ブログ - 時事カテゴリのエントリ
創業者長とその娘が経営権をめぐってお家騒動していた件.もうすっかり落ち着いて皆んな忘れているけれど,こう言う話を聞いた.
・大きくなりすぎた会社を合法的にスリム化するための一芝居だった
創業者の父親は高級路線を継承する家具店はベテランの有能な社員を引き連れてスピンオフして新たな会社を作った.残った部分は結局のところヤマダ電機に売り抜けた...
これが最初の空の計画だったらすごいね.
・大きくなりすぎた会社を合法的にスリム化するための一芝居だった
創業者の父親は高級路線を継承する家具店はベテランの有能な社員を引き連れてスピンオフして新たな会社を作った.残った部分は結局のところヤマダ電機に売り抜けた...
これが最初の空の計画だったらすごいね.
結果的には,こんな感じ.
自民党は276から261.単独過半数を維持.石原伸晃が落選.甘利明,桜田義孝,平井卓也は比例で復活.
立憲民主党は109から96に.辻元清美が落選.小沢一郎も落選.菅直人元首相がギリ当選.
日本維新の会が大幅に議席を増やし11から41に
公明党は29から32
共産党は2議席減らして10
れいわ新撰組は1から3へ.
社民党は1から1へ.そもそも現職は引退だったので新たにギリということか.
今回の特徴は,野党が共闘して政権交代を求める波を起こそうとしていたけれど,やっぱり政権時代の記憶をみんな忘れてないと思う.
日本維新の会が伸びたのは,吉村大阪府知事の露出も多いのだろうな.
山本太郎は,ジリジリと増やしてきているね.参議院議員で二人議員がいるので,これで合計五人.
「政治団体のうち、所属する国会議員(衆議院議員又は参議院議員)を5人以上有するものであるか、近い国政選挙[1][2]で全国を通して2%以上の得票(選挙区・比例代表区いずれか)を得たもの」を政党」とするみたいだから,問題なく政党要件に達した模様.
数的には勝ったのは日本維新の会とされているけれど,数を減らしたが想定より少なかった?自民党も勝者扱いの模様.まぁ,単独過半数なので.
そういえば昔住んでいた場所の近くで初当選した衆議院議員.民主党に所属していたけれど,民主党が共産党と共闘するというので離党してその後無所属になっていたところまでは知っていたけれど,つい最近立憲民主党に復帰?して選挙に出馬して当選してた.心変わりはあるものだが・・・

個人的に気になったのはこれ(75%一緒・・・)
今回の特徴は,野党が共闘して政権交代を求める波を起こそうとしていたけれど,やっぱり政権時代の記憶をみんな忘れてないと思う.
日本維新の会が伸びたのは,吉村大阪府知事の露出も多いのだろうな.
山本太郎は,ジリジリと増やしてきているね.参議院議員で二人議員がいるので,これで合計五人.
「政治団体のうち、所属する国会議員(衆議院議員又は参議院議員)を5人以上有するものであるか、近い国政選挙[1][2]で全国を通して2%以上の得票(選挙区・比例代表区いずれか)を得たもの」を政党」とするみたいだから,問題なく政党要件に達した模様.
数的には勝ったのは日本維新の会とされているけれど,数を減らしたが想定より少なかった?自民党も勝者扱いの模様.まぁ,単独過半数なので.
そういえば昔住んでいた場所の近くで初当選した衆議院議員.民主党に所属していたけれど,民主党が共産党と共闘するというので離党してその後無所属になっていたところまでは知っていたけれど,つい最近立憲民主党に復帰?して選挙に出馬して当選してた.心変わりはあるものだが・・・

個人的に気になったのはこれ(75%一緒・・・)
選挙の投票に行った帰り,緊急車両のサイレンが何度も何度も聞こえては遠ざかっていく.なか卯で夜食後,徒歩で家に帰っているとカミさんがヘリが飛んでいることに気づく.
ヘリが飛んでいると多摩川で人が溺れた時(酔っ払いor飛び降り)と,小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅付近での走行中車両での殺傷事件の時と同じようにヘリコプターが旋回していた.
空のことなので位置関係はわからないけれど,多摩川とは少し違うな.と言う感覚があったけど,京王線国領駅がテレビに映ってた. つい先日,なんどかバスで立ち寄った(下車してない)駅の風景が出ていた.
逮捕されたは犯人はハロウィン用?にバットマンのジョーカーの仮装をしていたそうだけれど,刃物を振り回した後ライター用オイルをまいて?火をつけたそうで,逃げる乗客と発火・発煙する映像は衝撃的に伝えられた.
しかし,世の中的には選挙中心で番組が進んでいて,犯人も逮捕されて今のところ死者もいないからか,選挙報道の合間で報道するだけで大きくは報道されない.
その後の犯人の証言曰く,8月の小田急線での事件の模倣犯だとも.
電車乗る時は気をつけないといけないなぁ.
こう言うのが頻繁に起こるようであれば,なにか防衛用の小道具でも持っていた方が良いのかなぁ.(と自撮り棒を見る・・)
ということでハロウィンの話題は選挙とこの事件で吹っ飛んだ感じが.
ヘリが飛んでいると多摩川で人が溺れた時(酔っ払いor飛び降り)と,小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅付近での走行中車両での殺傷事件の時と同じようにヘリコプターが旋回していた.
空のことなので位置関係はわからないけれど,多摩川とは少し違うな.と言う感覚があったけど,京王線国領駅がテレビに映ってた. つい先日,なんどかバスで立ち寄った(下車してない)駅の風景が出ていた.
逮捕されたは犯人はハロウィン用?にバットマンのジョーカーの仮装をしていたそうだけれど,刃物を振り回した後ライター用オイルをまいて?火をつけたそうで,逃げる乗客と発火・発煙する映像は衝撃的に伝えられた.
しかし,世の中的には選挙中心で番組が進んでいて,犯人も逮捕されて今のところ死者もいないからか,選挙報道の合間で報道するだけで大きくは報道されない.
その後の犯人の証言曰く,8月の小田急線での事件の模倣犯だとも.
電車乗る時は気をつけないといけないなぁ.
こう言うのが頻繁に起こるようであれば,なにか防衛用の小道具でも持っていた方が良いのかなぁ.(と自撮り棒を見る・・)
ということでハロウィンの話題は選挙とこの事件で吹っ飛んだ感じが.
自分の考えに近い政党や候補者がでる,というのでやってみた.

交通ルールを守らない人が多かったら罰金を上げたりすると減るでしょ? それと同じだと思ってて.「気をつけているから自分は大丈夫」って思いがちなのでキッチリ痛い目に遭うようにしないと
コロナ対策だって言うこと聞かないと思います.
同年齢・同性別のチャートをみると平均よりは制限重視のようだ.
そしてうちの選挙区の候補者に当てはめてみた.

このチャートに合わせると自分の考え方は比較的自民党が近いのか.というか先のチャートでみると同年齢・同性別は自民党なんだな.(私も多数派か・・・)
政権放送を見ていると,自民党は何か印象に残らないし,立憲民主党は「政権を担った経験者が六十人いますのですぐ政権交代できます」と言ってるけど,民主党政権時代を忘れたとでも思っているのか?って感じだし.
そうなるとメロリンキューの方が原稿も見ずに次々と政策を訴えてくる姿の方が気になってくる.ここ数年で一番街角で見たのが山本太郎だな.(政策の是非は別にして)
あー,でもうちの選挙区の自民党の候補者、民主党政権時代に浪人して「ただの人」状態が長く続いてテレビに哀れな人として出ていたくらいなので,ギリギリなのかもしれないな.

交通ルールを守らない人が多かったら罰金を上げたりすると減るでしょ? それと同じだと思ってて.「気をつけているから自分は大丈夫」って思いがちなのでキッチリ痛い目に遭うようにしないと
コロナ対策だって言うこと聞かないと思います.
同年齢・同性別のチャートをみると平均よりは制限重視のようだ.
そしてうちの選挙区の候補者に当てはめてみた.

このチャートに合わせると自分の考え方は比較的自民党が近いのか.というか先のチャートでみると同年齢・同性別は自民党なんだな.(私も多数派か・・・)
政権放送を見ていると,自民党は何か印象に残らないし,立憲民主党は「政権を担った経験者が六十人いますのですぐ政権交代できます」と言ってるけど,民主党政権時代を忘れたとでも思っているのか?って感じだし.
そうなるとメロリンキューの方が原稿も見ずに次々と政策を訴えてくる姿の方が気になってくる.ここ数年で一番街角で見たのが山本太郎だな.(政策の是非は別にして)
あー,でもうちの選挙区の自民党の候補者、民主党政権時代に浪人して「ただの人」状態が長く続いてテレビに哀れな人として出ていたくらいなので,ギリギリなのかもしれないな.
コロナ禍や人手不足もあり,無人販売店とその新しい業態が増えているという話をちらほら聞いていた.
無人餃子販売店で万引きした48歳会社員男が逮捕 ビジネススタイルに限界を指摘する声も
https://npn.co.jp/article/detail/200016890/
引用:
うちの近くにも野菜の無人販売店が2件ほどあるのだけれど,先日その1つで「持ち去りがないか監視中」のような看板を見た.
お金を入れずに持っていく人、お金をいれるふりをして持っていく人,色々とあると思うけれど,もしちゃんと指定料金を支払っていても,その無人販売店で買い物をしているだけで「あの人はお金を入れているふりをしているだけでは」と疑いの目で見られる可能性がある.
そんなリスクを考えて買わないことにしている.
うちの田舎の方だと,もう随分前から鶏卵はコインロッカーみたいな販売機をつかっていることもあったから,ああいうものを設置すれば良いのだろうけど,そうすると無人販売をするにはコストが合わないのかな.そんなに大量に置いてある感じでもないし.(そもそもいつも商品がない・・・)
無人餃子販売店で万引きした48歳会社員男が逮捕 ビジネススタイルに限界を指摘する声も
https://npn.co.jp/article/detail/200016890/
引用:
今回事件の舞台になった無人餃子販売店は、昨今全国的に店舗が広がりつつある。冷蔵庫に入れられた冷凍餃子を出し、料金箱に入れるというスタイルで人気を博しているのだ。無人とすることで24時間販売を行う店舗も多い。
広がりを見せる一方で、万引きへの不安は開業当時から指摘されていた。防犯カメラが設置され、料金箱も持ち去られないように工夫されているものの、万引きに対する対策は施されていない店舗も多く、「性善説に立ち、万引きを覚悟して営業しているのではないか」という見方も出ている状況だった。
うちの近くにも野菜の無人販売店が2件ほどあるのだけれど,先日その1つで「持ち去りがないか監視中」のような看板を見た.
お金を入れずに持っていく人、お金をいれるふりをして持っていく人,色々とあると思うけれど,もしちゃんと指定料金を支払っていても,その無人販売店で買い物をしているだけで「あの人はお金を入れているふりをしているだけでは」と疑いの目で見られる可能性がある.
そんなリスクを考えて買わないことにしている.
うちの田舎の方だと,もう随分前から鶏卵はコインロッカーみたいな販売機をつかっていることもあったから,ああいうものを設置すれば良いのだろうけど,そうすると無人販売をするにはコストが合わないのかな.そんなに大量に置いてある感じでもないし.(そもそもいつも商品がない・・・)
20時になった途端,家の外から花火の音が.

