
日経朝刊一面に出ていた時点では発表されていませんでしたが,大々的の報道されています.
初めてさわった三菱の端末は赤いD503iで,手にしっくりくるデザインでATOK搭載と言うことで仮名漢字が良いと評判で,Javaでパックマンを動かしてみて快適!という感じでした.
その次に見たのが,D2101Vという端末.はっきりいって,これはあり得ないサイズとデザイン.
ケータイ新製品SHOW CASE FOMA D2101V 2002年3月1日発売 そして,ドコモがあれだけ力を入れていたFOMAの900iシリーズで,1つだけ発売が半年遅れ,業界の一部では発売されないのでは?と言われていたD900iの印象. たしか発売されないのは改善できない性能問題があったかで,N900iとかP900iで動いていたドラクエとかファイナルファンタジーが動作しないとか?それが動かないと出荷承認が出ないとか,そんな噂が飛び交ってました.
その後から奇抜なものとかデザインでの提案とかに方向転換していったようですが,900iの痛手か?シリーズ中のフラッグシップモデルにも選ばれなてないみたいです.
と言うことで,仕方ないかな?
でも,D703iが欲しいなぁと思ってたんだけど.