UJP - スパム・フィッシングカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ スパム・フィッシング の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - スパム・フィッシングカテゴリのエントリ

 シャープマスク抽選販売事務局からのメールがスパム判定されているので,調べてみた.

 まずはスパム判定されたメールのヘッダを確認.


 このメールはHi-Ho経由で受信しているメールで,件名に[meiwaku]がついている.ヘッダの一番下にあるX-Klms-Antispam-RateとX-Klms-Antispam-Statusによって,スパム判定をしているのはカスペルスキーのエンジンの模様.
 このヘッダに登場するメールサーバを検証サイトで調べても,不審なものは発見されなかった.

 それでもっとよくヘッダをみると,見慣れないX-Ms-Exchange-Organization-Sclというヘッダが.

 調べるとこんな感じ.

スパム対策スタンプ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/antispam-and-antimalware/antispam-protection/antispam-stamps?view=exchserver-2019

引用:
SCL (Spam Confidence Level) スタンプ

SCL スタンプには、内容に基づいたメッセージの評価レベルが示されます。コンテンツ フィルター エージェントは、Microsoft SmartScreen テクノロジを使用してメッセージのコンテンツを評価し、各メッセージに SCL レベルを割り当てます。次の表に SCL 値の説明を示します。

0 から 9
 0 は、メッセージがスパムである可能性が非常に低いことを示します。
 9 は、メッセージがスパムである可能性が非常に高いことを示します。
-1 メッセージはスパム対策スキャンをバイパスしました (メッセージが内部の送信者からだった場合など)。

 コンテンツの中身が「メッセージがスパムである可能性が非常に高い」とMicrosoftのゲートウェイが判断している模様.
ということでコンテンツ=本文を見てみると,HTMLじゃなくて普通のテキストメールなのだけれど...


 この見慣れないFQDNくらいかな.
 こんなのが6年前からあったのね.

新ドメイン「jp.sharp」の運用開始について - 2019年3月25日
https://corporate.jp.sharp/info/notices/190325-1.html

 これくらいかなぁ.
 メルカリを使っていないカミさんに来たフィッシングメール.


 古典的な感じだけれど,このフィッシング先にアクセスしてみる.アクセスする際に,念のためユニークキーは適当な文字列に置き換え.


 もう2日経過しているのにMicrosoft Edgeでブロックされていません.Google ChromeもSafariも同じ.これはフィッシングサイト登録業務が,年末年始の長期休暇に入っている可能性が・・・

 それよりも最近はフィッシングサイトも転送系が多いね.今回もcwtmvvw.cnからmeqsru.cnに転送されています.

Emtetっぽいメール

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/12/26 19:11
 当方を医療機関と間違って,癒しの音楽CD紹介・販売メルマガを送ってくる業者があって,ずっと無視していたのだけれどいつまで経っても(数年単位)停止されないので,本文に案内があった通り件名を「配信停止」としてメールで連絡しました.
 その後,メルマガは来なくなったのだけれど,代わりに次のようなメールが.


 その本文を引用したメールなので,その業者がメルマガ(たぶんメーラを使ったbcc送信)のPCがマルウェアに感染して,受信したメールが漏洩したと想定.

 返信メールは英語だしリンク先がZIPなので,これは面白いサンプルが取れる!とおもって急いでアクセスしたのですが...

...続きを読む

 タイトル通りなのだけれど.


 アカウントがロックされた的な案内が多い中,商品配送からのフィッシングはあまりみたことない気がする.そしてやっぱり日本語がおかしい.


 Microsoft Edgeだと既にフィッシングサイトとして認知されているようです.が,無理矢理アクセスしてみます.

...続きを読む

 アメックスを騙るフィッシングメールが来たのでMicrosoft Edgeでアクセスしたらまだテイクダウンされてない模様.先ほど,フィッシング協議会に通報してみた.

...続きを読む

 1週間ほど前になるけれど,ピーティックスで漏洩したメールアドレスに来たフィッシングメール.

 出来立てほやほやだったり転送していると検証サイトでも判断が鈍るようです.


