UJP - 旧ブログ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧


2025 年 7 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
メディアのタブー
2008-01-15
 メディア企業,テレビ局などで,自社で発生した問題は取り上げない事があります.
 これらはメディアによる情報操作の悪例の1つですが,その他にもCM契約の多い企業の場合,メディアがその企業を守ってくれます.

 逆に,守る対象から外れた場合は,逆に攻撃対象になります.

 たとえば,大手芸能事務所に所属していて大口を叩いていた芸能人が,大手事務所から独立する等で後ろ盾が無くなった途端に芸能ニュースで笑いものになるとか,一切の取り扱いが無くなる「メディア八分」になる事があります.

 近年,知らないうちに消えていくのでは無く,あえて引退発表をして芸能活動を中止し,テレビに一切でなくなった芸能人が何人か居ますが,1年も経たないうちにすっかり消えてしまいました.

 たとえ看板番組を持っているとしても,テレビ局からの後ろ盾が無くなったら,どうなる事でしょうねぇ.

Windowsをノーマルで使う4
2008-01-14
 どうにか7年前のWindowsPCを快適に使おうとしてきましたが,Firewallで制限しても結局ローレベルな問題が発生したら,対処しようがないということです.

Windows TCP/IP の脆弱性により、リモートでコードが実行される (941644)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms08-001.mspx

 こういうセキュリティホールが出る以上,やはり最新の状態にしておくのがベストですかね. そうすると,やっぱりサイドブレーキ状態に戻ります.

 残念.

R4
2008-01-13
 事務所のおっさん連れて,1年ぶりくらいに秋葉原に行って来た.
 冷たい北風が吹く中でも,メイドのコスプレをした女の子は半袖で写真子象?が来るのを待っていました. 根性だなぁ. 地球連邦軍の制服を着て外人がコスプレしたアムロとセイラさんも,歩いていました.

 今回の目的は,新しい何かを発見する事でしたが,良く目に付いたのはR4です.
 Revolution 4というもので,露店のような店で良く売られていますが,中身について書かれていません. また,「質問不可」となっているので,店の人にも聞く事ができません.
 R4は4980円くらいで,お店によっては日本語化キットを1000円で売っていました.
 NINTENDO DSとか,SDカード1Gとかのキーワードがあったのですが,調べてみるとR4は「マジコン」なのだそうです.

 「マジコン」とは,「マジックコンピュータ」の略で,ゲームカセットのデータをバックアップするものを示すようです.
 たぶん,R4の用途はこんな感じ.

1.DSのゲームをバックアップしてSDカードに入れる事ができる.
2.SDカードに入ったROMイメージでゲームができる.

 そんなところのようです. 使い方を間違えると著作権違反になるので注意が必要ですね.

 後面白かったのは,ファミコンの互換機がたくさんありました. 価格は5000円程度で,昔のファミコンゲームを遊ぶ事ができます. 不細工ですが一応モバイルできるタイプや,オリジナルのファミコンが小さくなったようなデザインのモノもありました. 大きなディスプレイにつなげてスーパーマリオブラザーズをしているおっさんがいましたが,けっこう楽しそう.

Leopard4
2008-01-11
 やっと,インストールしてみた.Leopard. そう,MacOS X 10.5です.
 しかし! アップデートインストール,つまり今まで使っていた10.4.11に上書きでインストールした為に,大変苦労しました.

 大変!といっても,今のところ1つだけ. ホームディレクトリのファイルシステムの暗号化をする為にFileVaultを使っているのですが,どうもOSのバージョンアップに伴い,暗号化手法がかわったという事で,アップデート後,ログインできません.

 暗号化ファイルシステム自体は,実態は暗号化仮想ディスクイメージなのですが,アップデート前に解除していれば良かったようです.

 救済方法は,次の通り.

