
ちょっと使って見ているNeoOfficeですが,その後の使用感を書いてみます.
1.最初の起動の際に,ちょっと重たい感じがあります.
2.ツールバーのアイコンが見慣れないので,一瞬考えます.
3.フォントメニューにでる日本語フォントの名称が英文.
4.HTMLエディタがあって,軽い.けど動作が変.
もう少し感がありますけど,何よりも無料ですから.
そもそも,Office文書のやり取りで,Windowsの人とのやり取りの際に,文字化けはありませんがレイアウト崩れは,いつのバージョンでも発生しています.
で,NeoOfficeで開いてもやっぱりちょっと崩れるので,その意味では,NeoOfficeのままで良い気も,してきました.
あそうそう,2月12日頃に,NetOffice2.2.2用の修正パッチが出ていました. Patch 11というものです. Version番号が2.2.2なのに,その後ろにさらにリリース番号がついているようで.
NeoOffice修正パッチ 来週からは,このバージョンで使ってみます.