UJP - ビジネスカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ ビジネス の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - ビジネスカテゴリのエントリ

 偶然AppleのWebサイトを見たら,こんな感じで.


 ビートルズが販売されるそうです?!が,いまさらビートルズ?っておもうのですが,現在でも人気が高いそうで米国で昨年、328万枚のアルバムを売り上げ歌手別で3位だそうです.去年はリマスター版で話題になりましたね...

ローソンがHMV買収するらしいが・・・

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/28 18:18
 8月に日本1号店のHMVが閉店して,CD販売衰退の象徴として扱われていましたが,ローソンに買収される様です.
 先日観たテレビでは,アメリカ?では,@TOWERレコードやHMVは既に店舗が無いと言ってましたが,実際,音楽ダウンロードが便利です.

 便利だけど,アルバム販売,つまり抱き合わせ販売が出来ないので困ってるのが業界ですね...

 マドンナは既に円盤の販売じゃなくてライブで集客をしています.知り合いのロック歌手?は,ライブとグッズ販売に主軸を移しています. 矢沢永吉がライブ用のタオルで借金を返したのは有名な話.

 そのうち約1万店舗のローソンにHMVコーナーができたり,ローソンチケット連動等があるのでしょうか.キオスク端末での取り寄せ販売,コンビニ受け取り. 販売業態というよりかはブランドを手に入れたいだけのような.

新商品のモニター販売

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/8 0:11
 最近はグルーポンを代表とするフラッシュマーケティングが盛んですが,先日購入した万歩計のおかげで,Panasonicにユーザ登録したら「新商品のモニター販売」というメールが届く様になりました.

1)タイトルの通り,新製品の販売
2)モニター販売なので安い
3)提供数が決まっている.
4)入札制

 ギャザリングやオークションに似ている感じもしますが,広告費と情報収集費用から考えれば効率の良い方法かな.

IFRS適用 初級

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/21 14:45
 IFRS適用については,以下のデロイトの資料が簡単で良いです.

●日本が最新のIFRS適用国となる
http://www.tohmatsu.com/view/ja_JP/jp/knowledge/ifrs/iasplus/4311430632fa5210VgnVCM100000ba42f00aRCRD.htm

金融庁の元の文書.

●連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等及び「企業内容等の開示に関する留意事項について(企業内容等開示ガイドライン)の一部改正(案)」に対するパブリックコメントの結果等について
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091211-7.html#bessi01

ロイコカード

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/20 23:00
 残り1ヶ月でポイントカードを短期導入という事で,現在進めているのがロイコカードというタイプの磁気カード.

 まったくもって業界人以外は馴染みの無いコトバですが,カード表面にある文字を書き換えら得るタイプのものです.ポイントが何ポイントとか書いてある奴ですね. 一番最初にみたのは,20年くらい前に新宿さくらやでもらったポイントカードかな.

 銀色の表面に白色の文字が書かれていて,これを書き換える訳ですが,クレジットカード等の様にエンボスというかデコボコで文字が書いてないので,速く作れます.
 というか,会員番号的なものですら,初回利用時に書き込むので事前準備がいらないんですね.カードのデザインさえ決まっていれば進捗できます.

 ですが,カードのデザインが思う様に進捗しないんですねー. お盆休みを挟んだししてね...

古物商

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/17 16:14
 中古品を販売するには,古物商の免許が必要だという事は何となく知っていましたが,免許は所轄警察への届出が必要だという事までは理解していました.

 今回もう少し調べたのですが,会社で申請する場合,取締役レベルの経歴の提出が必要です.これは盗品販売を防ぐ的な事で,犯罪歴等が無い事を確認するという意味で,よって警察が免許を出しているんですね.

 ちなみに都道府県の公安委員会が免許を発行しているので,管轄が異なる都度提出が必要なようです. 店舗内での提示義務は無いのですが,提示できる様にはしてないとイカンようですね.

 そもそも必要なのか否かは,チェックリストで確認できます.

許可・届出の確認 - 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm

 申請には,19000円と,50日が必要なようです.

古物市場主許可申請 - 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kyoka_ichi.htm

 オークション販売を主軸とした業務をちょっとやってみようと思ったけど,手数料が高いので面倒だなぁ.

 まぁ,逆にこの古物商の提示をしている業者の場合,警察が審査したという事なので,盗品でない確率は,少しは高くなるかな.

ポイントカード

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/21 23:57
 ひさびさにブックオフに言って買い物したら,「Tポイントサービス終了のお知らせ」が入ってました. 今年の9月30日で終了するそうです.

 調べてみるとブックオフに限らず,ここ1〜2年で契約終了に伴って有名グループが離脱していますね. やはり旨味があれば継続しますが,より旨味があれば独自発行,効果がなければ止めて行くという事でしょうね.

 ブックオフの場合,次からはどういうサービスになるのかは明記されていませんが,思い出す限りで言うと,こんな感じでした.

1)割引チケット(50円とか)を配布
2)独自有料ポイントカード
3)Tポイントカード

 面倒なので2)と3)は使ってませんが,システム利用料等も含めて一番還元率の良かった1)の時は,よく使っていたと思います.

 システム利用料でいえば,家の近所にあるスーパーのサミットストアーで支払いにSuica/PASMOが使える様になったのですが,ポイント還元がないのです. 店側には,次の様なメリットがあるのに,利用者への還元無し.

1)レジ時間が短くなる
2)入金出金の誤り無し

 結局これもシステム利用料が高いのでユーザ還元できないのだと思います.利用者もポイントの付く現金払いでサミットカードか,あるいは同じくキャッシュレスならクレジットカード決済で十分ですね.