去年も,中止になった花火大会の代わりにと秘密裏に花火打ち上げが行われたことが何度もあったけれど,今回は小学校の50周年記念だそうで.

去年も,中止になった花火大会の代わりにと秘密裏に花火打ち上げが行われたことが何度もあったけれど,今回は小学校の50周年記念だそうで.
地球気候の物理的モデリング・・・によってノーベル賞受賞が話題.
日本出身の科学者が受賞したのは喜ばしいが,現在は米国国籍であるということ,その理由をもっと報じる必要があるのでは?と思ったりする.支えた婦人の話題とか好きな食べ物とか愛犬とかそういう情報,どうでもいい.
2017年にノーベル文学賞を受賞したイギリス国籍のカズオ・イシグロさんはの時もちょっと騒がしかったけれど,すぐ沈静化したな...
日本出身の科学者が受賞したのは喜ばしいが,現在は米国国籍であるということ,その理由をもっと報じる必要があるのでは?と思ったりする.支えた婦人の話題とか好きな食べ物とか愛犬とかそういう情報,どうでもいい.
2017年にノーベル文学賞を受賞したイギリス国籍のカズオ・イシグロさんはの時もちょっと騒がしかったけれど,すぐ沈静化したな...
セブンスターが600円らしい.
子供の頃,父ちゃんからのお使いで近くの自動販売機に買いに行ってた.お金の投入場所と商品選択ボタンに背が届くようになって嬉しかったのを覚えてる.そして,200円を渡されてタバコを一箱買うとお釣りが出てそれをお駄賃としてもらえてた.あの頃,いくらだったのだろう?
引用: 150円だったのか.4倍か.
ちなみに,父ちゃんが欲しかったのはマイルドセブン.幼少期に見分けはつかないが,よく間違って買ってたな.それじゃない感と子供を使いにだした自分への嫌悪感で苦笑いしていたのをずっと覚えている.
自分が吸っていたマールボロも600円.なんと値段がセブンスターに追い付かれている!
たしか一箱260円の頃に辞めたんだよね.
子供の頃,父ちゃんからのお使いで近くの自動販売機に買いに行ってた.お金の投入場所と商品選択ボタンに背が届くようになって嬉しかったのを覚えてる.そして,200円を渡されてタバコを一箱買うとお釣りが出てそれをお駄賃としてもらえてた.あの頃,いくらだったのだろう?
引用:
セブンスターは1969年に定価100円で発売されましたが、その後は物価上昇により、1975年に150円、1980年に180円、1983年に200円、1986年に220円になりました。
ちなみに,父ちゃんが欲しかったのはマイルドセブン.幼少期に見分けはつかないが,よく間違って買ってたな.それじゃない感と子供を使いにだした自分への嫌悪感で苦笑いしていたのをずっと覚えている.
自分が吸っていたマールボロも600円.なんと値段がセブンスターに追い付かれている!
たしか一箱260円の頃に辞めたんだよね.
メンタリストのDaiGoが、Youtubeで生活保護はホームレスに関する差別発言で炎上.
既に謝罪動画をアップしているようだけれど,興味深いのは,本人の過去の出版物でメンタリストらしく,謝罪のノウハウについて指南しているようで,今回もこのセオリーに乗っかったものだろうという批判もある.
俳優が謝罪で涙を流しても,演技の可能性も否定できない件と同等といえるかな.
今の時代,こういったケチがついてしまうと,私刑により永遠と蒸し返される.東京オリンピックの開会式の関する,小山田圭吾・小林賢太郎問題がオリンピック終了とともに沈静化し,ネット民の次の攻撃対象として,ちょうどお手軽な存在なのだろう.
それにしても小林賢太郎が,芸人を引退後,自身の作品をYoutubeに公開して広告収入を寄付している活動をしていることは,報じられなかったな気がするな.
既に謝罪動画をアップしているようだけれど,興味深いのは,本人の過去の出版物でメンタリストらしく,謝罪のノウハウについて指南しているようで,今回もこのセオリーに乗っかったものだろうという批判もある.
俳優が謝罪で涙を流しても,演技の可能性も否定できない件と同等といえるかな.
今の時代,こういったケチがついてしまうと,私刑により永遠と蒸し返される.東京オリンピックの開会式の関する,小山田圭吾・小林賢太郎問題がオリンピック終了とともに沈静化し,ネット民の次の攻撃対象として,ちょうどお手軽な存在なのだろう.
それにしても小林賢太郎が,芸人を引退後,自身の作品をYoutubeに公開して広告収入を寄付している活動をしていることは,報じられなかったな気がするな.
シフト勤務で体内時間が狂い,起きたら5時半.男子50km競歩を視聴.その勢いで広島の平和記念式典を見る.何年ぶりだろう.
変化点といえば,参加者は日よけのテントの下におり,冷却ミストが出ている点.空撮?だとどれくらいの人が出席しているかわかりづらいね.それだけ猛暑ということか.
しかし,式典では炎天下,72歳の菅総理が挨拶.それは1枚くらい原稿を読み飛ばすかもしれないと思う.後半だし.
それよりも,NHKで見ていたら残り放送時間が残り4分なのに首相挨拶が始まり,当然?終わらないので「おかえりモネ」が放送時間変更のテロップ,そして事前に決められた首相挨拶を読み上げ中にでていた字幕スーパーが間違えた途端に消されたりと,その意味で見所があったかもしれない.挨拶の内容は頭に入ってこなかった・・・
国際連合事務総長はビデオメッセージだったし,何か改善すれば良いのに.式典で変な事故を起こすと,主題がそれてしまう危険性も...
変化点といえば,参加者は日よけのテントの下におり,冷却ミストが出ている点.空撮?だとどれくらいの人が出席しているかわかりづらいね.それだけ猛暑ということか.
しかし,式典では炎天下,72歳の菅総理が挨拶.それは1枚くらい原稿を読み飛ばすかもしれないと思う.後半だし.
それよりも,NHKで見ていたら残り放送時間が残り4分なのに首相挨拶が始まり,当然?終わらないので「おかえりモネ」が放送時間変更のテロップ,そして事前に決められた首相挨拶を読み上げ中にでていた字幕スーパーが間違えた途端に消されたりと,その意味で見所があったかもしれない.挨拶の内容は頭に入ってこなかった・・・
国際連合事務総長はビデオメッセージだったし,何か改善すれば良いのに.式典で変な事故を起こすと,主題がそれてしまう危険性も...
全仏オープン開催3日前に,大坂なおみがツイッターで記者会見に出席しないと表明.理由は「選手の精神状態が無視されている」とのこと.実際に一回戦を終えた後記者会見に出席しなかった事で,会見拒否は罰金というルールに基づき1.5万ドル(日本円165万円)が科され,4大大会主催者が出場停止の可能性も言及する共同表明を即座に発表.
関係者や男女問わず同じテニス選手からは「仕事の一部だから会見に出席すべき」「スポンサーにも配慮が必要なので必要」と意見もあり,一部の人や自分もジェンダーや人種差別などの問題から会見拒否もわからんではない,という意見もあった.
その後,大坂なおみが「もともと人前で話すことが苦手で,会見がストレレスになり長年うつ病」と発表すると,世論の否定意見が一変.逆に発表順が違うと批判する人も出た模様.
話すことが苦手なので話す順番が違ったのは仕方ないと思うし,誰もが最初から簡潔に伝えたいことだけをうまく喋ることなんてできない.中にはリップサービスが得意なアスリートもいるとは思うけれど,誰もが突発的に話せるとは思えないね.練り込まれた映画のセリフを求められることも多い.
つい最近大坂なおみ仕草がスポンサーを大事にしていることも話題になったし.
ここでテニスの4大大会規則集で「選手もしくはチームで,負傷などがない場合勝敗に関係なく試合直後もしくは30分以内に会見出席が必要」とされているそうです.
他の競技だと,チーム代表や監督が会見したりすることもあるけれど,テニスなどの個人競技で監督が会見することなんて見たことないな.
F1でドライバーが会見して考慮不足発言で炎上していたこともあるなぁ.アイルトン・セナだってボロクソ言われていた.亡くなってから聖人君子になっているけれど.
これは会見にメディアも質問内容を考えないと.試合とは関係ない時事話題に対するコメントを求める点も不要だとおもうけど.規則の「試合後30分以内」の意味を記者側も理解が必要.
関係者や男女問わず同じテニス選手からは「仕事の一部だから会見に出席すべき」「スポンサーにも配慮が必要なので必要」と意見もあり,一部の人や自分もジェンダーや人種差別などの問題から会見拒否もわからんではない,という意見もあった.
その後,大坂なおみが「もともと人前で話すことが苦手で,会見がストレレスになり長年うつ病」と発表すると,世論の否定意見が一変.逆に発表順が違うと批判する人も出た模様.
話すことが苦手なので話す順番が違ったのは仕方ないと思うし,誰もが最初から簡潔に伝えたいことだけをうまく喋ることなんてできない.中にはリップサービスが得意なアスリートもいるとは思うけれど,誰もが突発的に話せるとは思えないね.練り込まれた映画のセリフを求められることも多い.
つい最近大坂なおみ仕草がスポンサーを大事にしていることも話題になったし.
ここでテニスの4大大会規則集で「選手もしくはチームで,負傷などがない場合勝敗に関係なく試合直後もしくは30分以内に会見出席が必要」とされているそうです.
他の競技だと,チーム代表や監督が会見したりすることもあるけれど,テニスなどの個人競技で監督が会見することなんて見たことないな.
F1でドライバーが会見して考慮不足発言で炎上していたこともあるなぁ.アイルトン・セナだってボロクソ言われていた.亡くなってから聖人君子になっているけれど.
これは会見にメディアも質問内容を考えないと.試合とは関係ない時事話題に対するコメントを求める点も不要だとおもうけど.規則の「試合後30分以内」の意味を記者側も理解が必要.
今週は毎日出勤.仕事を終えて職場の最寄駅の,勝どき駅に向かおうとするが,親子連れが望遠鏡をもって海の方に歩いていくので,思い出して自分も行ってみた.
今日は,月食とスーパームーンが重なる日.

晴海臨海公園にある整備された海岸からの視界はひらけているけれど,見えるのは豊洲の高層マンション街.中央にある,ららぽーと豊洲は閉店時間だからか,ちょっと暗い.
南東の方向をみんな見ているけれど,結局高層マンションしか見えない...
今日は天気も良くて風も少し冷たくて気持ち良いので,日比谷まで歩いてみたけれど,高架下にある24時間居酒屋,いつものように空いているので騒いでいる人が多数.静かに飲んでいればいいのに,大騒ぎするのはこのご時世,よくないね.
今日は,月食とスーパームーンが重なる日.

