UJP - 趣味カテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 趣味 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 趣味カテゴリのエントリ

ポリゴン

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/20 22:18
 ピゴサーチに手を出した.これは麻薬のようなもの.ナイアンテックはこういうサーチ系アプリは不正アプリに類するものだと非難している.それをわかっていた上で手を出す.もう,それは麻薬のようなもの.

 と,自戒の念じゃなくて反省をしつつも,ツール利用はやめられないかなー.便利便利.新宿高島屋にいたらポリゴンが近くに湧いたとアラートがでたので,地図が示す新宿二丁目へ.


 新宿二丁目は1年間毎晩歩いていた場所だから,大体の予測がつく.少し迷宮,これ以上行くと人生が変わりそうな?!道の手前でポリゴン発見.


 そしてゲット.そしてまた新宿駅に向かう時に発見してゲット.これで図鑑は127になりました.

連日のミニリュウ,レベル29,そしてライチュウ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/17 23:56
 昨日もそも前も,連続でピカチュウが取れたので同じ場所に行ってみたけれど発生せず.昨日もその前も30分ほど残業したので時間が違うからかな?とおもって30分ほど散歩.そしても戻ってきてもやっぱりピカチュウは発生しなかった.
 それで昨日と同じルートでミニリュウを探すと,近くにいるポケモンに表示されるではないですか! それで30分ほど歩き回ったけれど捕獲できず.


 一駅歩いて隣の駅に着く前にミニリュウが発生.そして確保. どうも,今日,ポケソースが変更になったようなので,その影響もあるのかなぁ.どちらにしても毎日ミニリュウが取れると嬉しい.


 そして歩き回っているうちに,レベル29になりました.仲間内ではダントツ.ポケモンのおかげで途中下車して一駅歩いてみるようになったので,万歩計の歩数も15000歩前後になって,ちょうど良い感じだと思ってる.


 そして今日は朝から数えると135匹も捕まえたので,捕まえたポケモンの保管箱のポケモンボックスがいっぱいになってしまいました.2回拡張したので350匹入れられるんだけど.そして昨晩50個増やしたばかり...
 ポケモンボックスはジム戦のボーナスポイントを貯めたので,つまり40回,ジムオーナーになった事になる.一度ボーナスをもらうと21時間経過しないと次のボーナスはもらえないのだけれど.


 そして気づいたら,ピカチュウのアメがたまっていたので,1匹を進化させてライチュウにしてみました.今日現在,図鑑は126になりました.全部で149匹で見つけたポケモンは142となっています.

今日は凄かった

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/16 23:59
 ゲームシステムに制限が入ったりパラメータが変わったりを多くはサーバでコントロールできているネイティブアプリのポケモンGOですが,ここ数日は明らかに,これまであまり見かけなかったポケモンが現れるようになりました.


 毎日,帰宅時間に同じ場所でピカチュウを取れているのだけれど,今日はピカチュウ,ミニリュウ,ヒトカゲとレアなポケモンを立て続けに捕獲できました.


 どれもこれもCPは低いのでアメ候補ですが,こういうのは,やはりバランスが難しくて出しすぎても絞りすぎても客が離れて行きます.


 ゲーム配信が始まった頃は,30歳前後のポケモンど真ん中世代の人たちとのコミュニケーションの為にポケモンGOをツールとして使っていたけれど,そのポケモン世代は現実世界に戻っちゃって,いまじゃぁ後ろの席の強面の新幹線通勤のおっさん(年下)とのコミュニケーション手段で使っています.一番席が近いのに仕事では全く関係しないので,帰宅前にちょっと話をする感じですね.まぁ,ツールとして使えているのだから良いかな.

デイリーボーナス

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/15 1:17
 また,家の近くにポケソース復活.毎時30分ごろと50分ごろにでてくる.


 今日の1発目.

 でも微妙に家から遠くて,エリアに入ったり入らなかったり.

通常運転に戻ったらしい

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/13 23:11
 ポケモンGOにログボ(ログインボーナス)が実装されてポケストップでたくさんのアイテム(道具)がもらえていたのだけれど,それが通常運転に戻ったようだ.


 ボール3つだなんて...赤いモンスターボールなんてアイテム多すぎて50個とかまとめて捨てていたのに,これからは足りない事態になるのだろうなぁ.電車に乗っていてもポケストップ回せなくなったし.

 そしてジム戦も,ジムを倒した人がジムオーナーになりやすいように改善されたようです.


 よく横取りされて悔しい思いをしていたしね.横取りしたこともあるけれど.

ログボ7日目

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/12 23:00
 ログインボーナスが7日目になった.


 当日最初に訪れたポケストップを回すと,たくさんのアイテムがもらえました.


 よくみると21個のアイテム.そしてモンスターボール9個は無用だったな.赤いモンスターボールで捕まえられるポケモンも少なくなった.ポッポですらCP400超えてきているし.