 楽天を騙りながらアマゾンの偽メアドを使っているあたり精度が悪いw

...続きを読む

申し訳ありませんが

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/11/30 13:47
 今日たくさん来ているセクストーション・スパム.
 こんな文書で始まります.

引用:
それが起こったのです。ゼロクリックの脆弱性と特別なコードを使用して、Webサイトを介してあなたのデバイスをハッキングしました。
私の正確なスキルを必要とする複雑なソフトウェア。
このエクスプロイトは、特別に作成された一意のコードを使用してチェーンで機能し、このようなタイプの攻撃は検出されません。
 「チェーンで機能」とか「エクスプロイト」とか素で意味が解る人がいるのだろうか...

 被害は,このビットコインアドレスへの入金を追えば良いのかな.

17QoiF3Vvb6VPnUJtSCdtXteUH9LvbXTBW

KDDI料金未払いを騙るSMS

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/11/30 0:41
 カミさんのドコモ回線にKDDIからSMSが届いたというので調べてみた.

 duck.orgというダイナミックDNSサービスを使って,スイス・ブラジルに置いてあるサーバに転送されるようだけれど,何もない模様.既にテイクダウンされている?

...続きを読む

 facebookにログインしていたら,そごう・西武の閉店セールという広告が出た.


今は消えているけれど,「本物ですか?」「本物です!」「安いから買いました」「これ詐欺じゃないの?」などのコメントがあったけれど,もうそれも消えていました.


 アカウントはまだ残っていて,最近ロゴマークを変更して仕込んだ模様w

 それにしても,2020年7月に西武百貨店から警告もでているのに,facebookもこういう広告を許してしまう模様.そうなると全ての広告が怪しい...

ルイ・ヴィトン西武池袋店の名前を不正に利用した悪質なデジタル広告について 2020年7月8日(水) 西武池袋本店
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/lv-information.html
 UC CARDを騙るフィッシングメールが来た.珍しい物ではないけれど.



 いつもようにMicrosoft Edgeでアクセスしてみた.


 「このサイトにフィッシングの脅威が含まれていないことを報告」をクリックしてみた.


 無記名で連絡できるみたいだなぁ...

 そして安全でないサイトへの移動を続けるにしてみた.


 面白みはない模様.
 トヨタファイナンスのTS CUBIC CARDを騙るメール.そんなカードあるのか.トヨタ車ユーザはみんな持っているとかかな?

 もうメール送信元が既に怪しい.

...続きを読む

 SAISON CARDを騙るフィッシングメールがよく来るのだけれど,今回は面白い現象が.


 指定されたURLにアクセスするとこんな感じ.

...続きを読む

 某レジストラで使っているメールアドレスにフィッシングメールが来るのだけれど,いつもセゾンカード.


 
 メールが来たのが11月10日だったけれど,メールにあるURLにアクセスしてみる.

...続きを読む

 明治安田生命を騙るフィッシングメールが着ました.


 ドメインが「めいじやすだん」になっている.その前に記事の内容については「マガジンハウス」という出版社になっている.

 試しに「めいじやすだん」にアクセスするとコレ.

...続きを読む

 ここ2日くらいのセクストーション・スパムは「残念ながら凶報がございます。」の書き出しだ.
 どのような翻訳ソフトを使ったのかな.なんか,トレンドがあるよね.業者?が変わったなっていう.
 午前中に来た楽天を騙るフィッシングサイト.


 5時間後にMicrosoft EdgeでアクセスするとMicrosoft Defender Smart Screenによってブロックされている.


 アマゾン用に使っているドメインの使い回しかw

...続きを読む

 ドメイン宛のいくつかのメールアドレス宛に,エンジニア派遣の情報が来る.
 ずっと放置していたけれど,関係なさすぎなので解除してみることに.

  インフォ,人事,リクルート,採用あたりのメールアドレスに対して送ってきているが,配信停止依頼してちゃんと止まるのだろうか?