晴海臨海公園にある整備された海岸からの視界はひらけているけれど,見えるのは豊洲の高層マンション街.中央にある,ららぽーと豊洲は閉店時間だからか,ちょっと暗い.
南東の方向をみんな見ているけれど,結局高層マンションしか見えない...
今日は天気も良くて風も少し冷たくて気持ち良いので,日比谷まで歩いてみたけれど,高架下にある24時間居酒屋,いつものように空いているので騒いでいる人が多数.静かに飲んでいればいいのに,大騒ぎするのはこのご時世,よくないね.
朝からsalesforceの障害で今日から開始のワクチン接種予約システムが稼働できないと防災放送している模様やてんてこ舞いしている役所の様子がテレビに出て,昼には週刊誌のネット記事に自分の職場,部署の批判記事掲載を目にして,夜,先程news zeroで緊急事態宣言延長の件で,家から7軒隣の焼き鳥屋が店長がテレビに出てた.マンボーにならなかった地域なのにメディアに出すぎ.今日は興味深い日...
ネット記事,事実が無い想像記事に,業界有識者とされるが内部情報を知り得ない無関係の大学教授のコメントで肉付けし,内容の信憑性を上げている様に模造された情報が作られ,面白おかしく報道されているのを実感.一瞬のPageView稼ぎの為に.
でも,自分もネット記事はキャッチーな件名に釣られがちだから,騙されない様に気をつけないと.
ネット記事,事実が無い想像記事に,業界有識者とされるが内部情報を知り得ない無関係の大学教授のコメントで肉付けし,内容の信憑性を上げている様に模造された情報が作られ,面白おかしく報道されているのを実感.一瞬のPageView稼ぎの為に.
でも,自分もネット記事はキャッチーな件名に釣られがちだから,騙されない様に気をつけないと.
気になるこの事件.
女性の競技画像を大量に掲載 アダルトサイトに専用項目設け
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e20c0d77c08711f2b0e8a6a3802427023ae43f0
引用:
無断掲載で著作権違反で逮捕はわかる.コンビニで売られている雑誌でも,そうい写真が掲載されているものもよく見かけるけれど,これは無断では無いということなのかな?
ビーチバレーのユニフォームが小さい問題とカメコ締め出し問題とかも絡めて,なんかモヤモヤする.
それよりも,広告費で10年で1億円も儲けていたのか.やっぱりそっちか.
女性の競技画像を大量に掲載 アダルトサイトに専用項目設け
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e20c0d77c08711f2b0e8a6a3802427023ae43f0
引用:
テレビ番組に映った女性アスリートの画像がアダルトサイトに無断転載された事件で、〜逮捕
無断掲載で著作権違反で逮捕はわかる.コンビニで売られている雑誌でも,そうい写真が掲載されているものもよく見かけるけれど,これは無断では無いということなのかな?
ビーチバレーのユニフォームが小さい問題とカメコ締め出し問題とかも絡めて,なんかモヤモヤする.
それよりも,広告費で10年で1億円も儲けていたのか.やっぱりそっちか.
禁止場所にも関わらずBBQして酒酔い後に多摩川で泳いだ若者が溺死.誰も哀れみを感じない. 緊急事態宣言下だったり外出自粛が言われている中で残念な行動.
県境にある川での事故の場合,その体がある岸の警察が管轄になるそうです.中央の中洲とかの場合,頭が向いている方だそうで.要らない知識が身についた.
氏名が報道されているから早速twitterやfacebookが特定.写真だけで無く珍しい名前なので出身高校なども検出されてます.恐ろしい.本人は亡くなっているけどね.
でも,この手の死亡事故は毎年恒例だったりする.川べりでキャンプ,BBQして天気が良いとつい,川に入りたくなる若者は毎年いる.たぶん酔っている事や学生時代に水泳ができていた時のイメージに体がついてこなくて,吊ったり痙攣したりして命を落とすのだろう.こういう時は体力に地震がありそうな人が多い.
2021.05.12 追記
類似の事例.人の衝動は抑えられないようだ.
「幕張の浜」の水難死亡事故、4年連続に 水難学会・斎藤会長「突堤は危険度高い」と警鐘 海濁り、深い場所も
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/789961
千葉市美浜区のZOZOマリンスタジアム近くにある人工海浜「幕張の浜」で、水難死亡事故が4年続けて発生した。
浜から沖に伸びる長さ約250メートルの突堤から海に飛び込んで遊んでいたとみられる男性会社員(19)が行方不明となり、海中から遺体で発見された。当時の現場の天候は曇り。気温は17度。風速は西の風14メートルだった。
突堤付近では2018~20年にも、高校生が死亡する水難事故が3年続けて発生し、計4人が死亡。
突堤には立ち入り防止のフェンスが設置されていた。
事故が起きた時の共通の条件として「風が強く吹き波が立つ。そして海に飛び込みたくなるような暖かい気候がある
地元の中高生らは突堤付近の危険性を知っているが、周辺から遊びにきた若者らにまで浸透していないという。
県境にある川での事故の場合,その体がある岸の警察が管轄になるそうです.中央の中洲とかの場合,頭が向いている方だそうで.要らない知識が身についた.
氏名が報道されているから早速twitterやfacebookが特定.写真だけで無く珍しい名前なので出身高校なども検出されてます.恐ろしい.本人は亡くなっているけどね.
でも,この手の死亡事故は毎年恒例だったりする.川べりでキャンプ,BBQして天気が良いとつい,川に入りたくなる若者は毎年いる.たぶん酔っている事や学生時代に水泳ができていた時のイメージに体がついてこなくて,吊ったり痙攣したりして命を落とすのだろう.こういう時は体力に地震がありそうな人が多い.
2021.05.12 追記
類似の事例.人の衝動は抑えられないようだ.
「幕張の浜」の水難死亡事故、4年連続に 水難学会・斎藤会長「突堤は危険度高い」と警鐘 海濁り、深い場所も
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/789961
全廃じゃなくて全敗ね.
先週末に,参議院議員と衆議院議員で補欠選挙,再選挙が行われて,自民党が3戦全敗と報道.
テレビを見ていて気になったのは,これ.
【街頭演説】4月23日(金)、岡田常任顧問、蓮舫代表代行が広島市で宮口はるこ候補と演説
https://cdp-japan.jp/news/20210422_1233
引用: んー.マンボーの東京から,広島に?
移動自粛要請でも応援続々 3選挙「不要不急でない」―与野党
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041401177
引用: 首都圏から政治家の皆さんの都合で地方に応援演説で駆けつけるのが「不要不急では無い」と言い張るなら,年度末の送迎会や卒業など,二度と会えなくなるかもしれない人たちとの会合は,人生において大事な事だし「不要不急では無い」と言えちゃうと,思うんだけど.
こういうところに政治家の矛盾を感じるんだと思うよ.選挙には負けて政権へのダメージも大きいけれど応援に行かなかった菅総理の姿勢も,評価されるべきだね.
「選挙は不要不急ではない」とされて選ばれた人たちが何をするのかは,観察しておかないと.半年程度で解散総選挙なんじゃなかったのかなぁ.
公職選挙法違反で逮捕・辞任した河井克行・河井案里の両議員は,は2019年10月から議員として仕事をしてなかったのに,あと半年のために欠員補充は不要なのでは?
先週末に,参議院議員と衆議院議員で補欠選挙,再選挙が行われて,自民党が3戦全敗と報道.
テレビを見ていて気になったのは,これ.
【街頭演説】4月23日(金)、岡田常任顧問、蓮舫代表代行が広島市で宮口はるこ候補と演説
https://cdp-japan.jp/news/20210422_1233
引用:
下記の通り、岡田克也 常任顧問、蓮舫 代表代行が広島市で参院広島県選挙区再選挙推薦候補の〜さんと演説します。
お近くの方は、是非お立ち寄りください
移動自粛要請でも応援続々 3選挙「不要不急でない」―与野党
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041401177
引用:
政府が県境をまたぐ移動自粛を要請する中、与野党ともに「選挙は不要不急ではない」と主張。
〜略〜
一方、菅義偉首相は現地入りを見送る方向だ。
〜略〜
加藤勝信官房長官は14日の記者会見で、「選挙は民主主義の根幹。不要不急には当たらない」と強調した。
こういうところに政治家の矛盾を感じるんだと思うよ.選挙には負けて政権へのダメージも大きいけれど応援に行かなかった菅総理の姿勢も,評価されるべきだね.
「選挙は不要不急ではない」とされて選ばれた人たちが何をするのかは,観察しておかないと.半年程度で解散総選挙なんじゃなかったのかなぁ.
公職選挙法違反で逮捕・辞任した河井克行・河井案里の両議員は,は2019年10月から議員として仕事をしてなかったのに,あと半年のために欠員補充は不要なのでは?
1週間前になるけれど,菅総理とバイデンの会談の際に出た話題として.
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
https://this.kiji.is/757209596244049920
引用: 税金使って監視するんか.楽天が持っているデータ程度で,国益を損ねるような価値があるのだろうか? 無駄な気がするが.
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
https://this.kiji.is/757209596244049920
引用:
日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。日本政府が外為法に基づいて楽天から定期的に聞き取り調査を行い、米当局と内容を共有することで、中国への情報流出リスクに連携して対処する。
第一生命の元社員を名乗る女性の詐欺事件,久々にニュースになっていた.テレビなどでの取り扱いはない模様.
第一生命、全額弁済で和解へ 元営業社員の詐取巡る訴訟
https://www.asahi.com/articles/ASP3Y5FDPP3YTZNB00B.html
引用:
ここまでで犯人とされる女性の名前が,一切出てこない.89歳と高齢だからか.高齢だと,犯罪を犯しても逃げ切れるというのはイカガなものか.
第一生命、全額弁済で和解へ 元営業社員の詐取巡る訴訟
https://www.asahi.com/articles/ASP3Y5FDPP3YTZNB00B.html
引用:
第一生命によると、元社員は2002~20年に24人から約19億5100万円をだましとった疑いがある。第一生命は取材に対し、「被害者の方々には個別に対応しているので、全体の方針については答えられない」としている。
ここまでで犯人とされる女性の名前が,一切出てこない.89歳と高齢だからか.高齢だと,犯罪を犯しても逃げ切れるというのはイカガなものか.
このニュースが話題.
グローバルダイニング社が東京都を提訴 長谷川社長、時短命令に「納得できないことにウンとは言えない」
https://hochi.news/articles/20210322-OHT1T50136.html
引用:
1ヶ月半前くらいのこの記事.
【検証】時短協力を拒否した「ラ・ボエム」の判断は正しかったか
https://maonline.jp/articles/globaldining_20210212
引用: グローバルダイニングのレストランは,少し高級.空間に余裕のある店舗デザインだしテーブル間も空いているし,蜜にならない可能性が高いね.そして接客サービスの良さもある.
ブッシュ元大統領と小泉元首相の「居酒屋会談」の行われた西麻布の権八や近所のゼスト,表参道に行くとほぼ必ず立ち寄るカフェ ラ・ボエム,新宿御苑のカフェ ラ・ボエムもよく行ったし,祝い事があると東京駅八重洲口というか京橋,銀座一丁目にあるG-Zoneの権八にもよく行った.G-Zoneは去年閉店したんだね...
あ,行ったことないけれどゼスト原宿は,松田優作が探偵物語で最後に刺された場所としても有名...
グローバルダイニングの長谷川社長は,私が転職したコンサル会社の社長が「今でも怒られたりする,とても尊敬している経営者」として絶賛したことがきっかけで知ったのが最初.
この裁判の行方は,見届けたいね.損害賠償金額が104円だし.
グローバルダイニング社が東京都を提訴 長谷川社長、時短命令に「納得できないことにウンとは言えない」
https://hochi.news/articles/20210322-OHT1T50136.html
引用:
都は18日、時短要請に応じなかった2000店舗を超える飲食店のうち27店舗に対し、同日から21日の4日間に午後8時以降の営業を停止するように命じる時短営業命令を出していたが、27店舗のうち26店舗はグローバルダイニングの店だった。
1ヶ月半前くらいのこの記事.
【検証】時短協力を拒否した「ラ・ボエム」の判断は正しかったか
https://maonline.jp/articles/globaldining_20210212
引用:
東京都内を中心としてレストラン「ラ・ボエム」や「モンスーンカフェ」を展開するグローバルダイニング<7625>は、商業施設に入る一部店舗を除いて時短要請には従わないことをきっぱりと宣言しました。1都3県で時短要請に応じた場合、1日60,000円を上限とする協力金が支払われますが、もちろんこれも断固拒否。20時までの営業での事業の維持、雇用は無理だとしたのです。
ブッシュ元大統領と小泉元首相の「居酒屋会談」の行われた西麻布の権八や近所のゼスト,表参道に行くとほぼ必ず立ち寄るカフェ ラ・ボエム,新宿御苑のカフェ ラ・ボエムもよく行ったし,祝い事があると東京駅八重洲口というか京橋,銀座一丁目にあるG-Zoneの権八にもよく行った.G-Zoneは去年閉店したんだね...
あ,行ったことないけれどゼスト原宿は,松田優作が探偵物語で最後に刺された場所としても有名...
グローバルダイニングの長谷川社長は,私が転職したコンサル会社の社長が「今でも怒られたりする,とても尊敬している経営者」として絶賛したことがきっかけで知ったのが最初.
この裁判の行方は,見届けたいね.損害賠償金額が104円だし.
森田健作知事辞任に伴う知事選挙,政見放送が話題.
都知事選2020以上に絶望感がある.
候補が8人しか居ないのに,まず最初に放送されたのを見たのだが...
元校長先生.教育改革を中心に.
都知事選に続き出馬の「コロナは風邪」の人.
都知事選に続き出馬の元祖全裸ポスターの人.政見放送は終始恋人へのプロポーズ.
前千葉県議会議員で自民党推薦の人.今日の中ではまともに見えるが,もう何も覚えてないが,弱い感じがするが,手元を見ずに自分の言葉で話しをしていた.
この他に,政見放送は見てないけれど,
政見放送で小池都知事にプロポーズした人
ジョーカーのようなメイクで千葉県全体を夢と魔法の国にする党の人.
ここまでで6人か.あとは,共産党推薦の人と,前千葉市長の人...
都知事選2020以上に絶望感がある.
候補が8人しか居ないのに,まず最初に放送されたのを見たのだが...
この他に,政見放送は見てないけれど,
ここまでで6人か.あとは,共産党推薦の人と,前千葉市長の人...
アメリカのコロラド州で飛行機の部品が落下したことが話題.
エンジンが燃えている映像や,飛行機の部品が落下する様が全てビデオで残っているのは,いまどきだな.
結構衝撃的なこの映像.

