UJP - Appleカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - Appleカテゴリのエントリ

iPhone 4が初期不良だった

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/17 1:21
 香港版SIMフリーのiPhone 4を,3GSと同じ香港の業者を通して買いました.EMSだったので2日で到着.

 早速開封してアクティベーションしようとしても,画面が表示されない?!

1)ボタン長押ししてリセットしてもNG.
2)Macに接続するとiTunesで認識される.
3)ソフトウェアリカバリをするも画面が表示されない.

と言う事で,メールで香港の業者に「動かないんだけどどうすれば良いか?」と問い合わせをしながら,アップルストアに持って行く事にした.

iOS4.1は,iTunes 9.2以上が必要なようで

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/17 1:12
 iPodサーバとなっている,mac mini(PowerPC G4,Tiger 10.4)に,久々にiPhone 3GSを接続してみたら,「iTunes 9.2以上が必要」というエラーが表示されて同期できません.

言われる通り新しくしようと思って,最新のiTunes 10をダウンロードしたら,「iTunes 10は,MacOS 10.5以上が必要」とエラーがでてインストールできません.


という,滅多に無い?問題を抱えている人はこちら.

iTunes 9.2.1
http://support.apple.com/kb/DL1056?viewlocale=ja_jp&locale=ja_jp

iTunes 10

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/3 23:00
 iTunes 10がリリースされたのでインストールしてみました. 今回の新機能は,Pingというソーシャルネットワーク機能.



 音楽繋がりのMySpaceとFaceBookを足して色々な機能を引いた様な感じになってます.
 そんな事より,大きな変化が!!



 iTunesのアイコンが,CDをモチーフにしたものから変更されました.CD時代は終わりって事でしょうか.先日,プリンスはアルバム"20TEN"において「インターネットは終わった」と言ってましたが.

また,ソフトウェアアップデートかよ・・・

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/26 2:04
 MacOS XにもSoftware UpdateというOSを改善する機能があるのですが,先日ビデオカード用の何かしらアップデータがリリースされました. 脆弱性問題改善じゃ無いし不具合も出てないので,緊急じゃないと判断して毎日「後で」ボタンを押していました.

 今使っているMacBook Proでは,作業中のファイルを開いたままスリープさせているので,再起動をするのはかなりストレス.後回し後回しと繰り延べていて,昨日,やっとアップデートをあてたんです.

 そうしたら,また新しいアップデータ,それもセキュリティ関連が通知されたので,また再起動が必要...


 と言う事で,マイクロソフトが月1回のアップデータ提供のサイクルというのは,やはり絶妙なサイクルだと思います.

iPod発火?!

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/13 23:00
 iPod発煙騒ぎが報道されてますが,6年くらい前になりますが携帯電話で同じ様な事故が発生した時,メーカの取った手段はバッテリの無償交換でした.

 その時に取った手段が興味深く,根本は本体側の制御不良でしたがソフトウェアアップデートが出来ない時代,数百万台と出荷台数が多い人気機種だっただけに回収・修理・交換を行うと莫大な費用と時間がかかることが分かりました.
 で,交換したのはバッテリ.バッテリは悪くないのにこれを交換. 実は,そのバッテリにフューズが組み込んであり,本体側の不具合で発熱を始めたらそれを検知して電源供給を停止するという,そういうものだったそうです.

...続きを読む

インターネットを習っていた・・・

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/19 23:00
 法事なんで年寄りの集まりになるのですが,食事会での事,80歳代の,病院の先生をやっていたおじいさんが「最近またインターネット始めたい」と言ってました.
 やっぱりこれから先も長く生きて行く上で手放せないツールという認識はあって,4〜5年前,全6回くらいで習ったそうなのでそれなりに使える自信があるようでした.

 実質,4〜5年前だとWindows XPだろうから,まだ当分現役なのでその時の知識は生きるでしょう.

 ただ,これから再始動するなら,なんだかややこしいルールを覚えるのではなくて,やっぱりiPadなんだろうなと,思ったんですね.一番それを認識したのは,タッチパネルによる「操作性」的な頃ではなくて「接続容易性」でしょうか.3G版を買えば,いつでもどこでも使いたい時に料金も気にせずに繋げられます.
 そのおじいさんの「習っていた」経験で最初にでた言葉が「インターネットに接続したままになるから切らなければならない」という話でした.この話で確信したのが,この3点でしょうか.