簡単な事だ

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/8 2:03
入社資格,



大卒以上

今から

TOEIC 700点以上

英会話が出来る事が仕事に直結はしない.しかし最低限,そこに到達していない人は不要.という考え方では振るい落とせるって感じですね.

残るのは,

英語も出来る優秀な人

以上

海外 その2

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/2 23:00
 昨日,総意報道が良く行われた?ようで,海外にむけて大きく舵を取る会社に付いて,朝から話題が良くあがっていました.

 海外進出で海外へでていける日本人に価値があるという意味もあるのですが,実質は現地で優秀な人材の採用が急務ですね.

 ただ,もうすでに優秀な人材は先を行く企業に刈り取られており,その開拓は容易ではないようです.特に産業の,これまでの成り立ちから,マネージメントや交渉のできるビジネススキルを持った現地人材は居ないようです.

 しかし,色々とリスクもあるようで先日話をした人は,韓国子会社の代表をやっていますが,ちょっと気を抜くと他の韓国人取締役達が結集,臨時取締役会,決議権を持ってクーデターみたいな,そんな事もあるのだそうです.

 長期的な視野を持った会社は,現地に会社を作り,人材を最初から育成している様です. そういえば,過去の東芝等も自分で学校を持っていました.

海外

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/2 1:13
 海外進出を加速させていている楽天やユニクロが社内公用語を英語にしてグローバル展開を行っていますが,機をみるに敏,すばやく行動を移しているこれらの勝ち組企業が同じ答えをだして進んでいる所が,興味深いです.

 10年間,ITを使ったサービス提供企業にいましたが,自分の居た会社や周辺のIT会社のほとんどは,海外にビジネスを横展開していきましたが,2年以内に撤退している所が多数です. 残っていても儲かっているという話は聞いた事がありません.
 国内で稼いだお金を,後進国で人口が多いというだけで期待するブルーオーシャンだとおもって出かけて行って,無駄遣いに終わったという訳ですね.

 ただし,この失敗があって反省があり,その答えが「英語」なのでしょう.

 初めて海外に行ったタイで,トゥクトゥクという軽自動車よりもバイク的な壁も無い様なタクシーに乗ったのですが,そんなタクシーの運転手でも英語で会話してきたのに衝撃を覚えました. どれだけ本気に攻めに行くか,それを示す象徴・祭りの中の花火としても大事なのでしょう.

 これからは,10年前に「パソコン使った事無い」といってた学生と同じくらい,「英語を使えません」という学生に価値はなくなるのでしょうね.

ミサイルが飛んで来た

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/2 0:25
 新宿のin The Room後に,FOREVER21ができたそうです.良く知らないので調べてみました.

 FOREVER21は,アメリカのアパレルメーカので,ファストファッションを取り扱っているブランドだそうです.ファストファッションとは,「その次点でナウいファッションだけど安い」という意味で,日本ではユニクロが代表ですね.

 ワイドショーで,1号店のオープン初日に行列騒ぎとなっている姿が良く取り上げられていますが,海外ブランドがオープンして人の流れが変わる樣をみて,「ミサイルが飛んで来た」というのだそうです.他にもアバクロや,スェーデンのH&Mがあります.

 まぁ,じわじわと浸透して行く感じじゃなくて,本国で強いブランドがポンと飛んでくるわけで,戦艦型とか戦闘機型じゃなくて,確かにミサイル的な戦い方と言えるのでしょう.
 着地後,ブームが大爆発して破片が地方に飛び火すれば破壊力を増す事も出来るし,大爆発しなければ撤退もしやすいかも.アウェーですからね.

 先日のNHKの追跡AtoZでやっていましたが,中国だけでなくロシアにも出店しているユニクロですが,欧米からみてファッションとしての日本は,どう見られているのでしょうか.

法人税って大変ね・・・

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/31 23:00
 某企業グループの会長が,ぼそっと.「日本の法人税は高すぎる.海外で戦う時に,最初からハンデがある」と言ってました.

 高い高いと言ってるけれど,実際どうなのか知らなかったのですが,新聞に出てました. たとえば最近,原料高も話題になっている鉄鋼でみると,税負担率はこんな感じ.

日本 JEFホールディングス 30%程度
韓国 ポスコ 18%程度

 同じ様に作って売っても12%も利益が少ないってことでしょ? 13%以上の効率化?をしなければ勝てないという事ですね. 法人税以外にも固定資産税の差もあると指摘されていて,
大規模工場を持っている業界は大変です.
 1999年頃の新聞で,実現しませんでしたが不動産を現在の価値で評価して課税してはどうかという話があって,鉄鋼もそうだけど製紙会社のような大量に土地を持っている所は大変な事になるという話がありました.

 台湾は,25%を17%に下げたのだそうです.日本の法定税率は40.7%なので,まぁ,もろもろ考慮して半分持って行かれるという事ですね.

経団連

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/28 1:44
 経団連の会長が変わったという報道がされてました. むかし勤めていた会社の社長が,上場した後に経団連に入って,新参者だけ会長へ事業内容等の挨拶という儀式をしていたら,グーグー寝ていて絶対聞いてないと言ってたな.会長が奥田(トヨタ)さんの頃の話ですわ.

 その頃はなんで経団連に入るんだろ?とおもっていたけど,その少しあとに球団買収とかでホリエモンがロビー活動不足でナベツネにアイツシラネ攻撃で玉砕されていた姿をみて,CI活動の一環として形だけでも重要なんだなと納得した覚えがあります.

 今回の会長も住友なんたらの製造業から選ばれていて,インタビューで「技術者育成」なんて感じで言ってたけど,たとえ技術的に優れたものを作った所で韓国や中国に対して10年もリードできないじゃないですか.短期間でマネをされる.

