ブログ - 趣味カテゴリのエントリ
毎年6月には旅をしているのだけれど,今回は信州カシオペア紀行をカミさんがツアーにキャンセル待ちを入れてたのが手に入ったので久しぶりの上野駅へ.
機関車はEF81では無くEF64と言うもので,37号機と言う珍しいものらしい.昨年の信州カシオペア紀行でも使われたそうで,同じ設計の車両はもう全て廃車されてるみたい.

東芝や日立で無く東洋電機汽車会社で昭和46年,1971年に作られた模様.色は「ぶどう色2号」というそうだ.
機関車はEF81では無くEF64と言うもので,37号機と言う珍しいものらしい.昨年の信州カシオペア紀行でも使われたそうで,同じ設計の車両はもう全て廃車されてるみたい.

東芝や日立で無く東洋電機汽車会社で昭和46年,1971年に作られた模様.色は「ぶどう色2号」というそうだ.
久々に来た上野駅13番ホームは,色々と変わっていた.
2017年5月1日からトランスイート四季島の運行が始まっているので,当然13.5番線の四季島専用ホームは完成して硬く施錠されています.

写真下は,左から店舗がリニューアルされたキオスク.ここで寝台列車グッズを売っていたのに完全に鉄道グッズは無くなりました.そして写真中央は,閉鎖された弁当屋みたいなのがあった場所にBECKS COFFEEの店舗が.他のBECKSは赤色基調だったと思うけれど,ここは茶色で落ち着いた外観.四季島のホームと色を合わせたのかも?
そして最後は,13番線に戻ると,雨漏りと対策用のバケツが.これでも,この13番線から豪華寝台列車のカシオペアが出発するわけで...
2017年5月1日からトランスイート四季島の運行が始まっているので,当然13.5番線の四季島専用ホームは完成して硬く施錠されています.

写真下は,左から店舗がリニューアルされたキオスク.ここで寝台列車グッズを売っていたのに完全に鉄道グッズは無くなりました.そして写真中央は,閉鎖された弁当屋みたいなのがあった場所にBECKS COFFEEの店舗が.他のBECKSは赤色基調だったと思うけれど,ここは茶色で落ち着いた外観.四季島のホームと色を合わせたのかも?
そして最後は,13番線に戻ると,雨漏りと対策用のバケツが.これでも,この13番線から豪華寝台列車のカシオペアが出発するわけで...
銀材の端っこにある警察博物館前でカビゴン戦があるとお誘いがきたので行ってみた.

17人くらいのメンバーで挑んで,倒せはしたけれど11個もらったプレミアボールを使い切ってゲットできず.逃げられたのは初.でも,最初から取れる気がしなかった.なんとなく.

17人くらいのメンバーで挑んで,倒せはしたけれど11個もらったプレミアボールを使い切ってゲットできず.逃げられたのは初.でも,最初から取れる気がしなかった.なんとなく.
今回の仕様変更は,ライトユーザの活動に火をつけたようで,トレーナーレベル25の同僚が,もう昼前になると近くのレベル4を探してソワシワし初めて,私の都合を訊いてくる.そして昨日,バンギラスを取り逃がしているのでどうしても獲りたいというので,少し遠い場所だけれど歩いて取りに行きました.
バンギラスはカイリキーを苦手として居て,フル強化の98%でCP2811と作ったばかりの100%のCP2682を筆頭にカイリキー軍団を編成してレイド戦に臨みました.

レベル4のジムにはたくさん人が集まっているので,参加人数は気にしてないし必ず勝てる感があるのだけれど,専用の白いボール(プレミアボール?)の数は成績による模様.青チームはあまり貢献してないけれど,昨日と比較してダメージ量が多かったので+2,自分のチームと同じ青ジムなので+2で,12個もらえました.昨日は9個. そして1発でゲット.
一緒に行った新幹線通勤さんは9個で全部逃げられて今日もゲットならず.「レアポケモンを持ってない人が,もうちょっとでとり逃がす」という「焦らし」が熱中させてのめり込ませるのだと思う. 新幹線通勤さんは,なんと昨日は定時ダッシュで事務所からみると東京駅の真反対側,神田近くまで歩いてカビゴンのレイド戦に参加してゲットして来たと自慢してました.
退社時間に,事務所の目の前でラプラスのレイド戦が始まったのだけれど,みるとポケモントレーナーがたくさんいました.たぶん70人くらい.ビルの敷地内でちょっとした緑地帯もあるので人が集まりやすいのだけれど,そのメンバーをみているとここ半年以上,おっさんばかりだったトレーナーが若返りしている感はありますね.
呼び戻せたライトユーザはたぶんレベル25強程度だから,そのあたりのバランス調整の方針は間違ってないね.
バンギラスはカイリキーを苦手として居て,フル強化の98%でCP2811と作ったばかりの100%のCP2682を筆頭にカイリキー軍団を編成してレイド戦に臨みました.

レベル4のジムにはたくさん人が集まっているので,参加人数は気にしてないし必ず勝てる感があるのだけれど,専用の白いボール(プレミアボール?)の数は成績による模様.青チームはあまり貢献してないけれど,昨日と比較してダメージ量が多かったので+2,自分のチームと同じ青ジムなので+2で,12個もらえました.昨日は9個. そして1発でゲット.
一緒に行った新幹線通勤さんは9個で全部逃げられて今日もゲットならず.「レアポケモンを持ってない人が,もうちょっとでとり逃がす」という「焦らし」が熱中させてのめり込ませるのだと思う. 新幹線通勤さんは,なんと昨日は定時ダッシュで事務所からみると東京駅の真反対側,神田近くまで歩いてカビゴンのレイド戦に参加してゲットして来たと自慢してました.
退社時間に,事務所の目の前でラプラスのレイド戦が始まったのだけれど,みるとポケモントレーナーがたくさんいました.たぶん70人くらい.ビルの敷地内でちょっとした緑地帯もあるので人が集まりやすいのだけれど,そのメンバーをみているとここ半年以上,おっさんばかりだったトレーナーが若返りしている感はありますね.
呼び戻せたライトユーザはたぶんレベル25強程度だから,そのあたりのバランス調整の方針は間違ってないね.
わざマシンノーマルが成功したカイリキーを最大限強化してみた.(名前は99%担っているけれど100%)

残念ながら,ほしのすな不足.伸び代があるってことで将来に期待.
ただし,気持ち弱いような気がする.戦闘回数がもう1匹のカイリキーと違うからかな,と思っている.