・料金を気にせずにシームレスな接続環境
・タッチパネルによる直感的操作性
・セキュリティリスクが無い

 やっぱり将来的に普通のOSを置き換えて行く様な感じを受けますね.

木曜日は入荷日

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/15 23:00
 隣に座っているおじさんが,病院に行ったついでに寄り道をして予約していたiPad 3G版を新宿のヨドバシカメラに受け取りに行ったそうなんです.

 すると,土日に向けての入荷が木曜日らしく,在庫豊富で,その時は予約無しの人でも受け取れたのだとか.

 何かに使えそうな,情報ですな.

iOS4入れてみた その3 テザリング

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/14 23:00
 iOS4を入れてから初めて,テザリングをしようとしました.

1.Bluetoothをオンにする
2.[設定]→[ネットワーク]にある[テザリング]を[オン]にする.

 すると,エラーがでて繋がりません.そして再接続を試みたのですが,[テザリング]という項目が消えてしまっているのです!

 で,よくよく調べたら考えたら,iOS4にした時にAPNの設定がリセットされていた時に,同じくテザリング用のAPNがリセットされていた,ただそれだけでした...バージョンダウンを考えてしまいましたよ・・・

Windows live Messenger

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/7 10:45
 Micorosoft がiPhone向けにWindows Live Messengerをリリースしたというので,ダウンロードしてみました.
 日本語に対応していないということでしたが,そんなに問題なく使えています.メンバーリストのカテゴリ?グループ名?部分が文字化けしているようですが,ちゃんとスクリーンネームもメッセージ本体も正しく漢字が表示されています.
 残念なのは横表示に対応していない事ですかね.今後に期待.

iPad繋げたらダウンロード可能っていわれたが・・・

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/3 18:44
 iPadをMacに繋げたら,iTunesに次のような表示が・・・

 何かがダウンロードされるようですが,それが何かは,わかりません.これ,とても不気味. iOSのバージョンアップとかだったら,これまで使っていたアプリが動かなくなるとか,そういう事も多々有るので,もう少し明快なメッセージにしてほしいなぁ...

Core i5

カテゴリ : 
Apple » MacBook Pro » 2008 17inch
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/29 23:00
 新しいMacBook Proを買ったんだけど,CPUは,Intel Core i5というもので,モバイル向けのArrandaleというシリーズ?の中では現在の所最速な2.53GHzというものです.


 2 coreでハイパースレディングを実装しているのでCPUは4つに見えます.  今の所重たい作業をして無いのですが,本体が熱くなる感じが無いですね.

iPadから送信

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/25 23:56
 ブログを読んでいると記事の最後に"iPhoneから送信"と書いてあるのですが,これは署名にデフォルトで入っているのが,これなのです. 

 そして,iPadでも同じ様になっていました.これはこれで,SEO対策なのかなぁ.

iOS4入れてみた その2 マルチタスク

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/24 23:00
 iOS4からマルチタスク対応,,,というかApple以外のアプリでも利用できる様になりました.
 便利ですね.なにがって,この切り替え方法.Windows Mobileでの切り替え方法に比べると100倍簡単です.

iOS4いれてみた

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/23 10:56
 iPhone 3GSをiOS4にアップデートしてみました.とりあえず何も考えずに持ち出したら,なんとAPN情報が消えてしまっていて,通信できません.
 こんな時のため?に,自分のブログにメモしていたので,役に立ちました!(自画自賛)

iPadきた・・・

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/20 17:26
 iPad来ました. 開封の手続きは別の人がやっているので省略.

http://www.youtube.com/watch?v=SosJ6nnNeZU

 一番ビックリしたのは,説明書が紙1枚,それもボタンの説明だけ. たぶん文字数にしてアルファベット150文字程度じゃない?

iPadコーナー

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/17 0:38
 新しく事務所を開くので,ネットワーク機器と,一緒に一人暮らし用冷蔵庫を買いにヨドバシに行きました.
 家電量販店,テレビを買おうとしていた時は日参していた感がありましたが,考えてみると数ヶ月,行ってませんでしたが,なんと新宿マルチメディア館,入口を入ったら中央通路を塞いでiPadの周辺グッズが大量に陳列されていました.

