UJP - Apple Watchカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ Apple Watch の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - Apple Watchカテゴリのエントリ

 使っているApple Watchは38mmのスポーツバンドタイプ(一番安いやつ)なんだけれど,スポーツバンド部分がシリコンなので密着して取り付けていると汗とかで手が痒くなる.ずっとつけているので常に痒い.
 これを改善するために,あみあみで風通しが良さそうなミラネーゼループの純正ベルト1.5万円を買おうと思ったら,カメラ量販店では在庫がなくてApple Storeに行かなければならない.Apple Storeは対応が好きではないので,ネットで買おうとしたら,アマゾンで互換品が売られていたので購入してみた.

買ったのは「JETech Apple Watch バンド ミラネーゼループ 38mm シルバー」という990円の商品.


 ケースは最小限なのでむちゃくちゃ小さい.ちょっと意味不明な説明書と本体だけの簡易パッケージ.
 商品としては,次の3点に課題がある.

・38mm用だからか,ベルト長が短いのでつけたり取り外したりがしづらい.
・引っ張ると簡単に先っぽが抜けちゃう
・パソコン使う時にパームレストにガリガリあたる.

 シリコンバンドはパームレストが傷つかない様に工夫があるけれど,ミラネーゼループはステンレス素材なのでガリガリ当たる.そんなときは少し腕まくりして肘方面にスライドして使ったりしています.磁石で無段階調整ができるのがミラネーゼループの良いところ.990円という価格を考えると必要十分かな.純正との差がどれくらいあるのかわからない.

Magnetic Charging Cable(0.3m)を購入

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2017/1/17 0:27
 Apple Watchの充電ケーブルを購入.30cmです.最新型は知らないけれど,Apple Watchを購入した時には2mのケーブルが付いていて,旅先で使うように予備を買いに行ったら1mしかなくて,その後,ニーズがあって発売されたのが0.3m(3200円)のこれです.


 今回の,この0.3cmは旅先用です.付属していた2m(4200円)は五百円で買った充電台に巻きつけているし,1m(3200円)を仕事場に持って行きました.
 そもそも,会社で日中充電しようと考えた理由は,昼に散歩の際にApple WatchのポケモンGOアプリを起動して歩いていていると,夜帰る時にポケモンGOしようとすると電池切れになってしまっているからです.時間がわからないという不便はなくて,ポケモンGOの歩数カウントがされないという部分が勿体無い.

 本来は,ワークアウト時間を1時間とかに決めてランニングが終わったらオフにするという運用にすれば電池は持つのだと思います.ポケモンGOの場合,ダラダラと歩きそのまま仕事に戻っちゃうのでワークアウトを終えるのを忘れるという運用ミスもあるからです.
 iPhone 6 Plusと同期していたApple Watchを,iPhone 7とペアリングしてみる.

 まず,iPhone 7 PlusのWatchアプリを起動すると次の通り.


・[設定]を開く
・[一般]を選ぶ
・[リセット]を選ぶ.

 リセットが完了するのはしばらく時間がかかる.


 あとは,買って来た最初と同じ方法でペアリングするだけ.

 これでわかったのは,Apple Watchのデータは定期的にデータが同期されてバックアップ状態なので,Apple Watch側のデータを消しても問題ないということですね.ヘルスケアイベントのいくらか(歩数とか)は,失われるんだろうと思うけどね.

 ペアリングは簡単に終わったのは良いけれど,ここ最近,Apple Watchのバッテリ消費が速くなって来た.今日なんて,夕方には10%になってしまった.何かしらのアプリが勝手に通信しているんじゃなかろうか.iOS以上にアプリを意識しない作りなので何かのタスクをkillするとかできないからわけわからないままです.
 一番怪しいのはポケモンGOアプリなんだけれど,ワークアウトを「開始」してない状態なんだけどな.

ワークアウト機能を使ってみた

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2016/12/5 0:45
 ポケモンGOするのにたくさん歩く事は分かっていたので,Apple Watchのワークアウト機能にあるウォーキングをオンにしてみた.
 特に意味もなく300kcalを設定して歩いてみた.