残念ながら,ほしのすな不足.伸び代があるってことで将来に期待.
ただし,気持ち弱いような気がする.戦闘回数がもう1匹のカイリキーと違うからかな,と思っている.
レイド戦で,わざマシンノーマルを手に入れていたので,誰に使おうかと悩んで居たのだが.

パレットパンチというタイプ不一致で低CPの100%カイリキーを持っていることを思い出して試してみた.

パレットパンチは,繰り出すと銃創のようなものがでるエフェクトで爽快感はあるけれどが,ダメージが無い技なので,少し残念技.

それで出て来たのは,大当たりのカウンター.最高!

代々木公園でたくさん集めているのでアメはあるので,あとは「ほしのすな」が有る限り強化するだけだ.

パレットパンチというタイプ不一致で低CPの100%カイリキーを持っていることを思い出して試してみた.

パレットパンチは,繰り出すと銃創のようなものがでるエフェクトで爽快感はあるけれどが,ダメージが無い技なので,少し残念技.

それで出て来たのは,大当たりのカウンター.最高!

代々木公園でたくさん集めているのでアメはあるので,あとは「ほしのすな」が有る限り強化するだけだ.
ポケモンGO仲間の新幹線通勤おじさんが会議中に「近くでバンギラスのレイド戦始まりますよ」と声をかけて来たので,会議終わりの遅いランチタイムを使って出動.ライトユーザをやっている元ボスも付いて来たので3人で出動.

レイド戦でのバンギラスは初めてだけれど,近くの郵便局には,一目でそれとわかる人たちがたくさん.銀座の端っことは言え,会社も多いから...
道ゆく60代直前くらいのおばちゃんに声をかけられて「誰か芸能人でもでてくるんですか?」と出待ちの集団だと勘違いされたので「ポケモンですよ」って答えたら「ああ,ポケモンGOなんですね」と言い返された.

エントリーまで残り44秒で参加したけれど,合計17人で突入.

バンギラスはカイリキーを苦手とする.自慢のカミさんに代々木公園で獲ってもらって育てた96%性能のカウ爆のカイリキーなどをたてて対決しあっという間にゲット.その後も,落ち着くのを待ってボールを当てて5回くらいすり抜けられたけれど,ゲット.他の2人は逃げられたようで...

ゲットできたのはCP2059の個体値82%だけれど,理想の技構成とされているカミカミです.でもたくさん歩いて集めたアメなので,もっと良い個体値のバンギラスじゃないとアメを投下したいとは思えないかな.

レイド戦でのバンギラスは初めてだけれど,近くの郵便局には,一目でそれとわかる人たちがたくさん.銀座の端っことは言え,会社も多いから...
道ゆく60代直前くらいのおばちゃんに声をかけられて「誰か芸能人でもでてくるんですか?」と出待ちの集団だと勘違いされたので「ポケモンですよ」って答えたら「ああ,ポケモンGOなんですね」と言い返された.

エントリーまで残り44秒で参加したけれど,合計17人で突入.

バンギラスはカイリキーを苦手とする.自慢のカミさんに代々木公園で獲ってもらって育てた96%性能のカウ爆のカイリキーなどをたてて対決しあっという間にゲット.その後も,落ち着くのを待ってボールを当てて5回くらいすり抜けられたけれど,ゲット.他の2人は逃げられたようで...

ゲットできたのはCP2059の個体値82%だけれど,理想の技構成とされているカミカミです.でもたくさん歩いて集めたアメなので,もっと良い個体値のバンギラスじゃないとアメを投下したいとは思えないかな.
お昼時間に,職場のポケモン仲間が「目の前のジムでレベル4のレイドがあと数分で始まりますよ」と教えてもらったのですが,なんとラプラスでした.チャレンジ2回目.もう一人のポケモン仲間を誘って3人でジムに向かいました.(エレベータ降りてビルの外に出ただけですが)

CPをみると,土曜日に隣駅で戦って取れなかったやつと同じですが,さすが東京駅,簡単に10人集まってあっという間にレイド戦終了.ボールは12個でカナリ逃げられたけれど,「金のずりのみ」や「ナナのみ」とかを使い分けながら慎重に投球してゲット.1人はボール不足になってゲットならずでしたが,自分は取れたので満足の戦果.
もう,ジム戦で勝てるというか長期滞在も難しいような気もするしトレーニングが不要になったので,このレイド戦を1日1回やるだけのゲームになってしまいそうで危ない.(図鑑コンプしているし)

CPをみると,土曜日に隣駅で戦って取れなかったやつと同じですが,さすが東京駅,簡単に10人集まってあっという間にレイド戦終了.ボールは12個でカナリ逃げられたけれど,「金のずりのみ」や「ナナのみ」とかを使い分けながら慎重に投球してゲット.1人はボール不足になってゲットならずでしたが,自分は取れたので満足の戦果.
もう,ジム戦で勝てるというか長期滞在も難しいような気もするしトレーニングが不要になったので,このレイド戦を1日1回やるだけのゲームになってしまいそうで危ない.(図鑑コンプしているし)
ゴールデンウィークに実家付近で撮ったカビゴン96%.

高個体だけれど,ハズレ技の「じしん」を覚えている.これを2つ持っている「わざマシンスペシャル」を使って「はかいこうせん」にしたい.

「じしんを忘れます」忘れてくれ.

「ヘビーボンバー」となった.これじゃない.

もう1枚を使って2回目のチャレンジ.

覚えたのは「じしん」...2枚使って戻って来た.これはヒドイ...

高個体だけれど,ハズレ技の「じしん」を覚えている.これを2つ持っている「わざマシンスペシャル」を使って「はかいこうせん」にしたい.

「じしんを忘れます」忘れてくれ.

「ヘビーボンバー」となった.これじゃない.

もう1枚を使って2回目のチャレンジ.

覚えたのは「じしん」...2枚使って戻って来た.これはヒドイ...
ポケモンをたゲットすると最大4つのアメがもらえる.ミニリュウの場合125個集めると2段階進化でカイリュウになるが,その進化の時に,覚える技がランダム.これが「進化ガチャ」といわれていて,外れ技を手に入れるとジム戦で役に立たない.
これまでは,外れ技を引いたら,再度アメを集めてガチャするしかなかったのだけれど,レイド戦で手に入る「技マシン」を使うとタイプ一致技の中でランダムに技を変更できるようになる模様.

リザードンをゲットした時に手に入れた「技マシンノーマル」を使ってみる.

使うのはタイプ不一致の「はがねのつばさ」を持つカイリュウ.