 液晶保護シート,背面ケース,皮ケースとか,沢山揃っています.なんといっても需要がありますからねぇ.液晶保護シートなんて利益率高いだろうし.

 iPadの純正ケースは,カバーを使って横向きに設置できたりしますが,これの応用で無段階調整できるやつが,とても良い感じだったなー.

 初代iMacの時も,周辺機器メーカが同色のマウスやら周辺機器で賑わっていましたが,つまり取り巻く周辺機器も含めて売場を占有し,包囲網を構成する事で,後から来る類似商品の排除が行えているわけですね.

Prince of Persia

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/9 23:39
 最近,映画CMで見かけるPrince of Persiaですが,これを最初に知ったのは1992年頃のパソコンゲームとしてで,モノクロの小さな画面のMacintosh SE/30で動いていた姿にビックリしました..滑らかな動作,リアルな死に方.パッケージにはカラー版FDも付いていましたがモノクロの世界観が好きでした. このゲームソフトと,ファイルメーカを使いたくてMacを買った様なもんです.

 久しぶりにAppStoreをみていたら105円だったので買ってみました.


 元々難しい操作が必要なゲームですがタッチパネルなのでより難しいです.わたしには無理.すり足,どうやるかわからんし.(パソコンではシフトキー押しながら移動キーだったはず) 願くはMac版で楽しみたいですね.

Safari 5

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/8 22:54
 Windowsにも提供されているAppleのブラウザ,Safariがバージョンアップ. 1番の売り?は,Safari Reader.


 なんと,広告フレームを排除してくれます. 今後は,iAdで許可された広告だけ,表示されます(笑) なんてなったら,大変だ.

 iPhoneでブラウジングしていると,Flashが付けないので広告がほとんど出ません.これはこれで快適.

 ちなみにUJP.JPではSafari Reader非対応なので,広告出たままです.
 ゼロックスのプリンタドライバは,昔からPPDファイル(PostScript printer description )が配布されるだけですが,安く設置したXeroxプリンタの場合,PostScriptオプションをつけてない場合が多いです.

 PSオプション無しの場合,今までは印刷できなかったのですが,ContentsBridgeというソフトを使うと対応できました.

ContentsBridge Utility for Macintosh
http://www.fujixerox.co.jp/download/dcc/download/f450series/cbmac/

 このソフトは,名前の通りブリッジで,PDFファイルを作成して,ContentsBridgeを経由して印刷する事になります.

 インストールするとApplicationフォルダにContentsBridgeというソフトが入りますが,PDFファイルを指定して,LPRの場合はプリンタのIPアドレスを指定すればOKです. フル機能が使える訳じゃないようですが,とりあえず印刷できますね.

iPad 注文してみた

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/27 23:00
 iPad,買ってみた.



 つまり,6月8日到着予定らしいけど,ロス?に到着するので,日本へ届くのは,またその先ですな. 新しいiPhoneの発表発売とどっちが早いかなぁ.

圏外

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/23 23:53
 圏外率が少ないのでiPhoneで使っているdocomoのFOMAですが,圏外となりました.


 これは先週行った代々木公園のタイフェスティバル会場ですが,さすがに人出が多すぎて,基地局の受入数を超えていたと思います. それでも少しづつ繋がったりきれたりな感じでしたが,渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)あたりまでくると通常通信できる様になりました. まぁ,今回利用しているのはデータ通信網なので,音声通信とは少し状況は違うと思います. こういう状況は,他のキャリアだとどうだったのでしょう.

 これは少し古く6年前ですが,花火の時に,多摩川河川敷で同じ様な事になりました.


普段は人が居ないのに急に集まると設備の面で仕方ないですが,このようなシチュエーションで,もし現地で詳細決めずに待ち合わせを計画していると,繋がらないので会えないかもしれませんね.

iPhone 3GSでティザリングをしてみる

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/30 23:00
 b-mobileSIM U300を入れたSIMロックフリーのiPhone 3GSで,テザリングをしてみた.

 ティザリングとは,「つなぎ止める」というような意味ですが,簡単にいうとiPhone 3GSをパソコンからインターネットに繋げる為の外部モデムとして使うという事です.ソフトバンクのiPhoneではトラフィック抑制の為にこの機能は停止されています.