 今日話を聞いた某社の会長の話では,ヒントは,ルイ・ヴィトンやカルチェにあると言ってました.彼らの最大の武器は,ブランドです.

 先日テレビで観光客にきて日本で電機はブラシを大量に買い物している中国人にインタビューしていたら「MADE IN JAPANと書かれた商品を日本で買って土産にすると喜ばれる」と言ってました. スティーブ・ジョブスが言ってたけど「スォッチを買う人は正確な時間が知りたいからじゃない」的な.

 つまり,製造系技術優先主義だと,沈没するだけだと思う訳です.

前パブ 後パブ

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/26 0:35
 特ダネやスクープの対義語に「ヒマダネ」という言葉があるそうです. 「木村さんのお宅の猫が七つ子を生みました」的なやつです.ほんわけ系の情報の総称.

 ワイドショーを見ていると,その手のネタを提供しているのは石田純一ですが,「特定の芸能人が出るイベント」という事で集客するのが「前パブ」,その後取材を受けて後日メディアに出ているのが「後パブ」だそうです. 

 そういう意味で石田純一は,年間を通してワイドショーに話題を提供し続けているので,後パブとして優秀な広告媒体だし,沢尻の尻も,この週末,すごい後パブでした. 当然,これも後パブを誰かが仕掛けた結果ですね.しかし,話題性が強すぎて"Girls Award 2010"というイベントの価値が薄れた様な.

レナウン

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/25 1:09
 渋谷にあったコンサル会社に居た頃,ビルの下の階にレナウンがありました.入り口の看板にアクアスキュータム事業部なんてのがあったので,よく覚えています.

 中国企業に買収されたわけですが,百貨店で売られていた高級ブランドは,百貨店の衰退と共に右肩下がりな感じでしょうね. 一方でユニクロは中国へ進出して行ってます.この辺は,やはり既得権益を無駄に使ってしまった方が負けたという事でしょうか.

SPA

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/14 15:17
 ユニクロが中国で10年以内に1000店舗出店すると発表したそうです. そして明日,上海に売場面積が世界最大の旗艦店をオープンするそうです.

世界最大最新のユニクロ グローバル旗艦店「上海 南京西路店」5月15日オープン
http://www.fastretailing.com/jp/group/news/1004071830.html

 上海に大型店をオープンするというと木村拓哉主演のドラマ「月の恋人」がまさにそれでしたね.こちらはインテリアでしたが.
 たぶん木村拓也の会社レゴリスもSPAでしょう.

 SPAとはSpeciality store retailer of Private label Apparel等の略で,これはGAPが定義した言葉ですが日本語だと「製造小売業」と言われます.簡単に言えば作って売るまでを行っている事業形態で,GAPやファーストリテーリング等が有名です. アパレル以外では無印良品の良品計画があり,利益率が高いというのが特徴とされています.

 製造小売業といえば,Appleも同じですかね.米国のAppleが企画・設計をし,台湾の会社が製造し,自社運営のストアで販売する形態です.
 メガチップスのようなファブレスと同じく製造部門を持たないので安い業者に製造させて利益を高くする.東芝のレグザがその方式をとった事で利益率が上がったという話がありました.

流通革命?

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/28 10:26
 ヨドバシカメラのオンラインショップでAppleの製品を扱えないのが第一報でしたが,いくつかの家電量販店でネットで購入できなくなった様です.その話だけを聞くと,自社のネットショップを守る為だとか,価格販売の阻止だとかという話がでていますが,これは流通革命だという話がありました.

 過去に,初代iMacが発売された時,発売前から話題で低価格で売れそうな臭いを発していたこの商品を,Appleの独断と偏見で選ばれたお店以外では扱えず,結果,これまでMacを扱っていた小さな会社はことごとく倒産か業態変更せざるおえませんでした. ここで多くのマニアックな会社が淘汰されました.
 店が少なくなったので結果的にどのショップでも同じ価格で売られる様になったそうですが,この目的販売代理店の整理だったようです.

 今回もこの販売代理店の整理だと言われていて,ネットショップの代理店が整理されたという噂です.

 そういえば,マクドナルドも閉店を加速させる様ですが,不採算店の整理ですね.流通コスト,教育コスト等の削減になるり,より高収益企業に変身しそうです. 知っての通り,iMac発売時の日本のAppleの社長は,今はマクドナルドで社長しています.

規格統一への動き

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/25 13:59
 今朝の報道で.

----
シャープ、パナソニック、富士通、NECの4社は携帯電話機で動画や音楽を動かす基幹ソフトを統一する
----
 携帯電話のソフトウェアの提携や共同開発は,これまでも企業間を超えて行われていました.ドコモ向けでは,一旦解消しましたがNECとパナソニックの共同開発,富士通と三菱電機もソフトウェアは一緒でした. シャープは,遅れてドコモやauに参入してきましたが,今では販売数はトップで多機種展開で単独でやってましたが,今回の話でそれも終わりになってくるのでしょう.

 そうなると,他のキャリアに提供している「その他」メーカですね.auで一時代あった三洋電機は京セラに吸収され,カシオ日立はNECカシオとの統合が延期になったり,ごたごたしている場合じゃないかもしれません. 単独は東芝だけになるのかな?

 日本の携帯電話は,ガラパゴス化しているとかiPhone/Androidに勝てないとか,そういう言われ方をしていますが,果たしてそうでしょうか? iPhoneは販売数は多いかもしれませんが,こっちのほうがガラパゴス化(独自進化)してるんじゃないかな? 少なくともドコモのケータイ向けに作られたJavaアプリは,他のメーカの機種でも動きますが,iPhoneアプリはそうなりません.