赤辛つけめん - 舎鈴(しゃりん) 八重洲店

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/10 23:00
 3回目.これまでは担々麺とか六厘舎にない(ハズ)のメニューを選んでいたけれど,ノーマルのつけ麺へ.それも赤辛付きで.

 先に2名並んでいて4分待ってカウンターに座り,3分で麺到着.並んでから食べ終わるまで20分程度でした.これは速い.


 写ってないけれどスープにはチャーシューも沈んでいます.最初はノーマルで食べて,赤辛を混ぜながら味に変化をもたせ,最後はスープ割りで満腹.並みサイズで730円.

不忍池は凄かった

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/9 23:10
 朝の通勤で使っている電車が2本とも「線路内立ち入り」という理由で合計35分遅延.ゆっくりと電車が進むのでポケストップを回せるという・・・
 そこで通勤中にピカチュウを2匹ゲット.お昼にも1匹ゲット.もしかして?!とおもい夜帰る前にランチスポットにいったらまたゲットと,これまで3匹しか捕まえたことがないのに1日で4匹もゲットしてしまった...
 どうもちょっとした期間限定のイベントをやっているようで,そのビックウェーブに乗ろらねば1と,先日行ったらポケモンのハロウィンイベントでパニック状態だった上野の不忍池まで...


 結局,家に帰るまでに102匹捕まえました.ミニリュウも2匹.逃げられたけれど野生のギャドラスも見かけたし.


イメージ的にはネバーエンディングストーリー

 みず関連ポケモンがたくさん湧いている模様.そして帰宅中に代々木駅でポリゴンの影を見つけたので新宿に到着後に引き返して探してみたり.上野から帰宅までに133匹.多分今日だけで160匹は捕まえたと思う.


タマタマ大量捕獲

 木枯らし1号が吹く寒い今日だったけれど,24000歩歩いて健康に良いようなそうでないような.
 東京駅の駅弁専門店 祭が移転してリニューアルというのでお昼時に行ってみた.


 場所は,移転前にあった場所の通路挟んで反対側なので,古い地図を持っていても迷う事はないと思うけれど,完全にシンメトリックなので気持ち悪い.方向が分からなくなる〜.広くなったわけでもないかな.
 リニューアルに合わせて新しく取り扱いを始めた弁当もあれば,今月中は,普段より種類が多いようです.


 それだけれど今回食べたのは,スタンダードなうにご飯.一ノ関です.1897年(明治30年)から営業している斉藤松月堂の定番お弁当.


 弁当箱が小さめなので量が物足りないかな?と思ったけれど,そうでもなかった.うにがたくさん入っていて,満足したからかな.

速度制限が入ったのとログボ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/9 1:44
 車を運転中の死亡事故が数件あり,被害者からの申し入れもあったことを受け,移動速度の速度制限が入った.電車での移動中でもポケストップを回せなくなってポケモンも湧かなくなった.
 昨日,アイテムを集めるために中央線をわざわざ各停に乗り換えてゆっくり帰ったのだけれど完全な無駄足.まぁ,ゲームで人間の命を奪ってちゃいけないわけで.どうも日本だけでなく海外でも運転中の事故が後を絶たないため,国家として制限も検討したとか.


 その代わりっぽく,いままでよりアイテムがたくさんもらえるようになったみたい.これまでは10個連続ポケストップを回した後に7アイテムだったハズ.でも経験値は今まで通りだから.

 そして午前様の帰宅後,自宅近くのジムが雨だからか2階建なので向かうと,唯一その途中にあるポケストップを回したら噂のボーナスがもらえました.


 自分的には初めてなんだけれど,4日目になってるね...

ジムを2つ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/7 23:53
 今日は気温も肌寒い感じなのでポケモンGo散歩日和.と言う事であまり使う事の無いアイテム「くすり」を沢山消費する為にジム線へ.
 いつもの新宿南口マクドナルドにいくと,今日は何故かGPS電波が届かずにジム戦が全く出来ない.
 ぐるっとビックロから東口にまわって,つるかめ食堂でソイ丼を食べつつ,どこのジム行くか検討してたら,スバルビルあたりがレベル2ジムだったのでポケストップを回しながら行ってみて難なくゲット.


ふたつのジムを手に入れたシーン(一瞬)

 でも5分も持たずに失って,そのまま帰ろうかと甲州街道沿いの交差点のファーストキッチンのジムで信号待ちの間に1つゲット.すると代々木方面にもう1つマクドナルドジムがあったのでそっちに向かってゲット.


CPが2000程度なので・・・

 こうして2つのジムを手に入れましたが,新宿駅までの信号を渡るまでに奪還されてました.あっという間です.やはり都会はジムが高くならない.逆に家の近所はレベルが高く,俗にいう10階建てジムになっていて一苦労.というか手を出せないね.

ヒトカゲが湧いた

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/5 0:23
 眠たいなと思っていたら,家の近くにヒトカゲが.


 カミさんを連れて探索に出るも,時間切れ.普段から200m範囲で出る場所を把握しておくべきなのかなぁ.残念.