 まず,設定は次の順序.

1.[設定]→[一般]→[ネットワーク]→[パケット通信]を開く.
2.画面の一番したにある[Internet Tethering]に以下の情報を入力.

APN:dm.jplat.net
ユーザ名:bmobile@u300
パスワード:bmobile

 これで,設定は完了. 次のティザリング機能を実行しますが,1つ上の画面か,トップ画面から[設定]→[一般]→[ネットワーク]で画面を開くと,[テザリング]のメニューが追加されている事が確認できます.

 これを[オン]にすればOK.


 テザリングで接続するにはUSB経由かBluetooth経由なのですが,USB経由にしようとしたらiTunesとの同期が行われてしまい,うまく行きませんでしたが,Bluetooth接続だと簡単に繋がりました. あとはMac側でネットワーク設定を行います.

 意外と,300kbpsでも快適ですな.

iTuens 9.1.1

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/28 10:10
 iPad用のアップデートがされていますが,まだ日本では正式発売されていません. 自分自身では,最初のiPod touchが出たときの様に初めての体験があるわけじゃなさそうなので飛びつかないとおもいますが,いずれ買うでしょう.

-----
iTunes 9.1.1 では、以下の重要な問題が修正されています:

• VoiceOver の安定性に関するいくつかの問題を修正
• VoiceOver と Genius Mix のユーザビリティに関する問題を修正
• 同期中に曲を 128 kbps AAC に変換する際に生じる問題を修正
• 安定性およびパフォーマンスに関するその他の問題を修正

iTunes 9.1 では、いくつかの新機能が追加され、機能が向上しています:

• iPad と同期:好きな音楽、ムービー、テレビ番組、ブックなどを持ち歩いて楽しめます

• ブックの整理と同期:iPad の「iBooks」からダウンロードしたブック、または iTunes ライブラリに追加したブックを整理および同期できます

• Genius Mix を名称変更したり、並べ替えたり、削除したりできます

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次の Web ページを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
-----

へんなことになった

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/26 23:56
 iPhoneで,画面が変.上のレイヤーにある部分が独立しているという事か.

VMware FUSION 2.0.7リリース

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/14 18:26
 VMware FUSION 3.0がリリースされたので期待してませんでしたが,2.0ので新しいバージョンがリリースされてました.

vmware Fusion 2.0 Download

 基本的には,脆弱性への対応です.

Potential information leak via hosted networking stack
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2010-1138

vmrun format string vulnerability
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2010-1139

iPad その3

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/14 15:51
 前回,iPadはDynabookではないか?という話を書いたのですが,そういえば,もう1つ思い出した.

 iPadはネットワークコンピュータ(NC)の現在進行系か?

 究極のオカンパソコンはiPadに間違いないね.年賀状さえ印刷できれば,これで十分.

Core i5 Core i7搭載の新しいMacBook Proがでた

カテゴリ : 
Apple » MacBook Pro » 2008 17inch
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/14 11:46
 先ほどAppleから案内が来て知ったのですが,新しいMacBook Proが出てました.

http://www.apple.com/jp/macbookpro/features.html

 Core i5,Core i7とかいう新しいプロセッサとバッテリの持ち時間が長くなったという点が売り文句ですが,17インチの一番高いモデルが218,800円です. うちのは初のLEDバックライト搭載機とはいえ40万近くしたのに...減価償却があと2年なので簿価が丁度新型と同じくらいか...

 びっくりしたのは15インチにExpressCardスロットが付いてないことですね.代わりにSDカードスロットが付いてます.これは前のモデルから? 15インチモデルはあまり注目してないのでよくわかりませんな.
 まぁ,実際,うちのExpressCardスロットにはSDカード用のアダプタを付けていますし,ExpressCardってあまり役に立つ機器が無いので代わりにUSBポート増やしてほしいのが本音かも.

iPhone 3GS買った アクティベーション

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/13 11:31
 今はb-mobileSIMを入れていますが,到着した直後は,ドコモのケータイで使っているFOMAカードを入れてアクティベーションしました.


 左上のキャリアの所がNTTと書いてあるのが確認できます.

 アクティベーションといってもFOMAカードを入れて,iTunesの動作しているMacBook ProにUSBケーブルで接続し,iPhone 3GSの電源を入れただけの簡単設定.