1.rootユーザでログインし
2.別ユーザを作成する.
3.ユーザディレクトリ以下にある仮想ボリュームイメージを開く.
4.マウントされた仮想ボリュームの中身を別ユーザに複写する.
5.ターミナルからchownコマンドで権限を変更する.

という感じです.

交通事故死
2008-01-08
 交通事故で亡くなる人が1万人を超えていた時代に「交通戦争」という言葉がありました.
 この言葉は,日清戦争での死者が2年間で1.7万人強だったことから,戦争と同等だというような意味合いなのだそうです.

 昨年は5744人,今年に入ってからは昨日までに11人が交通事故で亡くなっているそうです.

交通事故死者日報
http://www.itarda.or.jp/kouki/nippou.html

 今回は,被害者も容疑者もどちらも高齢でした...

昭和が終わって20年
2008-01-07
 20年前,1989年1月7日,昭和64年1月7日が,昭和の最後の日でした.

 あれから20年.

 20年前のこの日,わしは何をしていたかというと自動車学校の入学式でした. 座学の第1教程の修了印だけ,’64 になっていました.

ネオンテトラ5 14日間放置
2008-01-06
 いろいろあったので,結果的に16連休. その間家を離れていたのですが,気になったのは水槽.

 14日間も放置していました.

 「自動エサやり機」が4000円程度で売られていることは知っていましたが,なにぶん急だった物で購入に至らず. 冬なので乾燥するので,小さい水槽だと水分蒸発が激しい. 12月に入ってからは,1日5mm位,水面が下がっています. 唯一出来ていたのは,プログラマブルタイマーで照明用のライトをON/OFFだけは,毎日行えていました.

 最悪の事態も覚悟して帰ってきてみましたが,何と魚は1匹もロストすることもなく,ネオンテトラも10匹,タイガープレコもオトシンクルスも元気に泳ぎ回っていました. 結構感動です.

DVD:ロッキー2
2008-01-05
 これも何度も見た映画. ロッキーファイナルで出てきたポーリーの腕時計の事とかが出てましたね.
 あと,このロッキーでは,基本的に前回の試合で目を負傷しており,それが原因で一度引退,そして復活して・・・というストーリーですが,それ以降のロッキーシリーズでは,目のことは一つも言ってないなぁ.

 あと,バンダナしているシーンは,どうしてもランボーとかぶってしまいます.



あっというま
2007-12-26
 結局,何もできませんでした. 早期発見があっても,こんなに速い進行だと治療方法がないという結論です. 考えるまもないと言うのは,苦しむ期間が短いと言う意味では幸せかも知れないです.

 また,大阪の「神の手」を使った手術は,いまのところ順調です. この手術ができるのは,日本でも2〜3人程度でしょうと言われました.

 今回よく判ったのは,素晴らしい医者のいる病院は,スタッフも素晴らしいと言う事. 全員がプライドを持って参加意識を持って病院運営をしているという感じでしょうか. 経営理念にも直結と言う感じかな.

 ちなみに,今週の週刊朝日には,


手術数でわかる「いい病院」第2弾 日本人に多いがんと5年生存率


 という特集があるようで,神の手の病院は,また一位らしいです.  表紙も良いようなので,買ってみないと.



DVD:ロッキー 特別編
2007-12-23
 いままで何度も見ていて,買っていて長らく眠っていたのですが,見てみました.
 先日見たロッキー・ザ・ファイナルに繋がるエピソードがいっぱいですね. マーリーとかスパイダーとか出演しているし.

 何よりも「特別編」の意味は,シルベスタ・スタローンの2000年頃のインタビューが入っていて,彼の出世作な分けですが,自分が脚本家としてシナリオを売って現金を手に入れるか,主演して貧乏するかの局面での苦悩とか,オーディションとか色々なシーンへの思い等を語っているのが楽しめました.

 昔見たときは細かく見ていませんでしたが,何より今回発見したのはアポロの事を最初から尊敬していたという部分でしょうか. 若い頃はこれを理解していなかったなぁ.


広告スペース
Google