 この株式会社ワークタンクの関戸さんは,ネットの情報によると概念のようなものらしくで,代替わりしているそう...
 むかし,外国人店員が珍しい頃,新宿のカレー屋の店頭に「鈴木道子」という名札をつけた店員が複数人いたな.一人は韓国人風だけれど,一人はインド系なので明らかに違う.今だから思うけれど,就労問題なんだろうな.
 ほんと,よくくる.費用対効果があるんかな?長いメールは読んでくれないよ?!

ハッカーから「AV鑑賞の様子を録画した」と脅迫メッセージが!どうすれば?
https://diamond.jp/articles/-/281799

スマートフォン問題

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/8/7 23:00
 職場にも到着していたようだけれど,うちにも何通か. 


 Peatixで漏洩したメアドに来ている.いい迷惑.ほんと,この迷惑への対価保証してほしい.

高島屋免税店閉店

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/6/4 23:00
 facebookにへんな広告が.


 広告が入っていることは確かにあったようで,2020年10月末で高島屋にあった免税店が閉店している模様.そこから確かに半年くらい経っている.

高島屋新宿店の大型免税店が10月末閉店 インバウンド激減で
https://www.wwdjapan.com/articles/1135261

 でもまぁ,高島屋のロゴの横にある店名は何語か分からず読めないし,リンク先のFQDNもLVZTTGFLVとかいう如何にも詐欺サイトです感のあるものだけれど,この広告が表示される理由を確認すると,微妙.
 

 50歳以上の日本人にリーチ.facebook利用者は高齢化とも言われるから,ほぼ全員がターゲットかな?w

 高島屋も偽広告を認知していて,注意喚起もでているが.


 その注意喚起内で,実際に購入手続きしたような投稿もいくつか見受けられます.


 こういう場合で被害が出た場合,facebookは何か保証するものなのだろうか? たとえばGoogleで検索した後誘導された詐欺サイトで騙されて何か購入した場合,そんなのは保障されないから,facebook としては何も責任がないということになるかな.

 凶器となった包丁を売っていた店とか,家電が爆発して火事になった場合の購入店の責任とかに近いのか.
 過去に漏洩したもの,あるいはなにか適当に生成したメールアドレス向けに,ばらまき型脅迫メールが定期的に届くのだけれど,一昨日,5月26日はとてもたくさんメールが来た.


 何かどこかでキャンペーンなのか.

 いつもはこういうコレクションは「壺」にいれておいて,分析してみているのだけれど,この手口のものは,全く面白く無いので分析対象外.
 フォロー数が少ないけれど,こういうのは応援するためにフォローした方が良いのだろうか.でもアカウント取るのは面倒だし.

Microsoft Phishing観察記録_202105
https://note.com/serasora/n/n7917718cf7ae

ANA VISAを語るメール

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/5/20 1:13
 タイトルは誤字ではなく.

 クレカが新しいものになるようで,その案内メールが来た.


 本文中に記載のあるURLが,リンクになっていて別ドメインになっているので,非常に紛らわしい.

 正規のメールが正規であるという証しは,Authentication-ResultsでSPF,DKIM,DMARCでの評価を見て確認済み.素人は,そんなことはしない.

 なぜ,この程度のテキストだけメールなのにHTMLメールで送ってくるのか...

 ちなみに,三井住友VISAプリペイドカードを騙るメール.


 URLの偽造なし.
フィッシング報告数が過去最多 - 上位5ブランドで8割超
https://www.security-next.com/125892

引用:
「Amazon」を装ったケースが全体の50.7%と過半数にのぼる。これに「楽天」「三菱UFJニコス」「三井住友カード」「JCB」を含めた上位5ブランドで、全体の81.2%を占めた。
 体感としても一致しているな.
 ちょっと前に流行ったEmotetのような風のフィッシングメールが.


 ZIPファイルが付いていたらいいんだけど,何も無い.


 日本海洋株式会社は存在する.そもそも海洋開発の会社から,個人が請求書を送ってもらえるわけがないw


 URLにアクセスすると,すぐ別のサイトに転送される.
 パラメータが無いFQDNだけにすると,転送されてない.

 色々な検証サイトで,評価してもらう.


 

 

 

 

 基本的には,すぐ転送されてしまうので,評価されてない.つまり,URLパラメータ付きだけ評価されている模様.メールアドレスが人間に届いたという確証を得たと思われる.orz

 ちなみに,メールヘッダをMXTOOLSで評価すると,直前のメールサーバが悪性評価されている.