 ちなみにこの後,b-mobileSIMが届くまでの2日間はFOMAカードを抜いて,無線LANだけで接続してましたが,問題なく使えてました.

iPhone 3GS買った b-mobileSIMをいれてみた

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/12 15:04
 先週,4月5日から発売された日本通信株式会社のb-mobileSIM U300を購入し,スピードを計測してみた


 この商品は,日本通信がでドコモからMVNOでFOMA回線の提供をうけ,下り300Kbpsに制限しているけれど定額な定額商品として提供されているものです.


 この通りSIMカードはdocomoと書いてあります.

 このb-mobileSIMの価格と契約期間は次の通り.

1か月 2,980円
6ヶ月 14,900円(1ヶ月あたり2,483.3円)
1年 29,800円(1ヶ月あたり2,483.3円)

 半年でも1年でも価格は一緒.現在はオンラインショップでしか購入できません. そして回線スピードを計測してみました.

...続きを読む

iPhone 3GS買った

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/10 13:11
 苦節3年.初代iPhoneは2007年6月にアメリカで発売されましたが,直後からオークションで10万円程度で流通し始め,アクティベーションの問題等も熟慮している間にiPod touchが発表されたのでそれを買ってしまいました.

 で,今回とうとうiPhone 3GSを買ってしまいました. いまさらですが.


 包まれてきた香港の新聞とのツーショットです. つまりSIMロック無しのモデルです.

 しかし,到着前に新OSが発表されてドキドキしてましたが,このiPhone 3GSはiPhone OS 4.0対応機種という事です. iPhoneの次のモデルが出るまでの短期間利用の予定です.

グーグルが、iPhone向けに現在地周辺情報

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/6 11:12
 iPhone/iPod touchでGoogleのトップページにアクセスすると,テキストボックスの下に「現在位置:オフ」と表示されています. これをオンにすると位置情報から周辺にあるものが検索できる様になってます.


 検索できるものはお店や駐車場だけじゃなくて近くの建設会社等もでているので,なんとなくタウンページ情報的なものが出ている感じ. そして検索できるだけじゃなくてその住所までナビゲーションしてくれます.
 あのラーメン屋,星の数多いのか・・・


 GoogleケータイのAndroid端末でもOSが2.0以降だと使えるみたいですが,XperiaはAndroid 1.6なので対応検討中なんだとか...

iPad その2

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/5 19:20
 アメリカでiPadが発売された事で,ニュース的にも日本の電子書籍にまつわる話で盛り上げようとしている感じがありますが,iPadはダイナブックだとおもうのです.

 と,嫁さんに言ったら「ダイナブックは東芝じゃないの?」と言われ,寂しいものです...

 パソコンの父として有名なアラン・ケイが提唱した理想のコンピュータがダイナブックであって,その定義がダイナブック構想.東芝のノートパソコンはそこからネーミングを拝借しただけであって,ダイナブック構想とは全く関係ないです.

 ダイナブック構想とは,1972年頃のもので,次の様なものとして定義していました.

1.本の様なデバイスでGUIで操作
2.文字以外にも音声や映像を扱える.
3.ネットワークにも接続できる
4.子供も使える
5.A4サイズ程度で持ち運ぶ事も可能な小型コンピュータ

 暫定ダイナブックとして動作していたAltoをスティーブ・ジョブスが見て,その後Macintoshに繋がって行くという話になります.

 時折アラン・ケイのインタビューで「現在のMacはダイナブックか?」というような問いかけをして「近いけど違う」と返答されのを何度かみていますが,まさにiPadは「ダイナブック構想」を実現したものなのではと,思っています.

 Altoで使われていたSmallTalkは,現在はObjective CとしてiPhoneの開発環境として進化していますね.

A Personal Computer for Children of All Ages(英語)
http://www.mprove.de/diplom/gui/kay72.html

 東芝のおかげでDynaBookが先に使われていたので,AppleではPowerBookという名前になっり,当時Appleに在籍していたアラン・ケイは残念がったという話を聞いた事があります.

iTunes 9.1

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/31 10:21
 OSのアップデートが終わったと思ったら,iTunes 9.1とiPhotoもアップデートされました. 注目するのはiTunesです.


 iPadと同期がサポートされた様です.電子書籍用アプリであるiBooksとの同期という事ですが,日本ではiBooksが提供されるか否かは,現時点では不明だったかな?

