UJP - コンサート/ライブカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ コンサート/ライブ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - コンサート/ライブカテゴリのエントリ

 毎年恒例らしいJ-WAVE主催のフェスに行ってきました.国立代々木競技場第一体育館で8月19日〜21日の3日間,行われています.

 参加した19日は,次の様な出演順でした.高橋 優,三代目 J Soul Brothers,秦 基博,木村カエラ,RIP SLYME.
 出演順は公表されてないのだけど,18時開演の所を仕事で遅れる事は解っていたのだけど,到着したのは19時15分.ちょうど秦 基博が始まりました.木村カエラを見に来たんだけどなー,やっちゃったのかな〜なんて思っていたら間に合ったので,まぁ良いかと.
 木村カエラ,なんか小さかった.調べたら153cmだって.マッシュルームカットでボーイッシュな感じでした.なんかトークも昔のsakusakuの頃のけだるそうな無気力態度からから考えると,営業トークっぽくなったかなー.
 RIP SLYMEは熱帯夜やSCAR等ヒット曲だらけで良かったね.思いも寄らずアンコールもあって,トータルで予定時間を30分オーバーで終わりました.

 20日は元イエローモンキーの吉井和哉,ユニコーン,平井堅,ナオト・インレィライミ,スガシカオ,植村花菜(トイレの神様).ポップロック系かな.
 21日は2PM,JUJU,清水翔太,CHEMISTRY,加藤ミリヤ,AIが出演.ソウル系でまとまっている感じか.

 国立代々木競技場第一体育館の無料で入れる玄関前に,ちょっとしたフードコートがあったりアーティストグッズ売場もあったりするのですが,音漏れもしているので演奏も聞こえちゃいますね.

SUNSTAR presentes VO5 J-WAVE LIVE 2000 + 10 Heart to Heart
http://www.j-wave.co.jp/special/live2011/
 21年ぶりの再結成ということで,やってきました.


 ボン・ジョビ以来の東京ドームアリーナでした. 期待通りのオープニングやアンコールのセットリストで,会場は大興奮.特にMCも無く淡々とCOMPLEX=複合体のステージが進行して行きます. ウォームアップ,スピードアップ,クールダウン,ラストスパート.そんな感じです.

 吉川晃司・布袋寅泰が並んで演奏していると,その後ろにスティーブ・エトウが映ります.パーカッショニストの彼のパフォーマンスが,一番好きだったりして.

 それにしてもGOOD SAVAGEが,とても速かった.1.5倍くらいで演奏している感じ.あのギターコードはノーマルでも握力が無くなる大変なものなのに!

 セットリストは,解散ライブと同じでした.

http://ja.wikipedia.org/wiki/19901108

J-POP 青春の'80 公開収録

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/7/21 23:56
 NHKのBSプレミアムで放送する「J-POP 青春の'80」の公開収録に行ってきました. 場所は2月にTHE 野党のライブで来て以来2回目のお台場のZepp Tokyo.

 出演者は,司会がハウンドドッグの大友康平,橋本奈穂子アナウンサー.ゲストは谷村新司.田村直美,つんく♂. 最近テレビで歌ってない大友康平や,歌っているつんく♂を見ることに.


 会場のZepp Tokyoスタンディングのライブ会場.つまり座席が無いので入場番号順に整列させられて入場しても中でぐちゃぐちゃ.相方が居なければトイレに移動すると場所が取られちゃう. でも,1000人キャパの所に700名程度しか招待してないはずなので客席はギスギスしてませんでした.
 で,ポジションは,急がなくても三列目を余裕でキープ. 

 テレビの放映順は色々あるのだけど,以前収録に参加した日テレのミュージックラバーズでもそうでしたが,収録は最初に演奏して後半にトークです.

 谷村新司をみるのは5年ぶり2回目くらいだけど,この人のプロフェッショナルぶりは凄かったね. 歌を歌わせるとそれは上手いのだけれど,番組進行に関する理解度やフォロー,少しのミスも見逃さず妥協しないが物腰しが柔らかに指摘.スタッフや数時間経ったままの客席の事も考えてフォローしている. トークでも確実にカットされるであろう下ネタも披露して盛り上げながら,とても楽しい時間でした.

 つんく♂は,淡々と作業をこなしている風に歌っていたのだけど,歌を終えたら少しリラックスしたのか,谷村新司と同じく関西人の血が騒ぐのか笑わせていました.