 SymantecのSite Reviewに詳細な情報を記載して申告してみた.ただし,前回申告した内容にもまだ返事はない...
 面白みのないフィッシングサイト.























 最初のページに戻る.
 残念なお知らせメールも,使いされた手口だけれど,調べると少し悲しい事実も出てくる.
 メール送信者を騙られたサイトは,近年熱心に更新されてないようだ.
















 相変わらずメールが来る.



引用:
弊社のモニタリングにより。普段と違う不審なログインが見つかり。誰かがお客様のいつもお使いになった支払方法を変更しようとしていたそうです

あなたのAmazοnのアカウント:peatixで漏洩したメアド

ログイン日時:2021/2/7 2:15:44

IPアドレス:36.240.179.207

装備:Linux; Android 8.0.0

場所:京都府 八幡市

Amazon会員個人情報を確認する必要があります。今アカウントを確認できます。
 メールに気づいてから随分時間が経っていたので,Microsoft Edgeでブロックされるかと思ってアクセスしたら,警告なしにアクセスできた.



 結果的には,以前調査したアマゾンを騙る偽装サイトなのだけれど,土日だとマイクロソフトの中の人も休みなのかな.

MyEtherWallet

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/1/26 11:27
 数週間前,仮想通貨が高騰しているという話題もあったけれど,その関連かな.


 スパムアサシンでもApple Mailでも迷惑メールとして判定されています.

 メールの内容は古典的な模様.

引用:
MyEtherWalletをご利用いた だきありがとうございますが、アカウント管理チームは 最近MyEtherWalletアカウントの異常な操作を 検出しました。
アカウントを安全に保ち、盗難な どのリスクを防ぐため、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。次のアドレスでアカウントのブロックを解除することができます。
 送信先のIPアドレスは中国.


 現在は汚れたレポートはない模様.

UDRP

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2021/1/14 0:27
 このドメイン,フィッシングサイトとか悪意のあるサイトに使われているのでテイクダウンさせたいなぁ〜と思った時にどうするか.

 UDRPで言いつけるみたい.当然,素人が言いつけたところで,すぐには動かないだろうけれど.

UDRP(Uniform Domain Name Dispute Resolution Policy:統一ドメイン名紛争処理方針
https://www.nic.ad.jp/ja/drp/udrp.html

 10年くらい前に関わったアパレルだと,新ブランドを作る際に「周辺ドメインは全部ゲット」をしていたな.その時は商標侵害が目的だったけれど,これも同じ.

 となると,騙られたサイトが申し入れをするのか,セキュリティ会社が申し入れをするのか,その両方か.あるいはサーバの運営会社の判断でテイクダウンするかとかかな.
 三井住友カードを騙るフィッシングメールを語る.
 朝一番に気づいたので,分析してみた.



引用:
いついつも三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。

いつも三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
当社の検出を経て、第三者が不正利用されてる恐れがあります。
 いつもいつも!

 至至急! というのでサイトにアクセス.


 ブラウザでブロックされてない模様.
 不適切なIDと雑多なパスワードでログインしてみる.


 ログインできたのでテスト用のカード番号に似た数字や期限切れの有効期限,存在しない2月31日の誕生日などを正確に入力.


 さらっと本物のページにリダイレクトされた.クレカの番号もチェックされなかったから,バリデーションも甘い.手抜き.


 メールヘッダを見ると,誘導先とは違うFQDNから送られている..cnなので中国ドメイン..cnドメインは今は中国でしか取得できないはず.


 VirusTotalでの評価はすでにフィッシングサイトと認識.


 urlscan.ioでもマリシャス評価.


 マリシャスなフィッシングサイトのIPアドレスは,アメリカにある.


 メールの送信元その1のIPアドレスは,中国.


 メールの送信元その2のIPアドレスも,中国.


 そして先ほどMicrosoft Edgeでアクセスすると,Microsoft Defender SmartScreenが警告してくれました.
 警告を無視すると,まだサイトにアクセスできるので,テイクダウンまでは進められてない模様.