昔観た「トワイライトゾーン/超次元の体験」という短編映画州の中で「2万フィートの戦慄」を思い出した.
エンジンが燃えている映像や,飛行機の部品が落下する様が全てビデオで残っているのは,いまどきだな.
結構衝撃的なこの映像.

昔観た「トワイライトゾーン/超次元の体験」という短編映画州の中で「2万フィートの戦慄」を思い出した.
昨今,教員の不祥事は珍しくないけれど,妹ちゃん1号の長女が通う学校の教師が逮捕.
定期的に聞くことのある犯罪だけれど,米国大統領就任式も終わって他に話題も無かったからか,東京でも響くくらいの報道のされ方で晒されていた.珍しく実名で.
ある意味「コロナ関連」なんだけれど,姪っ子に「知っているかあの先生?!」なんて感じで聞けるようなニュースでは無いしな.
定期的に聞くことのある犯罪だけれど,米国大統領就任式も終わって他に話題も無かったからか,東京でも響くくらいの報道のされ方で晒されていた.珍しく実名で.
ある意味「コロナ関連」なんだけれど,姪っ子に「知っているかあの先生?!」なんて感じで聞けるようなニュースでは無いしな.
えっ違法なの?店や客、戸惑う声も
県警が行政指導、クレーンゲームのくじや球の景品交換
https://this.kiji.is/714661456781623296
引用: 1つの景品を取るために800円以上になると損する可能性が高いということか.イイモノを置いていると店側が怒られちゃうという...
クレーンゲームでいうと,こんな記事が話題.
オンラインクレーンゲーム「トレバ」不正疑惑、サイバーステップがさらなる声明―取材対象者の“転売”行為や脅迫的メールの存在に言及
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/26/104937.html
意訳要約するとこんな感じかな.
ねとらぼに,サイバーステップ社が運営しているクレーンゲームをリモートで遊ぶ「トレバ」で運営側が裏操作という不正を行って景品を取れなくしている記事が出た.
サイバーステップ社側は,一部の人が景品を転売目的で脅迫などを行って来ていて,その人たちが「ねとらぼ」というメディアを介しても脅迫活動をしている.
ネットでリアル景品が取れるとなると,やはりそこは限定商品で価値を高めるだろうし,そこを転売ヤーに目をつけられてしまったということか.
サイバーステップ側からすると,取得された景品と転売ヤーの出品はトレースしやすいだろうし,上場企業なので品行方正に行動するだろうという期待からは,こっちの言い分が正しいような気がする.
個人的には,サイバーステップとは関係ないのだけれど,15年くらい前に「これから伸びる会社だ」と人に紹介されたことがある.アップルジャパンの元社長がCEOをやっていた頃かな.もう創業社長に戻っているようだけれど,当時30人くらいで今500人超えているから,実際にビタ会社だったようだ.誰に紹介されたか忘れたけれど...(紹介と言っても会社名を教えてもらっただけ)
県警が行政指導、クレーンゲームのくじや球の景品交換
https://this.kiji.is/714661456781623296
引用:
風営法は第23条第2項で、ゲームセンターなどでの遊技の結果に応じた賞品提供を禁じている。違反すると、6月以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、その両方が科される場合がある。ただ、同法の解釈運用基準で、クレーンゲームで800円以下の景品を「直接」取らせることは認められている。
クレーンゲームでいうと,こんな記事が話題.
オンラインクレーンゲーム「トレバ」不正疑惑、サイバーステップがさらなる声明―取材対象者の“転売”行為や脅迫的メールの存在に言及
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/26/104937.html
意訳要約するとこんな感じかな.
ネットでリアル景品が取れるとなると,やはりそこは限定商品で価値を高めるだろうし,そこを転売ヤーに目をつけられてしまったということか.
サイバーステップ側からすると,取得された景品と転売ヤーの出品はトレースしやすいだろうし,上場企業なので品行方正に行動するだろうという期待からは,こっちの言い分が正しいような気がする.
個人的には,サイバーステップとは関係ないのだけれど,15年くらい前に「これから伸びる会社だ」と人に紹介されたことがある.アップルジャパンの元社長がCEOをやっていた頃かな.もう創業社長に戻っているようだけれど,当時30人くらいで今500人超えているから,実際にビタ会社だったようだ.誰に紹介されたか忘れたけれど...(紹介と言っても会社名を教えてもらっただけ)
6月の第9回以来の2回目の当選連絡が来ました.

初回当選当時は毎週,当選倍率が100倍を超えていたけれど,1回目当選後再度応募してから放置してたら,やっと来たので欲しい人には行き届いたと言えるでしょう.
2箱セットで買うと5500円で100枚なので1枚55円か.前回は80円.
で,当選メールなんてのは詐欺メールで来ることも多いので,今回はメールヘッダのReturn-Pathに注目.

大阪に本社のある会社のCRMを使っているようでした.
シナジーマーケティング株式会社
https://www.synergy-marketing.co.jp
取引先とかを見るとシャープは掲載がないようだけれど,その他の会社では自分の関係していた会社もあるなぁ...というかこの会社,インデックス系だったこともあるのか.

初回当選当時は毎週,当選倍率が100倍を超えていたけれど,1回目当選後再度応募してから放置してたら,やっと来たので欲しい人には行き届いたと言えるでしょう.
2箱セットで買うと5500円で100枚なので1枚55円か.前回は80円.
で,当選メールなんてのは詐欺メールで来ることも多いので,今回はメールヘッダのReturn-Pathに注目.