 田村直美も久々に見たのだけど,このメンバーの中では唯一のロックパート担当で,47歳になるのに高音が良く出ていてよかった. ただ,収録が押していてトークになるまえに次の予定があって抜けたので,トークは放送を楽しみにします.

 気になる放送は,8月25日20時からBSプレミアムです. 多分俺,映ってるね.

CHEMISTRY 10th Anniversary Tour -neon-

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/7/9 23:49
 ケミストリーの10周年記念ライブツアーのセミファイナルに行ってきました.

 前回ケミストリーを見たのは2004年くらいの武道館なので,7年ぶりか.今回は舞台正面から見て右上の位置.意外と良く見えて,花道もあって近づいてくる感じがありました.
 ここ10年のうちのヒット曲が満載なので楽しめました.エンディングはm-floのASTROMANITCに収録されているAstrosexyでした.

 初めての,さいたまスーパーアリーナ.座席に到着するまでが大変.なんだかカタツムリの貝の中に入るかのごとく.そして講演が終わって出る時も大渋滞.これは何かトラブルがあった時に逃げづらいなぁ.
 最大3.7万人程度と言う事で音響も良かった様に思います.武道館と東京ドームの間を埋める規模かな.
 さいたまスーパーアリーナは,「さいたま新都心駅」から直結.しかし,名前負けしている規模だね...幕張新都心ほど発展してないし.

俺はみる ただ,それだけのこと

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/4/28 23:00
 今日はうれしいニュースです.吉川晃司と布袋寅泰の伝説のバンド,COMPLEXが21年ぶりの再結成.

日本一心 俺は弾く。俺は歌う。

 というので,俺はみる ただ,それだけのこと ということです.

EAGLES LONG ROAD OUT OF EDEN JAPAN TOUR 2011

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/6 0:37
 結成40周年のイーグルスが,7年ぶりに来日してジャパンツアーをしていますが,東京ドーム1日目に行ってきました. 東京ドームでのライブはボン・ジョビィのBOUNCEツアー以来なので8年ぶり...


 ボン・ジョビィの時は外タレのチケット入手にコネクションのある人にアリーナを取ってもらったのですが,今回は12000円のS席でしたが3塁側22列で中央寄り.野球だと絶好の席ですがイーグルスの演奏はセンタースタンドの奥でやっているので,顔の表情も何もみえやしない...
 イーグルスは私が生まれた頃に結成して,物心ついた頃には解散していたのですが,洋楽に目覚めていた頃,ドン・ヘンリーのソロ曲The Boys Of Summerが流行っていましたが,今回のライブでは,この曲も入っていました.やっぱり,1曲だけ,カラーが違いますよ.


 ドン・ヘンリーの風貌はかなり変わってますね.現在は広大な農場のオーナーみたいな感じです...

 ライブは17時開演予定でしたが遅れて,それでも17時10分.しかし3時間たっぷりあったのですが,アンコールを前に席を立つ人も多数でした.とても不思議.ラストまで居ても夜20時なので終電とかじゃないだろうし.うちの嫁さんは,いつもアンコールで演奏される事が定番のTake It EasyとDesperadoを聴きにきていたくらいなのに...

 セットリストは

...続きを読む

THE 野党 at ZEPP東京

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/2/16 23:57
 湘南乃風のSHOCK EYE,ポルノグラフィティのギタリスト新藤晴一(長谷川京子のだんな),サウンドクリエイターの篤志の3人のバンド,「THE 野党」のファーストツアーの第1日目に行ってきました.


 ZEPP東京は,お台場の観覧車の下にあるスタンディングのライブハウスで,10年以上前にササピーとお台場で遊んだ時にHI-STANDARDのライブをやっていたのを外から見ていた・・・以来,訪れました.

 THE 野党は先週2月9日にデビューしたばかりの新人とはいえ,ベテランで構成されているんだけど,ステージはグダグダでした.

 近年,色々なジャンルのライブに行っているけど,ロック系は知り合いの芸能人のやつを見慣れているので,どうしてもそれと比べてしまうんだけど,

1)照明が悪い
2)音が悪い
3)メンバーの息が合ってない
4)進行も悪い

 結成したばかりだし初日だし,そんなもんかなー. 平日の19時スタートなのでけっこうがんばらないと,このライブに参加するのは難しいんだけど,それでも集まっているみんなは,コアなファンですな.

 ライブ後は,隣接している人が居ないヴィーナスフォートで嫁さんの服を買い物して帰りました. 今日の東京は暖かくて過ごしやすかったです.

