
お店で見かけるオトシンクルスは,水槽の壁面にしがみついて口を動かしている仕草ですが,うちのオトシン君は,壁面に吸い付いているときも体半分以上は地上に残したままの,元気がない風でした.
そして,光の加減からか,尾ひれが無い?様に見えます. たしか,入門本にそんな病気があったと思って調べてみたら「尾ぐされ病」という,尾ひれが溶けたように見える病気.
エサのプレコタブレットを近くにおいても見向きもしないし,どうしたもんかと気をもんでいました...
しかし,やっとタブレットにしがみついている姿を発見. しばらく観察していると,ちゃんと食べている模様. しっぽもちゃんとあった! やっと落ち着いたかな.