大阪に本社のある会社のCRMを使っているようでした.
シナジーマーケティング株式会社
https://www.synergy-marketing.co.jp
取引先とかを見るとシャープは掲載がないようだけれど,その他の会社では自分の関係していた会社もあるなぁ...というかこの会社,インデックス系だったこともあるのか.
6年前に見た原田知世主演のNHKのドラマ「紙の月」だけれど,5年前に宮沢りえの映画版もみていたが,それを思い出した. その時の関連ブログで似たような事件が鹿児島で...とも書いてある. そう,よくある業務上横領的な詐欺事件.
第一生命の元女性社員19億円詐取、会社が巻き込まれた「厄介な立場」
https://diamond.jp/articles/-/254206
容疑者が89歳なので,周南市の分室に勤めていた2002年〜20年で18年遡っても70歳...犯人像を色気のある原田知世とか宮沢りえに投影することは不可能.
そういえば,保険会社のシステムをやっていた頃,自分は「死亡解約」というあまり関わりたくない感じのロジックの担当部署だったけれど,花形部門は隣の「新契約」というブロック.保険証券は複雑怪奇だし,金融商品だから法令遵守も求められるものも多いから大変そうだったけれど,そこになんの業務ノウハウにもならない見慣れないロジックがあると話題になっていた.
その時は「XXX花子ロジック」(XXX花子の部分は従業員名らしい).特別に契約を取ってくる凄腕営業おばちゃんがいて,本社の役員すらその人に頭が上がらないとか.その人が持ってくる契約は,速く契約処理を進めるために最低限のチェックだけするようロジックを飛ばすための処理だと,新契約チームに所属している先輩が鼻息荒く言ってた.
ふと,新入社員の頃,会社の教育センターの建物に行くといつも居る保険のおばちゃんを思い出した.その人はエレベータホールで待ち伏せ?していて,新入社員を勧誘したり,新人が住まう独身寮にも出入りして土日でも押しかけて保険契約の話をしていたということを聞いたことがある. 私は最初に声をかけられた時に「母の知人の紹介で保険に既に入っている」と伝えると,ちゃんと次から声をかけなくなってきた.(ちょっと寂しいくらいガン無視・・・) あのおばちゃん,元気かな.安田生命だったと思うけれど.
それはそうと,第一生命でいえば,上場にあたって1株も割り当てが無かったのだけれど,上場時に1株14万が今日は1701.5円になっている.調べると100分割しているから17万円相当と考えると,普通預金よりは良い結果なのかなぁ.
第一生命の元女性社員19億円詐取、会社が巻き込まれた「厄介な立場」
https://diamond.jp/articles/-/254206
容疑者が89歳なので,周南市の分室に勤めていた2002年〜20年で18年遡っても70歳...犯人像を色気のある原田知世とか宮沢りえに投影することは不可能.
そういえば,保険会社のシステムをやっていた頃,自分は「死亡解約」というあまり関わりたくない感じのロジックの担当部署だったけれど,花形部門は隣の「新契約」というブロック.保険証券は複雑怪奇だし,金融商品だから法令遵守も求められるものも多いから大変そうだったけれど,そこになんの業務ノウハウにもならない見慣れないロジックがあると話題になっていた.
その時は「XXX花子ロジック」(XXX花子の部分は従業員名らしい).特別に契約を取ってくる凄腕営業おばちゃんがいて,本社の役員すらその人に頭が上がらないとか.その人が持ってくる契約は,速く契約処理を進めるために最低限のチェックだけするようロジックを飛ばすための処理だと,新契約チームに所属している先輩が鼻息荒く言ってた.
ふと,新入社員の頃,会社の教育センターの建物に行くといつも居る保険のおばちゃんを思い出した.その人はエレベータホールで待ち伏せ?していて,新入社員を勧誘したり,新人が住まう独身寮にも出入りして土日でも押しかけて保険契約の話をしていたということを聞いたことがある. 私は最初に声をかけられた時に「母の知人の紹介で保険に既に入っている」と伝えると,ちゃんと次から声をかけなくなってきた.(ちょっと寂しいくらいガン無視・・・) あのおばちゃん,元気かな.安田生命だったと思うけれど.
それはそうと,第一生命でいえば,上場にあたって1株も割り当てが無かったのだけれど,上場時に1株14万が今日は1701.5円になっている.調べると100分割しているから17万円相当と考えると,普通預金よりは良い結果なのかなぁ.
いま話題のコンテンツ「鬼滅の刃」の事件なので,けっこう大きく報道されていた.
「鬼滅の刃」海賊版DVD販売容疑 会社員逮捕「海外正規品と思った」 茨城県警
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/217000c
引用: 海賊版は9700円だけれど,Amazon Prime Videoに500円で入会すると全話配信中.500円だけれど.
まぁ,配信は始まったばっかりだからなぁ...「鬼滅の刃 逮捕」で検索すると,それ以前にもフィギュアとかグッズとか,ここ1年くらいで沢山逮捕者が出てるのね...つまり現在のブームへの伏線はそういうところにも出ていたということか.
発表された2016年2月15日からのGoogle Trendの情報を確認.

去年2019年のテレビ放送で盛り上がっていて,今年に入って落ちていたけれどドンと盛り上がった模様.
「鬼滅の刃」海賊版DVD販売容疑 会社員逮捕「海外正規品と思った」 茨城県警
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/217000c
引用:
容疑者はインターネットで「海外版。日本製より画質が多少落ちる」と称し、アニメ作品全話を収録したDVDを販売。当時国内では全話が収録されたDVDは販売されておらず、パッケージも正規のものではなかった。現在売られている正規品の価格が6万4500円のところ、海賊版は9700円だった。約1150万円の販売収益があったとみられる。
まぁ,配信は始まったばっかりだからなぁ...「鬼滅の刃 逮捕」で検索すると,それ以前にもフィギュアとかグッズとか,ここ1年くらいで沢山逮捕者が出てるのね...つまり現在のブームへの伏線はそういうところにも出ていたということか.
発表された2016年2月15日からのGoogle Trendの情報を確認.

去年2019年のテレビ放送で盛り上がっていて,今年に入って落ちていたけれどドンと盛り上がった模様.
興味深い.
PayPayポイント不正入手事件 「携帯番号4万件」のカラクリ
https://www.news-postseven.com/archives/20201018_1603926.html
引用: ドラマとかでも債務者が現金を得るためにヤミケータイを手に入れるシーンはよくあるけれど,ケータイの番号を何度もなんども現金化する手法があるんだね...これ結局,一般ユーザがそのしわ寄せ分を料金で支払っているんだろうけれど,それでも20%の利益があるというところか.
PayPayポイント不正入手事件 「携帯番号4万件」のカラクリ
https://www.news-postseven.com/archives/20201018_1603926.html
引用:
「ペイペイに新規登録するとキャンペーンで付与される500円分のクーポンを、約4万件の携帯電話番号を使って入手。それを別のオークションサイトで自作自演の取引を繰り返して2千万円の現金に換え、高級車レクサスなどを購入していたと見られます。一家は認証代行業者であるとも発表されており、4万回の登録をどうやってやったのかなど、捜査が進められています」(社会部記者)
防衛省のサイバーセキュリティ要員の中途採用条件が話題.
防衛技官(サイバーセキュリティ要員)の選考採用試験
https://www.mod.go.jp/js/saiyou/pdf/s20201007_01.pdf
昭和37年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた者
正社員・正職員として職務経験通算13年以上
レベル3以上の情報処理試験資格などの保有者
月給30万6千円(東京都特別区の手当含む)
転勤あり
これだけの条件を見ると,IT業界で月給30万って30歳くらいのイメージだけれど,平成元年生まれが32歳だから,19歳から働いていれば13年以上をクリアできるのか...
あとはこの謎パラメータ,「扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当、地域手当、超過勤務手当等があります。」の部分かな.基本給は低くして手当を高くするとか.資格手当の明記はなさそう.
この募集のニュースで世間的には「ITセキュリティ分野の中堅採用にしては安すぎる」という意見も多数.「そんな低賃金で国を守れるのか」とか言っている割に「公務員の給料はこういう不景気でも安定的だ」という意見も.
昔,先輩が防衛庁?自衛隊の仕事をした時に,業務終了後3年間は共産圏への渡航ができないとか言ってたけど,そういう海外旅行は制限がつくんだろうなぁ.
防衛技官(サイバーセキュリティ要員)の選考採用試験
https://www.mod.go.jp/js/saiyou/pdf/s20201007_01.pdf
これだけの条件を見ると,IT業界で月給30万って30歳くらいのイメージだけれど,平成元年生まれが32歳だから,19歳から働いていれば13年以上をクリアできるのか...
あとはこの謎パラメータ,「扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当、地域手当、超過勤務手当等があります。」の部分かな.基本給は低くして手当を高くするとか.資格手当の明記はなさそう.
この募集のニュースで世間的には「ITセキュリティ分野の中堅採用にしては安すぎる」という意見も多数.「そんな低賃金で国を守れるのか」とか言っている割に「公務員の給料はこういう不景気でも安定的だ」という意見も.
昔,先輩が防衛庁?自衛隊の仕事をした時に,業務終了後3年間は共産圏への渡航ができないとか言ってたけど,そういう海外旅行は制限がつくんだろうなぁ.
日本学術会議というものを知らなかったのだけれど,菅総理が会員の任命しなかった事が話題に.
会員候補105人中6人が任命されなかったので,日本学術会議の幹部が不満を言っているようだけれど,内閣府の特別の機関の一つであり総理には任命責任があるから,任命したくなかったのだろう.それだけのことなんじゃないのかな.
任命拒否をした人を任命した政党を選んだのは多くの国民なわけだし.
会員候補105人中6人が任命されなかったので,日本学術会議の幹部が不満を言っているようだけれど,内閣府の特別の機関の一つであり総理には任命責任があるから,任命したくなかったのだろう.それだけのことなんじゃないのかな.
任命拒否をした人を任命した政党を選んだのは多くの国民なわけだし.
伊勢谷友介が大麻取締法違反で逮捕.
逮捕直後は慈善活動などに精力的に取り組んでいたことも取り上げられていたけれど,打ち消されてしまった感じかな.良い行いをしていても全てが台無しになるのが芸能人の刑事事件.
そして毎度の賠償責任よりも「大麻程度でというが・・・」という意見と「出演作品に罪はない」の意見が強い感じ.
特に出演シーンの撮影を終えたばかりの映画で共演(たぶん主演?)の吉永小百合が「乗り越え帰ってきて」と会見で発言したこと. コロナ禍によって痛んでいる映画業界全体を思ってのことだと思う.去年のピエール瀧の「麻雀放浪記2020」の時とは状況が違うと言うことだね.
伊勢谷友介にある確実な罪は出演していた連続ドラマの「未満警察 ミッドナイトランナー」の最終回が放送されなくなった地方があると言うことと,録画して視聴している身として,まだ見てない最終回について報道されたと言うこと.
逮捕直後は慈善活動などに精力的に取り組んでいたことも取り上げられていたけれど,打ち消されてしまった感じかな.良い行いをしていても全てが台無しになるのが芸能人の刑事事件.
そして毎度の賠償責任よりも「大麻程度でというが・・・」という意見と「出演作品に罪はない」の意見が強い感じ.
特に出演シーンの撮影を終えたばかりの映画で共演(たぶん主演?)の吉永小百合が「乗り越え帰ってきて」と会見で発言したこと. コロナ禍によって痛んでいる映画業界全体を思ってのことだと思う.去年のピエール瀧の「麻雀放浪記2020」の時とは状況が違うと言うことだね.
伊勢谷友介にある確実な罪は出演していた連続ドラマの「未満警察 ミッドナイトランナー」の最終回が放送されなくなった地方があると言うことと,録画して視聴している身として,まだ見てない最終回について報道されたと言うこと.
自民党総裁の安倍晋三が病気で辞任.その後をめぐる自民党総裁選
小泉進次郎が候補者の一人に挙げられるが早々に河野太郎を支持と表明.
河野太郎は,不出馬を表明.
石破茂が出馬表明.議員に人気ないけど国民には人気があると,あの時のトランプみたいな状態.
岸田文雄が出馬表明.以前は最有力候補だったけれど失速していると評判.ネタがないので?テレビでカープファンの話題を振られる.
出馬しないと言ってたらしいが,状況を見て満を持して?菅義偉が出馬表明.「令和おじさん」と呼ばれて親しみがあるらしい?
小泉進次郎が,菅義偉を支持.
現在では菅義偉が圧倒的優位だとされているけれど,news23の山本恵里伽アナが「森友学園」への国有地売却を担当し自殺した財務省近畿財務局職員の件について尋ねたところの反応が,この人の本質なところかな. 対韓国についても同じように接して欲しいね.
現在では菅義偉が圧倒的優位だとされているけれど,news23の山本恵里伽アナが「森友学園」への国有地売却を担当し自殺した財務省近畿財務局職員の件について尋ねたところの反応が,この人の本質なところかな. 対韓国についても同じように接して欲しいね.
昨日,8月28日の17時からの会見で,安倍首相が退陣を発表した.

発表3時間前にテレビで速報が流れた.
情報漏れてるんかと思ったけれど,これは「関係者」とされる内部からの意図的なリークのようなもので,準備しておけということか.
最初に思ったのは株式市場が閉まる15時以降じゃないので,株価に影響が出ると思ったけれど,その通り.