THE野党
http://www.the810.jp/
 先週に引き続き,青山円形劇場.慣れてるはず?だけど隣の青山劇場の行列に並んでしまった.宝塚関係をやってたらしい.

 今回はベテランヴァイオリンの中西俊博氏率いるセッション形式のバンドで,ロックな感じかな.乱暴にたとえれば葉加瀬太郎みたいな.前後半と別れているのでゴンチチのような大人しいライブになるかと思っていたら,意外と激しいけれどロック系ライブの様な大音響じゃない音. テレビで見るクラッシック演奏と違い,ヴァイオリンって,色々な音を出せるんだなぁ.と感心しました.
 後半はトークも入って結構ラフに進んだのですが,とても楽しめました.

中西俊博
http://www.t-nakanishi.net/

 先週と違い舞台もなく円形劇場の中心だけを使っていたのですが,途中で舞台の足下から上方面を照らすライトが目に入って眩しい時がありました.そして点滅するもんなのでクラクラする.目をつむってしのぎましたけど,どの席に座っても舞台と近い円形劇場ならではの不具合かなぁ.

スタジオパーク AKB48

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/1/18 23:47
 応募してみ・・・てた.

スタジオパーク AKB48
https://pid.nhk.or.jp/pid16/sutapa_110121/

 こんなメールが来た.

このたびは、プレミアム会員限定「スタジオパーク AKB48」観覧募集に
お申し込みいただき、ありがとうございました。
厳正な抽選の結果、残念ながら落選となりました。
あしからずご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、応募総数は5390件でした



 300人募集なので,18倍弱.AKB48劇場よりも倍率が低かったんじゃないでしょうか.予定空けといたのに.残念.

おもしろ三国志

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2011/1/5 23:49
 みた,みかけた芸能人,去年はゴンチチで締めましたが,今年は「おもしろ三国志」で開けました.

 そんな私が最初にみた芸能人は,尾道港祭りにて水前寺清子です.今よりも頻繁にテレビ出演していた頃ですが,軽トラの荷台作られた舞台でアーケード街をねり歩いていたんですよね.求める人みんなに握手しながら.

 そういえば,12月に,芋洗い坂を六本木交差点方面に歩くゾマホンがいました.携帯電話で「てててテレビタックルの収録が・・・」なんて言いながら. ゾマホンに出会うのは,実に4年ぶり2回目...

ゴンチチ クリスマスコンサート

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/25 23:48
 LUNACY(LUNA SEA)は結局行かずに,代わり?に行ったのはゴンチチクリスマスコンサート.場所は「ル テアトル銀座」です.

 今回は20年ぶりにクリスマスアルバムを発売したということでクリスマスにコンサートなわけですが,こういうゆったり,そしてトークあり,2部構成というのは初体験. 休憩時間にはミニバー?もあり,コインロッカーは無料だし,本当に大人の空間ですね.


 ル テアトル銀座には映画館も入っている様ですが,コンサート会場にはサイドにボックス席がありました.普段は歌舞伎等もやっているようです.

LUNA SEA無料ライブ その3

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/25 2:09
 チケットを発券に行ってきた. ファミリーマートにあるファミポートというキオスク端末で,当選メールで送られてきたチケットの13桁の番号を入力します.

 ガーガー.ガーガー.

 端末の下から長〜いレシートが出てきました.こいつで発券されるのかと思ったら,このレシートをレジに持って行くんですね...

 と言う事でレジにならんで長いレシートのバーコードを読ませ,他に買ったものを別で会計していると後ろからもう一人の店員が発券されたチケットが入った封筒を持ってきた...たぶん別の専用端末から印刷したようで...

 ここで判ったのは,レジに持ってくるという行為によりで,監視カメラに写るという事. 深いね.推測だけど.

LUNA SEA無料ライブ その2

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/14 0:28
 二週間程前に応募してみた東京ドームでのクリスマスフリーライブですが....

 当選しました!

 やばい.やばすぎる...ファンでもないのにたった一人でクリスマスに・・・

 5万人招待と言っても,正攻法では当たらないと思われるが,会員数は少ないと思われるNHKネットクラブからの応募で勝てる予想はしていたけどねぇ...

LUNA SEA無料ライブ

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/2 0:48
 10年ぶりに再結成?のLUNA SEAがクリスマス付近に何回かライブをやるのですが,そのうち1回は無料ライブ.

 よくある「ちょっと最近食えないから一稼ぎするか再結成」かと思ってたのですが,無料ライブは東京ドームですよ.「5万人無料招待」っていっても会場を抑える費用やら設備設置の人件費等を考えると大変な金額です.
 知り合いが開催した武道館1万人規模でも,スタッフの数が200人はいたし.