 残念といえば,今日は久しぶりにピカチュウに遭遇.

...続きを読む

ギリギリ乗り遅れたが

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/3 23:00
 朝の最寄駅で,駅ホームにエスカレータで到着すると乗客が乗り終わる頃だったので急いで,でも走りはせずに乗ろうとしたら目の前でドアを閉められた.発車前のベルもならなかったし余裕だと安心していたのでびっくりした.
 どれくらい直前だったかというと,持っていた上着の袖がドアに挟まるくらい.1本後でも仕事には遅れないので座って待つかと後ろを振り返ろうとしたら引っかかっている事に気づいた.

 それで服を引き抜こうとしたけれど袖口のボタンが引っかかって取り出せない.それでも引き抜かないわけにはいかないので服がいた味噌いうだけれど一生懸命に力を入れたら引き抜けた.挟まれてから10秒もかかってないとおもう.
 そして一歩二歩と電車から遠ざかるとドアが開いた.すぐに閉まらなかったので引き返して乗りました.

 すると車内アナウンスで「危険ですから電車に手を出して挟まないでください.」と.

 挟まったのは服だし,間違いなく嫌がらせでギリギリでドアを閉めた事は感じられたので,車掌にとてもハラが立った.それが何だか頭から離れない.あたかも自分のわがままで電車を遅らせてしまった的な罪を押し付けられた感じがして.
 自分の中の音楽の原点.西城秀樹のコンサートに行ってきた.デビュー45周年記念のツアー.


 物心ついた時にはもう秀樹のファンだったので,やっと会えた・・・という思い.好きになった理由の広島出身の同郷というのは後付けだな.

2回の脳梗塞を経て,体に麻痺も見られるけれど,そういう部分を全く隠さない姿勢.2回のアンコールの後,最後に歩いて退場する姿は,涙腺を揺るがす感動.
 YOUNG MANでYMCAの振りを一緒にやれたのは一生の思い出.


 今回,初めて中野サンプラザという箱に行った.真後ろにフジテレビの笠井アナがいるような席だったけれど,オペラグラスでちゃんと表情を確認できるから規模としてはちょうど良いな.これも建て替え予定.カックラキンを収録していたのでアイドルの聖地なんだろうけどね.


 秀樹のおかげで,ハウスバーモントカレーが自分のホームポジション.

追記2025/05/26
 先々週の,ちびまる子ちゃんのエンディングが,「走れ正直者!」だったと話題に.西城秀樹の命日が近かったのでという計らいとのこと.
 カミさんが,このライブで聴いたかな?というので,うる覚えだったのだけど,ネットで検索したセットリストだとやってなかった模様.

 信憑性は不明だけど,AIに調べてもらったデータを貼り付け.

引用:
2016年11月2日、中野サンプラザで開催された「HIDEKI SAIJO 45th ANNIVERSARY CONCERT 2016」のセットリストは以下の通りです。

* Onesided night
* We got it going on
* この愛のときめき
* 君よ抱かれて熱くなれ
* 若き獅子たち
* ブーツを脱いで朝食を
* 抱きしめてジル
* 炎
* ジャガー
* 傷だらけのローラ
* バーモント・カレー (Instrumental)
* ブルースカイ ブルー
* 眠れぬ夜
* ギャランドゥ
* 情熱の嵐
* YOUNG MAN (Y.M.C.A.)

アンコール
* 遥かなる恋人へ
* YOUNG MAN (Y.M.C.A.) (Reprise)

このセットリストは、他の公演日と基本的に同じですが、念のため当時のファンによる情報などもご確認ください。
 そういえば,この中野サンプラザ,再開発計画が頓挫していますね.

ワンリキーと206.6km歩いたので交代

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/11/1 1:21
 甥っ子が捕まえてきたワンリキーを連れて歩いて剛力を作った時から約4週間で,カイリキーを作りました.



 ハロウィンで1/4の距離でアメをもらえるようになったとはいえ,216.5kmも歩いた事になっています.


 計測事例からするとポケモンGoでは80%程度しかカウントされないようなので,本当はもっと多いはず.1.5ヶ月弱で200kmもあるいたというのは,我ながらすごいな.

黒田の15番が永久欠番

カテゴリ : 
趣味 » スポーツ
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/31 0:53
 日本一を逃した広島東洋カープ.黒田の背番号が永久欠番になるそうだ.カープだと山本浩二,衣笠祥雄に続く3番目.
 黒田が悪いわけじゃないけれど,カープを離れていた9年間という時間もあれば,同じピッチャーで過去の貢献度からして北別府は?という声も少なくないし,そう思う.

人身事故の起きた後の

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/30 23:45
 先週の事だけれど,最寄駅の路線の隣駅で人身事故が起きた.老人が線路を渡っていて惹かれたそうだ.救護しているので復旧に時間がかかったらしい.
 それで,運転再開後の電車は混雑していたのだけれど,混雑のほとぼりが冷めた頃に出社のために乗車.すると車内で面白い現象が.

