UJP - データ通信・契約カテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ データ通信・契約 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - データ通信・契約カテゴリのエントリ

速い・・・

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/11/21 0:12
 SO-01Eという連邦の・・・じゃなくてSONY Xperiaの最新機種をもらって,Androidのサイトのテストをしたのだけれど,なんだかとても速い.びゅんびゅん動く. CPUはMSM8960 1.5GHz(Dual Core)となっているので流行のクアッドコアじゃないからそーでもないのだろうけれど,受信100Mbpsって奴が聞いているのかな?

受信時最大100Mbpsの高速通信サービスを提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/16_00.html

 でも,Xi(クロッシー)の100Mbpsは先週末に始まったばかりだそうだし,そもそも地方スタートだそうだから恩恵はないのかも.いや,虎ノ門付近だとキャリアの集まる地域だからテスト様の基地局くらいありそうだけどなぁ.

MNP,月々サポート その5

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/10/31 23:01
 久々に料金確認してみた.今回は9月分.

◇基本使用料(計)3,791円
4,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-909 プラスXi割
◇通話料・通信料(計) 0円
0 Xi・SMS通信料 9月ご利用分
250 国際SMS通信料 9月ご利用分 非対象等
-250 ファミリー割引内2ヶ月くりこし後共有適用額 非対象等

◇その他ご利用料金等(計)-3,317
500 付加機能使用料(Uスタンダードプラン)[月額]
380 ケータイ補償お届けサービス利用料(380)[月額]

-4,200 月々サポート適用額 2回目の適用です。(全24回)
3 ユニバーサルサービス料/基本[月額] 1番号あたり5円のご請求となります
◇消費税等相当額(計) 23円
◇合計 497円

 この497円の内訳は,実質無料期間が終了したmopera Uスタンダードプランとケータイ保証お届けサービス.おかげで月々サポートが4200円満額になってます.moperaは辞める事が出来ないので,ケータイ補償お届けサービス利用料を停止すれば,毎月117円運用が出来る様になるって事だな.

 ケータイ補償お届けサービスは,電話機を無くしたり壊したりした時に代替え機がもらえる保険ですが,無料というわけでもなく,1回目は5,250円,2回目は8,400円必要です.
 1年使って壊したとしたら,次のような計算になります.

380円×12ヶ月+5250円=9810円

 1万円あれば,安いSIMフリーマシンを買っておいても良いかもね.ちなみに解約する時はドコモのケータイで151へ電話するしかありません.営業時間は朝9時〜夜20時までです.

統計多重効果 その2

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/10/30 14:08
 トラフィックが変動する事を利用して帯域を効率的に分配して使いましょうというのが統計多重効果. これを実測してみた.


 図の,赤い四角と青い四角,それぞれがテストのセットだが,次のようなシナリオでテストをしている.

パターン1
 赤色の四角.西新宿のラーメン屋で計測. 昼直前の11:57分に計測.ラーメン食べた後,町中に人が増えた頃の12:12分に再計測.

パターン2
 青色の四角.小田急線某駅で,電車が駅に着いている時と,走り去った後を計測.

 この数値だと,当然人間(=ケータイデバイス)が増える前の方が回線優先度が高いため速い事が分かるのだけれど,計測中も安定して速度が出ている点が興味深いです.

家でLTEが

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/10/25 18:18
 ​家でLTEが入ってる事を確認.早速計測してみた.


​ ​まだまだ電波が弱いのかな. 玄関を出たらhigh speed FOMAになった.再度計測してみた.


 ​こっちのほうが速い.
 以前のお店でみるiPhone 5の通信速度が何故あんなに速いのかという事で気になって測ってみた.


 特徴的なのが2つ. 4.21Mbpsは,ヤマダ電機の前.17時半頃なので帰宅サラリーマン増えつつある頃.そして9.16Mbpsは15時頃.平日日中とはいえ新宿なので人は,少ないとは言えないけれど,帰宅ラッシュ時よりは少ない.サンプルとしては少ないのだけれど,統計多重効果があてはあるのではなかろうか.

統計多重効果

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/10/13 17:41
iPhone 5でLTEが速いと話題ですが,これは現在はユーザが少ないからという考え方があります.通信回線は統計多重効果を採用して回線を共有しているわけですが,通信する端末数が多くなれば多くなる程,分け合うのでそのうち混雑してくる事が予想できます.

今回,KDDIもソフトバンクも実質iPhone 5専用としてLTE網を使っていて,今後は新機種も対応してくるだろうからドンドン分け合う事になる.

