
iTunes Music Storeが日本でオープンしたのが2005年8月4日.
1年経って,その他のMusic Storeがどうなったのか確認してみようと思いつきました.
まず,Yahoo!で"music store"で検索して一番最初に出てきたのは,Excite Music Storeでした.
Excite Music Store 言われてみれば,確か,日本でのMUSIC STOREのオープンは最も速い部類じゃないかとおもいます.
Excite Music Storeのサイトを見ると,単なる一般的なECサイト的な画面の作りです.
楽曲を探そうとしても,まずはアーティストからしか検索できません. それもアイウエオ順にクリックしていくという,非常に古いインタフェイスです. まずは,この次点でアウトのような気がします.
楽曲は,Windows Media Playerで管理・再生するので汎用的とも,いえますね. 楽曲によっては回数制限はありますがCD-Rにも焼くことができるようです.
対応プレイヤーは,TOSHIBA,CREATIVE,ADTECというメーカが対応しています. 東芝陣営といえるのでしょうか?(^_^;