 やっぱりこのタイムラグかなぁ.雨後の筍のように増殖するフィッシングサイトを見つけ続けるのは難しいから,「しらばく放置」だね.
 キッズオススメ設定にしてもメールが来る.
 そしてなぜかMyドコモのページで,指定受信設定の画面が出てこなくなった.

 仕方ないので,PCのメーラでホワイトリスト運用することにした.
 ピーティックスで漏洩したメールにフィッシングメールがくるシリーズ.




引用:
UCカ一ドアトユ一-ネット!ダイル外をこ~利用いただき、誠にありがとうざいます
 「ダイル外」とは? 他にも「※ぶこのメ一ルでは、」ってある.「ぶこのメール」とは?
 URLを叩いて確認してみる.


 ロボット排除のためのパズル認証がある風だが,表示されてない.
 本物のサイトにアクセス.


  本物のURLにアクセスしたことがある人は,パズル認証がないことに気づいているかどうか.

 でもパズル認証の運用方法も注意.パズル認証を出すとログインエラー率が高くなり問い合わせも増えるので,出すタイミングや出す場所とかは調整することが多い.偽物のサイトを作るなら,作りやすいものにすれば良いのに.
 このサイトは左側のログイン画面だけを悪意のあるサイトに作り変えて,右側の案内部分は本物のサイトを使っているという特徴がある.

 仕方ないので適当なクレジットカード番号を入力してログインすると,クレジット番号を入力する画面が表示.


 思いついた数値を入力.有効期限は2月31日を設定.暗証番号は,誰かの結婚記念日を.
 そして「次へ」ボタンを押すと・・・


 公式サイトに飛ばされました.確認ページとかもないので,非常に作りが悪い.
 年末年始も迷惑メールがくるオカンのドコモメール.役所からの年末年始の休日診療の連絡を受ける邪魔になるのでどうにか虐待したいが,指定受信を設定してもなぜかメールが来てしまう.


 届くべきメールが届かないようになるのを防ぐためにまず「受信拒否 弱」にしていたけれど,それで効果が出たものもあるだろうけれど,完全では無かった.
 卑猥なキーワードとかが入って誘導先URLが記載されているようなものを届かないようにしてくれることを期待.

  ということえ,今度は,「キッズオススメ」にしてみた.


 「携帯・PHS/パソコンなどのメール設定」で,mopera Uからのメールは拒否するようにしてみた.オカンの交友関係のなかでmopera Uを使っているとも思えず.


 これで減ってくれればいいけどなぁ.
 新しくメールサーバを立て,諸設定を終えたところ,Googleから本文が無いメールが送られて来た.
 まさにフィッシングメールによくあるやつ


 本文はなくて添付ファイルにZIPファイル.怖すぎる.

 そこで開いてみたら,XMLファイルがついていました.


 XMLにあるURLを確認するとこれ.

DMARC を使用してなりすましとフィッシングを防止する
https://support.google.com/a/answer/2466580

 「DMARC レポート大解剖」ということで,参考にしたのはこれ.

どれくらい自社ドメインがなりすまされているか、ご存知ですか?
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/3273

 report_metadataやpolicy_publishedで設定を確認できて,record/rowをじっくり見る,ということらしい.

参考:DMARC レコードの追加
https://support.google.com/a/answer/2466563?hl=ja
 オカンのドコモメールへの迷惑メールが止まらない件.


 老人向けに,ゆうちょ,JA,信金などを使っている模様.姑息にもスペースを入れてキーワードマッチしないように.
 誘導されたURLニアクアセスしてみる.


 Operaだとフィッシング渓谷でなかったな.すでに404になっている.


 URLを削ると,Oliveというサイトのページが出てきた.


 香港を拠点とする小規模なWebサービス業者の模様.現地の日本人向けサービスなのかな.プリペイドのポイント制なので,安くサイトを作るのに悪用されている模様.
 ピーティックスで漏洩したメアドに来るようになった迷惑メールを分析するシリーズ.
 TIKTOKの「いいね!」を押すアルバイトだそうだ.「いいね!」とかフォローワーを水増しするアルバイトも存在すると聞いているが,そういうのは「人力ではない」ので,情報弱者を狙ったフィッシングだと思われる.