 4時間40分で歩いた距離は10km.まぁ,ポケモンゲットする時は立ち止まるからなぁ.同じくApple Watchに付属している万歩計だとトータルで2万歩程度でした.

 そして,経路機能を使えば,どういう風に歩いたかわかります.


 雨の中,暗い中を,代々木八幡駅に向かって公園を出るところは間違えなかったのに道路に出てから間違ってしまった事もちゃんと記録されています...

 それで,この機能を使うとApple Watchのバッテリ消費が速いね.普通に付けているだけだったら1.5日くらい持つのに.
 いつだったかWatchOS 3がリリースされてアップデートを催促されて入れたのだけれど,その後からスクリーンショットが取れなくなった.
 調べてみたら,取れなくなったのではなく,設定が追加れててオンにしないと取れないようになっていた.


 いままでできていた事を,設定項目を追加して使えなくするという方針もどうなのかと.

 まぁ,バイクに乗るときにグローブを着けていると勝手にスクリーンショットが撮られていたりしたし,人によっては腕を曲げる度にスクリーンショットが動作するらしいから,正しい選択なのかもしれない.

Apple Watch Sportsのバンドは腕に馴染む その2

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2016/6/3 1:44
 Apple Watchをつけ始めて1年経過.生活は変わった感じはしないけれど,iMessageでの通知は見逃さなくなった.通話用の電話機とペアリングしてないので電話の着信は気づかないし最近はメールもみんな使わなくなったので読まない.電車の遅延通知がよく分かる.中央線は一日中遅延と再開を繰り返しているので日に10回くらい通知を受ける事がある.

 それで1年経過して,誰も書かない?事実が1つ.


 購入したのは38mm,つまり小さいやつで,スポーツタイプ.つまりバンドがシリコン.このシリコン,フィット感が良いのだけれど,素材的に当然通気性が悪いので,この季節,腕が汗臭くなる.

 臭い臭い.つーんと臭い.対策として,ランチのときに使い捨ておしぼりがあったら,Apple Watchを拭いたりしているのだけれど,それが正解だったようだ.「Apple Watch は防沫性能と耐水性能を備えているため (防水性能はありません)、布をきれいな水で軽く湿らせて拭いてもかまいません。」なのだそうです.

Apple Watch のお手入れと装着方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204522

Stand for Apple Watch

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/11/4 2:31
 Apple Watchを購入すると,2メートルの充電ケーブルが付属している.そしてとても不便なので,追加で旅先の札幌のヨドバシカメラで買った純正ケーブルは1メートル.旅に出る時はこの内のどちらかを持っていくのだけれど,家に据え置く方は1mのケーブルにしていた.そして今回,専用スタンドを手に入れたので設置してみた.


 秋葉原のイオシスで500円.サイズは自動販売機で売っている野菜ジュースのパック程度.名称はStand for Apple Watchだけ.よく見るとメーカも何も入って無い.この商品は4色あるようなのだが,何色が入っているかもわから無い.

...続きを読む

バッテリの減りが激しいのと調子が悪い

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/22 1:14
 母艦となるiPhone 6 PlusをiOS 8.4.1にバージョンアップして調子が悪いんだけど,iOS9にしても改善せず.それに同時期にApple Watchの調子も悪い.どう悪いかというと,バッテリの持ちが悪くなり,iMessageの通知などが10時間くらい遅延してしまう.ということでApple Watchを再起動してみた.

 再起動の方法は,竜頭とその下にあるボタンを同時に長押しする.すると,リンゴマークがでてきて再起動される.思ったよりも時間がかかる. これでしばらく様子を見るか・・・旅に出る前にこの調子だと先が思いやられるなぁ.

ムーブゴールが上がったわけだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/7/14 0:12
 最近の実績から,ムーブゴールが50カロリーあげることが推奨されました.


 当然これを受け入れ,ウォーキングに励む・・・のかな?
 シュールだよね.