MacOS X 10.6.3リリース

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/31 9:49
 昨年11月以来の新しいアップデータがリリースされました. リリースノートは次のところから.

Mac OS X v10.6.3 アップデート
http://support.apple.com/kb/HT4014?viewlocale=ja_JP

 この中にある「ワイヤレス接続の全般的な信頼性」が,MacOS X 10.6 ( Snow Leopard ) その6 AirMacが切れる 解決編で発生した問題が解決しているか確認してみます.
 まず,手動で入力しているDHCPサーバのIPアドレスを自動取得にしてみます. それからアップデータを適用してみる.

iTerm

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/29 15:12
 NCSA TELNETやBetter TELNET等が主流でしたがMacOS X時代,OSに「ターミナル」が付属する様になりましたが,使いづらかっく,その代わりで使っていたのがiTermでした.

iTerm
http://iterm.sourceforge.net/

 久々にバージョンアップされ,とうとう1.0になったようです.

 MacOS X 10.5以降,OS付属のターミナルでもタブ対応したり文字コードを選べる様になったりしたので,iTermから離れていましたが,やはりiTermの方が便利です.

MacOS Xでコンソールログインを設定する

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/21 19:52
 MacOS Xではログイン画面でユーザIDの所に>consoleと入力すると,コンロールログインができます.つまりLinuxでいうところのinit 3になります.

 GUIが起動していないのでCPUおよびメモリ等のリソースを軽減できるのでサーバにメリットがあるのですが,2つ事前設定が必要です

1.自動ログインを無効にする

 当然ですがログイン画面が出てこないと>consoleを入力できませんので,これを無効にします. この設定項目は[システム環境設定]の[セキュリティ]にあります.

 そしてもう1つ.これを設定しないと大変な事になります.

...続きを読む

AirMac ExtremeでSNMPを取得する

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/20 2:14
 AirMac ExtremeでSNMPで情報を取得してみます. まずは,AirMac ユーティリティを起動してSNMPを設定します.



 AirMac側の設定は,SNMPを許可するだけでOKです.それではデータを取得してみます.

...続きを読む

iPhoneの国別仕様の違い

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/19 16:32
 iPhoneも国によってはSIMロックのかかっていないSIMフリー仕様だったり,MMS対応やテザリング等で提供される機能が異なる場合があります.
 つぎのAppleのページで,通信キャリア毎の違いが整理されています.

iPhone ワイヤレスキャリアを検索する

 仕様の違いというよりかは,色々な国で使われている事にビックリ.

MacOS X 10.4(Tiger)再インストール

カテゴリ : 
Apple » PowerBook
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/19 13:13
 2002年に買ったPowerBook G4に,MacOS X 10.4を再インストールしているのですが,アップデートがなかなか終わりません.


 メディアは10.4を使っているのですが,10.4.11のアップデータで一気に適用されるのですが,Javaのアップデータが無限ループの様に出てきます. 現時点でリリース9までありました.
 この為にJavaのアップデータ,80MBくらいのものを何度もダウンロードしなければなりません.リリース6以降はOSの再起動は不要だったのがせめてもの救いかな.

iPad is coming. April 3. Preorder or reserve yours today.

カテゴリ : 
Apple » iPad
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/13 0:06
 iPadの予約案内がきましたよ.

 米国のストアですが.

 iPad,その後考えてみたのですが,書籍リーダというよりは,アラン・ケイのDynabookに近いものとなるので,リビングPCの位置づけで,おかんパソコンとして良いのかもしれないとおもうけど,どうかな?
 機能要求からすると,おかんがWindowsやMacOS Xを使っている必要ないし.

textFieldShouldReturn

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/17 18:13
 テキストフィールドにフォーカスがあたっていて,入力が完了した時にキーボードを消すには,UITextFieldDelegateプロトコルtextFieldShouldReturnメソッドを定義してあげればいい.
- (BOOL)textFieldShouldReturn:(UITextField *)theTextField1 {
[textField1 resignFirstResponder];
return YES;
}

 この場合,textField1で完了(Returnキー)が押された時のイベント時に受け取って,resignFirstResponderでフォーカスが外れる処理を行います.外れる事でキーボードが消えるというわけ.
 定義したインスタンス変数textField1がtheTextField1として定義されている関係がわかりませんでした.Objective Cの文法か.