 過去,BlackBerry一辺倒だった米国のスマートフォン市場に参入してきたiPhoneが3年でトップになったように,日本のケータイシェアも数年おきにトップが入れ替わっている事を考えると,下克上がある業界なので,この提携が大きなスタートの予感がします.

 ただし! 4社統合という事になると誰がリーダシップを持って進めるのかという点がうまく行かないとせっかくアクセルを踏んでもサイドブレーキひっぱってる状態になるので運営が大変ですね.

---でもこれで,また転勤や出張が増えるんだろうなー.過酷だ.
 百貨店の仕事が終わって,丁度1年になりますが,その後も百貨店を取り巻く環境では良いニュースがありません.売上は25ヶ月連続前年度比を下回ったり,高島屋とH2O統合の破談も話題になりました.

 今日は,少し明るいニュースとしてユニクロの出店が取り上げられています.

新宿・タカシマヤタイムズスクエアに国内最大のユニクロ-初日に千人が行列
http://shinjuku.keizai.biz/headline/950/

 同じ新宿で,同じ雨模様の寒い中,1週間前のヤマダ電機が1万人でした.

 面白いのは報道と消費者の印象と,高島屋の考えの乖離.

 報道は「高島屋にユニクロが出店した」という事で高額商品を扱う一流百貨店に,とうとう安物ユニクロが出店したという表現ですが,高島屋的には「高島屋も入っているタカシマヤタイムズスクエアというテナントビルの別フロアにユニクロが入っただけ」というスタンスで高級感を維持しブランド保全したい考え.

 そんな事は関係なくて,消費者はオープンセールでこの店舗だけ安価だったり,トートバッグ等を貰う事が目的なだけです. 体面上はプライドを持っていても,上層階にあるユニクロ目当ての客は嫌でも高島屋の中を通らないといけません. 地域一番店の伊勢丹は,そういう戦略をしていませんし,地域2番点の小田急はビックカメラを誘致してますが,オープン以来赤字の新宿高島屋はベスト電器が撤退してますね.

 タイムズスクエアに元々有ったユニクロは狭くて混雑して買い物できる雰囲気じゃなかったので,それが改善されるならわたしゃうれしいかな.新宿西口にも大型店ができたからあえて南口に行く必要も無いけど.

 ちなみに,高島屋カードのポイントはユニクロで買い物しても付かないそうです.
 前回ブログに書いたのは東京都の報道発表でしたが,消費者庁からも同じ様な発表が有りました.

特定商取引法違反の業務提供誘引販売業者に対する 取引停止命令(6か月)について
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/100409kouhyou.pdf

 これは東京都発表の会社と別会社ですね.前回は特定商取引法第57条の2,今回は特定商取引法第57条第1項という事で微妙に違うのですが,前者は業務停止と罰金,今回は契約者に虚偽である旨を通知し結果を消費者庁長官に報告とあり,きっつい感じがありますね.

 このPDFに勧誘手口が載っていますが,これを読むとまぁ,ドロップシッピングというビジネスを知らなければ良く有る「簡単に儲けられる話を持ってきた人が一番儲かる」論に到達する様にみえます.

 しかしこれも微妙でネット系に限らずビジネスでは初めて見なければ判らないし,先行者利益もあればリスクの話を先にすると顧客が来ないというジレンマにもなるし.

 まぁ,業務停止命令を受けるくらいなのでそれなりに悪意を持った行動が確認できたという事ですからね.田辺三菱製薬も同じ.

ネットショップで買い物してみた

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/12 19:13
 最近,立て続けにガジェット系のものをネットショップで買い物してみたのですが,ネットショッピングといっても様々. 現時点での感想を.

●アマゾン

 速攻で来た.到着日時指定可能.

●Yahoo! ショッピング

 配送予定期間が書かれてなかったが,土曜日の昼に注文して,月曜日の昼に到着した.速い.

●楽天市場

 配送予定期間より長い.いつ到着するかわからん.

●無問題

 香港から送ってきたが,5日で到着.先にオーダーした楽天より先に到着.

●日本通信

 注文から3日かかると言われたが,土日を挟んでも3日で指定した時間帯で到着.


 ネットショップの買い物では,数多く繰り返された価格提示ミスや在庫無しなどの誤発注を起こさない為に一旦オーダー確認をいれてから取引成立〜入金確認〜配送〜到着というプロセスを踏みますが,やっぱり自社倉庫で在庫を持っているという点でアマゾンは速い.楽天市場とYahoo!ショッピングはそれぞれの店次第とも言えるけど,消費者はやっぱりそのショッピングモールで買ったという思いがあるので同列で並べています. 楽天はブックスで買ったものも途中経過が程よいタイミングで報告されないので,少しオペレーションレスポンスが悪い感じです.

フェムトセル

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/29 19:12
 フェムトセルというのは半径数十m程度の範囲の携帯電話通話エリアの事ですが,これに関してドコモとソフトバンクがサービスを始めました.どちらも申し込みから設置まで数週間かかり,総務省に無線局(フェムトセル小型基地局)の運用人として申請登録が必要です.

 ドコモでは「マイ・エリア」というサービスで,家のブロードバンド回線にフェムトセルアンテナを付けておけば,ケータイでのパケット通信アクセスが高速で,接続情報から家族の在宅確認ができるというサービスとしています. 月額980円.

マイエリア - ドコモ

 これは通信キャリア側にメリットがあるのにお金取るの?という事で違和感&契約伸びないでしょ的な気がするなぁ.


 ソフトバンクでは,「電波改善宣言」として無償で配布する様です.自宅だけじゃなくてお店等にも配布し,iPhone等で無線LANもできるようにするらしいですから,電波状態が悪いと言われるソフトバンクが改善していきそうですね.2年くらいかかるでしょうが.