 次々と携帯電話の呼び出しベル音がなります.混雑しているから受電している人の顔は分からないのだけれど,声から老人だとわかります.たぶん,人身事故の事を知った家族から電話がかかってきているのだと思うけれど,「私は大丈夫.今電車の中だから後で」と答えています.

 車両の中にいる数人の老人に次々とかかってきて,多くがマナーモードにしてなくて,みんな耳が遠いから声が大きくなるのでそのじーさんばーさんの声が,とても大きい.

 老人とだけ報道されていて男女もわからなかったから電話をかけている側からするとまさか?とおもいながら,安否確認しているんだろうね.家族に大事にされているのだなぁと少し気分がよくなりました.

上野の不忍池に行ってみた

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/29 23:00
 寝台特急カシオペアを見るために上野駅へ.出発を見送った後にいつもの串カツやでいっぱい飲んだ後に,せっかく来たからと上野公園にいってみた.

 公園内を抜けてポケストップがたくさんある方に向いていったら不忍池にでた.ポケモンGoのプレイヤーは弁天堂への立ち入り禁止になったと話題になっていた場所.


 行ってみてわかったけれど,不忍池は弁天堂を中心とみたてると回廊となってそこに定期的にポケストップが設置されている.


 近くにジムもないのでただ単に不忍池をくるくる歩いて回っているとボールなどのアイテムが手に入り玉切れにならない.そしてみんながルアーを使っているのでたくさんのポケモンがでてくる.途中で気がついて,しあわせたまごを使ってポイント2倍にしました.


 一周すると30〜40分かかるから良い運動になるし.そして水辺なのでコイキングがたくさんでてくる.ビックリだった.今はハロウィンでアメ獲得ポイント2倍になっているので,あっという間に350個もアメが集まってしまった.


 そしてミニリュウも.今まで1匹しか捕まえた事がなかったのだけれど,不忍池を1周するうちに2匹捕まえました.これは嬉しい.それに性能がいいやつだったし.


 そして相変わらずゴースとゴーストがたくさん出てくるのだけれど,こんなに囲まれるのも珍しい.いやぁ今日はたくさん歩きました.131匹と76ポケストップを(重複あり)回りました.
これこれ.真っ黒人間.


 実害は無いのだけれど,自らがゴーストになるというバグか?! そして深刻なのがこれ.

...続きを読む

ハロウィン仕様になりました

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/26 9:41
 今朝,通勤中に駅まで行くときに起動したら,起動画面がハロウィン仕様に変更になっていました.


 そして駅までの間に,ゴース,ゴースト,カラカラ,ガラガラがたくさん出てきます.カビゴンほしいのだけれどなぁ.ガラガラは初めて捕獲したので図鑑に登録されたのだけれど,やっぱり目つきがヤバイ.


ハロウィンだからとゴースとゴースト祭り.じゃぁ今までの平日はポッポ&コラッタ祭りだったのか.

担々麺 - 舎鈴(しゃりん) 八重洲店

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » ラーメン・麺類
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/25 23:54
 八重洲口あるいて5分程度のしゃりんへ.

 東京駅のラーメンストリート近くにある六厘舎の系列店.時間がずれていたのもあるけれど,3分ほど並んで着席.前回は油そばを食べたので,今回は担々麺にしてみました.


 もう,基本中の基本という感じの担々麺の味.麺がつけ麺のツルシコ系ではなくてしっとり系なのが特徴でした.
 美味しかったですが,リピートしたいほどの味か?六厘舎で?と考えると,弱いような気がします.
今回の大つけ麺博も4回目.基本的に自分がつけ麺,カミさんがラーメンを食べているのだけれど,今回は夕食は既に終わっていたので,二人で一杯のかけそばの如く分けて食べることに.


 それで選んだのは癒庵(ゆあん) でした.時間も遅かったこともあって,トッピングが売り切れ.これはまぁ,デフォルトの味で勝負.

 それで食べてみた感じは,甘めの味付けが他のつけ麺店と違って特徴的.甘すぎる気もするけど美味しいね.気に入った.

あわマラソン

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/24 2:04
 家の近くのポケストップが空白になっていたので,あわマラソンとやらをやってみようと行ってみた.
 あわマラソンとは,CP値の小さいポケモンをジムに配置し,瞬殺させる事を繰り返す事で経験値のXPを上げる事.技の「あわ」は攻撃に時間がかかるので,その前に攻撃するという事で,30分ほどやってきました.


 ここで大きな勘違いをしていたのだけれど,攻撃側はジムに配置してある防衛側の半分以下のCPじゃないといけないそうです.CP10くらいのポッポをたくさん持っていれば良いのかなぁ...ディグダが推奨らしいけど滅多に出ないし...