 この迷惑メールはco.jpドメインから送信されたようになっている点.
 早速メールヘッダを確認.


キヤノンマーケティングのCannonetホスティングサービスを利用している模様.内部的には,WebメーラとしてActive!Mailと,ウイルスチェックとしてESETを利用しているのか.
 そして,それらは問題なく通過.


 送信元ととしてco.jpを使われた企業は,「株式会社ぱるる」という福島県の事務用品販売会社の模様.

 宛先として使われているYahoo!メールのメアドをpwnedで調べる.


 漏洩しているアカウントだと判明.このメアドは乗っ取られているのだろうと推測される.


 なんどもあちらこちらから漏洩しているようだ.


 リンクにアクセスすると,LINEの友達追加用のQRコードが表示された.

 以下,推察のまとめ.

  • 株式会社ぱるるが利用しているキヤノンマーケティングが提供しているWebメールサービスを利用して,今回のフィッシングメールが送信された.
  • フィッシングメールの内容から,株式会社ぱるるの中の人が送信してとは思いづらいが,経緯は不明.
  • フィッシングメールの返信先は,なんどもパスワードが漏洩しているYahoo!メールのメールアドレス.
  •  オカンのドコモメールに迷惑メールしかこない件.SPモード設定で「受信するメールの登録」をしたのだけれど,構わず送られてくる.


     SPFはpassとなっているので調べてみた.


     送信宛先にドコモメールのドメイン名がついてない.
     まずは基本のIPアドレス.


     普通にAWS.そしてドメイン.


     10ヶ月前にちょっとSpam登録されているようだ.
     日本だったので,whoisしてみた.


     Yahoo!のめちゃくちゃなメアドを使って,お名前.comで10ヶ月前にドメイン取得.


     .netって140円なのか.


    VirusTotalでも悪性評価されてないけれど,すでにテイクダウンされていました.
     アマゾンのアカウントを持ってないのに,ログインできなくなったとメールが.


     アカウントが閉鎖されているのにログインしろとなっている.若干の違和感を感じつつ,Amazonログインボタンを押してみる.


     今回はMicrosoft Edgeを使ってみているけれど,不審なサイトだと警告が出る.


     アクセスを続けようとしても安全ではないとMicrosoft Defender SmartScreenが警告をだしてくるけれど,もてないアマゾンのアカウントが閉鎖されているので仕方なくアクセスしてみる.


     ちゃんとフィッシング協議会のメアドで登録.
     

     とりあえず,フィッシング協議会の連絡先を設定.電話番号を入力すると国際電話番号に自動的に変換された.親切だね.


     クレジットカード番号を入力してみた.ちゃんとコードがチェックされいていい加減な数値を入れるとエラーが出たので,ちゃんとテスト用のクレジットカード番号を入力しました.


     パスワードは覚えがないのだけれど,110番に連絡するように設定.


     メアドのパスワードは知らないので,これもランダムに.目のアイコンを押すとマスクされているパスワードが見えるようになりました.親切だね.


     どうにか成功した模様.これでアマゾンにちゃんと転送されるみたい.
     

     アメリカのアマゾンに転送されたよ.アメリカのアマゾンのアカウントも持ってないけどなぁ.
     ピーティックスで漏洩したメアドに,入ってもない楽天のアカウントについてメールが.


     早朝に兵庫の三田でログインしたそうだ.そんなところにいた覚えは無いなぁ.


     びっくりしたので,フィッシング協議会にメールしようとメアドを設定.パスワードはちょっとわからないので適当に入力.


     ログイン成功.
     やばい!支払い情報が更新されているようだ.これは続ける.


     連絡先を入力しなければいけない.ちょっとよくわからないので,フィッシング協議会の連絡先を設定してみた.


     クレジット番号の入力! 覚えがないので,システムテストでよく使われるクレジットカード番号を入力してセキュリティコードは思いついた番号を設定.名義人はフィッシング協議会の代表者名に.