この統計多重効果でドコモのXi(クロッシー)も説明できる.Xiは600万契約となっているので,それで割れば良いわけだ.iPhone 5は200万台くらい売ったのかな?

やはりいつでも誰でも買える様になるであろう年末頃が判断基準かな.各キャリアの対応姿勢みたいなものも見えてくるだろうし.

MNP,月々サポート その4

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/9/15 2:13
 SIMフリーのiPhone 4をメインで運用しようという心づもりで,イーモバイルからドコモへMNPした回線ですが,あれから4ヶ月.現在の状況を確認してみます.


 請求額は毎月402円となっていますが,380円分はGalaxy Noteのケータイ保証の金額なので減らす事ができます.

 iPhone 5がauでテザリングできるならば,そちらを新しく購入してこの回線は最低金額で寝かせるかな.寝かせなくても使っても同じ値段か.

 しばらくGalaxy NoteにSIMをいれて,そして再度iPhone 4にSIMを入れて観ているのだけれど,明らかにiPhone 4が通信が遅い.LTEのXi網を使うのではなく,iPhone 4で使うと今は帯域か処理能力が枯渇しているFOMA網を使うからか,遅い,つながらないエラーが出る,そういう事が多い.

MNP,月々サポート その3

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/7/6 23:56
 前回,初月分の請求が事務手数料代の3150円だけだったのだけれど,普通にデータ通信で使ってみた料金明細が出た.

◇基本使用料(計)3,791円
4,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-909 プラスXi割
◇通話料・通信料(計) 12円
12 Xi・SMS通信料 6月ご利用分
250 国際SMS通信料 6月ご利用分 非対象等
-250 ファミリー割引内2ヶ月くりこし後共有適用額 非対象等

◇その他ご利用料金等(計)-3,786
500 付加機能使用料(Uスタンダードプラン)[月額]
-500 Uスタンダード初回申込割引料[月額]
380 ケータイ補償お届けサービス利用料(380)[月額]
-368 ケータイ補償お届けサービス初回申込割引料[日割] 6/1~6/29
-3,803 月々サポート適用額 2回目の適用です。(全24回)
5 ユニバーサルサービス料/基本[月額] 1番号あたり5円のご請求となります
◇合計 17円

 今月の請求は17円. かといって,これがずっと続く訳ではない.

a)Uスタンダード初回申込割引料は,4ヶ月だけれどもう2ヶ月なので9月からは課金される.
b)ケータイ補償お届けサービス初回申込割引料も,たぶん次回からは課金される.
c)国際SMSは,意味不明・・・インストールしたAndroidアプリが勝手に?!

 b)は入り続けるかどうか不明なので,総額を試算してみる.

ユニバーサル料金 5円×23ヶ月=115円
モペラU 525円×19ヶ月=9975円

合計10,090円 23ヶ月で考えると,1日15円程度.

※2年縛りであるが契約したのが5月31日で,それが初月としてカウントされる為23ヶ月としている.

...続きを読む

MNP,月々サポート その2

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/8 1:07
 たった1日分だけれど,5月分の費用がMy docomoでていたのでチェックしてみる.

●基本使用料 3,814円
  基本使用料 4700円(Xiデータプランフラットにねん)
  プラスXI割 -909円
  基本使用料  23円(タイプXi にねん 日割り)
●パケット定額料等 64円
  XIパケホーダイダブル定額料 無料適用額(日割り) 64円
  Xiパケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額 0円
●その他 -878円
  Uスタンダードプラン日割り 16円 (mopera U)
  Uスタンダードプラン初回申込み割引 -16円
  ケータイ保証日割り 12円
  ケータイ保証日割り初回申込み割引 -12円
  契約事務手数料 3,000円
  月々サポート適用額 -3,878円
●消費税 150円


 請求額は3150円.内訳は,事務手数料3000円に対しての150円の税金分と言うことになる.
 これは契約後に再計算したものとまた違う気がするので,6月分の確定した請求が来てからじゃないと安心できないなー

Xiのdocomo回線の初動が遅い

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/2 23:57
 docomoのXiのSIMカードをiPhone4に入れてスピードテスト. どうも,b-mobileに比べて接続開始直後が遅い.
 最初のネゴシエーションに時間がかかるが,そのあとは高速に繋がる. 徒競走で,出だしは遅いが途中で追い越すタイプ.