 複数のテキストフィールドがあって同じ動作をさせるなら,senderを渡すと良い.
- (BOOL)textFieldShouldReturn:(UITextField *)sender {
[sender resignFirstResponder];
return YES;
}
 MacOS X 10.5を使い続け,10.6に移行して半月ちょっと. 当初動作が速くなった感じがありますがすぐ慣れて判らなくなりました. 操作性等についてあまり便利になった感じも無いのですが,いくつか.

1.スクリーンセーバ

 何かのアンケートで貰ったHONDAのスクリーンセーバが動作しなくなりました.仕様が変わったのか?と思ってたのですが,とんでもない.Appleのサポートに載ってました.

Mac OS X v10.6:他社製スクリーンセーバが使用できない
http://support.apple.com/kb/TS2913?viewlocale=ja_JP

2.スクリーンセーバの解除のタイミング

 例えば5分等,自動的にスクリーンセーバが起動するにしていても,5分1秒くらいだったら解除できたのですが,現在のバージョンでは厳密になった様です.これまでは切り替わり始めて直ぐにマウスやキーを触れば復帰できたのに.

3.Rosettaが標準で無くなった

 PowerPCアプリをIntelマシン上で動作させる為のOS機能であるRosettaがデフォルトでインストールされないので,古いソフトを初めて起動する時に必要となった. ただ,インストールしてみたけど,結局古いソフトを使うのを止めました.もともと最近はあまり使ってなかったAdobe GoLive 6.1(Webページ作成ソフト)なんですが.

4.Acrobat 8 Professional(PDF Writer)が使えなくなった

 PFUのSnapScanについていたので使っていたけど,作成したPDFファイルが小さいというメリットがMacOS Xの標準搭載に負けたので,要らなくなった. OCR機能は使ってないし.

---
 ネットワークが良く切れていた件とかこの問題2もそうなんだけど,OS側が厳格化した事が影響した感じがありますね.
 振り返ると機能的充実度でいえば,2003年10月発売のMacOS X 10.3 (Panther)が一番衝撃的でしたね.ま,それだけ枯れてきているという事ですけどね.

iPhoneアプリの開発3

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/2 21:25
 日本語に翻訳されたiPhoneのドキュメントが,以下のサイトにありました.

iPhone Dev Cener
http://developer.apple.com/jp/iphone/library/japanese.html

 PDF化されているし一括ダウンロードできないので少し不便かなー.随時アップデートされているようです.

 まずは,ここにある「iPhoneアプリケーションチュートリアル」を読むのが推奨されてますね.

iPhoneアプリの開発2

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/2 16:00
 C言語の開発でプログラム開発で使用するのは.hファイルと.cファイルですが,これが.hと.mになります.
 .hはヘッダファイル.インタフェイスファイルとも呼ばれる.
 .mはメソッドを記述する.

.hは,次の様な感じ.
@interface クラス名:親クラス名 {
}
@end

.mは,次の様な感じ.
@implementation クラス名 {
}
@end

iPhoneアプリの開発

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/1 16:09
 iPhone/iPod touchアプリの開発で必要なもの.

1.Intel搭載のMac

 店頭で売られている新品なら,間違いなくCPUはIntelを搭載していて,メモリやHDD容量も過不足無い.10万円以下のMacBook白が最安か.
 MacのOSは,10.5か10.6.

2.開発ツールiPhone SDKの入手

 無料のAppleのデベロッパ登録をすると,SDKのダウンロード可能となる.iPhone Developer Programで探せば入り口は見つかる.

3.iPhoneかiPod touchの実機は,意外と不要

 SDKにシミュレータがあるのでとりあえず作ってみるだけだったら不要.
 加速度センサーとかカメラを使ったものは,実機じゃないと動かないとおもうので,それが必要になったら実機に作ったアプリをインストールする場合は有料会員になる必要がある.