 この2つのサービスはドコモとソフトバンクの進め方の違いが良く出ていますね.ドコモは微妙なオプションを付けるが,ユーザの利益と比べて割高なお金を取る,ソフトバンクは必要なものだけを無料でとっとと配る的な.

 端末も,Android携帯でも,ドコモはソニエリでカスタマイズしているがOSが古いものを自ら開発に加わり時間をかけてリリース,ソフトバンクはNexus Oneをちょいカスタム程度で特徴を出さずにリリース予定.
 東京都の報道発表にドロップシッピングサービス事業者の業務停止命令がでたそうです.

誰でも簡単に高収入が得られると誘って高額な契約をさせる
ドロップシッピングサービス事業者2社に全国で初めて業務停止命令(9か月)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k31300.htm

 5年程前,某社の役員がネット事業でドロップシッピングに参入しようと考えているというので誘われた事があったのですが,その後,事業は停止したようです.

 商品の販売は個人が開業したネットショップで行い,ドロップシッピング提供業者の扱う商品の中から自分が扱い商品を選択し,価格を付け,商品をうまくプロモーションする事で販売します.ネットショップでは在庫を持たず,決済代行・商品発送等の面倒な作業をドロップシッピング業者が行ってくれるので,楽天への出品とアフィリエイトの中間くらいのサービスといえるでしょうか.

 先の会社は小売業では有名で大量の仕入れ先を持っている会社でしたが,豊富な商品と知名度を持っても撤退している状況なので,ドロップシッピング業界はぺんぺん草が生えている状況でしょう.そこで悪徳業者が増えている様です.

日本海軍の夜戦の話

カテゴリ : 
ビジネス » お仕事
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/15 1:05
 日本には海軍があり,ベテランの監視員を使った射程距離が長い魚雷を使う夜戦が得意でした.ところがレーダーの出現で夜戦のメリットが失われ,戦い方が変わり,ベテランも死に徐々に勝てなくなってきたのだとか.

 得意としてきたものが状況変化に対応できずに陳腐化した例なのだそうです.

着うた離れ

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/12 11:06
 ナップスタージャパンの終了も裏付けになるのか,日経に若者の着うた離れと記事が出てました.
 市場規模で言えば2009年は2割縮小の164億円

・ファッション性を別の手段で表現
・1曲あたりが割高.レンタルの方が安い

 携帯ゲームのアイテム収入で利用する金額が増加していて,そちらに資金が流れているわけです.収入が増えてないので何かを始めたら何かを減らさなければいけませんね. かつて,車のローンで月数万円払っていたものが携帯電話料金に化けた様に.

商標権オークション2着メロ

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/11 10:13
 先日ブログで書いた商標権オークションに「着メロ」が出ていた件ですが,落札された様です.

「着メロ」商標、美少女ゲーム「CLANNAD」開発会社が2550万円で落札

 記事によると次の通り.
-----
「『着うた』はソニー・ミュージックエンタテインメントが商標登録をしているが、使用料は取っていない。当社でも考え方は同じだ。『使用料を取るつもりはないので、皆様ご安心下さい』と言いたい」と話している。
-----

 「着メロ」のキーワードを使う場合には「着メロはビジュアルアーツの商標です」と注意書きを入れることになりますから,広報費として考えたらCI活動として価値があるでしょう.うまい買い物をした感じです.

ミドリムシ

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/8 12:21
 ミドリムシから取れる油をバイオ燃料にするという記事がありました. サトウキビなどの植物性原材料よりも少ない土地でローコストに生産可能ということで,効率的な点が注目されている様です.

 電気自動車に比べてバイオ燃料が普及した方がガソリンスタンド等の既存設備の利用ができそうな感じでより期待できそうですね. ただし,燃やすのでカーボンニュートラルな視点では電気自動車に劣るのでしょう.

earth music & ecology

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/4 18:59
 宮崎あおいが歌っているのでビックリした. これはいわゆる森ガール?

http://www.earth1999-netshop.jp/

ナップスター終了

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/2 10:39
 ナップスタージャパンがサービス終了だそうです.

ナップスタージャパン、5月31日で全サービスを終了 - CNET

 ナップスタージャパンのサービスは,定額でダウンロードし放題が特徴でした.2006年9月に,当ブログでアホな試算してみています.

ドコモ新携帯 150万曲以上の音楽聴き放題 来月下旬から

 当時,iTunes Storeに対抗できる勢力になるか?という事が期待されました.ドコモの資本が入っているタワーレコードが,ナップスターという強力な配信ブランドがクロスするという事で説得力がありましたが.

 月額1280円で今日現在10,237,737曲がダウンロードし放題となっていて価格だけで評価すれば他の音楽配信サイトに圧倒的に有利となっていますが,なぜ負けたのでしょうか.

...続きを読む

音楽配信減

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/24 16:02
 2009年度の音楽配信サービス年間売上数量が,前年比2%減になったと,日本レコード協会が発表したそうです.

 配信サービスは909億円の市場規模ですが,その9割は携帯電話向けで,残りの1割がパソコン向けという構成だそうです.
 着うたフルは前年比プラス4%ですが,着うたはマイナス19%との事.てこ入れの為に曲の長さを10秒程度に短くした着うたミニを1ヶ月くらい前から始めているようです.

 言葉を悪く表現すればシングルCDやアルバムによる抱き合わせ販売から,欲しい曲だけ,欲しい場所だけに搾って販売してきてきている感じですね.

ネットの広告費が新聞を抜く

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/24 9:29
 電通の発表によると,新聞広告費がインターネット広告費に抜かれたそうです. 具体的には次の様な数値との事.