もう1匹「はがねのつばさ」で96%のカイリュウを持っているので,この技マシンに運を託して見る...


「ドラゴンテール」に変更できました.以前のジム戦だと「ぼうふう」より「げきりん」が良かったみたいなのだけれど,レイド戦だと「ぼうふう」が良いらしい.本当かどうかはわからない.
これまでは,外れ技を引いたら,再度アメを集めてガチャするしかなかったのだけれど,レイド戦で手に入る「技マシン」を使うとタイプ一致技の中でランダムに技を変更できるようになる模様.

リザードンをゲットした時に手に入れた「技マシンノーマル」を使ってみる.

使うのはタイプ不一致の「はがねのつばさ」を持つカイリュウ.

もう1匹「はがねのつばさ」で96%のカイリュウを持っているので,この技マシンに運を託して見る...


「ドラゴンテール」に変更できました.以前のジム戦だと「ぼうふう」より「げきりん」が良かったみたいなのだけれど,レイド戦だと「ぼうふう」が良いらしい.本当かどうかはわからない.
レイド戦は,朝9時から夜20時までらしい.朝,通勤途中にやるわけにはいかないので,仕事が終わった後か.今日のように残業があると,難しい.
それで近くのジムに居たリザードンを狙って行きました.

さすが東京駅.ジムの周りにそれとわかる人が20人程度いて異様な雰囲気.その雰囲気を感じた人たちが「何これ?!どうしたの?」感を出しながら通過する中,レイドは7人参加であっという間にゲット.
ゲットチャンスで逃げられて苦戦したけれどリザードン.CP1501のエアスラッシュ,ドラゴンクローという技で,100%性能のやつで持っている中での82%なのでありがたいわけでもないけれど,今回は話題の「わざマシン」をゲットできました.
それで近くのジムに居たリザードンを狙って行きました.

さすが東京駅.ジムの周りにそれとわかる人が20人程度いて異様な雰囲気.その雰囲気を感じた人たちが「何これ?!どうしたの?」感を出しながら通過する中,レイドは7人参加であっという間にゲット.
ゲットチャンスで逃げられて苦戦したけれどリザードン.CP1501のエアスラッシュ,ドラゴンクローという技で,100%性能のやつで持っている中での82%なのでありがたいわけでもないけれど,今回は話題の「わざマシン」をゲットできました.
ラプラスのレイド戦が隣駅で始まるというので駆けつけてみた.

戦場となるジムはソフトバンクの店舗.スポンサーの店舗なので良いポケモンが提供されるのかな.
到着すると店の前にスマホを持った一見してトレーナーと思われる人たちが5〜6名いました.バイクを停めるのに手間取っていたら,その日人たちは解散.あっというまに1人参戦.

最初は1人で戦うものの全く歯が立たず.

6体使い切る事はないのだけれど,どうにも時間内に倒せない.

待っていると徐々に参戦者が増えて来て,4人になったのだけれど,この最後のレイド戦もタイムアップ.最大20人が参加できるらしいけれど,休みの日に東京の郊外の駅にあるジムでこの様だと,家の近くでのレベル4のレイド戦なんて勝てる気が全くしないね.

戦場となるジムはソフトバンクの店舗.スポンサーの店舗なので良いポケモンが提供されるのかな.
到着すると店の前にスマホを持った一見してトレーナーと思われる人たちが5〜6名いました.バイクを停めるのに手間取っていたら,その日人たちは解散.あっというまに1人参戦.

最初は1人で戦うものの全く歯が立たず.

6体使い切る事はないのだけれど,どうにも時間内に倒せない.

待っていると徐々に参戦者が増えて来て,4人になったのだけれど,この最後のレイド戦もタイムアップ.最大20人が参加できるらしいけれど,休みの日に東京の郊外の駅にあるジムでこの様だと,家の近くでのレベル4のレイド戦なんて勝てる気が全くしないね.
朝7時からレイド戦の通知が来ていたので,小雨降る中家から直線で512mところにあるジムへ.

レベル3のレイド戦で出て来たのはカイリキーでした.

明らかに不審な?車が2台停まっていたので,合計3人参加かとおもったけれど,2名でチャレンジ.サクサクと倒せたのでレベル3とレベル4の差かな?とおもっていたのだけれど,いいえ違いました.

レイド戦に参加したもう1人がとても強かった.レベル40だったし.あのベンツの人かなぁ...

レベル3のレイド戦で出て来たのはカイリキーでした.

明らかに不審な?車が2台停まっていたので,合計3人参加かとおもったけれど,2名でチャレンジ.サクサクと倒せたのでレベル3とレベル4の差かな?とおもっていたのだけれど,いいえ違いました.

レイド戦に参加したもう1人がとても強かった.レベル40だったし.あのベンツの人かなぁ...
久々のぞろ目.前回は2014年9月14日に8000.3kmなので3年で900km弱か.

最近は,早朝や夜の人通りがない道を,時速30km以下でトコトコと走って2kmくらい先に発生したレアなポケモンをゲットしに行くのが楽しい.

最近は,早朝や夜の人通りがない道を,時速30km以下でトコトコと走って2kmくらい先に発生したレアなポケモンをゲットしに行くのが楽しい.
手持ちのポケモンは今まで通り6匹を選別できます.

ジムにもレベルがあるようで,このレベル2程度だと,ソロ戦でもどうにか倒せる.余裕.

戦いに勝つと,まず限定アイテムをゲット.今回は「ふしぎなアメ」という,色々なアメに交換することができるというものらしいけれど,まずは使わないで取っておく.

そして次に,レイド戦の貢献度に応じて白いボール(名称不明)をもらえます.今回の場合は,ソロなのでフルセットで13個かな.

そのあとは,いま倒したポケモン,今回の場合ナッシーをゲットするモードに入ります.手持ちは先ほどの白いボール.きのみはこの時も選ぶことができました.

それなりに逃げるのだけれどどうにかゲット.

結果的には,とても個体値の良いナッシーが手に入りました.ただし技が残念だったけど.

ジムにもレベルがあるようで,このレベル2程度だと,ソロ戦でもどうにか倒せる.余裕.

戦いに勝つと,まず限定アイテムをゲット.今回は「ふしぎなアメ」という,色々なアメに交換することができるというものらしいけれど,まずは使わないで取っておく.

そして次に,レイド戦の貢献度に応じて白いボール(名称不明)をもらえます.今回の場合は,ソロなのでフルセットで13個かな.