 いや,かなり寂しいね.

完璧な1週間(ムーブ)

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/29 23:49
 毎日ゴールしたということで褒められました.まぁ,なぜかムーブのカロリー目標が下がっていたから.


 そしてもらえたバッジがこれ.


 それで,朝一番に,低くなっているカロリー消費目標を設定する画面が出てきた.


 とうことで設定を変更してより目標を高く設定してみた.


 基礎代謝以上に消費したカロリー値だから,適切とされている摂取カロリーを抑えると,理論的には体がやせていくのだろうけれど,食べちゃうんだよなー.

忘れた

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/17 23:22
 Apple Watchを装着し始めて4週間目だがとうとう外出時に持って行くのを忘れた.
 ケータイ忘れたら5分程度で気付いて引き返すが,Apple Watch忘れに気づいたのは8分程度経過してたので,面倒になって取りに帰らなかった.

 アクティビティーへの情報蓄積が欠落することが気になるが,今現在は不便さは感じてない.iPhoneを補完する部分でしかない存在なので,なくても困らない.

 いわゆるキラーアプリが存在してないからかな.

アクティビティーの目標値がさがった

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/17 1:32
 Apple Watchによると,基礎代謝以上のカロリー消費の目標値750キロカロリーに対しての先週の実績報告が出てきた.


 たった1回だけか.やっぱり会社帰りに家電量販店にでも行って右往左往しなきゃいけないか.一駅前で降りて歩くなんてやりたくないし.というか,週末はつけてないので完全に達成できない. そうするとなんと!

...続きを読む

 充電時以外,24時間腕につけてみたりしてたのですが,腕が痒くなる.通気性の問題か.で,土日で家にいる時は,やっぱりリラックスしたいので時計は外す.Apple Watchも例外に無い.

 そうすると,アクティビティーがぽっかり空いてしまって,それが影響するのか週明けにエクササイズの目標値が下げられてしまうね...

ちょうど

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/11 23:56
 仕事から帰宅.家の玄関を入る前にApple Watchのアクティビティーアラームが!


 達成.

Apple Watchが欲しくなる決めての機能

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/5 1:09
 Apple Watchに懐疑的な同僚のナガサーサンが,それはいい!といった機能がこれ.


 この ( ( ( 日 ) ) ) みたいなアイコンをクリックすると,ペアリングしているiPhoneが鳴ります.ナガサーサンはiPhoneが良く行方不明になるらしい.

アクティビティーのスタンド

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/4 12:14
 1時間に1回,立って歩けと指示される.


 タバコ吸ってた頃はヤニ切れで1時間を感じられたわけだが,タバコやめてからは,気がつくと数時間席に座っていることも多いね.
 会議中じゃ無い限りは,トイレに行くことにしている.丁度,往復で1分くらい立って移動する感じで達成になるので.

Apple Watchの通知

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/30 11:53
 Apple Watchの通知は,音と振動で行われる.振動は一瞬「ブルッ」とするだけで他人には判らない.音はチーンという音がする.今の所,それを変更できないようだ.

 たぶん,チーンという音はこのイメージで設計されたのだと思う.


 安いホテルの受付とかにおいてあるタイプの呼びリンだ.でも日本人感覚だとちょっとイメージが違う.

...続きを読む

Apple Watchのケーブル売り切れ

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/30 11:47
 帰りがけにApple Watchを買ったビックロによって,めんどなので店内を探さずにいきなり店員に「Apple Watchの充電ケーブルが欲しいのですが」と尋ねた.

 「先ほど同じ質問を頂いたので在庫を調べたのですが2mの4500円のものならあります」との即答.4500円というのもどうかとおもうが,2mのケーブルは不要.なので退散.

 発売後1ヶ月になるけれど,入手までは暫く掛かるのかなぁ.

充電しなきゃ

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/29 21:03
 Apple Watch Sportsに付属している充電用ケーブル.


 無駄に長い.どうも1mと2m版があるようで,付属しているのは2m版だと思われ.大は小を兼ねると言うけれど,長すぎだとおもう.