テレビ 1兆7139億円
ネット   7069億円
新聞    6739億円 
雑誌    3034億円
ラジオ   1370億円

 不景気もあり広告費自体が前年比マイナス11.5%らしいですが,落ち込み幅をみると大変です.

...続きを読む

 あまりニュースで取り上げられてないけど,携帯向けアプリ配信基盤共通化で団体の設立だそうです.

世界の通信24社、携帯向けアプリ配信基盤共通化で団体 - NIKKEI NET

Wholesale Applications Community (何の情報も無い・・・・)
http://www.wholesaleappcommunity.org/

 このWACにはアップル,マイクロソフト,グーグルは設立メンバーに入っていませんが,入るメリットがありませんね. 目的が「24社合計で30億人以上の携帯利用者に配信できる共通仕様を策定。通信事業者が端末などに依存しないオープンな開発環境を整備」となっていますが,24社で仕様を調整するには時間がかかるでしょうから,アップル等についていけませんね.スタート時点で周回遅れ感があります.

 似た様なものは既にありますね.そう,Brewです.

 BrewはC言語に似た開発言語とアプリケーションプラットフォームで,日本でもauで前面採用され,docomoでも数年前に1機種だけ採用されています.対抗技術としてはJavaです.

Qualcomm Brew
http://brew.qualcomm.com/brew/ja/

 ここの説明に「25 ヶ国以上にわたって使用され、ディベロッパーに 20 億ドルを超える収益をもたらしているBrew」とありますから,こちらの方が広範囲なのかな.
 ブラジルでヒットしたBrewのゲームを日本でローカライズして販売したり,場合によっては英語メニューのまま配信できるメリットがありました. さらに日本ではアプリケーションリリース前にKDDIによる品質チェックが入っていました.

...続きを読む

 こんなニュースがありました.

NTTドコモのケータイ補償サービス、契約数が2500万件突破--ユーザーの45%が加入 - CNET

 2006年7月1日に開始して2月14日に突破ということで,1324日(3年と228日)で45%ということです.この契約は新機種に交換した時か申込めませんから,契約しない人も含めると約4年で半数が入れ替わるということになりますね. 

 ざっくり2500万台を4年で割ると625万台/年,ドコモの場合,NEC,Panasonic,SONY,富士通.SHARP,LGの6社でこれを取り合うので,均等に出荷したとして1メーカあたり100万台強ということでしょうか.

 山口の先輩もまだ使っているmovaも残り300万台強,これもあと2年でFOMA化がすすむので,高機能化が不要と考えるこの層を取り込む必要がありますね.

商標権オークション

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/18 9:07
 Yahoo!で開催されている官公庁オークションで,東京都の出品の中に商標が入ってました.

着メロ(チャクメロ)
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11213020

 商標検索すると第4194385号,これはYOZANが持っていたもので,元々はPHSのアステル東京が持っていたものです.
 YOZANといえばポケベルのテレメッセージとかマジックメールとか,懐かしいキーワードが多いですね.WiMAXもうまくいかなかったみたいだし.
 iTunes Storeでの不正請求問題が取りざたされていたのですが,消費者庁からは「音楽情報サイト」という表現になっているので,確認してみました.


インターネットをめぐる消費者トラブルについて - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/adjustments/index_1.html

インターネットをめぐる消費者トラブルについて (#4「音楽情報サイト」)
- 音楽情報サイトの利用者が心当たりのない利用代金請求を受ける 事例の発生について-
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100212adjustments_1.pdf

 この表現だと,個人IDが漏れている事によって不正請求が行われており,iTunesに限らずって事でしょうか. いつごろからか,iTunes Storeで購入しようとするとIDとパスワードの入力を求められるのですが,以前は一度覚えさせればしばらく使えたのに最近は都度入力が必要になりました.このあたりも提供側からする改善なのでしょう.

 インターネットをめぐる消費者トラブルは4つあるので,その他のものを見てみます.

...続きを読む

特定商取引法に基づく表記

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/13 2:46
 インターネットでお買い物する時,お店側は「特定商取引法の規制対象」となります.

 販売業者のサイトでは「特定商取引法に基づく表記」として業者が判る様にする為の情報が表示されているのですが,必須でないものもあるんですね.
 細かい規制は次のサイトに判りやすく書いてあります.

特定商取引法とは - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm

 代表者名や住所表記が無い業者がいたので法律はどうなっているのかと思って調べてみました.
 まぁ,表記されていたとしても存在しない住所だったりしますよね.詐欺をする場合はGoogle Map等の平面で判らない4階建てビルの5階だったりするようです.

追記:

消費者庁から2月12日付けで処分した業者が公表されてました.

平成22年 2月16日 特定商取引法違反に基づく処分件数の推移及び処分事業者一覧の公表について(平成22年2月12日現在)
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/100212kouhyou.pdf

Podcast

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/10 17:14
 久々にPodcastをみたら,また色々と戦略的な感じがしてきました.


 ラジオ番組内の10分程度のコーナーや放送の延長収録的なものが多いのですが,それはそれで楽しめますね.
 今朝の日経によると,時期については明記されてませんでしたが,NTTドコモがグーグルとマイクロソフトとスマートフォンのソフト配信事業で提携するそうです. それぞれが配信事業としてマーケットプレイスを運営していますが,現在の有料ソフトの課金はクレジットカードとなっているのを今回の提携でドコモの通信料と一緒に支払えるのがメリットとの事.

 クレジットカードを利用しない層の購買力をどのように考えているのかという懸念点も有りますが,ドコモはWindows MobileとAndroidケータイ以外にもBlackBerryと3種類のスマートフォンを持っていて,いったいどれに注力してくつもりなのでしょうか. 課金部分だけを取りたいというのはナンセンスだとおもうのですが.