スピードテスト

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/1 23:41
 やはりというか試してみた.黒色は平均値,赤色は最大値.


 テストしてみたのは,上から次の通り.

1)Xiだけれど実際にはFOMA
2)b-mobile Fair
3)無線LAN

 同じFOMA網を経由していても,スピードテスト的にはdocomo契約の方が速いようです. b-mobileのゲートウェイを経由しているオーバヘッドもあるのかも.
 docomoのXiでデータ回線契約をしてみた.最終的には「Xiデータプランフラット にねん」という月額5985円の契約でiPhone4にて使う想定.
 元の回線はイーモバイルで使ってなかった音声&データ通信回線.前提として,主回線でドコモの音声回線を持っている.

●MNP転出費用

 今回のイーモバイルからの転出費用は次の通り.
・MNP転出手数料 2,100円
・解約手数料 9,975円(解約月以外) 3年10ヶ月

合計12,075円(A)

●端末購入 SC-05D(Galaxy Note)

 端末費用が77,200円でしたが,ドコモポイント2,600円をひいて次の通り.

事務手数料 3,150円
端末費用 78,330円

合計81,480円(B)

●料金

 転入後は,次のような契約になりました.

・タイプXi にねん 月々780円
・Xiパケ・ホーダイ ダブル パケット通信料金が上限6,510円

 ここでの2年間総額は,次の通りです.

基本料金 780×24ヶ月=18,720
パケット定額 6,510×24ヶ月=156,240

2年間総額 合計174,960円

 今回は「MNPで新規契約」なので「月々サポート」という割引が適用になり,私の選んだ端末だと,毎月4,410円割り引かれます.

割引額 4,410円×24ヶ月=105,840円(C)
 2年間総額の174,960円から,105,840円割引して,月々に換算すると次の通り.

174,960-105,840=69,120円
69,120÷24ヶ月=2880円(月額)

 しかし今回の計算にはこの月額料金は関係ない...

●データプランに変更

 この契約は音声は不要で,データ通信だけにしてSIMフリーのiPhone4に入れる予定なのでデータプランに変更した.前述の契約から引き続き手続きをするので,事務処理費用が1回分だけで済む.
 主回線でドコモの音声回線

・タイプXi にねん→Xiデータプラン フラット にねん(月額使用料5,985円で7GBまで)
・Xiパケ・ホーダイ ダブル プラスXi割で3980円/月

 ここのキーになるのは「プラスXi割」で,ドコモのケータイを持っていて副回線としてXiのデータ回線を持つ時に割引が提供される.既にXiのスマートフォンの契約がある場合で,月額5,985が3980円になる.
 そしてデータ通信する為のプロバイダとしてmopera Uを契約したので次の様になる.

プラスxi適用後のデータ通信料金 3980円×24ヶ月=95,520円
mopera U 525円x24ヶ月=12,600
ユニバーサルサービス料 5円×24ヶ月=120

データ通信2年間総額 108,240円

 MNP月々サポート105,840円(C)をひく

データ通信2年間総額 108,240円ー105,840円(D)=2400円(D)

 つまり,2年で2400円なので,1ヶ月100円.税込み105円でパケット定額回線となった.

●金額合計
 契約の際にキャッシュバックの2万円分の金券(D)をもらいました.

(A) 12,075円 イーモバイルからのMNP転出合計
(B) 81,480円 Galaxy Note
(C) 2,400円 定額データ通信費用2年分
(D) 20,000円

(A)+(B)+(C)-(D)

12,075+81,480+2,400-20,000=75,955円 2年間総額

月額 約3165円


 「b-mobile Fair 1G定額」という1ヶ月3100円のプランより安くでGalaxy Noteが手に入ったのだから,良しとするか.

MNP番号を取得してみた

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/5/31 1:19
 色々あって,MNPしてみようと,MNP予約番号を取得してみた. そこで「MNP キャリア」でGoogle検索すると,面白い傾向が.

●ドコモ

 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約お手続き方

●au

さあ、auへ。

●ソフトバンクモバイル

番号そのままでのりかえよう

●イーモバイル

MNP予約番号を入手

現在契約されている携帯電話会社で、携帯電話番号ポータビリティをお申し込みのうえ、MNP予約番号を受け取ってください。

●ディズニーモバイル

他社から乗り換え (番号ポータビリティ(MNP))

ーーーー
 ドコモだけ,解約の案内が上位に来る.この手の場合,消費者保護的に「解約手続き」を掲載していなければ御上に怒られちゃうと思うけれど,道義的には,色々あるけれど.分かりやすい場所に設置する義務は無いわけで...逆SEO的な.

b-mobile障害中

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/4/12 23:00
 電車替える途中,iPhoneでネットにつながらないな?!とおもって,色々試して,再起動したりしていたんだけれど,家に着いたら神奈川県に居た嫁さんもつながらないという.