一時600円近く下げたけれど最終的には300円か.狼狽で売って買い戻されている的なこともあるか.この一瞬で儲けた人もいるんだろうなぁ.
振り返るとここ1〜2ヶ月,長期間会見がないとか,歩いている姿が弱々しいとか,それはずっと休んでいないからだとか,これらも観測気球とか準備信号とかそういうことだろう.
ちょっと思い出したのは個人的には,「総理大臣」という存在を初めて認知したのはアーウーの大平正芳首相で,在任中に亡くなったのが1980年のようだ.40年前か.

発表3時間前にテレビで速報が流れた.
情報漏れてるんかと思ったけれど,これは「関係者」とされる内部からの意図的なリークのようなもので,準備しておけということか.
最初に思ったのは株式市場が閉まる15時以降じゃないので,株価に影響が出ると思ったけれど,その通り.

一時600円近く下げたけれど最終的には300円か.狼狽で売って買い戻されている的なこともあるか.この一瞬で儲けた人もいるんだろうなぁ.
振り返るとここ1〜2ヶ月,長期間会見がないとか,歩いている姿が弱々しいとか,それはずっと休んでいないからだとか,これらも観測気球とか準備信号とかそういうことだろう.
ちょっと思い出したのは個人的には,「総理大臣」という存在を初めて認知したのはアーウーの大平正芳首相で,在任中に亡くなったのが1980年のようだ.40年前か.
難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者が亡くなったのは医師による本人からの嘱託殺人ということで医者2名が逮捕された.
難病もそうだけれど,医学の発達によって昔は死んでたはずの命が助かって,脳内はしっかりしているけれど体が動かせない状態というのはよくある話.体が動かせないので行動できない.
スイスなど,安楽死を選べる国もあるが自分だったらどうするだろう.何も選択をしないでずっと苦行を続けてしまいそうだ.
難病もそうだけれど,医学の発達によって昔は死んでたはずの命が助かって,脳内はしっかりしているけれど体が動かせない状態というのはよくある話.体が動かせないので行動できない.
スイスなど,安楽死を選べる国もあるが自分だったらどうするだろう.何も選択をしないでずっと苦行を続けてしまいそうだ.
亡くなった.30歳.なんとなく世間の人たちも脱力している模様.あんな性格が良さそうにしか見えないイケメンが死んだのに自分が生きててすみません.といった感じ.
自分の記録によると奈緒子という映画を観たのが最初で,恋空ではガッキーの可愛さであまり覚えてないけれど,こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話とかも良かった.
去年見たドラマではTWO WEEKSが毎回ハラハラの逃走劇を演じて好評だったと思うし,今日は地上波テレビ初放送のコンフィデンスマンJP -ロマンス編-でもとても良い役で来週から上映の続編にも出演していると人気ものでした.
JUJUとやっているNHKの「世界はほしいモノにあふれてる 〜旅するバイヤー極上リスト〜」もいい番組だったと思う.
自分の記録によると奈緒子という映画を観たのが最初で,恋空ではガッキーの可愛さであまり覚えてないけれど,こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話とかも良かった.
去年見たドラマではTWO WEEKSが毎回ハラハラの逃走劇を演じて好評だったと思うし,今日は地上波テレビ初放送のコンフィデンスマンJP -ロマンス編-でもとても良い役で来週から上映の続編にも出演していると人気ものでした.
JUJUとやっているNHKの「世界はほしいモノにあふれてる 〜旅するバイヤー極上リスト〜」もいい番組だったと思う.
応募から注文から受け取りまで,全てカミさんが楽しそうにやっていたシャープマスクが到着.
一生に一度しか買えない?

マスク研究家のカミさん曰く,色々な指標があって試験に通っているから性能は良いそうだ.
マスクは,性能で選ぶ時代なのか,ただのエチケットなのか.「入店時はマスク着用を!」とか「マスクしてない方はお断り」と明示してあるお店もよく見かける.
性能が良いと表示されているけれど素性がよくわからないマスクもあるし,表示だけでなくメーカも信頼に足るシャープ製のマスク,じゃぁ一体どういうときにつけるのか.
人生の晴れ舞台
感染に対して危険な場所に行かざるをえないとき
職場で,さりげなく自慢するわけにも行かんし.職場に行かないから見せるときないか.
一生に一度しか買えない?

マスク研究家のカミさん曰く,色々な指標があって試験に通っているから性能は良いそうだ.
マスクは,性能で選ぶ時代なのか,ただのエチケットなのか.「入店時はマスク着用を!」とか「マスクしてない方はお断り」と明示してあるお店もよく見かける.
性能が良いと表示されているけれど素性がよくわからないマスクもあるし,表示だけでなくメーカも信頼に足るシャープ製のマスク,じゃぁ一体どういうときにつけるのか.
職場で,さりげなく自慢するわけにも行かんし.職場に行かないから見せるときないか.
史上最大の22人が立候補した都知事選も終了.蜜を避けるために選挙活動をあまりしてこなかった小池百合子がトリプルスコアになる?くらいに圧勝.
テレビではやたらと山本太郎が演説しているシーンが出ていた.その次は日本維新の会の推薦を得た小野泰輔かな.
政見放送は2回みたけれど,山本太郎,小池百合子,七海ひろこ,桜井誠,ごとうてるき,平塚正幸だったかな.

後藤輝樹氏の政見放送のぶっ飛び度もポスターの小ささもあれば,こんな田舎にもポスターが貼ってあるなんてびっくり.小さいから目立ってる!
何年か後にこの選挙ポスターを見たら,ホリエモン新党が3つ出ていてホリエモンの写真が2つでて,森友学園問題の蓮池氏に囲まれた立花氏が異様に思える.立花は選挙当日は北海道に旅行に行っているし,幸福実現党の七海氏は,途中で選挙活動を辞めてしまったという前代未聞の選挙.スーパークレイジー君はポスターは無かった.
テレビではやたらと山本太郎が演説しているシーンが出ていた.その次は日本維新の会の推薦を得た小野泰輔かな.
政見放送は2回みたけれど,山本太郎,小池百合子,七海ひろこ,桜井誠,ごとうてるき,平塚正幸だったかな.

後藤輝樹氏の政見放送のぶっ飛び度もポスターの小ささもあれば,こんな田舎にもポスターが貼ってあるなんてびっくり.小さいから目立ってる!
何年か後にこの選挙ポスターを見たら,ホリエモン新党が3つ出ていてホリエモンの写真が2つでて,森友学園問題の蓮池氏に囲まれた立花氏が異様に思える.立花は選挙当日は北海道に旅行に行っているし,幸福実現党の七海氏は,途中で選挙活動を辞めてしまったという前代未聞の選挙.スーパークレイジー君はポスターは無かった.
7月1日だから・・・ということではなくて,計算機の物理結線作業があったので,3ヶ月ぶりに職場へ.
混雑回避で10時出社にしてみたけれど,その時間くらいだと混んでますね.体感で,全盛期の35%減くらいかなぁ.
そしてランチのためにコンビニへ.そこでレジの行列にソーシャルディスタンスで印のある位置に並んで購入.やはり心なしか行列も短いような.
レジに並んでいるときに「有料のレジ袋は必要ですか」的な声かけをしているので,忘れていた感を悟られないように途中で無人レジに並び直す.忘れてたんだけれど.
300円くらいの買い物をして,ポイントカードで3点つくのに,3円以上レジ袋に持っていかれるというロジックが気に入らない.コンビニが悪いわけじゃないけど.
手に持っているサンドイッチ1つと紙パックのドリンクだと,袋がなくても手持ちできるけれど,ここにおやつを追加すると破綻するので,買い控え.自然にそう判断した.
混雑回避で10時出社にしてみたけれど,その時間くらいだと混んでますね.体感で,全盛期の35%減くらいかなぁ.
そしてランチのためにコンビニへ.そこでレジの行列にソーシャルディスタンスで印のある位置に並んで購入.やはり心なしか行列も短いような.
レジに並んでいるときに「有料のレジ袋は必要ですか」的な声かけをしているので,忘れていた感を悟られないように途中で無人レジに並び直す.忘れてたんだけれど.
300円くらいの買い物をして,ポイントカードで3点つくのに,3円以上レジ袋に持っていかれるというロジックが気に入らない.コンビニが悪いわけじゃないけど.
手に持っているサンドイッチ1つと紙パックのドリンクだと,袋がなくても手持ちできるけれど,ここにおやつを追加すると破綻するので,買い控え.自然にそう判断した.
これを見て,思う.

一箱2980円だけれど,まとめ買いできない上に送料だから,4000円か.1枚80円.ドラマ「ハケンの品格」の大前春子は,13年前,時給3500円だったので,1時間では買えないということだ.
マスクは,効果が証明できないし,ウイルス感染しないと保証もないし,付けていて感染しても保証もない所に納得感が得られない違和感がある.
効果が証明できない製品で思い浮かべるのは,除虫剤.蚊取り線香は煙がでてビジュアル的に効果がありそうな気もするし,最近はアロマタイプもある.ベープマットは匂いも煙もないけれど,朝になるとマットの色が薄くなって,薬剤が空中に溶け出して効果があるような,やはりビジュアルでわかるタイプだった.
そうなると,何かマスクもビジュアルでわかるようにするとどうだろう. 人が吐き出した飛沫がマスクに付着すると,その部分の色が変わるという具合に.
飲食店の料理人がつけているエプロンのように,白い部分が茶色に染まっていく.真っ白なマスクが真っ茶色に変わると交換時期となる.
「あの人,あんなに茶色なのに未だつけている」「気づかないのかな?だらしない」「貧乏なのかな?」と陰口言われそう.
そう言われないために,ちょっと汚れただけで交換を余儀なくされる.
頻繁に取り替えるのは予防には効果がありそう.
高価なマスクだからといって大事に丸一日装着しているよりは,そもそも,1日装着を保証されているわけでもなんでもない,気分だし.「今日,あまり使ってないからまだ使えるかな〜」も根拠ないし.
見た目が綺麗なのに,ちょっとつけただけで捨ててしまうのは,エコではないとも思う.今現在調べると,物に付着したSARS-CoV-2の感染力持続時間で,プラスチックの表面では72時間後まで感染力が残っていたというけれど,これくらい時間が経過すれば大丈夫という指標は無い.いっその事,これを1ヶ月程度にするとどうなのだろう?