 今までのドコモをはじめとする日本のキャリアが提供するコンテンツサービスは基本はサービス料の継続課金モデルでしたが,スマートフォンでは都度課金サービスが主軸となります.

 これはコンテンツサービス側のビジネスロジックが変わります.継続課金モデルでは課金開始後毎月入金が有り,更にユーザが忘れたり使わなかったりする事で実質提供サービス無しで入金が行われるので,大きな投資でも資金回収や次のタイトルへの投資ができるという効果がありました.当たり外れはありますけど.

 スマートフォンに提供されているアプリはダウンロード都度課金がほとんどなので,課金できるのは最初の1回だけです.そこで開発資金を回収するには価格を高くするか,数多く購入させるかとなります.

 数多く買わせる為には,端末の出荷台数もさることながら,そのショップに沢山の魅力的なプロダクトが揃ってないと見に来ないでしょう.ちなみに,それぞれのソフトウェア配信事業を確認してみます.

...続きを読む

カルフール撤退

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/16 13:28
 イオンマルシェが経営していたカルフールが,日本では消滅するそうです.

 カルフールはフランス最大の小売業で,2000年に日本進出してきました.当時小売りのコンサルプロジェクトに入っていて,上司の住む幕張に一号店がオープンしたというのでよく覚えています. 世界最大の小売りはウォルマートですが,日本の商習慣的にはヨーロッパの方が合っているというので,NCRが企画する海外視察はカルフールに良く行ってたと聞きました.

 ある日バッテリの充電の為に目標も無く車でドライブし246を南下していたらカルフールへの看板があったので行くと,そこはオープンして間もない南町田駅隣接のカルフールでした.グランベリーモールという,典型的な郊外型モールの中にあった中核施設でした.

 棚に並んだ見た事の無い海外製の商品を,大きなカートで買い物をするスタイルで,動く歩道のようになっているエスカレータにカートを載せると磁石で固定されるのが面白かったかな.

 店内はバラエティに富んでいて,海外製品は陳列しているだけで見た事の無い色合い容器も大きくその割に安価なので,大量生産・大量消費によるローコスト化の実現的な部分を見ました. 食料品等の陳列も鮮やかで,そこでお買い物をしているだけでお金持ち・上流階級にみえる雰囲気がありました.

 ただ,海外製品,見栄えは綺麗なのですが,味が想像つきません.いざ買おうとすると勇気が必要です. 実際,購入したドレッシングは,今までに体験した事の無い味で二度と食べる事はありませんでしたが,しばらく大きな容器が冷蔵庫に鎮座していました.消費量あたり価格で考えると,かなり高い商品だったかな. 商品が大きいので車必須でしたが,距離も遠かったし,また行きたいという様な魅力もなかったので,それ1回きりでした.
 グランペリーモールのカルフールは丁度1年前に閉店し,現在は都内で初のアウトレットモールとなっているようです.


http://ja.wikipedia.org/wiki/イオンマルシェ

グランペリーモール
http://www.grandberrymall.com/

モバイルアフィリエイト協議会

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/12/28 11:48
 ケータイサイト用のアフィリエイト業界の健全育成を目指すためとして,「モバイルアフィリエイト協議会」が設立されたそうです.

モバイルアフィリエイト協議会
http://ma-c.org/index.html

 これは出会い系等の審査を目的とした一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(略称「EMA」)のようなものに先手を打ったという事でしょうか.初期段階での参加会社が3社という少なさが気になりますが.

Windows Marketplace for Mobile Marketplace

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/12/9 12:07
 各社のスマートフォンに搭載されているWindows Mobile用のアプリ配信サイトがオープンしてました. 10月頃にWindows Mobile 6.5搭載機のリリースとともにオープンしていた様ですが,あまり話題になってない様な?

Windows Marketplace for Mobile Marketplace
http://marketplace.windowsphone.com/Default.aspx

 というのもサイトを訪問してみれば一目瞭然.



 なんだ,売り物が全くないに等しい! カタログをアメリカにした所で状況は対して変わりません...ゼロ表示のカテゴリもむなしい. オープン前に何かこう用意できなかったのかな. キラーアプリケーションとなり得る様なものやオモシロアプリが一つもないし.

 なんてことはない.折角Windows CEの頃からの歴史があるのに,ストアに対応しているのはWindows Mobile 6.5からです.うちの去年買ったEMONSTERでもWindows Mobile 6.0で対象外です.今月中に6.0と6.1にも対応する様ですが.

 これは開発者の目線で考えると同じWindows Mobile搭載端末でもOSの違いやらメーカ別に微妙に違うスペックに対応するのは大変ですから. これからアプリもユーザも増えるんかなー? これじゃぁ認知度を上げる為に広告をうちたくても無理だし.

ビットワレットが楽天子会社へ

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/11/12 22:21
 会社名を知らなくても,電子マネーのEdyなら知っている人もいる会社ですが,楽天の子会社化されるようです. 世の中的には,あまり報道されてない感じもします.

プレスリリース
http://www.edy.jp/press/index.html

 創業以来ずっと赤字ですが,魅力的なサービスとの連携が無いので仕方ない事ですね. 今後は楽天との融合で,相乗効果はありそうですが,ツタヤのTポイント化していくのでしょうか.

UQ-Wi-Fi

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/10/31 23:00

 N700系に乗ったら,無線LANポイントに新しい仲間が増えていました.

 東京〜新大阪間だけなんですな.

http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html

海外進出の国道

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/10/29 9:49
 こんなニュースがありました.