 今使っているのは日本通信のb-mobile Fairという回線だけれど,調べたら現在トラブル中のよう.

http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/customer/notice.html

 docomoの回線を使っているわけですが,docomoのケータイは問題なく動作.日本通信内の交換機で問題が発生しているという事なんだろうな.

b-mobileチャージした

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/2/23 8:20
契約120日の最終日,残り49MBだったので良く使ったかな.嫁さんとSIMカードを交換しつつの運用.

b-mobile Fairで4ヶ月使ってみた

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2011/9/26 1:40
 9月16日で120日が終了.1GBからスタートしたが,残り123MBあった. つまり,1日あたり7.3MBだった.

 前半の1ヶ月くらいは嫁さんが使っていて,なにもしらずYoutubeしていて数十メガ使っていたし,毎朝NHKのPodCastをダウンロードしていたりしいたが,これもiTunesでダウンロードしてシンクロするようにしたので,あまり使わなくなった.

 普段使いは,

・サイボウズとシンクロしているGoogle Calenderとのシンクロ
・通勤時に聴くPodcastの15分のNHK朝のニュース
・帰りも日経ヴェリタスあたりのPodcast.
・メールを読んだり
・オフラインの辞書
・会議中に,たまにWebで調べもの.

 土日は,

・行った先の地図
・行った先の情報をwikipedia

程度. それも嫁さんがiPhoneを持っているので,そちらを使い,自分のSIMカードはiPadに入れてみたりしてます.iPadの方が動作が速いけど,カバンから出して使うまでのスピードはiPhoneにかなわないね.

 ということで,予想通り1GB程度で,丁度いいかもね.1ヶ月2450円で済んでいるので経済的じゃないかな.

SIMカットしてみた

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2011/7/13 23:01
 嫁さんのお下がりのiPhone3G Sを使っていたのだけど,動作が遅いとおもう局面が在ったので,iPhone4にしてみようと思った.
 iPhone3G SとiPhone4では,SIMカードがミニSIMカードサイズから,より小さいマイクロSIMに移行しており,その為にサイズの調整が必要になる.
 そこで,購入してあったSIMカッターを用いて,カットしてみた.


 左上のホッチキスのようなのがSIMカッター.1300円くらいで買ったと思う.ピンクと水色の部分は,マイクロSIMをミニSIMにする為のアダプタ.
 右上のカードは,iPadに入っていたAT&TのマイクロSIMカードとミニSIMカード.
 二段目はSIMをカットする状態.SIMカッターにはきっちりセットされるので間違いない. あとは一生懸命力を鵜入れるだけ.
 カットしたSIMと,オレンジ色のものはAT&TのSIMを比べたもの.
 三段目はマイクロSIMと,カットしたミニSIMの表と裏を比べたもの.

 SIMカッターは,プラスチックを折るわけなので,グッと一気に力を入れると切り抜く事ができます.パチーンと割れる音が怖い. 1回練習したんだけどね.

 切り取ったSIMカードの切り口がザラザラしているので軽くヤスリがけしたほうが本体に入れる時にスムースに抜き差しできるでしょう.
 ドコモが今後発売する機種はSIMフリー化するというので少々加熱していた?データ通信カード関連.これまでiPhone3GS,iPhone4,iPad,IDEOSとSIMフリー端末を集めてきた私には神風が吹きつつあるかな?

 ちょっとどのプランにすると安いのか考えてみます.


1)ドコモ 定額データプラン スタンダードバリュー

 料金は1000円〜で最大5985円/月で2年契約. キャンペーン期間内に申込むと,1年間は1575円の割引される.
 プロバイダと契約しないと使えない.ドコモのプロバイダmoperaだと525/月となる.パソコン3万円引があるので,3万円引きで計算すると,次の様な値段.4,473/月.

・2年縛り.
・ドコモなので電波は良く入る.
・データ通信量が少ない月は,安くなる可能性がある.
・延長され続けているが,キャンペーンが終わるまでに契約が必要.
・microSIMあり

2)ドコモ 定額データプラン フラット バリュー

 どれだけ使っても5,460円/月で2年契約と言うプラン.やっぱりmoperaのプロバイダ料金を足す必要があるし,パソコン3万円引きで計算すると,4,735円/月.