     ちゃんと3Dセキュアにも対応している! フィッシング協議会に連絡したいので,代表者の名前を登録.パスワードはキーボードを適当に押した.


     おめでとう! ちゃんとフィッシング協議会の連絡先が登録できてよかった.


     完了ボタンを押したら,楽天のサイトに転送してくれた.

     ちょっと怖くなった?ので,URLをチェック.


     真っ赤だね.

    Emotet活動再開の模様

    カテゴリ : 
    セキュリティ » スパム・フィッシング
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/12/23 21:32
     うちにはまだ着弾してないけれど,活動し始めた模様.

    マルウェアEmotetの活動再開(2020/12/21-)と変更点
    https://bomccss.hatenablog.jp/entry/emotet-3

    メリークリスマス
    賞与

     とかか.メリークリスマスと言われてもふ〜んって感じだと思うけれど,ボーナス時期を外した?賞与についての通達だと,ちょっと気になるかもしれないね.

    引用:
    現時点の最新のEmotetの感染有無の確認は、プロセス一覧の中にrundll32.exeが動いており、その引数のファイルの拡張子がdllでない、実行のエクスポート関数がRunDLLである、ということ、それがレジストリRunキーに設定されている、という点を確認する必要があると思われます。
    ただ、これはすぐに変更可能な点ですので、確認ポイントとして今後しばらく使えるか、という点は不明です。
     EDRで検出するヒントになりそう.
     iモード時代は平和で迷惑メールが全く来なかったオカンのメアド.スマホ(iPhone)に変えて約1年半,迷惑メールしか来なくなり使わなくなったそうだ.
     SPモードメールからドコモメールに切り替わって,IMAPなのでPCで取り込んでみた.


     800件近いメールの767件が迷惑メール.巧に送信日時を2023年などの未来時間に設定してメールボックスの一番上に来るようになっているなぁ.
     そして多くのメールは,SPFヘッダはpassになっている.

     ドコモでは迷惑メール判定サービスは有料になったけれど,受信リスト設定でホワイトリスト運用できるというので,設定してみた.


     まともにやりとりしているメアドアカウントを整理したら,6件だった.そんなもんか.


     これで迷惑メール来ないかな.
     カミさんから,変なSMSが届いたと.


     在宅中なのに.

     興味深くURLを叩いてみたけれど,今現在アクセス不能.調べると,ゆうちょ銀行を模したフィッシングサイトだった模様.

    2020年12月04日
    フィッシングメール・SMSによる詐欺にご注意ください
    (偽メール文:「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました」)
    https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001592.html

     他にも楽天版とかのバリエーションもある模様.

     怪しすぎるURLなのだけれど,ネットで調べるとクリックしてしまう人は多い模様.受け取った側の電話番号の疎通確認の可能性もある.

     受け取った側の対処は,無視すること以外にないね.

    商業オファー。 その2

    カテゴリ : 
    セキュリティ » スパム・フィッシング
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/12/15 1:44
     2020年9月に多く観測したけれど,今日はとんでもない数の商業オファーメールが.


     どうやらメアドが漏洩して迷惑メールがたくさん来るようになったカミさんのところにも届いたようで,本文が気持ち悪かったそうだ.

     色々なメアドに飛んできている.過去にメールログみてたらuser unknownが多発でエラーメールが多いから,あえてアカウント作って受け取るようにしてみたアドレスにも到着している.バラマキ型の典型か.

     集金先のビットコインアドレスはこれ.

    139WQyraw8jvkEJQ9N6LGW5tJdFt4zvXXX

     今現在,入金は無いようだけれど.後日調べようと思っていた,2020年9月にの商業オファーのビットコイン支払い実績がでてました.


     150USD前後の金額がもう1つ送り込まれていますな.約3万円の稼ぎだったようだが...
     11月に流行ったIcedIDと呼ばれる標的型攻撃のメール.NRIセキュアの分析結果が発表されていました.