そのあとは,いま倒したポケモン,今回の場合ナッシーをゲットするモードに入ります.手持ちは先ほどの白いボール.きのみはこの時も選ぶことができました.

それなりに逃げるのだけれどどうにかゲット.

結果的には,とても個体値の良いナッシーが手に入りました.ただし技が残念だったけど.
朝起きてモヤモヤしていると,通知が来て近くでレイド戦が行われると.

近くのポケモン機能を使うと,レイド戦が予定されている開始時刻が表示されていた.でも2時間後か.

色々と用事をすませると既にレイド戦が始まっていたようで,残り38分と表示.

ジムに入って見るとCP12633という普段の5倍以上の強さのナッシーが.

レイドバトルに参加するには,レイドパスを投げ込みます.

レイド戦は,何人か集まってジムにいるポケモンを倒すうのだけれど,開始までに,この場合あと108秒,参加者を待ちます.

近くのポケモン機能を使うと,レイド戦が予定されている開始時刻が表示されていた.でも2時間後か.

色々と用事をすませると既にレイド戦が始まっていたようで,残り38分と表示.

ジムに入って見るとCP12633という普段の5倍以上の強さのナッシーが.

レイドバトルに参加するには,レイドパスを投げ込みます.

レイド戦は,何人か集まってジムにいるポケモンを倒すうのだけれど,開始までに,この場合あと108秒,参加者を待ちます.
ジムがポケストップのような役割をしているのだけれど,1日1回,レイドパスなるものを手に入れられます.

このレイドパスは最大1つしか所持できないけれど,ショップでは所有数に制限のないレイドパスを手に入れることができるように鳴っています.100コイン.
このレイドパスを持っていると,レイドバトルに参加できます.
レイドバトルとは,raid battle.破壊目的での襲撃,急襲という意味だそうです.

このレイドパスは最大1つしか所持できないけれど,ショップでは所有数に制限のないレイドパスを手に入れることができるように鳴っています.100コイン.
このレイドパスを持っていると,レイドバトルに参加できます.
レイドバトルとは,raid battle.破壊目的での襲撃,急襲という意味だそうです.
今日から新しくなったジム.

最大6ポケモン配置できるのだけれど,これまでのように長期政権を維持する事は難しく鳴っていて,攻撃を受けたり時間経過によってハートで表される「やる気」が現象してなくなったら戻ってくるそうです.
別チームで1つしか配置されてなかったのでジム戦で奪おうとしてこれまで通り戦っていたのだけれど,戦っている所で「やる気」を復活させる「きのみ」が投入されたり空きスロットに次々とポケモンが追加されるので,これは人けの無い場所や時間じゃないと奪い取ることが不可能になってしまった.
今回の改変で同じ色のジムだと行く意味もないので,ちょっとは静かにしていられるかな.暑くなるしね.

最大6ポケモン配置できるのだけれど,これまでのように長期政権を維持する事は難しく鳴っていて,攻撃を受けたり時間経過によってハートで表される「やる気」が現象してなくなったら戻ってくるそうです.
別チームで1つしか配置されてなかったのでジム戦で奪おうとしてこれまで通り戦っていたのだけれど,戦っている所で「やる気」を復活させる「きのみ」が投入されたり空きスロットに次々とポケモンが追加されるので,これは人けの無い場所や時間じゃないと奪い取ることが不可能になってしまった.
今回の改変で同じ色のジムだと行く意味もないので,ちょっとは静かにしていられるかな.暑くなるしね.
ジムとポケストップが変わった.ポケストップは一度回すと輪っかが無くなるようになっている.いつリセットされるのか,されないのかは今の所わからないけれど.

一番変わったのはジム.これまでは青赤黄チーム毎にジムの名声をあげると最大10ポケモンを配置してそれを攻撃して追い出してジムを奪い合うルールだったけれど,今回は6匹配置.

以前のジムはCP値が高いものが後ろに配置されるので追い出されにくいという現象があったので,みんなアメはほしのすなを使って強化をしていたけれど,今回のジムは置いた順番にでてくるらしい.最初に置いたのが先に出てくるのかどうかは,今はわかってないのだけど.

一番変わったのはジム.これまでは青赤黄チーム毎にジムの名声をあげると最大10ポケモンを配置してそれを攻撃して追い出してジムを奪い合うルールだったけれど,今回は6匹配置.

以前のジムはCP値が高いものが後ろに配置されるので追い出されにくいという現象があったので,みんなアメはほしのすなを使って強化をしていたけれど,今回のジムは置いた順番にでてくるらしい.最初に置いたのが先に出てくるのかどうかは,今はわかってないのだけど.
久しぶりにアプリのバージョンアップがあり,オープニング画面が変更されました.

これは新しくジムに導入されたレイドバトルをイメージしているものだそうです.中央にいる巨大なバンギラスを,たくさんのポケモンが助け合ってイジメ?倒している姿.

これは新しくジムに導入されたレイドバトルをイメージしているものだそうです.中央にいる巨大なバンギラスを,たくさんのポケモンが助け合ってイジメ?倒している姿.
前回レベル36に昇格したのは4月20日だったので,レベル37になるために2ヶ月.35から36は1週間だったので随分と時間がかかったと言えるのだけれど,それは足を怪我して歩けなくなったのが主たる原因だけれど,必要なXPが多いというのが最大の原因でしょう.
現時点ではレベル40まで設定してあるようだけれど,トータルの獲得ポイントで計算すると,レベル37が中間地点なのだそうです.

いままで取ってきたポイントを再度取るくらいじゃないとレベル40に到達しない...先が長いのは良い事だ.
現時点ではレベル40まで設定してあるようだけれど,トータルの獲得ポイントで計算すると,レベル37が中間地点なのだそうです.

