには,違和感が在るなぁ.

 面白い試みですが,ちょっと画面が縦長なので,上下にスクロールしないと見渡せないので,ちょっと使いづらいインタフェイスかな.まだまだ実験的なものなようで,ページデザインも簡単にという感じかな.

 あと,このページだけを見ていたら,サマリーになるとか役に立つとか,そういう感じはしないなぁ. 「ニュース」と「トレンド」の違いのようなものも在るか.

●エキサイト、ニュースや検索からトレンドがわかるサービスなど開始
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20360502,00.htm

エキサイト・トレンドトラッカー
http://tt.excite.co.jp/



exportで環境変数の削除
2007-11-07
 Cシェルだと,setenvで指定した環境変数はunsetenvで消せますが,Bシェル系(bash含む)でexportで指定したものを削除するには,unsetを使います.
 今まで,使った事なかったなぁ...

パパとムスメの7日間
2007-11-06
 この夏,一番面白かったとおもうドラマ「パパとムスメの7日間」ですが,現在再放送中です. 深夜ですが.
 先日,昼の再放送枠でも放映していたので,短期間のうちに2回再放送.

 まぁ,新垣結衣が出演しているCMや,連動する映画の番宣がすごいので勢いなんだろうけど,

Wikipediaによると,

----------
入れ替わっている期間が、原作では病院で目が覚めたときから7日間だが、ドラマでは入れ替わって活動を始めてから7日間なため、病院で目覚めたときから数えると、第5話にして既に7日間、第6話には10日間も経過している。
----------

 こまかいなぁ.


パパとムスメの7日間
http://www.tbs.co.jp/papa-musume7/

伊武雅刀
2007-11-05
 中学生のころ,試験勉強?という名目で夜更かしをしてオールナイトニッポンを聞いていましたが,その頃に伊武雅刀の「子供達を責めないで」という曲が流れていました.

 ふと,思い出してCDを入手できないか?と探してみたのですが,音楽CDが一般に出始める直前な時代なので,無いようです. 再発売されるほどでも無いし.
 ただ,さすがインターネット,探せば在りました. YouTubeで変なアニメ付きですが...
 序盤の冷静な口調から,どんどんと荒く,最後は絶叫になるのですが,「足が臭い!」と言うあたりからその苛立ちが伝わってきて,名曲だとおもいます.
 今聞いても色あせてない.


 公式ページを探してみたのですが,これもまた独特なデザイン.ブログ?の文書がとても面白い.

伊武雅刀
http://www.ibu-masatoh.com/

ファイル数を数える
2007-11-04
 Linuxで,ファイル数を数える方法.

ls -laR 対象ディレクトリ | grep -c '^-'

find /usr -type f | wc -l


findの方が速度が速いので,勝ち!

木村カエラ
2007-11-03
 先日新曲が出たので,最近音楽番組にちょこちょこと出演しているが,なんか雄弁になっている.
 やはり,あのsakusaku出演時のノーコメント,上の空スタイルじゃないと調子でないなぁ.

 深夜番組でhappiness!!!を歌っているときに知ったので,もう3年前だ. 1枚目のアルバムは発売日に探して買って何度も聞いて,,2枚目はすぐに買えたけど,あまり聞いていない.3枚目は買ってない...

電車男
2007-11-02
 東京ではTVで午後に「電車男」の再放送をしています. 何気なく見て他のですが,出てくるヒロインの伊東美咲が,非常に美しい.

 嫁さんが,広島からの移動中に,名古屋から伊東美咲と白石美帆が新幹線に乗ってきたと言ってました.

Twinkle Girls(伊東美咲のブログ)
http://www.ken-on.co.jp/misakiBlog/main/

 すぐ後ろの席だったそうです. ブログを見ると当日更新されていました.

ご褒美。
http://www.ken-on.co.jp/misakiBlog/main/2007/09/post_230.html

 完全にオフのようで,ふたりキリだったようです.

MacPorts
2007-11-01
 UNIX系のソフトウェアをインストールするためのパッケージ管理ソフトウェアがMacPorts.以前はDarwinPortsと言われていたけど,プロジェクト終了によって名前が変わったとのこと.
 PerlでいうところのCPANのようなものですが,モジュールの入手などにrsyncを使うので,Firewall環境はかなり選ぶでしょう.


MacPorts
http://www.macports.org/

日本語での説明.
MacWiki - MacPorts
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/MacPorts


広告スペース
Google