・2年縛り.
・ドコモなので電波は良く入る.
・データ通信量が少なくても料金は同じで,スタンダードバリューより少し高い.
・microSIMあり

3)イーモバイル ケータイプラン ベーシック+にねん得割

 現在契約しているケータイプラン(1,000〜4,980)を,契約変更すると,更に割引になるので,280円〜4,680円になる.

・2年縛り.
・ドコモよりは電波が入らない事がある.
・データ通信量が少ない月は,安くなる可能性がある.
・別途ルータ機が必要.
・ケータイプランなので電話番号が付いており,震災の混乱時でも繋がった.

4)b-mobile Fair 1GB SIMパッケージ

 4月15日に発売される新しいパッケージで,120日か1GBに達するまで9800円,60日以内なら8,350円で再チャージ可能.4ヶ月1GB以内だと仮定すると,チャージ2回なので,月額2,208円強.

・しばりなし.
・ドコモと同じ回線なので良く入る.
・頻繁に大量のデータ通信しない人は,料金が安い.
・帯域に制限は無いが,実際に速いかどうかは不明.

5)b-mobile U300

 300kbpsに制限されているが,容量制限も縛りも無しで,最短1ヶ月版が月額2980円.ECサイトで探すと1年契約もので2,150/月で換算できる物も有り.

 サマリすると,次の様になります.

...続きを読む

b-microSIM Platium

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/1 8:28
 SIMフリー端末向けにSIMカードと定額データサービスを提供している日本通信から,今日付けでb-microSIM Platiumという新しいパッケージが提供されます.

b-microSIM Platinum
http://www.bmobile.ne.jp/sim_mp/index.html

 これは,次の様なもの.

1)最大300kbpsに制限されていたb-microSIM U300とは違い,FOMAネットワークを最大限使える.
2)半年と1年パッケージ
3)SIMフリーのiPhone4とiPad 3Gに公式に対応をうたっている.
4)音声,MMS,FaceTime,ビジュアルボイスメール,パケット通信の国際ローミングは出来ない.

 U300では制限されていたiTunes(Podcast)や,radiko,Youtubeの制限が外れている様です.これは帯域も太いので許可したのでしょう.逆にテザリング時はU300と同じ制限がかかる様です.

 今の所,他の通信キャリアの300万パケット制限(当日を含む3日間で366MBイ以上の通信を行うと帯域制限される)は無いようです.

 価格は,次の通り.

...続きを読む

 4月に購入したので速いもので7ヶ月. 最初1ヶ月,続いて6ヶ月分を購入したのでチャージの時期です.

 1年じゃなくて,やっぱり6ヶ月チャージにしました.

 チャージは,次のURLにiPhoneからアクセスしてクレジットカード番号とメールアドレスを入力して登録します.

http://www.bmobile.ne.jp/charge/select_ex.html

 日本通信から「期限が11月3日で切れますよ」というメールが来ていたのですが,なぜか今朝現在も使えてましたが,途中で切れると面倒なので今朝チャージとなりました.

 使っていて思うのですが,iPhone 3GSの方がiPhone 4より電波が入りやすい様に思います.これはSIMカードは関係ないと思うけど.

b-microSIM その3

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/1 23:00
 ということで入れてみたのですが,SIMカードを出す為のピンがない! とおもってたら,よくあるCD-ROMのイジェクトと同じく,クリップを延ばして使う方法で解決.

 登録をしてみたのですが,5分で使えるとアナウンスがあったのに,30分くらい使えませんでした. 使えないというのも微妙に,bmobileの登録サイトが表示されているので,通信できているんだなぁという部分は確認できてたんですが.


 繋がった後は,別に普通.iPadで繋いでみると,やはり読み込むデータ量が多いのでiPhoneで使っていた時よりは遅い気もします. ただ,やっぱり屋内でWiFiで使う事が多いのであまり通信してないので,正当な評価はできないなぁ.

b-microSIM その2

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/31 23:30
 とりあず到着.メルマガ登録した人を優先で販売と言う事だけど,登録した次の日に販売開始メール,そしてそのまま購入登録したので,かなりゆっくり決済でしたが,一番速い人たちのグループで到着した模様.


 これから設置予定.

b-microSIM

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/24 1:33
 bmobileのマイクロSIM対応が発表されました.
 現在SIMカードの入ってないiPadと,miniSIMで使っているiPhone 3GSの両方で使いたいと考えていますが,そんな時はmicroSIMをminiSIMに変換するアダプタ.