いままで取ってきたポイントを再度取るくらいじゃないとレベル40に到達しない...先が長いのは良い事だ.
今日は月に1回の早朝仕事だったので,残業18時には新宿に途中下車して紀伊国屋の前にでているラプラスを追いかける.
すると,その道の途中でまたもやラプラスにゴープラでボールを投げてしまって逃げられた...が,その後10kmたまごから84%のCP1455の高個体ラプラスをゲット!
その後,紀伊国屋の前のやつは確実に獲って帰宅.そして昔住んでいた場所にバイクで移動してトゲチックをゲット.久しぶりに訪問した,なじみの焼肉を食べて元気を取り戻した後,なんと隣町で再度の98%が!
という事で隣町の高級住宅街に湧いて出たラプラス98%をゲット.他に取りに来ている人は車で2台くらいだった.
98%の技は,こおりのいぶきと,ハイドロポンプ.どちらかというとハズレ技なのかなぁ.84%はこおりのいぶき,れいとうビームなので当たり技なのだそう.アメは現在146個なので,どちらを育てるのか,はたまた,いままで育ててきた80%でCP2302の,こおりいぶき,ふぶきを強化するか...
すると,その道の途中でまたもやラプラスにゴープラでボールを投げてしまって逃げられた...が,その後10kmたまごから84%のCP1455の高個体ラプラスをゲット!
その後,紀伊国屋の前のやつは確実に獲って帰宅.そして昔住んでいた場所にバイクで移動してトゲチックをゲット.久しぶりに訪問した,なじみの焼肉を食べて元気を取り戻した後,なんと隣町で再度の98%が!
という事で隣町の高級住宅街に湧いて出たラプラス98%をゲット.他に取りに来ている人は車で2台くらいだった.
98%の技は,こおりのいぶきと,ハイドロポンプ.どちらかというとハズレ技なのかなぁ.84%はこおりのいぶき,れいとうビームなので当たり技なのだそう.アメは現在146個なので,どちらを育てるのか,はたまた,いままで育ててきた80%でCP2302の,こおりいぶき,ふぶきを強化するか...
ほのおタイプと,こおりタイプが大量に出ているイベント中だけれど,はやいうちにリザードンを獲ったのでもうラプラス狩りに注力中.
夜の23時ゴロと朝5時〜8時に近くで通知がよく出るので,昨日も今日は早起きして追いかけました.
距離があるのでバイクで移動.運転中はゴープラをポチポチとしているのだけれど,なんと飴ラスを獲った後に帰宅中の道で98%のラプラスを・・・取り逃がしていました.
あとはもうホームポジションの家に帰っては,歩数がカウントされるように30km以下の速度で移動してラプラスをゲットを繰り返すのだけれど,98%を取り逃がしたショックは消えず...
それよりは,市営の運動場で朝6時から少年サッカー大会をやっていたりとか,駅前や公園でじいちゃんばーちゃん達がたくさん清掃している姿をみたりして,早起きしてそういう発見があった事も印象に残った.でも98%を取り逃がしたショックは拭えない...
夜の23時ゴロと朝5時〜8時に近くで通知がよく出るので,昨日も今日は早起きして追いかけました.
距離があるのでバイクで移動.運転中はゴープラをポチポチとしているのだけれど,なんと飴ラスを獲った後に帰宅中の道で98%のラプラスを・・・取り逃がしていました.
あとはもうホームポジションの家に帰っては,歩数がカウントされるように30km以下の速度で移動してラプラスをゲットを繰り返すのだけれど,98%を取り逃がしたショックは消えず...
それよりは,市営の運動場で朝6時から少年サッカー大会をやっていたりとか,駅前や公園でじいちゃんばーちゃん達がたくさん清掃している姿をみたりして,早起きしてそういう発見があった事も印象に残った.でも98%を取り逃がしたショックは拭えない...
ちょっと東京駅でサンライズを見送れない程度に残業して帰宅後,ふとさっきまで居た最寄駅にリザードンが. おおお?!っと,拡大してみようとしたら操作を誤って広域表示に.すると紫に光るリザードンが.

確認すると100%でした.ちょうど堤下氏が記憶がなくなったあたり(時事ネタ)で徒歩15分位の場所だけれど今の怪我している自分だと無理なのでバイクでGO.
当然ズリハイパーで挑んだのだけれど,何度もすり抜けるから気が気ちゃなかったけれど,どうにかゲット.
いつも行くくら寿司の裏あたりで住宅街だったけれど,他にもポケモントレーナーが居たのでバイクでも難なくたどり着けました.
すこしCPが低いけれど,がんばって育てますかね.以前,代々木公園で集めたアメはたくさん持っているし.

確認すると100%でした.ちょうど堤下氏が記憶がなくなったあたり(時事ネタ)で徒歩15分位の場所だけれど今の怪我している自分だと無理なのでバイクでGO.
当然ズリハイパーで挑んだのだけれど,何度もすり抜けるから気が気ちゃなかったけれど,どうにかゲット.
いつも行くくら寿司の裏あたりで住宅街だったけれど,他にもポケモントレーナーが居たのでバイクでも難なくたどり着けました.
すこしCPが低いけれど,がんばって育てますかね.以前,代々木公園で集めたアメはたくさん持っているし.
早起きは三文の徳.早起きというか前日疲れちゃって早く寝たから朝方起きてしまったというだけなのだが.

まーまーちかくでアンノーンが出たというのでバイクで駆けつけ.行ったことない場所だったけれど,早朝なので道路も混んでなくてゆっくりと探せました.

ズリハイで1発つゲット.

これでアンノーンが2匹目.あと24個.1ヶ月に1回取れればいいかな.2月から配信で4ヶ月で2匹なので無理か.そのうちダブりもあるのだろうし.

ゴープラでの捕獲率は悪いね.

まーまーちかくでアンノーンが出たというのでバイクで駆けつけ.行ったことない場所だったけれど,早朝なので道路も混んでなくてゆっくりと探せました.

ズリハイで1発つゲット.

これでアンノーンが2匹目.あと24個.1ヶ月に1回取れればいいかな.2月から配信で4ヶ月で2匹なので無理か.そのうちダブりもあるのだろうし.

ゴープラでの捕獲率は悪いね.
洋食屋の老舗の,つばめグリルで,有名な「つばめ風ハンブルグステーキ」を.これを食べたのは10年以上ぶり.
冷製のトマトまるごとサラダとメインのハンバーグ.

もうこれ以上美味しいハンバーグは無い!というわけでもなく,びっくりドンキーと比べて凄く安いとか高いもないのだけれど,このアルミ箔をやぶるギミックが非日常感があるのだろうなぁ.
冷製のトマトまるごとサラダとメインのハンバーグ.

もうこれ以上美味しいハンバーグは無い!というわけでもなく,びっくりドンキーと比べて凄く安いとか高いもないのだけれど,このアルミ箔をやぶるギミックが非日常感があるのだろうなぁ.
手術後の夕方,病院の帰り,空を見ていると変な雲があったんどえ思わず撮影.

飛行機雲にしては拡散している幅が広すぎる.環八雲かなぁ...

飛行機雲もあったので比較のためにそれが見えるアングルで撮影.地震雲とかミサイル?雲とかじゃなければ良いけど,,,なんて思ったりしました.

飛行機雲にしては拡散している幅が広すぎる.環八雲かなぁ...