DeNA、米モバイルコミュニティサイトを買収--世界展開を強化 - CNET

 実際の中身については判りませんが,ネット企業の国道的な出来事かな.「国道的=誰もが一度は通る道」です.

 急激に成長すると,国内市場では飽和状態となり現金を持っているという状態になり,なにか広げたり投資に使えないかと考える様になり,米国や中国・韓国に投資の目が向く様になります.そして現地法人を作り,現地の会社を買収します.
 海外進出で良く聞くのが,培って来た独自のノウハウを該当サービスの後進国である外国に適用して成長を促す,そしてその海外の該当企業は「けっこうイケてる新興企業でお安い」というものを見つけて来た買いましたので将来的にグループ全体の収益拡大に貢献するでしょう・・・というストーリーになっている事が多いです.

 で,今まで見て来たものでは,どの会社でもだいたい1年半〜2年後に手放すか解散するかという道を進む事が多いです. 多くのコンテンツプロバイダが通って来た国道で,大きい所ではNTTドコモの海外投資がそうでした.

 DeNAの今回の件が,そうなるとは言えません.海外部門のアライアンス担当者たちは,鼻高々でやってるんじゃないかなぁと思うのですが.

...続きを読む

すごいねドリコム

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/10/27 12:24
 このニュースは凄い.

ドリコム、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡

 なぜかというと,この会社,ブログ事業で躍進し,上場した会社だからです.

ドリコム、2月9日東証マザーズに新規上場へ

 この記事からピックアップするとこんな感じ.

-----
同社は、ブログや検索エンジン関連サービスの企画や開発、販売を手がけ

〜略〜

ブログ事業は、パッケージ提供方式を主体にした大規模案件に注力した結果、売上高に占める比率は71.8%と相対的に高かった。
-----

 主力事業と見られていたブログですが,これらを手放すと着メロと広告の会社になるようです.  事業譲渡先のガイアックスはオンラインゲームで上場したのにその事業を譲渡した会社ですし,株主泣かせの会社だなぁ.

 でも,このように採算が取れないと判断したら,主力事業(という印象)だったものもで即手放すというのが,ネットベンチャーのスピード感なのかもしれません.

携帯ゲーム高額請求

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/10/13 8:32
 タイトルだけみると詐欺っぽいですが.

「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ - 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091010-OYT1T00578.htm?from=yoltop
 
 親は無料だと思って安心して遊ばせていたのに子供がアバターのアイテムを購入して高額請求が来てビックリという無い様です. 20年程前にはダイヤルQ2で同じ様な事がありましたね...
 
----
 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が「健全」と認定し、フィルタリング(閲覧制限)対象外となっている33サイトで見ると、「モバゲータウン」「大集合ネオ」など少なくとも13サイトが、「無料で遊べる」とうたいながら、有料アイテムを販売している。
----

 健全サイトでも危険が有るという事を知らしめている記事ですが,読売新聞はモバイル関連に力を入れていますね. これらの業種からの広告掲載依頼を受けてないのでしょうね.

グリー、DeNAを提訴

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/9/28 21:23
 これは凄い...

グリー、DeNAを提訴--釣りゲームの配信差し止めと賠償金を請求

 「無料サイトとしての先駆者のDeNAを,後追いのグリーが訴える」と映ります. 釣りゲームの著作権侵害の細かい所は判りませんが,そもそも電子ゲームで著作権侵害で訴えるというのはゲーム業界ではあまりやってないハズです.対象がゲームルール等だったら,もしどちらかが勝ったとしても首を絞めるので. もっと他のソースコード流用等の問題があったのでしょうか?!

 そもそも,色々な先行サイトの良い所を取り入れて来たグリーが,著作権で訴えるというのが...

「EZ GREEはモバゲーそっくり」論争

 たぶん,このSNS産業は衰退してきたということじゃないかと. これらは言い切るとこのSNSは「出会い系」ですが,こういう仕組みは,だいたい3〜4年で新しいものに入れ替わって来ていますので,その時期が来たのかな?

ウイルスバスター2010

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/9/10 0:30
 ヨドバシカメラに行くと,置いてあるパソコン全てでウイルスバスター2010のスクリーンセイバーが動いていました.

 今回はマック版も発売され同梱されているようですが,Macではスクリーンセイバーは動作してませんでしたね. そういうプロモーションもあるんだなぁ. 音楽CDだと新作プロモーション一色にする「渋谷ジャック」的な物も有りますが,家電量販店でも同じ様な事ができるんですな.

 ちなみに何がどうなったか判りませんが店内でクジ?が当選したようで鐘がならされ「おめでとうございます!ウイルスバスター2010の×××が×××です!」みたいなかけ声が轟いていました. まるで当選詐欺じゃないか!(笑) その時は気にならなかったけど,何が当たったんだろうね.

みずほ証券

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/8/9 19:24
 嫁さんが呆れていて,.理由を聞くと,

・みずほ証券に電話したら「新光証券です」と対応された.
・自動引き落としができる口座を尋ねたら「ゆうちょ銀行」と言われた.

 そりゃぁ,呆れるわ・・・

PwCC

カテゴリ : 
ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/5/24 1:19
 かつて,PwCC,つまり「プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント」という会社があったのですが,買収されてIBMのコンサルティング部門と合併,日本では「IBMビジネスコンサルティング サービス株式会社」,略してIBCSとして存続しています.

んが,復活してました.PwCC

http://www.bearingpoint.co.jp/

 KPMGが名を替えたベリングポイントがPwCCを名乗る様です. ちょっと前にデロイト トーマツ コンサルティングも似た様な事をやっていました. 中身は全く違う会社なのに,同じ名前を名乗っている・・・つまり,中身や伝統が無い会社なのか?!

広告スペース
Google