 今更だけれど,ポケモンGOはカードバトルゲームと同じ.ゲームのルールは単純でさらにバトルも画面をポチポチ適当に押すだけなので見てなくてもできる.
 ジム戦に勝ってジムに自分のポケモンを配置すると1体につき10ポケコインのボーナスがもらえる.ボーナスは21時間ごとなんだけれど,21時間も防衛できた事はない.それで,それを繰り返してやっと200ポケコイン手に入れたので,ポケモンボックスアップグレードをしました.


 最初から250匹のポケモンを保持できるけれど,それを50増やせます.これでコラッタやポッポの大量捕獲時にも対応出来る.

 そして,とうとうレベル27になりました.


 徐々にレベルを上げるための必要ポイントが多くなってきて上げづらいです.そして,一時期かなり捨てていた「げんきのかけら」とか「くすり」が手に入らなくてバトルしづらくなってきました.

油そば - 舎鈴 八重洲店

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » ラーメン・麺類
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/21 0:34
 天気は良いが作業のために遅めのランチになり,ボスと八重洲を歩いていて偶然綺麗な店舗のラーメン屋を見つける.
 舎鈴(しゃりん)という響きとメニューの写真を見て,六厘舎の系列店だと直感.するとちょうど二人店内から出てきて空きがあるのでさっと入りました.
 店内には券売機が置いてあるけれど,いつも松屋で「全部選んでから決済」になれてしまったので,メニューを押したら「お金を入れてください」と言われて恥ずかしい?目に遭いつつ,食べたこと無いので,油そばを注文しました.630円という値段は安いと思います.


 実物だとこのチャーシューがもう少しジューシーだったのだけれど,美味しくいただけました.底に沈んだスープは,スープ割りでも美味しくいただけます.いつも大行列の東京駅のラーメンストリートから歩いて5分ほどのこの場所に気軽に食べらえる系列店があるだなんて!
 これを食べながら,今晩カミさんと待ち合わせて新宿の大つけ麺博に行く予定だったことを思い出しつつ・・・坦々つけ麺というのがあったので,それを次は食べたいと思います.
 つけ麺博も第3陣に突入雨.今回はつけ麺大好き埼玉生まれの後藤さんが3年前にオススメしてくれた頑者(がんじゃ)です.
 つけ麺の主流はドロドロのつけダレ,太麺,そして魚粉のセットされたもので,六厘舎もそれが特徴なんだけれど,その形式を最初に作ったのがこの頑者だそうです.


 頑者は食品会社の息子が自家製面でやっているので面も自慢ということです.平打ち麺というのは珍しい.今回はいつものようにトッピング全部のせ500円なので合計1300円.チャーシューが3種類載っていたのにスープの中にもう1種類入ってました.写真写りではおとなしくなっているけれど,右上の丸まっている炙りチャーシューは,そのままでも十分うまかった.

 今回は10人並んでいたけれど,10分も待たずに提供されました.こういう野外イベントの飲食行列,それも1メニューでシンプルなのだけれど茹で時間のかかる太麺というのもあることを考えると,10分というのは優秀ですね.

カビゴンを取り逃がす

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/19 23:42
 昼休憩前,ポケモンGoを起動したら事務所の近くのポケストップ近くに野生のカビゴンが! 驚いて近くにいたボスに報告.そしてズリのみを投げて黄色いハイパーボールを投げるも,1発で逃げられた.そして遅れてポケモンGoを起動したボスは,まんまと捕獲.
 昼休憩,エレベータで降りていると上の階にいるパズル系ゲーム会社の人たちもカビゴンが湧いていた事で持ちきりでした.やっぱりドラゴン系を扱っていても強豪?となるポケモンはやってるだろうな.


 そして会社帰り.近くの本屋に立ち寄って本を読むわけでもなくジム戦.これで新しくメダルをゲット.


 家に帰ると,これまででトータル3000匹もポケモンを捕まえていた事が判明.そして,2週間ほど前から家で湧いていたポケモンが・・・・ポケソースが変わったのか出てこなくなった.マジかー! 残念...

小樽市総合博物館

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/15 18:24
 約1年前の2015年11月,寝台特急カシオペアで往復の旅をしたのだけれど,その途中で小樽に2泊して,今まで行った事なかった場所という事で小樽市総合博物館に行ってきました.


 小樽駅からだと2〜3kmありそうに思うけれど,歴史的洋風建築が道沿いに沢山あるので,時間があれば歩いていくのが良いでしょう.足元が悪くなければ.

...続きを読む

鉄道博物館のナイトミュージアムに行ってきた

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/15 17:48
 抽選で当選し,カード会社の招待イベントで鉄毒博物館のナイトミュージアムに行ってきました.開館は18:30〜20:30と2時間限定.


 鉄道博物館は,秋葉原にあった交通博物館の鉄道部分だけが移転したもので,今日現在10年目に突入しているそうです.新宿から大宮まで30分前後.そこからニューシャトルという小さい電車に乗って1駅の,鉄道博物館駅で下車します.


 鉄道系の博物館は,2002年に行った交通博物館と,ここのブログには書いて無いけれど小樽市総合博物館,そして先日,フェリーの旅の最中に偶然通り掛かったリニア・鉄道館に続いて4つ目という事になります.

