
緊急用のモバイル端末として今年の5月に購入したVAIO. PCG-C1MRXという機種で,2001年発売でスペックは次のとおり.
・Crusoe 733MHz
・MEM 256MB
・HDD 30GB
・WindowsXP SPなし
というものです. 当然中古. 最新型の軽量長時間駆動マシンもありますが,キーボードのタイピング面と値ごろ感でこの機種に決めました.
以前Crusoeの600MHzの265MBメモリというマシンを使っていて物足りなかったのですが,733MHzで十分高速動作するものでした.
それがどうでしょう・・・・WindowsUpdateでServicePack2まで当て続けると,とてもブレーキを引いたような,とても遅い状態に舞い戻ってきました.
そこでリカバリCDで全部リセット. リカバリに2時間,いらないソフトをアンインストールで2時間ほど.不要な常駐プログラムを全部停止にしました.