今話題のMicroSIMアダプタつくっちゃいました。
http://iosys.co.jp/shop/event/microsim/microsim.htm

 ただ,いまbmobileU300を11月まで契約しているので,もう少しまたねばなりませぬ.
 iPhone 4やiPadはマイクロSIMカードというこれまでおなじみのSIMカードより小さいサイズですが,それに対応するカードをbmobileで出荷する様です.

iPhone4向けSIMカード発売へ=ドコモ回線で利用可能に―日本通信
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_89282

 現在マイクロSIMは流通していないので,iPadで使えればうれしいですねぇ.これまでは,SIMカードを切り刻んで強制的にマイクロSIMサイズにする方法しかなかったので.

 それはそうと,今FOMAで使っているカードは,この写真の様になっています.


 この普通カードサイズからSIMカードを切り離して使うという方法になっていますが,実はこのカードサイズが,元々の「SIMカード」で,切り離したものが「ミニSIMカード」だそうです.
 このカードサイズは,自動車電話時代のカードサイズなのだとか.
 使い始めて約2.5ヶ月ですが,足りるに十分. 移動先ではWI-FIで接続しているし,そもそもサイボウズのスケジュール確認程度しか使わないんだけど. 他には電車で移動中にニュースを読むくらいかなぁ.

 で,電車で移動中ですが,3G通信できない事があります.特に井の頭線.これはアンテナの取り合いになっているんだと思います.

 面白いのは「圏外」マークが出ている時は音声通信,「3G」が消えているのはデータ通信のアンテナが無い時です.これ,間違いやすいのでメモ.
 SIMフリーのiPhoneでは,キャリアが選択されてないので,同じ通信方式と周波数のソフトバンクとドコモの基地局を探してSIMカードに有ったものが自動的に選択される様です.

 b-mobileSIMはFOMAなのでドコモの基地局を探せば良いので,自動設定じゃなくてこれを固定で選択するように設定します.

 [設定]→[キャリア]を選び,しばらくすると次の様な画面が出ます.


 ここで,自動が選択されているものを,JP DOCOMOを選択すれば良い訳です. 他のキャリアの基地局を探しに行かない分,電池の持続時間が改善される事が期待できますね.
 今回は運用費について考えてみた. 基準は端末としてiPhone 3GS 32GBを2年使った場合.

●香港版
 本体90,000円,b-mobileSIMは365日有効なBM-U300-12MSを購入した場合.

本体90,000+(年間29,800×2年)=149,600円

●ソフトバンク版

 「Wi-Fiバリュープラン(i)」でスーパーボーナス一括払いで購入した場合.

 本体57,600円に,月額ホワイトプラン,S!ベーシック,パケット定額4,410に月月割-1,920円というになるので,月々の支払いは

980円×315円+4,410-1,920) = 3,785円

 初月と2ヶ月目は月月割がないので,5,705円になるので,24ヶ月の運用で計算すると次の様になります.

本体57,600+((3,785×22 )+(5,705×2))= 152,280円

 んー,すこーし香港版の方が安いけれども,EMSでの送料をいれたらほぼ同じ価格ですね.もう少し項目を挙げてみます.

●メリットデメリット

●香港版

・ドコモの回線なので,電波が入る範囲が多い.
・必要な時だけ回線契約できる.
・300Kbpsなので,遅い.
・壊れた時の修理が心配.
・音声電話できない.
・SMSが使えない


●ソフトバンク版

・ソフトバンクの回線なので,アンテナが見つからない場合がおおいらしい.
・契約は2年縛りがある.
・3G回線が繋がれば,300Kbpsよりは速い通信が期待できる.
・Wi-Fiがついているので場所によっては高速通信が可能.

まぁ,これをどう見るかは,利用者次第か.
 b-mobileSIMのSIMカードを使える様にするには,iPhone 3GSとかのSIMフリー機器にいれるだけじゃなくて開通手続きをする必要があります. 開通手続きは,SIMカードの裏面に書かれています.


 ここにある通り携帯電話かPHSで指定された電話番号に電話をかけると,日本通信のシステムに利用者の番号が関連付けられて登録される様です.

 開通手続き後,マニュアルには5分と書いてありますが,電話案内では15分,実際15分くらいで開通します.

 しかし,次の様なエラーがでて接続できません.

...続きを読む


広告スペース
Google