4.マニュアル

 開発については,以下にドキュメントあり.普通にHello Worldを作成してつかむ時には売られている本とかがいいかな.WebででているサンプルだとTypoとかで動かないものがあったので信頼性が低い.(私が買った本もミスがあったけどね・・・)

iPhone OSテクノロジーの概要: iPhone OSの開発

DUALIE

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/29 21:06
 バッファローから,iPhone/iPodのDockと外付けHDDを同時に搭載できるドックが発表されました.



ポータブルHDD 〈デュアリー〉「HD-PAIBU2/D」 | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-paibu2_d/

 デザインもiMacに沿ったものになっていて,あとは外装がプラかアルミかの質感Firewire800も備えているので,TimeMachineによる高速バックアップが可能ですね.少し残念なのはHDD容量が500GBと少ない事です.そこは後々どうにかなるでしょうから,外装がアルミだったら高級感があっていいかな.

XIBファイルとNIBファイル

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/29 20:24
 サンプルをみていると,NIBファイルについて記載があるのだけど,プロジェクトをみてもそんなの存在しないのです.

 調べると,Interface Builderが生成した定義ファイルで,Xcode3.0以降ではXIBファイルと呼ばれているんですね.

 XIBは,XCodeのInterface Builderの略か,XML形式のInterface Builderと諸説あるようですが,NIBは,やっぱりNEXTSTEPの名残りでしょうか.
 Foundationフレームワークに含まれるオブジェクトの親玉NSObjectのNSは,NEXTSTEPの名残りでしょう.

iPad

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/28 7:43
 カメラを内蔵してないので,iPod touchの進化系と言った感じで意外と安易な名前と形でしたね. iPhoneアプリの資産が使えるというのは,アマゾンのキンドルに対して圧倒的に優位ですね.電子書籍はアメリカでは6割がキンドル3割がソニーらしいですが,iPadが電子書籍リーダとして失敗したとしても,それは機能の1つが失われるだけで別の用途もあるので無駄にならない感も期待できます.

 3Gでの通信機能付きモデルもあるという事で,これがドコモで使えるSIMフリー端末になってくれれば最高に良いのだけど.

 キーボード付きクレードルもあるので,そうするとリビングにパソコン不要になりそうです.テレビとパソコンの中間の位置づけですね.テレビでインターネットする時の問題はメール等も家族に丸見えですから.そういうプライバシー部分はこの端末で良いのかもしれません.

iPadのアクセサリ
http://www.apple.com/ipad/specs/

 今回は,純正の専用ケースも用意されています.意外とiPod関連の売上で無視できない市場ですからね.その一部も取りにいったという事でしょう.

 カメラは内蔵してないけどカメラ接続インタフェイスがある点で,意外な用途に広がるかもしれません.たとえばホームセキュリティとか.

 他には,画面が大きいのとバッテリが10時間という事で,教育市場への浸透が進むかもしれません.

 自分の用途では長時間バッテリで新幹線で東京〜博多間をサポートできるというのはビデオ鑑賞にポータブルDVDプレイヤ要らずで荷物が軽くかるかも.博多まで移動しないけどね.

mac miniのHDDと電池交換

カテゴリ : 
Apple » mac mini » 2005
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/25 22:21
 2005年に購入したmac miniの内蔵HDDが壊れて早3年.外付けHDDのままだと可哀想なので,HDDを買ってきていれました.
 この時代のモデルには,IDEインタフェイスなので,もうそろそろ無くなってくるかも.


 買った時は80GBだったとおもいますが,今回は売っていたもので最大の320GBにしました.そしてついでに内蔵電池も交換しました. mac miniは開腹が難しいし何かと一緒にやったほうがリスクが少ない.

...続きを読む

Xcodeのデバッグはgdb

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/25 18:06
 Mac用のIDEであるXcodeを使って,iPhoneアプリのHello World作ってみました. デバッグを試してみたのですが,gdbなんですね.


 gdbはGNUのデバッガですが,使い方はdbxを踏襲しているとの事.なんか懐かしい.バブルが終わった頃,Sunのマシンでデバッグしてたなぁ..

 その頃はコマンドラインでやってましたが,XcodeだとGUI操作なので,Visual Basic風に使えるんですね.郷愁にかられますな. 最近のサーバエンジニアは,プログラム書けない人も多くなってきました.いきなりハードウェア寄りで配置されるからですね.そういう育ち方が良いのか悪いのかは,わかりません.

広告スペース
Google