飛行機雲もあったので比較のためにそれが見えるアングルで撮影.地震雲とかミサイル?雲とかじゃなければ良いけど,,,なんて思ったりしました.
羊の様な形のメリープは滅多に出ないのだけれど三段階進化してモココからデンリュウになる.偶然にも,そこそこのモココを持っていたので,図鑑の最後の1匹となったので覚悟を決めて相棒にして歩いてアメを集めました.

アメ保有40個からなので,残り60個.5キロ×60個なので300km歩く必要があったのだけれど,アドベンチャーウィークが4分の1,1.25kmで1つになったので実際には100km程度で.歩いたって言ってもほとんど足を怪我して前のように歩けないので,ほとんどは電車移動,それも通勤時の遅延分だけどね.
それで進化.

デンリュウ.これも1日1回都内に出ないくらいな感じなので,実際にはアンノーンよりレアなのだとおもう.

これで国内コンプ.沖縄に行かないと取れないサンゴ礁のような風体のサニーゴを覗く.多分もうすぐ,大三世代が追加されるのだろうけれど,それまではゆっくり足を治さないと!

アメ保有40個からなので,残り60個.5キロ×60個なので300km歩く必要があったのだけれど,アドベンチャーウィークが4分の1,1.25kmで1つになったので実際には100km程度で.歩いたって言ってもほとんど足を怪我して前のように歩けないので,ほとんどは電車移動,それも通勤時の遅延分だけどね.
それで進化.

デンリュウ.これも1日1回都内に出ないくらいな感じなので,実際にはアンノーンよりレアなのだとおもう.

これで国内コンプ.沖縄に行かないと取れないサンゴ礁のような風体のサニーゴを覗く.多分もうすぐ,大三世代が追加されるのだろうけれど,それまではゆっくり足を治さないと!
仕事が終わろうかとしていた時間に3m先にカビゴンがでた!というので,慌ててゴープラをポチッと押してしまった...

スマホでポケモンGOアプリを表示させるも影がない.残念撮り逃したか...と思って居たけれど,ぼうけんノートで履歴をみたら・・・・成功していました!
233日前に取り逃がして以来なので感無量...個体値は低いけどね.

スマホでポケモンGOアプリを表示させるも影がない.残念撮り逃したか...と思って居たけれど,ぼうけんノートで履歴をみたら・・・・成功していました!
233日前に取り逃がして以来なので感無量...個体値は低いけどね.
いわポケモンが沢山取れるアドベンチャーウィークというイベントですが,世界のどこか時間で25日までなので終了.
現在最強CPになってジムの最上階に君臨できるバンギラスを作るためのヨーギラスも沢山出るイベントなのだけれど,野良でであったのは結局3匹くらいだったとおもう.

これまで捕まえたのが8匹で,10km卵から2匹.最初の1匹は,ずっと400kmも連れ歩いてバンギラスにしたけどな.
現在最強CPになってジムの最上階に君臨できるバンギラスを作るためのヨーギラスも沢山出るイベントなのだけれど,野良でであったのは結局3匹くらいだったとおもう.

これまで捕まえたのが8匹で,10km卵から2匹.最初の1匹は,ずっと400kmも連れ歩いてバンギラスにしたけどな.
水槽から逃走して干からびた状態で床に転がっていた石巻貝.一度は諦めたけれど,ふと急に「捨ててはいけない」という神のお告げがあって,水槽に戻した後放置して見た.
検索すると10分程度で復活!とかあったので期待していたけれど1時間経っても動きがないし,水槽の魚たちがやたらと貝を突くので,自然の浄化作用,死臭?的なものでもするのかと思って諦めていたのだけれど,翌朝水槽を確認すると場所が移動している.まさか?

それで家に帰って来てよくよく見ると,元気に水槽に張り付いて動いていました.1匹は水面付近にいて,また脱走しそうな勢い.この写真で見るとポケモンGOで今よく出現しているカブトのようだな...
検索すると10分程度で復活!とかあったので期待していたけれど1時間経っても動きがないし,水槽の魚たちがやたらと貝を突くので,自然の浄化作用,死臭?的なものでもするのかと思って諦めていたのだけれど,翌朝水槽を確認すると場所が移動している.まさか?

それで家に帰って来てよくよく見ると,元気に水槽に張り付いて動いていました.1匹は水面付近にいて,また脱走しそうな勢い.この写真で見るとポケモンGOで今よく出現しているカブトのようだな...
うちの先祖というか,かーちゃんが小さい頃は,山の中の川沿いに家があったそうで,その川に水車が装備されていたそうだ.そしてメインは農業・林業だったとおもうけれど,副業で水車屋だったそう.みんなが何か穀物を持ち込んでくるので,それを水車で粉にする様な事業内容.
ということで,それを再現すべく,いちの水槽にも水車を入れて見た.

480円の構造物なので,なかなか貧祖な回転をしている.でも,泡が大きいので水面が泡立っていて,これはこれで良いかも.
そんな中,石巻貝が逃走した.逃走後1日で発見.24時間以内なのだけれど,ネットで調べると復活することも多い様だけれど,今日は暑かったからなぁ.今年の正月に,コケ取りの重大な使命を果たすために着任して半年弱で退任された模様です.いい仕事したから水槽は透明になりました.あと1匹,いるけどね.
ということで,それを再現すべく,いちの水槽にも水車を入れて見た.

480円の構造物なので,なかなか貧祖な回転をしている.でも,泡が大きいので水面が泡立っていて,これはこれで良いかも.
そんな中,石巻貝が逃走した.逃走後1日で発見.24時間以内なのだけれど,ネットで調べると復活することも多い様だけれど,今日は暑かったからなぁ.今年の正月に,コケ取りの重大な使命を果たすために着任して半年弱で退任された模様です.いい仕事したから水槽は透明になりました.あと1匹,いるけどね.
アドベンチャーウィークということで,いわたいぷのポケモンがたくさん湧いています.

そしてキャンペーンの1つとして映画のインディ・ジョーンズシリーズでハリソン・フォードが身につけているような帽子が無料で配布されて居ます.他の衣装とさっぱり合わないのだけれど.

キャンペーンではサイホーンやイシツブテをたくさん見るのですが,レアなプテラも出現.やっと野生で会えました.これまで卵で2匹いただけなので.

ヨーギラスもたくさん湧いているようなのだけれど,あまり出会えません.その代わり家の近くの川でミニリュウは安定的に手に入ります.
今日は朝早くから活動したので,ジムも3つくらいは軽く取れました.そういう意味で朝早くにレアなポケモンが湧き出すように調整しているのかな.