一箱2980円だけれど,まとめ買いできない上に送料だから,4000円か.1枚80円.ドラマ「ハケンの品格」の大前春子は,13年前,時給3500円だったので,1時間では買えないということだ.
マスクは,効果が証明できないし,ウイルス感染しないと保証もないし,付けていて感染しても保証もない所に納得感が得られない違和感がある.
効果が証明できない製品で思い浮かべるのは,除虫剤.蚊取り線香は煙がでてビジュアル的に効果がありそうな気もするし,最近はアロマタイプもある.ベープマットは匂いも煙もないけれど,朝になるとマットの色が薄くなって,薬剤が空中に溶け出して効果があるような,やはりビジュアルでわかるタイプだった.
そうなると,何かマスクもビジュアルでわかるようにするとどうだろう. 人が吐き出した飛沫がマスクに付着すると,その部分の色が変わるという具合に.
飲食店の料理人がつけているエプロンのように,白い部分が茶色に染まっていく.真っ白なマスクが真っ茶色に変わると交換時期となる.
「あの人,あんなに茶色なのに未だつけている」「気づかないのかな?だらしない」「貧乏なのかな?」と陰口言われそう.
そう言われないために,ちょっと汚れただけで交換を余儀なくされる.
頻繁に取り替えるのは予防には効果がありそう.
高価なマスクだからといって大事に丸一日装着しているよりは,そもそも,1日装着を保証されているわけでもなんでもない,気分だし.「今日,あまり使ってないからまだ使えるかな〜」も根拠ないし.
見た目が綺麗なのに,ちょっとつけただけで捨ててしまうのは,エコではないとも思う.今現在調べると,物に付着したSARS-CoV-2の感染力持続時間で,プラスチックの表面では72時間後まで感染力が残っていたというけれど,これくらい時間が経過すれば大丈夫という指標は無い.いっその事,これを1ヶ月程度にするとどうなのだろう?
新型コロナウイルス感染症で生活必需品になったマスク.
新規参入企業の代表格のシャープ製マスクですが,カミさんが応募していたところ,9回目の抽選で当選したそうです.
これまで7万箱だったのが8.4万箱に増量し,当選倍率は120倍程度から100倍以下になった模様.そして何より,最初に当選していたら当たるまで再エントリーされるのでいつかは当たるのだろうとおもう.
一箱50枚入りで2980円(税抜き送料別)なので,1枚60円以上になるので,少し高めだけれど,信頼度・性能が高い模様.
毎週7万箱なので350万枚以上の,製造ラインを整えているのか.儲かっているかどうか分からないけれど,経営危機から復活したシャープの底力がそこにあるのか.
新規参入企業の代表格のシャープ製マスクですが,カミさんが応募していたところ,9回目の抽選で当選したそうです.
これまで7万箱だったのが8.4万箱に増量し,当選倍率は120倍程度から100倍以下になった模様.そして何より,最初に当選していたら当たるまで再エントリーされるのでいつかは当たるのだろうとおもう.
一箱50枚入りで2980円(税抜き送料別)なので,1枚60円以上になるので,少し高めだけれど,信頼度・性能が高い模様.
毎週7万箱なので350万枚以上の,製造ラインを整えているのか.儲かっているかどうか分からないけれど,経営危機から復活したシャープの底力がそこにあるのか.
先週,「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application」がリリースされたけれど,トラブルがあるようだ.まぁ,時間かけてテストなんてやっているよりもリリースを急ぐ方が先だから,「ゲーム」アプリだったら何も言わないのだろうけれど,ニュースの取り上げ方は「またかー」の感じです.
それでこのアプリは,Bluetooth通信を用います.Bluetoothは近距離通信の技術で規格上とは別で安定的に繋がるのは数メートル.
よって,近くにいるBluetooth端末を覚えておいて,その持ち主の何処かの誰かが感染者登録されると,その情報が通知されたら照合することで接触者であるかどうかがわかる.
別に新しい技術じゃなくて,2001年5月の段階で類似機能を持ったケータイがありました.
Bluetoothで復活したソニー製ストレート端末「C413S」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/0105/17/tanmatu.html
このケータイに搭載されている「ミラクルラバーズ」を持っていると,同じケータイを持っている人が近くに来ることで反応し,占いや運命の人を探し出すことができるというものでした.
当時,そういうお仕事していたので喫煙所でこのアプリの可能性について何人かで考えたことがある(雑談)のだけれど,このケータイはNECの特許が切れて流行り始めた折りたたみ式のケータイでもなく,auだし,デザイン的に新しいわけでもないので,人気機種になりそうにないので,「渋谷のスクランブル交差点で持って立っていたら反応するのではないか」というような結論になりました.
実際に渋谷のスクランブル交差点で反応しても,出会った人を識別するのは困難だろうしね.
そんなニュースと,選挙の買収事件で河井夫婦が逮捕された件で,検察が押収したスマホのGPS情報を解析して,現金の配布場所と日時を特定していたというニュースもある.
そして,今日は運転免許証とマイナンバーの一体化検討というニュースも.
タバコを自動販売機で買うときの「タスポ」(まだあるの?)も,タバコを買うときの未成年判定に使うだけと言っていたけれど,検察が捜査に使っていたしね.監視社会だね.
それでこのアプリは,Bluetooth通信を用います.Bluetoothは近距離通信の技術で規格上とは別で安定的に繋がるのは数メートル.
よって,近くにいるBluetooth端末を覚えておいて,その持ち主の何処かの誰かが感染者登録されると,その情報が通知されたら照合することで接触者であるかどうかがわかる.
別に新しい技術じゃなくて,2001年5月の段階で類似機能を持ったケータイがありました.
Bluetoothで復活したソニー製ストレート端末「C413S」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/0105/17/tanmatu.html
このケータイに搭載されている「ミラクルラバーズ」を持っていると,同じケータイを持っている人が近くに来ることで反応し,占いや運命の人を探し出すことができるというものでした.
当時,そういうお仕事していたので喫煙所でこのアプリの可能性について何人かで考えたことがある(雑談)のだけれど,このケータイはNECの特許が切れて流行り始めた折りたたみ式のケータイでもなく,auだし,デザイン的に新しいわけでもないので,人気機種になりそうにないので,「渋谷のスクランブル交差点で持って立っていたら反応するのではないか」というような結論になりました.
実際に渋谷のスクランブル交差点で反応しても,出会った人を識別するのは困難だろうしね.
そんなニュースと,選挙の買収事件で河井夫婦が逮捕された件で,検察が押収したスマホのGPS情報を解析して,現金の配布場所と日時を特定していたというニュースもある.
そして,今日は運転免許証とマイナンバーの一体化検討というニュースも.
タバコを自動販売機で買うときの「タスポ」(まだあるの?)も,タバコを買うときの未成年判定に使うだけと言っていたけれど,検察が捜査に使っていたしね.監視社会だね.
統一地方選挙から都知事選の時期がズレてしまったのは東京都知事としてトップリーダだった舛添要一がチャイナ服を着ていて変なことを言ってしまって任期途中で辞任したからだと記憶しているけれど,前回の最初にどう思ったかを振り返ると,自民党を敵に回した小池百合子がどうなるか?だったようだ.
自民党を離党しないまま当選して助長して,東国原のように立場を見誤って総スカン?で,ここ3年くらいはなりを潜めていたけれど,今年の3月,オリンピック延期前後からテレビ露出が圧倒的に増えた.

2016年の思い出
前回,2位だった増田寛也氏は日本郵政の社長マック赤坂は去年,港区の区議に当選してしまった.山口節夫氏が出馬しなてなかったこと.今回は立候補している!
存在を忘れていたけれど,女性問題が明るみにでて鳥越俊太郎,どうしてるんだろう.その鳥越俊太郎に譲る形で前回は辞退した宇都宮健児が今回出馬.年齢もあるし前回の苦渋の決断は大きなミスだったかなぁ.
前回,通常はどんなことでも編集なしの政見放送が放送禁止用語で編集されていた後藤輝樹氏.

ある意味NHKをぶっ壊しそうに
全裸ポスター,放送禁止用語に続いて,今回は何をしてくるのか・・・(よく見ると佐藤健とかMIYAVI系のイケメンなのだとおもうけれどな・・・)
自民党を離党しないまま当選して助長して,東国原のように立場を見誤って総スカン?で,ここ3年くらいはなりを潜めていたけれど,今年の3月,オリンピック延期前後からテレビ露出が圧倒的に増えた.

2016年の思い出
前回,2位だった増田寛也氏は日本郵政の社長マック赤坂は去年,港区の区議に当選してしまった.山口節夫氏が出馬しなてなかったこと.今回は立候補している!
存在を忘れていたけれど,女性問題が明るみにでて鳥越俊太郎,どうしてるんだろう.その鳥越俊太郎に譲る形で前回は辞退した宇都宮健児が今回出馬.年齢もあるし前回の苦渋の決断は大きなミスだったかなぁ.
前回,通常はどんなことでも編集なしの政見放送が放送禁止用語で編集されていた後藤輝樹氏.

ある意味NHKをぶっ壊しそうに
全裸ポスター,放送禁止用語に続いて,今回は何をしてくるのか・・・(よく見ると佐藤健とかMIYAVI系のイケメンなのだとおもうけれどな・・・)
新型コロナウイルス感染症のウイルスは,飛沫感染も多いということで出歩かないように在宅勤務が推奨され,家で仕事をするために必要なツールが話題.
コミュニケーションのためのチャットツールの生き残り競争も激しいけれどビデオチャットではズーム・ビデオ・コミュニケーションズのZoomが便利さで頭1つ出ている.
何が便利かというと100人とかが同時に参加できるビデオチャットは数あれど,全員のPCカメラで顔が同時に見れちゃう所が良いらしい.例えば,Microsoft Teamsだと何人参加しても4人分しかカメラに顔が出ないし,音声で喋った人が切り替わるんだけれど,世の中ではもっと聖徳太子ばりに複数同時に話を聞きたくて顔を見たいニーズが多いらしい.
そんな中で,私のオススメツールはこれ.

スクリーンセイバーブロッカー.別名,布団用洗濯バサミ.職場から支給されたLet's NoteのControlキーを押しっぱなしにすることで,スクリーンセイバーの起動を制御します.
仕事で使っているSkype for Businessだと,スクリーンセイバーになるとステータスを「不在」とかに自動的に切り替えてくれる面倒な機能があって,席にいないことが即バレしちゃうしVPNもDisconnectされちゃうこともあるので,認証でVPNサーバの負荷をあげないための優しさです.
コミュニケーションのためのチャットツールの生き残り競争も激しいけれどビデオチャットではズーム・ビデオ・コミュニケーションズのZoomが便利さで頭1つ出ている.
何が便利かというと100人とかが同時に参加できるビデオチャットは数あれど,全員のPCカメラで顔が同時に見れちゃう所が良いらしい.例えば,Microsoft Teamsだと何人参加しても4人分しかカメラに顔が出ないし,音声で喋った人が切り替わるんだけれど,世の中ではもっと聖徳太子ばりに複数同時に話を聞きたくて顔を見たいニーズが多いらしい.
そんな中で,私のオススメツールはこれ.

スクリーンセイバーブロッカー.別名,布団用洗濯バサミ.職場から支給されたLet's NoteのControlキーを押しっぱなしにすることで,スクリーンセイバーの起動を制御します.
仕事で使っているSkype for Businessだと,スクリーンセイバーになるとステータスを「不在」とかに自動的に切り替えてくれる面倒な機能があって,席にいないことが即バレしちゃうしVPNもDisconnectされちゃうこともあるので,認証でVPNサーバの負荷をあげないための優しさです.
21年ぶりらしい.前回,一斉に店舗から販売されていたCDが撤去されたというのが,とても印象に残っている.今回もそうなるだろうけれど,現在は配信の利用も多いから止めるのは簡単だな.
そして,前回も逮捕後にセクシャリティなことに関する話題が出たけれど,今回もそういうのは避けられないのだろうな.別に恥じることじゃないんだろうけれど,世の中は,まだその方面には,一般的には寛大では無い.
そして,前回も逮捕後にセクシャリティなことに関する話題が出たけれど,今回もそういうのは避けられないのだろうな.別に恥じることじゃないんだろうけれど,世の中は,まだその方面には,一般的には寛大では無い.
データ隠蔽技術のことを,ステガノグラフィーという.簡単で有名なところだと,縦読み.新聞のラテ欄を使ったカープ応援の縦読みが話題になったこともあるけれど,最近はこれ.