 充電は,Apple Watchの背面に磁石でくっつける.磁石面に表裏は無さそうだが,噂どおり受電が終わった後,朝取り外そうとしたら,少しえっ?って思う程度の熱を持っていたな...

 取り急ぎ,1mのケーブルを買いに行く予定.

Apple Watch Sportsのバンドは腕に馴染む

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/28 21:02
 意外と,体と一体感があってイイネ.Apple Watchのために10年くらいつけてなかった腕時計をここ数ヶ月つけていたのだけれど,皮のバンドも金属もナイロンバンドも全部違和感があるというか,パソコンのパームトップにバックルがあたってガリガリ音がしたり傷つきそうで怖い.


 それが,このApple Watch Sportsのバンドは,パームトップに傷をつけない構造になっていることが判明.だからベルトの左右の長さが非対称で,交換用バンドが入ってるんだなと.


 あ,でも交換用バンドの分,値段が高い点は見逃せないけどね.Apple Watchはウエラブルだから他人が使うことはないので,人によって腕周りのサイズが大きくなったり小さくなったりしないだろうし.

Apple Watchのペアリング

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/28 0:38
 Apple WatchはiPhoneを持っていること前提なんだけれど,連携するiPhoneと相互通信可能に設定する必要がある.それをペアリングと言うわけですが,これまで他の機材でペアリングしてきたものとは,ちょっと違うやり方なのでとてもおもしろい.


 iPhone側では,Apple Watchアプリを起動します.

...続きを読む

つけている人を初めてみた

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/27 13:50
 Apple Watchを装着して5時間目.元部下のやまちゃんと久しぶりにランチ.すると,同じモデルのApple Watchをつけていた...お互いにつけている人を初めてみたっていう.

立って歩けと催促される.

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/27 11:55
 アクティビティーでは,座ったまま作業してたら通知が来て,1時間に1回,1分ほど歩けと.これはエコノミー症候群を防ぐ的な意味合いもあるのかなぁ.

とりあえず電車の中でアクティビティーの設定

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/27 9:53
 ペアリングと,初期セットアップを済ませた後充電して寝たわけだが,朝,通勤時につけてみて,電車の中で設定してみた.


 最初に設定しろと言ってくるのは,アクティビティー.性別・生年月日・身長・体重などを設定して,1日の目標消費カロリーを選択する.設定が完了した時点で,今朝動かし始めてからのデータも記録されていてそれが反映されている模様だ.

Apple Watch開封

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/27 2:05
 買ってから開けるまでに2週間以上かかったけれど,やっと重い腰をあげてセットアップに励んでいる.


 あらかじめiPhone 6を最新のiOS8.3にしてあるので,写真撮りながらのもたもた設定で約43分くらいで開封からペアリングまで完了.とりあえず時計とスケジューラとしてセットアップできた.


 期待したのは,ヘルスケア関係かな.今日はいい仕事をした.もう寝る.

Apple Watch未開封

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/22 1:23
 んー,時の流れが速い.かつて,ララァ・スンは「時が見える」と言ったが,私には今は瞬きをすると1日経っていると言う感じだ.
 買ったのが5月7日だから,もう2週間も放置しているApple Watch.

 えっと,触手が動かない.なんか開封するモチベーションが無い.取引先に行った帰りに通りかかった秋葉原でトイレを借りにヨドバシカメラに寄ったが,ふと見ると在庫ありますって書いてあった.平日日中とはいえ.というか,最近さっぱりニュースを訊かないと思います.
 持っている人も見た事無いね...

Apple Watch Sports購入

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/7 23:57
 仕事帰りにビックロの前を通ったら「緊急入荷で在庫があります」とアナウンスしているのでふらっと寄ってみた.誰も並んでなかったが,5種類くらいあったので,一番安くて無難なやつを買ってみた.


 それでまぁ,開封前に,まず予約開始直後に予約していたやつをキャンセルしました.よく考えたら,13万円だしたら一番安いモデルが3台買えるしね.


