UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
貝11 弔辞
2007-11-14
 最初に見つけたのは,9月16日頃,水槽を立ち上げて3週間目くらいの事でした.
 うちの水槽には,低床にカラフルな「大磯砂」を敷いているのだけど,その中に紛れて動いている物体を発見!! 最初は謎の貝でしたが,それから約3ヶ月,色々と楽しませていただきましたが,とうとう横たわったまま動かなくなりました.

 わざわざ連れて来たわけでもなく,買った水草にひっついてきて生まれてきたわけですが,水槽を行き交うスピードの速さに驚かされ,謎の品種だったのでそれを調べたり,水に浮かんで移動したり貝の空気を出して沈んだり,交尾しまくり,卵を生みまくり,そして大量の子孫を残していきました.

 Webで調べたり,アクアリウム系の売り場にいくと,水槽にコケが生えてそれと格闘するネタが多くありますが,うちはこのラムズホーンが食べてくれるため,そんな心配が全くありません.

 この後,遺体をどうするか悩んでいますが,とりあえず弔辞とさせていただきます.



Yahoo!検索ランキング
2007-11-13
 シンクロニシティ・・・という分けでは無いと思いますが,先日コメントした「エキサイトトレンドトラッカー」の類似サービスが,Yahoo!で始まりました.
 その名も「Yahoo!検索ランキング」

 ひねりも無い名前ですが,中身をみてみると,たんなるランキングではなくて,そのキーワードがピックアップされている理由をYahoo!のネットサーファーが一言コメントをいれているので,時間のない人には良いかもしれない.

 現時点では,エキサイトよりは,Yahoo!の方が良いかな.

 
●ヤフー、検索データをもとにした「Yahoo!検索ランキング」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/12/17491.html

●Yahoo!検索ランキング
http://searchranking.yahoo.co.jp/



エビシェルター
2007-11-12
 昨日,久しぶりに新宿にでたので,東急ハンズのペットコーナーをひやかしていて,エビシェルターというものを買いました.

 我が水槽には,エビは居ませんが,とりあえず,沈めてみました. タイガープレコが新しい宿にしてくれるかな?と期待しましたが,ちょっと小さいようで何度も入ろうとトライして,入れるけど,後ろに出られない?感じで断念していました.

 プレコのエサを上から入れたら,ラムズホーンが寄ってきて,貝の城になってしまいました.




Leopard3
2007-11-11
 やっと買いました.MacOS X 10.5のLeopard.
 今日は,外付けディスクにインストールして,そこで時間切れ.



バリューコマース
2007-11-10
 バリューコマースというアフィリエイト運営会社. 知り合いがこの会社にいるのでなんですが,2〜3年運用して,72円の報酬. さらにここ1年は収入無し.

 広告主の選択した方式によるので収入が入るまでの方法が難しい. たとえば「結婚相談所は,クリックして入会すると3000円」とかなので,成功報酬としては大きいけれど,めったにそこまで行かない.

 また,広告を出すまでのプロセスも難易度が高い.まず広告主を選択し,審査依頼をし,広告主から許可が出たら晴れて掲載できる.

 というプロセスですが,管理ツールが重たすぎる. 非常に根気が必要なのに,報酬は低いかな.

 Googleの下辺りに,バナーを張り出してみようかな.



iGoogle
2007-11-09
 iGoogleを使ってみました. 昔,流行った言い方だと,サイト毎の「Myなんとか」ですね.

 好きなコンテンツパーツ(ガジェット)を選んで,好きなように画面に配置する. 複数のタブ画面を作成できるので,用途によって切り替える. そんな感じです.

 そして,それらはクリック&ドラッグ操作だけで簡単に登録でき,MyYahoo!と比べると非常に楽.

 iGoogleとして始まったのは,もう半年くらい前のようですがバナー広告でよく見るなぁと思う以外は,あまり気にしていませんでした.

 ガジェットがたくさんあるので,自分用の都合の良い「発見」の為のカスタマイズのおもしろさがありますが,デフォルトページになるのかどうかは,まだ微妙かな.

エキサイトトレンドトラッカー
2007-11-08
 エキサイトが,「トレンドトラッカー」というサービスを始めました.
 日々のトレンドがわかるサービスという事です.
 色々なポータル業者が提供しているMyページ的なものに表示されるパーツの一部になりえるのか?という感じでしょうか.

キーワードは

・ニュース
・ウェブ検索
・画像検索

で,話題になったものは

・人物
・ゲーム
・コミック
・音楽
・映画

と,なっています. この順番を見ても,ターゲットが解ってきますね.わしには,違和感が在るなぁ.

 面白い試みですが,ちょっと画面が縦長なので,上下にスクロールしないと見渡せないので,ちょっと使いづらいインタフェイスかな.まだまだ実験的なものなようで,ページデザインも簡単にという感じかな.

 あと,このページだけを見ていたら,サマリーになるとか役に立つとか,そういう感じはしないなぁ. 「ニュース」と「トレンド」の違いのようなものも在るか.

●エキサイト、ニュースや検索からトレンドがわかるサービスなど開始
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20360502,00.htm

エキサイト・トレンドトラッカー
http://tt.excite.co.jp/



exportで環境変数の削除
2007-11-07
 Cシェルだと,setenvで指定した環境変数はunsetenvで消せますが,Bシェル系(bash含む)でexportで指定したものを削除するには,unsetを使います.
 今まで,使った事なかったなぁ...

パパとムスメの7日間
2007-11-06
 この夏,一番面白かったとおもうドラマ「パパとムスメの7日間」ですが,現在再放送中です. 深夜ですが.
 先日,昼の再放送枠でも放映していたので,短期間のうちに2回再放送.

 まぁ,新垣結衣が出演しているCMや,連動する映画の番宣がすごいので勢いなんだろうけど,

Wikipediaによると,

----------
入れ替わっている期間が、原作では病院で目が覚めたときから7日間だが、ドラマでは入れ替わって活動を始めてから7日間なため、病院で目覚めたときから数えると、第5話にして既に7日間、第6話には10日間も経過している。
----------

 こまかいなぁ.


パパとムスメの7日間
http://www.tbs.co.jp/papa-musume7/

伊武雅刀
2007-11-05
 中学生のころ,試験勉強?という名目で夜更かしをしてオールナイトニッポンを聞いていましたが,その頃に伊武雅刀の「子供達を責めないで」という曲が流れていました.

 ふと,思い出してCDを入手できないか?と探してみたのですが,音楽CDが一般に出始める直前な時代なので,無いようです. 再発売されるほどでも無いし.
 ただ,さすがインターネット,探せば在りました. YouTubeで変なアニメ付きですが...
 序盤の冷静な口調から,どんどんと荒く,最後は絶叫になるのですが,「足が臭い!」と言うあたりからその苛立ちが伝わってきて,名曲だとおもいます.
 今聞いても色あせてない.


 公式ページを探してみたのですが,これもまた独特なデザイン.ブログ?の文書がとても面白い.

伊武雅刀
http://www.ibu-masatoh.com/


広告スペース
Google