    【検証】マルウェア「IcedID」の検知傾向と感染に至るプロセスを徹底解説
    https://www.nri-secure.co.jp/blog/explaining-the-tendency-of-malware-icedid

     mshta.exeをリネームしているのか.mshta.exeはMicrosoft HTML Application Hostといわれる古典的なWebエンジンだけれど,これを悪用するのか.
     WindowsとInternet Explorerが一体化したころwから存在していると思うけれど,実質役目を終えているが互換性のために残っているのだと思う(想像) そして悪用されちゃう.

     滅多に起動されないので,LOLBAS としてプログラム起動は検知するようにしているけれど,ハッシュ値でも登録しといたほうがいいな.

     あと,感染してしまっている場合,revopilte3[.]club、aweragiprooslk[.]cyou へのビーコン通信があるそうだから,プロキシログみチェックだね.
     ピーティックスで漏洩したメール,楽天を堅田メールも来ていた.





     これらのフィッシングで誘導されるサイトはアクセス不能ではなくてGoogle検索窓に転送されるようになっていました.
     ピーティックスで漏洩したメルアドに,毎日同じ文面の迷惑メールが来ている.


     持ってないAmazonのアカウントで22万円の買い物.


     持ってないAmazonのアカウントで22万円の買い物.


     持ってないAmazonのアカウントで22万円の買い物.

     そんなに毎日22万円のものを買うものか.


     しょうがないから,今朝4時に来たメールのURLにアクセスしてみる.


     すでにテイクダウンされている模様.

     これからどんどん,迷惑メールが来るのかと思うと面倒だな.ちなみにピーティックスからはパスワード変えろというメールが来て以降,途中経過報告も何もない.

     一般的には,この迷惑メールがピーティックスの漏洩事件と関係あるかどうか紐付けできないけれど,これまで迷惑メールが来てなかったメアドに,この時期から来るようになったのだから,状況証拠的に疑わしい.facebookへのログインも同じ.

    チャレンジコイン

    カテゴリ : 
    セキュリティ » スパム・フィッシング
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/12/11 1:23
     物理的なコインか.

    フィッシング対策協議会よりコミュニティにて活躍する有識者に対しチャレンジコイン贈呈を開始 (2020/12/08)
    https://www.antiphishing.jp/news/info/20201208.html

     100名ということはレアですな.

     刻印はこれ.

    53544f502e205448494e4b2e20434f4e4e454354
    STOP. THINK. CONNECT
     迷惑メールを判定する1つの指標としてAuthentication-Resultsヘッダが使えるけれど,Apple Mailでヘッダを表示させて読むのは辛いので,Thunderbirdでタグを使ってみることにした.Apple Mailでは,今現在タグ機能がない.

     設定は,カスタムヘッダでAuthentication-Resultsの条件を登録する.


     SPF,DKIM,DMARCとAUTHがpassのものとnoneのものを設定することにした.


     普段メールフィルタを設定しない人なので,このAuthentication-Resultsの設定しかない.

     そして今まで受け取った迷惑メールをフィルタ適用してみた.


     想定通りの,見やすい感じになっている!

     そして他のメールも順次見ていくと...


     DKIMもSPFもpassしている迷惑メールの存在.
     ヘッダを確認.


     sendgrid.netを使って送信されているのか..
     株式会社アプラス,という会社を知らなかったけれど,新生銀行系列の中堅クレジットカード・信販会社だそうだ.

     存在を知らなかったけれど,カードを停止すると連絡があった.


     日本語がちゃんとしている.テキストメールにみえてHTMLメールでリンクを隠している.
     今回不思議だったのは,その誘導先のURLが,正しいURLに置き換えられていることを発見.


     今現在は,フィッシングサイトはテイクダウンされているようだけれど.

     アプラスはフィッシング対策協議会にも案内が出ているようで,多くのバリエーションが出ている模様.

    アプラスをかたるフィッシング (2020/11/16)
    https://www.antiphishing.jp/news/alert/aplus_20201116.html

     公式サイトの魚拓.



     カミさんの方に来ているアプラスを騙るフィッシングメールは,日本語が不自然.



     SPFヘッダがsoftfailというのは初めてみた.「認証情報を公開しているが、正当なメールであっても認証失敗する可能性もある」ということだそうです.

    広告スペース
    Google