 半月待ったけどキャンセルはあっさりだ.まぁ他の待っている人に早く届いてあげてくれ〜

Apple Watch注文確定

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/13 9:13
 AppleWatchを注文した直後は「ご注文内容をご確認ください。」というメールが来るんだけれど,これだけだと注文確定していない.どうも複数個注文した人は取り消しになったりする場合もあったようだ.

 そこから遅れること8時間,やっと「ご注文ありがとうございます。」メールが来た.


 やっぱり出荷予定が6月になっている.6月ったって30日分あるから,最大45日くらいあるから,いったいつのことだか・・・まぁ,世間一般の評判が悪かったらキャンセルするという手もあるしね.

Apple Watchを見て来たのだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 23:59
 新宿伊勢丹が近いので雨の中歩いて行ってみた.19時20分ごろだと思うけれど,新宿3丁目側の入り口にロゴがあったので撮影.



 店内に入ってみると入り口付近に販売エリアがあった.写真撮って良いか?と訊いてみたらNGだというので状況は言葉だけで伝えなきゃいけないけど...

 パーティションは無い.そこだけストア・イン・ストアでいつもの様に黒色.そのエリアは半分に区切られていて,半分は予約した人だけ入れるエリアで,手にもって触って試着している.もう半分はテーブル状のガラスケースに入った全モデルを眺めるだけ.

 予約者用エリアと普通の人用のエリアに仕切りは無いが,予約社用のエリアに誰もいなくなっても特に案内はしてくれない.まぁ,一人を許すとあとから不公平感がでて混乱するからね.

 行列に並んで見て後にするまでの時間は7分だった.たぶん2分も見てないな.だって触れないので質感も判らないしどうしようもない.

Apple Watchを予約したのだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 16:38
 出荷が6月になっている・・・モデルによってはゴールデンウィーク中に到着するものもある模様.んー.

Apple Watchの予約開始まであと30分なのだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 15:48
 16時1分っていうのはなぜ?
 意外と,今回はバリエーションが多いのでどのモデルを選ぶかが難しいなぁ. 一度腕時計を買うと10年以上使うのが当たり前だと思うけれど,そういうことに対するサポートも気になりはするね.

Apple Watch

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/3/9 23:59
 かつて,初代iMacが出た頃かな? キャンディカラーの時代.カジュアルな腕時計メーカのスウォッチを引き合いに「スウォッチを買い求める人は正確な時間を知りたいわけではない」というような事を言っていた.実用とか趣味とかで語られていたパソコンがファッションアイテムになった瞬間といってもいい.
 そして,その頃パソコンメーカだったApple ComputerはAppleとなりパソコン以外の音楽プレイヤ,携帯電話機を提供するように変わっていった.メニュー追加か.そしてApple Watchという時計型のコンピュータを提供するようだ.

 色々と憶測がでているけれど,これまで他のメーカが出したスマートウォッチはバッテリ性能や母艦となるスマホとの接続相性などの問題がでていて,これをAppleがどう解決するのかが気になる.ソーラー,無接点充電などあるけれど,昔の手巻き時計みたいな機構だと面白いのに.

 それで,最近のニュースだと純金製が50万とかで売られるという憶測も出ている.そこがもしかして最大のヒントかも? iPhoneでも金色がでるようになったし,インドとか中国ではゴールドを好むとか,最近の中国人の爆買いとかを目の当たりにしていると,つまりAppleはルイ・ヴィトンとかカルティエ化していくって道じゃないのかな? みんなが知っている「Apple」というブランドが出した新しいアイテムを保有していることの優越感,というような価値の売り方.

Apple Watch

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2014/9/10 23:00
 噂されていたiWatchは,Apple Watchとして発表された.2015年発売だ.

 色々な人達が想像していたのとはちょっと異なる外観だったので,がっかりしたひとも多いようだ.

 そんな中でApple Watchはファッションアイテムじゃ無いか!という意見をみかけたんだけれど,昔からApple製品はファッションアイテムとしても機能しているよね.

広告スペース
Google