 と,思っていたらNHKで放送するそうです.


 このライブは12月29日(水)午後10時~【BShi】で「LUNA SEA BSデジタルライブ」として放送の予定. まぁ,これと記念グッズの販売での収益があれば5万人程度分は回収できるのかな?

 正攻法のイープラスのサイトが繋がりませんので,NHKから応募してみました.まぁ,当たらないと思うけど.

USTバケイション

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/16 1:28
 Sweet Vacationのライブ放送.この週末にUstreamを使ってライブを中継しているそうです.

USTバケイション suppoted by UQ WiMAX
http://jp.myspace.com/ustvacation



 これは渋谷のUSTREAM STUDIOで,渋谷のソフトバンクショップと同じビルにあります.

代々木公園 - Sweet Vacation

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2009/9/19 22:26
 ベトナムフェスティバル2009の会場でライブがありました. タイ人と日本人のグループですが,メコン川つながりということなのだそうです.

 実際?ベトナムフェスでの出店では,よーくみるとタイ料理屋が沢山出ています.

 会場は明らかにSweet Vacation狙いの人が2と,まったく偶然居合わせた人8くらいの割合でしたので,あまりノリノリな感じはありませんでした.手拍子もすぐ止むし.

SHIBUYA-AX

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2009/8/19 23:44
 ちょっと前の事になりますが,SHIBUYA-AXに行ってきました. AXは2年に1回くらいのペースで来ていますが,合計3回目,1回目は一般客,2回目はスタッフ,3回目はゲストです.

 ゲストといってもステージに上がる訳でもなく,関係者招待席の二階席にて座ってみてました.
 一部芸能人らしき人達の中に入っているのですが,1階の人達の目線が熱いです.わしは,ただのおっさんやで.
 1階の人達は熱気ムンムンで楽しんでますが,二階席は落ち着いたもんで.一人ファン代表みたいな人が立って手を振り上げてましたが,あとは淡々とテレビの前で視てますよくらいの感じで.

 SHIBUYA-AXは大きめのライブハウスの位置づけでスタンディング,つまり座席の仕切りが無いので割り込んで前にいくこともでき,アーティストを近くに感じる事ができるのですが,熱狂的なファンの人達がライブ開始直後に凄い勢いでおしくらまんじゅうしていました.

 出入り口近くにバースタンドがあって,ビールを売っているのですが,ライブが終わると騒いでいた人達の一部はうまそうに飲んで仲間達と余韻を楽しんでました.

 2階はエアコンが場内全体を冷やす勢いで冷気をだしているので,とても寒かったのでビールどころではありません.

 ライブ会場を後にする頃にはからっとした夜風もでて,最近の東京は快適ですな.

ららぽーと豊洲 - Sweet Vacation

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2009/8/7 23:40
 今日はインストアライブということで,仕事を速く切り上げて,ららぽーと豊洲へ.
 ここは,数年前のホットスポットですが遠いので一度も来た事ありませんでした.ここはIHIの工場跡にできた巨大ショッピングセンターです.

 インストアと言っても野外の,IHI時代のドック跡の人口池の中にあるステージだったのですが,1回目,18:30スタート予定でたが,少し早めにスタートしてましたが,降雨で2曲目くらいで中止.電子機器ばっかりだからなー
 2回目は場所を建物内に写して19:30スタート.このころになると仕事帰りのサラリーマンや,通りがかった人達も参加している感じ. 池のステージでは,15mくらい距離があったけど,店内だと2mくらいなので結果よかったかも.

 ステージは楽しめたのですが,斜め前に居たストレートキャップ似の人が,激しく手を振ったかとおもうと一眼レフをだして撮影,また手を振った跡にiPhoneで撮影・・・と忙しい人でした. というか,だれか判らんがワキガの臭いが・・・そう,回りは皆おっさんだらけ.ワシもその一員か...テレビで見る秋葉原のコスプレイヤーを取り巻くオタクの人達と同じポジションだ.

 で,ステージが終わったあと,「CDを買うとその場でサイン会」となって,商品を見ると水曜日にがんばって手に入れた限定版が山積みじゃないですか!! とはいえ,同じ物が2枚あってもつまらんので,悩んだ末に通常版を買って並びました.
 サイン会というのは初めて参加しましたが,後半になると握手したりサイン以外の何かを書いてもらったりしている人が居たので,今日の日付の記入と握手をしてもらいました.

...続きを読む

ビルボード・ライブ! 