そしてキャンペーンの1つとして映画のインディ・ジョーンズシリーズでハリソン・フォードが身につけているような帽子が無料で配布されて居ます.他の衣装とさっぱり合わないのだけれど.

キャンペーンではサイホーンやイシツブテをたくさん見るのですが,レアなプテラも出現.やっと野生で会えました.これまで卵で2匹いただけなので.

ヨーギラスもたくさん湧いているようなのだけれど,あまり出会えません.その代わり家の近くの川でミニリュウは安定的に手に入ります.
今日は朝早くから活動したので,ジムも3つくらいは軽く取れました.そういう意味で朝早くにレアなポケモンが湧き出すように調整しているのかな.
家の近くの公園がブルーの巣になっているので,仕事帰りの病院帰りに行ってみた.

5匹捕まえて4個で20個のところを「パイルのみ」を使って2倍にして40個.これまで3匹捕まえていたので51個となったので進化させました. CP値は小さかったけれど博士の評価は良かったので.

これで図鑑が232個になりました.残りはデンリュウのみ.
現時点でデンリュウはメリープ,モモコと三段階進化なのだけれどモモコをゲットしているので,昨日からモモコを相棒にして歩いています.いまメリープのアメが41個なので,59個集めるには295km歩く必要があります...

5匹捕まえて4個で20個のところを「パイルのみ」を使って2倍にして40個.これまで3匹捕まえていたので51個となったので進化させました. CP値は小さかったけれど博士の評価は良かったので.

これで図鑑が232個になりました.残りはデンリュウのみ.
現時点でデンリュウはメリープ,モモコと三段階進化なのだけれどモモコをゲットしているので,昨日からモモコを相棒にして歩いています.いまメリープのアメが41個なので,59個集めるには295km歩く必要があります...
地域限定を除き図鑑コンプまであと3匹だがアンノーンは難しいと書いたのだけれど,神出鬼没なので逆に近くに出ることもある.というので近くで出た.びっくりした.

住宅街の入り組んだところだったけれど,以前別のポケモンを探している時に歩いた事があって知っている場所だったので迷わず到着.

消える1分前だったギリギリ.

ぱっとみよくわからないけれど,アルファベットのエフらしい.

そしてアンノーンを1匹捕まえる事で新しくメダルが増えると聞いていたので確認してみました.メダルは26匹で金になるけれど,それよりもA〜Zと!?の28種類を集めるのが,このペースだと難儀すぎる.

住宅街の入り組んだところだったけれど,以前別のポケモンを探している時に歩いた事があって知っている場所だったので迷わず到着.

消える1分前だったギリギリ.

ぱっとみよくわからないけれど,アルファベットのエフらしい.

そしてアンノーンを1匹捕まえる事で新しくメダルが増えると聞いていたので確認してみました.メダルは26匹で金になるけれど,それよりもA〜Zと!?の28種類を集めるのが,このペースだと難儀すぎる.
東京国際フォーラムの東京駅側の隣に位置している東京ビルTOKIAの2Fにあるスペイン料理屋でのランチ.
税込1400円というのは,毎日の食事には高い.

高いけれどもカウンター席で新幹線や在来線が通過するのを観ながらの食事だと,ちょっと楽しいかもね.ポテトうまかった.
税込1400円というのは,毎日の食事には高い.

高いけれどもカウンター席で新幹線や在来線が通過するのを観ながらの食事だと,ちょっと楽しいかもね.ポテトうまかった.
ポツポツとヒノアラシを集めてアメが125個になったので進化.

バクフーンとなって図鑑に登録されました.技がよければジムでつかえるみたいだけれど,そこはちょっと残念な組み合わせ.
これで230個になりました.

残りは,アンノーンとデンリュウ,グランブル.デンリュウとグランブルは進化元を持っているので個体値を気にしなければ歩けば手に入るけれど,アンノーンだけは捕まえられる気がしない.

バクフーンとなって図鑑に登録されました.技がよければジムでつかえるみたいだけれど,そこはちょっと残念な組み合わせ.
これで230個になりました.

残りは,アンノーンとデンリュウ,グランブル.デンリュウとグランブルは進化元を持っているので個体値を気にしなければ歩けば手に入るけれど,アンノーンだけは捕まえられる気がしない.
レアなポケモンが強いわけでもないけれど,強いポケモンはレアなことが多い.第2世代のなかで一番強いらしいバンギラス.卵で84%性能のヨーギラスをゲットしてからずっと400kmも連れて歩いたのだけれど,甥っ子がどうしても進化させたいというので,ちょっと性能84%なので,せめて90%超えで狙いたかったけれど,図鑑埋めの為にということで満を持して進化させて観ました.

アイアンテールとかみくだくの技セット.防衛向きらしい.アタッカーが欲しかったんだけれどなぁ.

アイアンテールとかみくだくの技セット.防衛向きらしい.アタッカーが欲しかったんだけれどなぁ.
2年ぶりに甥っ子達を連れて,みろくの里へ.前回の反省から自分はフリーパス3200円を買わず入場券だけで.

子供達が,何度も乗ったのがこのウェーブスインガーという,メリーゴーランドが高速回転して上下に動くもの.風をきって進むので気持ちよさそう.

子供達が,何度も乗ったのがこのウェーブスインガーという,メリーゴーランドが高速回転して上下に動くもの.風をきって進むので気持ちよさそう.
ジムにポケモンを配置すると10ポケコインもらえる.東京にいると1匹取るのも難しいけれど,ちょっと頑張ってジム戦して回ってみた.移動は車なので比較的遠くまで行くことができる.

それで11配置して,最大の100ポケコインをゲット.

それで11配置して,最大の100ポケコインをゲット.
最近ポケストのスポンサーとして追加されたファミレスのジョイフル近くでカイリューの影が.

カイリューなんてまだ野生で見かけたのは2回目.

念入りに探すことで発見.何度も抜けられたけれど,どうにかゲット.

カイリューなんてまだ野生で見かけたのは2回目.

念入りに探すことで発見.何度も抜けられたけれど,どうにかゲット.
新幹線で実家の最寄り駅まで戻って,駅前にいるポケモンを次々とゴープラで狙うも連続で逃げられた.

逃げられるだけじゃなくてポケストップも回せない.位置偽装だと判断された模様.いくら投げても捕まらないのも残念だけれど,田舎に来ると貴重になるボールが20個も失って補充なしというのが一番辛い...