唐田えりか「縦読み」が話題になったけれど,縦読み以外でも22歳の清楚キャラの女優さんがつづった言葉かと思うと,そっちはあまりだれも触れないな.

唐田えりか「縦読み」が話題になったけれど,縦読み以外でも22歳の清楚キャラの女優さんがつづった言葉かと思うと,そっちはあまりだれも触れないな.
レバノンでゴーン被告の会見,22時からずっと続いている.一人で.さすが大企業のトップだっただけあって雄弁だ.
ただし,新しいことが全く出てこないし,日本政府関係者の実名を言うよ〜(レイザーラモンRG風)と拳を振り上げていたけれど,何もなし.
後ろめたいからか日本のメディアを締め出している点はいけないね.マイナスだ.まぁ,明日の昼くらいには400文字にまとめた記事が出てくるでしょう.それを見ることにしましょう.
ただし,新しいことが全く出てこないし,日本政府関係者の実名を言うよ〜(レイザーラモンRG風)と拳を振り上げていたけれど,何もなし.
後ろめたいからか日本のメディアを締め出している点はいけないね.マイナスだ.まぁ,明日の昼くらいには400文字にまとめた記事が出てくるでしょう.それを見ることにしましょう.
しれっと保釈中のみでありながら国外逃亡したカルロス・ゴーンですが,逃走経路がわかってきました.
大阪まで新幹線で移動して,プライベート・ジェットに楽器のケースに入って搭乗していったそうだ.
以前見たジョディ・フォスター主演の「フライト・プラン」という映画では,主人公の死んだ旦那の遺体を棺桶に入れて運ぶシーンがあるのだけれど,これも検査の盲点をついたトリックだったな.
国費を投じて長引く裁判をするよりか,逃亡してもらった方がトータルコストで日本側にもメリットがあるのでは?という意見も出ていたな.もう海外に出たので三浦和義みたいにヘマをしない限りは,捕まることもないだろう.
大阪まで新幹線で移動して,プライベート・ジェットに楽器のケースに入って搭乗していったそうだ.
以前見たジョディ・フォスター主演の「フライト・プラン」という映画では,主人公の死んだ旦那の遺体を棺桶に入れて運ぶシーンがあるのだけれど,これも検査の盲点をついたトリックだったな.
国費を投じて長引く裁判をするよりか,逃亡してもらった方がトータルコストで日本側にもメリットがあるのでは?という意見も出ていたな.もう海外に出たので三浦和義みたいにヘマをしない限りは,捕まることもないだろう.
今年最後のニュースは,保釈中のカルロス・ゴーンが海外逃亡した.
15億円の保釈金は没収されるとかが話題に.年収19億円ある人の15億円だと,牢屋に入るかどうかだと捨てちゃうだろうね.
あとは,どうやって国外に脱出できたかだな.
金持ちだと超有名人で保釈中だとみんな知っている状態の先進国のこの日本から脱出できるというのは分かった.
レバノンとかベイルートとか,ここ20年くらいはテロといえばアフガニスタンを思い浮かべるけれど,その前はレバノンがきな臭いニュース多発地域だったなぁ.
タイトルのShow must Ghosn onは,Show must go onで「一度始めてたら,何があっても中止できない」という慣用句.
15億円の保釈金は没収されるとかが話題に.年収19億円ある人の15億円だと,牢屋に入るかどうかだと捨てちゃうだろうね.
あとは,どうやって国外に脱出できたかだな.
金持ちだと超有名人で保釈中だとみんな知っている状態の先進国のこの日本から脱出できるというのは分かった.
レバノンとかベイルートとか,ここ20年くらいはテロといえばアフガニスタンを思い浮かべるけれど,その前はレバノンがきな臭いニュース多発地域だったなぁ.
タイトルのShow must Ghosn onは,Show must go onで「一度始めてたら,何があっても中止できない」という慣用句.
システムの定型作業の自動化でRPAがもてはやされているけれど,究極の形としてとらえられて,話題になっているのがこれ.
自動でハンコ押すロボット、なぜ開発? 提供元・日立に聞く 「ニーズある」と調査で手応え
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/13/news143.html

画像認識技術をAIによって書類によって押印箇所の判断も行なっているそうで,紙もめくっちゃうぞと.すごい技術.製本化した契約書類を丸めるのは大変だと思う.
もうまる20年前のシステムで,生命保険会社の契約書類を全国各地にある支社・支部から本社へ審査のために送る機能の開発があってそれに関わっていたことがある.郵送で再送とかやっているととても時間がかかるが,それを伝送する.小さい文字の契約書(これは保険会社の自業自得・・・)をFAXだと印影が潰れていて判別つかない.
それをスキャナを使って電子データにして送信するという機能.支社・支部が当時500箇所くらいあって,500台以上配備となると専用カスタマイズ品のスキャナも作ったりと大変なものだった.
そのシステムでは,NECが画像認識技術を使って陰影の抽出をして,斜めになった捺印でも本物か判別できるように調整していた.おまけで,陰影を赤くするようにも.
たしか1997年くらい前にはシャチハタが電子印鑑を作っていて,普通のハンコと同じで発注すると電子印影が納品され,それをWordとかExcelとかにOLE/DDEとかで署名する的なシステムがあったと思うけれど,そういう奴よりは,いまだに「紙に印刷してスキャンしてPDFにする」という仕組みでワークフローが回っている会社は,とても多いね.
「印影がある」というのが,日本人にとって重要なんだと思うよ.法律文書などもそういうのがいらなくなったら,その時なんだろうね.それまでは,こういうロボット必要だ.
自動でハンコ押すロボット、なぜ開発? 提供元・日立に聞く 「ニーズある」と調査で手応え
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/13/news143.html

画像認識技術をAIによって書類によって押印箇所の判断も行なっているそうで,紙もめくっちゃうぞと.すごい技術.製本化した契約書類を丸めるのは大変だと思う.
もうまる20年前のシステムで,生命保険会社の契約書類を全国各地にある支社・支部から本社へ審査のために送る機能の開発があってそれに関わっていたことがある.郵送で再送とかやっているととても時間がかかるが,それを伝送する.小さい文字の契約書(これは保険会社の自業自得・・・)をFAXだと印影が潰れていて判別つかない.
それをスキャナを使って電子データにして送信するという機能.支社・支部が当時500箇所くらいあって,500台以上配備となると専用カスタマイズ品のスキャナも作ったりと大変なものだった.
そのシステムでは,NECが画像認識技術を使って陰影の抽出をして,斜めになった捺印でも本物か判別できるように調整していた.おまけで,陰影を赤くするようにも.
たしか1997年くらい前にはシャチハタが電子印鑑を作っていて,普通のハンコと同じで発注すると電子印影が納品され,それをWordとかExcelとかにOLE/DDEとかで署名する的なシステムがあったと思うけれど,そういう奴よりは,いまだに「紙に印刷してスキャンしてPDFにする」という仕組みでワークフローが回っている会社は,とても多いね.
「印影がある」というのが,日本人にとって重要なんだと思うよ.法律文書などもそういうのがいらなくなったら,その時なんだろうね.それまでは,こういうロボット必要だ.
麻薬で逮捕.この週末のニュースは大嘗祭がメインだったはずだけれど,エリカ様の話になった.
基本的には,最近の芸能人薬物系のニュースは,降板や公開中止による弁済額について憶測を語っている.もしかして大きな金額になると騒ぐことで,芸能人・著名人が犯罪を犯すことを抑制する力になるかもしれないという事で報道されているのかもしれないと思ったけれど,そんなことじゃ抑制にならないよね.損得じゃないし.
実際のところ,芸能人個人に対して数億円の損害の支払いを求めたところで,破産すれば終わりだしね.
沢尻エリカといえば,ドラマ「1リットルの涙」かな.レミオロメンの「粉雪」や「3月9日」の方が残っているような気がするけれど.
10年ほど前,私がポイントシステムを導入した某表参道の高級セレクトショップのオープニングパーティに来店してくれたので,近寄ったことがあるけれど気さくそうな人だったので,また復活するといいね.
基本的には,最近の芸能人薬物系のニュースは,降板や公開中止による弁済額について憶測を語っている.もしかして大きな金額になると騒ぐことで,芸能人・著名人が犯罪を犯すことを抑制する力になるかもしれないという事で報道されているのかもしれないと思ったけれど,そんなことじゃ抑制にならないよね.損得じゃないし.
実際のところ,芸能人個人に対して数億円の損害の支払いを求めたところで,破産すれば終わりだしね.
沢尻エリカといえば,ドラマ「1リットルの涙」かな.レミオロメンの「粉雪」や「3月9日」の方が残っているような気がするけれど.
10年ほど前,私がポイントシステムを導入した某表参道の高級セレクトショップのオープニングパーティに来店してくれたので,近寄ったことがあるけれど気さくそうな人だったので,また復活するといいね.
気になったニュース.
製造番号を消しシャンプー転売 3人逮捕
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/47809.html
チケットの転売は「チケット不正転売禁止法」で禁止されたのはわかるけれど,仕入れた商品に利益を乗せて販売して逮捕というのが気にかかった.
逮捕だけでなく,実名報道されて顔写真もテレビにでていた.その程度の事でそこまでの私刑はちょっとなぁと思ったので,調べて見た.
1つの可能性としてはこれ.
医薬品医療機器等法第61条
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000145#1045
「化粧品は、その直接の容器又は直接の被包に、次に掲げる事項が記載されていなければならない。」の三で,「製造番号又は製造記号」とあるので,これを削って販売したことがどう法律の違反になる.化粧品にシャンプーは含まれる.これは医薬品医療機器等法第2条第3項で定められている.
つまり,逮捕される理由はあった.あとは実名報道されて顔写真もテレビにでていた分についてはは,それほどひどい犯罪ではないように思うけれど,業務用シャンプーのメーカの執念,力加減かなぁ.
製造番号を消しシャンプー転売 3人逮捕
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/47809.html
チケットの転売は「チケット不正転売禁止法」で禁止されたのはわかるけれど,仕入れた商品に利益を乗せて販売して逮捕というのが気にかかった.
製造番号を消したシャンプーなどをインターネット上で、
転売したとして、3人が逮捕された。
警察によると、3人は、今年6月、松本容疑者が、
美容室で仕入れたシャンプーなどの製造番号を消し、
ネット上で転売したなどの疑いがもたれている。
1つの可能性としてはこれ.
医薬品医療機器等法第61条
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000145#1045
「化粧品は、その直接の容器又は直接の被包に、次に掲げる事項が記載されていなければならない。」の三で,「製造番号又は製造記号」とあるので,これを削って販売したことがどう法律の違反になる.化粧品にシャンプーは含まれる.これは医薬品医療機器等法第2条第3項で定められている.
つまり,逮捕される理由はあった.あとは実名報道されて顔写真もテレビにでていた分についてはは,それほどひどい犯罪ではないように思うけれど,業務用シャンプーのメーカの執念,力加減かなぁ.