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2009/3/3 23:27
 去年の6月のアール・クルー以来,2回目のビルボード・ライブ.

http://www.billboard-live.com

 今回は,シーナ・イーストンです.

http://www.sheenaeaston.com/

 シーナ・イーストンは,レンタルレコードで借りたアルバム"Do you"をハードリピートして聞いていました. 1985年発売なので24年前ですか... MCでフィフティーズがあ〜たらこーたら言ってましたが,1959年生まれなので50歳です.

 当時,小室ファミリーと同じ様な関わり方で,プリンスファミリーと呼ばれていて,シーラEと共に美人歌手として有名でした.



 近くで観た50歳のシーナ・イーストンは,首から上はキュートでしたが,首から下はアメリカのおばさん体型となってしまいました.

 席は2階席正面でしたが,今回は2階席右側でした. 1階席の正面舞台にあるテーブルのおっさんが,50cm先で歌っているシーナ・イーストンを見ようともしませんでした. 最高の席ですが,英語も分からないし若くないのでノリノリにもなれないし,近すぎるのも微妙なので,2階席あたりが丁度良いです.


 東京は雨です.

年末ライブその3

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2008/12/31 20:10
 ちょっと今日は早めにスタートでした. 代々木第1体育館の浜崎あゆみファンの痛車は,まだ居ました.もしかして昨日から泊まりがけかもしれません. 年末は2000年から毎年恒例でライブを行っていると言うことなので,痛車の人たち同士も顔なじみなのかもしれませんね.

 今日は大晦日だったりするので隣のNHKホールも紅白歌合戦の為に大変な人だかりができていました.

 何年か前にNHKホールでも写真撮影をしたことがあるのですが,楽屋にテレビがおいてあって,定点で入り口と舞台が映し出されていたりします. ただ,楽屋の数も少なければ部屋自体も狭いので,舞台担当の人とか待ちの歌手の人たちは大変なんだろうなぁと思います. 楽屋と舞台がすぐつながっているのが印象的でした.

 ライブが終わって打ち上げには参加せずに帰宅したのですが,もう紅白歌合戦が始まっていて,GIRLS NEXT DOORが出演しているところでした.
 浜崎あゆみは最初に歌ったみたいで,たぶんそのまま自分のライブ会場にもどったのでしょう. カウントダウンライブはCS放送のTBSチャンネルで生放送のようで,丁度こちらが終わったときは観客を入れ替えていたところみたいでした.

年末ライブその2

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2008/12/30 23:35
 今日はライブ二日目.
 原宿駅をでると,代々木体育館まですごい人の波.

 浜崎あゆみの年末ライブの一日目です. そういえば昨日楽屋口の人に声をかけたら,こちらはエイベックスですと言われたなぁ.
 体育館の周りには,デコ車がたくさん停まっていました.

 基本的にはボックス車で上の方にエアロパーツ?羽を付けている改造をしていて,白色かピンクにカスタム塗装. ハッチバック部分に浜崎あゆみの絵を描いているのが基本構成.
 車の横のドアを開けて沿道の人に車の内装を見せつけるようにし,そこにも自分たちなりの「浜崎あゆみ」イメージで液晶ディスプレイとかスピーカーとかの装飾をしている人たちが居ました. たぶん20台くらいはそういう車があったと思います.

 こういう車は,最近では痛車?とかいうらしいのですが,気にしなかったんだけど地方ナンバーの車が多いみたい. みなさん年末だし思う存分楽しんでますね.

 それにしても,耳鳴りがおさまらないなぁ.

年末ライブ1日目

カテゴリ : 
趣味 » コンサート/ライブ
ブロガー : 
ujpblog 2008/12/29 23:40
 2年ぶりにライブのカメラマンとしての仕事.

 このアーティストは毎年年末に同じ場所でライブをやっていて,今回で3回目.スタッフの人たちも「毎年,年末はここだね」なんて言ってるのですが,色々あったので私は初めての参加となります.

 アーティストも実に丸1年ぶりのライブで大変だと思うのですが,久しぶりにこちらの顔を見たら,声をかけてくれて家庭の心配事を気にしてくれ,とてもうれしく思いました.

 今回はデビュー25周年のプレイベントというサブタイトルも付いているのですが,こういうきめ細かいフォローができる人なので,みんなに支えられているのだとおもいますね.

 ライブは2時間半ですが,舞台袖でみていることが多かったので,スピーカーの近くだったので,ライブが終わっても耳鳴りが終わりません.

広告スペース
Google