...続きを読む

ポケストップがジムに

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/15 1:37
 仕事先の事務所で,ランチ時間に散歩を兼ねながらポケストップ巡りをしているのだけれど,その最初の3つ並んでいるポケストップの1つが,今日から急にジムになりました.前日の退社後の夜19時10分頃は前のままだったので,日付が変わった時かな.リリース前の初期設定では,ポケストップは全部ジムだったそうだし.

 先日,鉄道博物館に行ったのだけれど,敷地内に1つ,ジムがあった.そこにナイトミュージアム閉館直前の20時頃に,ポケモンを配置してきた.


 そうすると,通りがかりの人はジム戦ができないので,長持ちすると思ったけれど,思った通り翌日の13時半まで持ちました.

 夜中,人通りがなくなった頃にジムを攻略していけば何個も抑える事ができるという事なので,カミさんを連れて近所の夜中のジムに行ったのだけれど,人通りが少ないだけに,逆にそれとわかる感じの人(バックパッカー風だったり自転車乗りだったり)が,他に何も無いとても小さい公園に,だいたい一人います.そして立ち止まってスマホの画面を覗き込んでいるのですぐわかる.
 反対側の道路からそれを眺めながら,立ち去るのを待ってジム戦を戦い攻略する.そして家に帰ってみると,すぐ奪い返されていたり...

ラプラス

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/14 23:56
 お台場で迷惑行為で?有名になったレアなポケモンのラプラスですが,10kmたまごから産まれました.


 朝一番から,なんだか嬉しいのだけれど,電車の中で誰かに伝えられる訳でもなく,カミさんに伝えると冷ややかな対応されるのは分かっているので,コッソリとブログに書くくらいしか無いね.


 それで家から3分くらいの所にあるジムに行って置いてみた.元はレベル3だったので2匹のポケモンを倒しての設置.今までに無い強さだった.

 なるほど!! みんなラプラスを欲しがる訳だ.手に入れてみないとわからないもんだなぁ.

ギャラドス

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/13 23:51
 コイキングを捕獲するとアメ3個,博士に送ってアメにすると1個,つまりコイキング1匹から4個のアメが手に入る.
 このアメを400個集めると,コイキングを進化させる事ができて,ギャラドスになる.


 通勤で神田川沿いを通るので,最初の頃は頻繁に出ていたのに最近はコイキングが出なくなって集めるのに苦労したけれど,やっと400匹.そしてここ最近で一番CPの高かったコイキングを残していって残ったのがCP135.ポケモンを調べてもらったら「活躍が難しそうだ」とは言われなかったので,進化させました.

 進化されて出てきたのはCP1495のギャラドスです.今となっては,そんなに強い訳では無いけれど,ワザは,かみつく,ハイドロポンプなのでジム戦では微妙かなぁ.
 今日はミニリュウのCP533も捕獲できたので良い1日でした.
 今日から第二陣で,ミライゑでつけ麺860円に全部のせ400円.


 受付の女の子がモー娘。みたいで可愛い.わ,置いといて中太麺にチャーシューが脂っこくなくメンマも太めで良かったです.どのあたりがシルキーなのかは,ちょっとわからなかったなぁ.生クリームが入っているところなんだろうけど.
 今年は,常連の,松戸のとみ田が出場して無いなぁと思ったら,とみ田の師匠の田代こうじ氏が現場に立って,田代こうじ最強軍団と名乗り出店していました. 前回行った時に隣りにあったこの列が長くても進みが早かったのを覚えていたので,迷わず並びました.


 統一料金の,つけ麺860円にトッピング300円で全部のせで!味もボリュームも満足.行列は長くても意外に速く進むのでストレスないね.

ゴーリキー

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/9 11:31
 甥っ子が捕まえてきた,どちらかというとレアなワンリキを相棒にして歩いていて,アメが溜まったのでもう1匹のCPが高い方のワンリキを進化させてみた.


 剛力になった.剛力からまだ上に進化するらしい.

 そしてとうとう課金してしまった.2500ポケコインを2400円で.まずはバッグのアップグレード.そうすると道具の所有数を350個から,200ポケコインで100増やせて,2回増やして550個になっている.
 これまで,容量が足りなくて捨てる事が多く,そしてタマに捨てたアイテムが足りなくなる事があってイライラしていたのだけれど,それを気にしなくて良くなった.捨てる手間もなくなったしね.
 こういう,1つづつストレスから解放されていくというのが,良い課金なのかな? 報道では,もうピークアウトしているという噂だけれどそれでも売り上げ規模は大きいみたい.
 新宿の大久保にて,恒例のつけ麺博.麺や庄ので860円.香ばしいお肉の焼ける匂いにつられて並んだけれど隣に比べて行列の進行具合が遅い!麺が柔らかすぎるかな〜.麺はタピオカ配合との事.それが敗因なのでは?


