
最初に見つけたのは,9月16日頃,水槽を立ち上げて3週間目くらいの事でした.
うちの水槽には,低床にカラフルな「大磯砂」を敷いているのだけど,その中に紛れて動いている物体を発見!! 最初は謎の貝でしたが,それから約3ヶ月,色々と楽しませていただきましたが,とうとう横たわったまま動かなくなりました.
わざわざ連れて来たわけでもなく,買った水草にひっついてきて生まれてきたわけですが,水槽を行き交うスピードの速さに驚かされ,謎の品種だったのでそれを調べたり,水に浮かんで移動したり貝の空気を出して沈んだり,交尾しまくり,卵を生みまくり,そして大量の子孫を残していきました.
Webで調べたり,アクアリウム系の売り場にいくと,水槽にコケが生えてそれと格闘するネタが多くありますが,うちはこのラムズホーンが食べてくれるため,そんな心配が全くありません.
この後,遺体をどうするか悩んでいますが,とりあえず弔辞とさせていただきます.