逃げられるだけじゃなくてポケストップも回せない.位置偽装だと判断された模様.いくら投げても捕まらないのも残念だけれど,田舎に来ると貴重になるボールが20個も失って補充なしというのが一番辛い...
現在地から近い場所にいるポケモンを探す機能が,ポケストの近くにいるポケモン表示に変わってしまったが,大問題が.
・田舎だと遠くのポケストップが遠くにしかないので,その間にいるポケモンを発見できない

そんな懸念点は旧式の表示とのハイブリッドだったり,全面的に「かくれているポケモン」になったりが児童的に切り替わっていました.
・田舎だと遠くのポケストップが遠くにしかないので,その間にいるポケモンを発見できない

そんな懸念点は旧式の表示とのハイブリッドだったり,全面的に「かくれているポケモン」になったりが児童的に切り替わっていました.
4月29日から5月7日までのゴールデンウィーク中,朝から夜中24時までの間,全国のマクドナルドでルアーが使われると聞いて,帰省前に最寄駅を通過してみた.

普段,ルアーは刺した人の名前がでているけれど,無記名ですね.マクドナルドで注文して食べて出るまでが30分強くらいだとおもうから,その間は楽しめるって事か.外食が増えそうなこの時期なので,マクドナルド的に集客能力は増えそう.ポケモンGO人口はおとーさん世代の30〜40代が中心だというし.

普段,ルアーは刺した人の名前がでているけれど,無記名ですね.マクドナルドで注文して食べて出るまでが30分強くらいだとおもうから,その間は楽しめるって事か.外食が増えそうなこの時期なので,マクドナルド的に集客能力は増えそう.ポケモンGO人口はおとーさん世代の30〜40代が中心だというし.
正月から1ヶ月以上,何もない頃があったけれど,最近は金銀世代のポケモン追加や数々のキャンペーンが続いていたので,その反動がすごい.

何もイベントがないとポケモンGOをする人も少なくなるようで,東京駅近くのジムを3つも占領できた.ここで30コインを受け取ったけれど,最終的には4つまで取れた.嬉しいような,嬉しいような.

何もイベントがないとポケモンGOをする人も少なくなるようで,東京駅近くのジムを3つも占領できた.ここで30コインを受け取ったけれど,最終的には4つまで取れた.嬉しいような,嬉しいような.
今日は昼休みの散歩の時も昔の同僚にバッタリ会って話し込んだり,帰りもいいのが出てないので誘引されず,カミさんと待ち合わせて外食して家に帰ったのだけれど,そしたら初めて近くにリザードンが出たというので急いで行ってみました.

CP2037と過去,ヒトカゲから進化させた自分が持っているリザードンの中で最高値となりました.博士の評価は低いけれど.

CP2037と過去,ヒトカゲから進化させた自分が持っているリザードンの中で最高値となりました.博士の評価は低いけれど.
図鑑は227となり,限定ポケモンを除いてコンプリートまであと5つ.イノムーを作りにウリムーの巣の代々木公園,バクフーンのためにヒノアラシを集めに新宿中央公園に行ってきました.
新宿中央公園に行ったのは電車が人身事故で1時間以上動かないことが分かったので急遽いったのだけれど,これをいれて結局38064歩も歩いてしまいました.過去最高.

去年,ゴールデンウィークに2.5万歩歩いたらそれが原因で,人生初の肉離れ.今回,3.5万歩で,足にマメができた.そろそろ新しいシューズを買わないと!
新宿中央公園に行ったのは電車が人身事故で1時間以上動かないことが分かったので急遽いったのだけれど,これをいれて結局38064歩も歩いてしまいました.過去最高.

去年,ゴールデンウィークに2.5万歩歩いたらそれが原因で,人生初の肉離れ.今回,3.5万歩で,足にマメができた.そろそろ新しいシューズを買わないと!
八丁堀を歩いていたら,カビゴンがニアバイに表示.

タップして表示されるアシアトのアイコンをタップすると,地図が天頂からみたアングルに変わって,目標の場所がわかりやすい.

言われるがままポケストップに集まっていくと,近くに湧いているカビゴンがでてきました.
暴れるタイプだったけれど,どうにかゲット.
これでわかったのは,ポケストップの近くに湧いている場合は見つけやすくなったということですね.

タップして表示されるアシアトのアイコンをタップすると,地図が天頂からみたアングルに変わって,目標の場所がわかりやすい.

言われるがままポケストップに集まっていくと,近くに湧いているカビゴンがでてきました.
暴れるタイプだったけれど,どうにかゲット.
これでわかったのは,ポケストップの近くに湧いている場合は見つけやすくなったということですね.
通勤中にふとポケモンGOの画面を見て右下にある近くにいるポケモンの部分をタップしたら,普段と違う画面が...
海外では既にリリースされていたニア・バイ機能が日本でも解禁された模様です.サービス開始当初にも似た様な機能がありましたが,けっこう早く機能が取り下げられました.

早速,皇居にミニリュウを捕まえに行ったのですが,目の前にいるミニリュウはニアバイにでてきません.基本,ポケストップ近くに湧いているものだけ表示される様です.
海外では既にリリースされていたニア・バイ機能が日本でも解禁された模様です.サービス開始当初にも似た様な機能がありましたが,けっこう早く機能が取り下げられました.

早速,皇居にミニリュウを捕まえに行ったのですが,目の前にいるミニリュウはニアバイにでてきません.基本,ポケストップ近くに湧いているものだけ表示される様です.
仕事終わりで中央線に乗っていると飯田橋で高個体のギャラドスが発生していると通知が.総武線に乗り換え途中下車して取りに行こうとすると,そこにハクリューも.

ギャラドスが91%でハクリューが80%だったので,とても嬉しかったのだけれどハクリューには逃げられてしまいました.

そして家に帰ってカミさんが作った新作料理を前に晩酌し,そういえば2倍XPキャンペーンが今日までと思い出して,しあわせたまごを使って可能な限りの進化を行いました.終わった時にはレベル36です.レベル35になったのは4月15日なのでたった1週間でレベルをあげたことに...

ギャラドスが91%でハクリューが80%だったので,とても嬉しかったのだけれどハクリューには逃げられてしまいました.

そして家に帰ってカミさんが作った新作料理を前に晩酌し,そういえば2倍XPキャンペーンが今日までと思い出して,しあわせたまごを使って可能な限りの進化を行いました.終わった時にはレベル36です.レベル35になったのは4月15日なのでたった1週間でレベルをあげたことに...