 行列が長かったでイライラ.これは厨房の処理能力がわるいだけで,隣の池袋大勝軒系の「田代こうじ最強軍団」の方がスムースに人数をさばいていたのが印象的.最初,同じくらいの行列だったラーメンに並んだカミさんと待ち合わせて食べる予定が,カミさんの方が先にゲットできて食べ終わって片付けも終わってから・・・だったのでラーメンの姿すら見る事ができなかったのが残念.

 麺や庄のの,新宿御苑にあるgotsuboは何度も行って美味しい店だったので期待したんだけれどね.

2匹のオトシンクルスこんにちは

カテゴリ : 
趣味 » アクアリウム
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/5 23:41
 プレコがいなくなったので,茶ゴケに対応するための対策として,オトシンクルスを連れて帰りました.日曜日にいつものホームセンターにいったらプレコ,オトシン,エビ,貝が全部売り切れだったので,早いうちにどうにかしたいなと.


 1匹310で,今回は初めて新宿のサブナードにあるアクアフォレスト.立ち上げの時の水槽購入やアドバイスはこのお店の店員にしてもらったのだけれど,家から遠いので生体は連れて帰ったことがありませんでした.

 オトシンがうちの水槽に来るのは2013年5月以来なので,とても楽しみ.
 自宅にいてもポケソースが2つあるので,湧く時間が来るたび,楽しんでいます.最初は毎時18分だったけれど,今は13分と16分になりました.誤差なのかなぁ.

 現在は,出社時と昼休憩でポケストップを回ってモンスターボールなどのアイテムをゲット.帰りに散歩がてらにジムによって戦って,勝てればポケモンを置いたり薬を使ったりしてアイテムを減らす.そして家に帰るまでにボールを拾って家のポケソースで使う,こんな感じに支配されています.


 そして,自宅近くのポケソースにピカチュウが湧きました.


 これで3匹捕まえたのでメダルゲット.自宅のポケソース,基本的には,カニ型のポケモン,クラブがよく湧くのですが,たまにレアなものが湧いて出てくれて,オムスターというアンモナイトみたいなものもでてきました.海に近くないし川もないのだけれど.


 レベル25では,新しく「まんたんのくすり」がもらえました.最高のきずぐすりのようで1つで全回復する様です.

ミニブッシー・プレコ ☆になる

カテゴリ : 
趣味 » アクアリウム
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/2 17:56
 我が家の水槽で最古参,2010年11月30日に着任したミニ・ブッシー・プレコが亡くなってました.ある時は逃亡したりと,ほとんど隠れてしまっていたので見ることはあまりなかったのですが,まる6年でもうすぐ7年目に突入だったのに.


 水槽をリセットしようと魚たちを取り出していると一番巨大で8cmくらいあったのに見当たらない.水槽の周りを探したけれど飛び出し事故じゃなくて,リセット中に骨が採取できました.この連休中に亡くなって,プラティなどによって浄化されたのだろうね.


 調べると,前任者のタイガープレコ,今回のミニブッシープレコのような小型のプレコの寿命は3〜5年ということなので,それなりに長生きできたということでしょう.
 振り返ると,ここ3〜3数ヶ月の間,水槽のコケの繁殖が多くて,これは夏で暑いからとプラティが増殖して水槽が汚れた結果かと思っていたのだけれど,結果からするとプレコの食欲が落ちていたという事になるな.

 プレコは夜行性で怖がりでおとなしい魚なのだけれど,夜,ふと水槽をみると前面にでてきたりしていて水槽を覗き込むと人影に驚いて隠れてしまう.7年も一緒にいたので感慨にひたる.
 ポケモンは同じ場所に1時間に1回湧いて出てくる.それをポケソースというらしい.実家に来た妹が,「私の家には毎時4分に沸くけどここは9分ね」なんていうので,そういえば東京の家で1時間継続的に使って湧いて出るか試した事がなかったので試してみた.
 何か湧いて出てくるか?と2時間くらい放置してみたけれど,やっぱり何も出なかったのが今週月曜日.
 そして,ニュースで「ポケソースが変わったらしい」というのを見たので,また家で放置してみたら,湧いてきた.


 それも2匹も! 毎時25分に湧いて出てくるっぽい.これは期待出来る!楽しくなってきた!
 ポケモンGOのバージョンアップで,ポケモンを確保した場所が表示される様になったというので,早速調べてみた.


 これは8月30日に確保したピカチュウだけれど,世田谷区ってなっている.機能実装前に確保したデータにも位置情報が保管されていたということだね.

早朝の街でジムを占領する

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/27 0:28
 雲海に浮かぶ天空の城の撮影に行ったのだけれど,少し時間が早かったので,すっかり手持ちの道具も少なくなったのでポケストップ巡りをすることにした.早朝だし人もいないので,ある意味,車も色々と停めやすい.

 それで一緒にジムも巡ってみた.


 ジムを占領すると,自分のポケモンを配置できます.配置したポケモンには,この様なバッチが付いている感じです.

 それでふと,早朝で人もいない,そもそも田舎なので人口も少ないジムなので,がんばったらたくさんジムを占領できました.


 この時点で4つ.ジム戦に配置した後,ショップに行くとボーナスをもらえるのだけれど,これ,一度もらったら21時間もらえないのだそうです.最初の1回でボーナスもらってしまったので,4つ配置しても40ポイントもらえませんでした.
 ええ,21時間どころか,朝が来たら全てのポケモンが傷ついて手元に戻ってきました.それで,沢山の「ひんし」になったポケモンたちに与える「げんきのちから」が尽きてしまって復活できないのでした.(東京にいるときは,使わないので,どんどんげんきのちからを捨てていたのに・・・)

サンライズ出雲 上京

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/25 23:57
 往復新幹線になりそうだったけれど,上りはチケットが取れたのでサンライズで.今回は初めての車端の平屋席.


 これが頭が揺れる揺れる.左右に大きく揺れるので眠れない.

天空の城 備中松山城を撮る その2

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/24 23:00
 記事的には昨日になっているけれど,前回撮影に行ったのは2日前の22日.撮影していた時は天気は雲が多い晴れだったけれど,帰宅途中の朝7時頃から雨が降り出し結局22日は一日中雨の日でした.
 そして開けて23日は逆に真夏日になりそうかというくらいの暑さと晴天.今度こそ条件が揃ったと思い,また早朝から岡山県高梁市に行ってみました. ちょっと早く着いたので高梁市にあるポケストップを幾つか回りつつ.

 そしてとうとう,撮影に成功しました.

...続きを読む

天空の城 備中松山城を撮る

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/23 23:00
 9月から2月ごろの,寒暖差が激しい天気の良い朝に霧が発生し,備中松山城が雲海に浮かぶ天空の城になる・・・というのは数年前から知っていたのだけれど,その展望台,備中松山城展望台をメモしておいて,向かってみた.
 前日までの台風で地面は湿気ているし,前日の天候が久々の曇り空だったけれど暑さが戻ったので行けるのでは?とおもい,ハンドルを握った.


 備中松山城までは国道313を一本で迷う事もなく行けるけれど,そこから先の展望台は住所がない場所にあるので,もうナビ無しでは向かう事ができません.

...続きを読む

妹のレベルが23だった

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/21 23:00
田舎のポケストップの少なさと言うか皆無なのと台風で悪天候なので全く遊んで無かったのだけれど,妹が子供たちを連れてきて近所を散歩してピカチュウを捕まえてきた.

なんでもレーダーを使って効率的に探しているのだそうで.発生場所と時間を効率的に調べてその場所に行く.世間で,自電車で回っているというのはこの為なんだろうね.

そして少ないポケストップの情報を良く知っていて,役所とかスーパーにあるらしい.それでやっぱりソフトバンクショップがポケストップになったので助かっているとか.

そして,ウチの実家は毎時9分にポケモンが発生する事がわかりました.妹,スゲーぜ.

田舎に行くとポケストップが絶望的に

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/17 23:00
 実家に帰ると神社もあるし信楽焼のタヌキもあるからもしかしてポケストップになっているかも?と思ったけどそんなこと無いと言うか見渡す限り何もない.


 これは地方における潜在的ユーザがまだ開拓の余地があると見るか人口からして商機は全く無いと考えるかと言うと後者なんだろうね.都市じゃないと成り立たない.ここに弱点があったか.可能性?!

新宿の駅前がポケストップだらけに

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/16 23:31
 ヤフーショップとソフトバンクモバイルの店舗がポケストップになったと言うニュースがあったけれど,家電量販店のケータイ販売コーナーも含まれるらしくそうなると新宿の西口東口がポケストップ乱立状態に!


 ありがたいなぁ.


 ソフトバンクモバイルは使ってないので申し訳ない.


 それでも,現在はNetFlixやペッパー等が店頭に並んでいて,魅力ある店作りはしてそうだね.入ったことないけど.

交通博物館 2002年

カテゴリ : 
趣味 » 美術館
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/15 23:51
 まだ鉄分が少なかった頃,普通に博物館巡りとして秋葉原にあった,交通博物館に行ったのです.2002年11月3日.もう15年前です.


 今思えば,この頃からシミュレータの行列に並んでみたりマスコン握って離さ無いなど,鉄分多めの仕草を見せてましたカミさんが...

 交通博物館は,入口に0系新幹線の先頭をぶったぎったものが展示されているのが象徴的だったのですが,行った当時は普通によくみかけるものだったので,写真に撮ってませんでしたね.

一筆書き検索

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/12 23:00
 るるぶのサイトだと,乗り換え案内の中継地点を複数指定できるというので,検索してみた.

http://www.rurubu.com/train/index.aspx

 イメージとしてはこんな感じ.


 とりあえず検索してみた.


 あずさ1号か.新幹線があるのにわざわざ中央線でいくというのが素晴らしい.

...続きを読む


広告スペース
Google