ブログ - 雑記カテゴリのエントリ
去年は神宮球場の花火を毎日の様にみていたのに今年は全く花火をみてない.嫌な事故もあったし. それでも年に2回ほど,家から見える花火大会がある.
ただし,向かいのマンションが邪魔.
ただし,向かいのマンションが邪魔.
始球式に出ている姿を見て,ふと思い出した.あの人と,仕事の話をしながら表参道を一緒に歩いている時に「おお!お久しぶり」って歩いている女性にに声をかけていた.いっぺん通りの挨拶をした後,紹介してくれた.「キョンキョンの元マネージャだよ」って.
紹介された所でどうしようもないなぁ...つながっているけれど遠すぎるな...
紹介された所でどうしようもないなぁ...つながっているけれど遠すぎるな...
朝早いのでニュースをいる時間無く,電車でもほぼ寝ているので日経の電子版もメルマガも見ず,日中も仕事ばかりでYahoo!ニュースとかも見ず,深夜帰宅はタクシーでほぼ寝ていて,3〜4時間寝たらまた出社....を繰り返していると世間でなにが起こっているのかさっぱりわからん.
でも,
そんなにも困らない...
ネットもケータイも無かった事,新聞も読んでなかったしNHKやニュースステーション的なものも観てなかったのでやっぱり情報は無かったが,困らない.
ニュースといっても芸能人がどーしたとかスポーツの結果がどうだとか,カテゴライズからいうと「ひまダネ」に近いものばかりに埋もれている.
天気予報くらいは必要かな?と思ったけれど勤務先が地下鉄から駅直結なので傘いらず.そなると天気すら判らない...
でも,
そんなにも困らない...
ネットもケータイも無かった事,新聞も読んでなかったしNHKやニュースステーション的なものも観てなかったのでやっぱり情報は無かったが,困らない.
ニュースといっても芸能人がどーしたとかスポーツの結果がどうだとか,カテゴライズからいうと「ひまダネ」に近いものばかりに埋もれている.
天気予報くらいは必要かな?と思ったけれど勤務先が地下鉄から駅直結なので傘いらず.そなると天気すら判らない...
久々にチームを作る事になっておばちゃんとおねーちゃん.
おねーちゃんの方が「私の年齢,判りますか?」と問いかけて来たので「少なめで27歳,多めで32歳くらいかな?」と言ったら「平成元年生まれです.もっとがんばります」と言われた...ちょっと機嫌が悪い?...
おばちゃんのほうとは,年齢の話題には触れない様にしなければなぁ.
おねーちゃんの方が「私の年齢,判りますか?」と問いかけて来たので「少なめで27歳,多めで32歳くらいかな?」と言ったら「平成元年生まれです.もっとがんばります」と言われた...ちょっと機嫌が悪い?...
おばちゃんのほうとは,年齢の話題には触れない様にしなければなぁ.
何年もかけてお得意様を獲得してきた個人商店があっても巨大資本のデパートやショッピングモールの進出であっという間に客を取られる.
地元に根付いてなんでも揃う百貨店も価格や専門店としての品揃え,商品点数はネットショップに叶わない.
何度もオセロの様にひっくり返してきたけれど,もう一つ繰り返しているシンプルな事がある.
集中と分散.
小さいものが集まって力をなし,大きくなって動きにくいからまた別れる.
これまで何度も繰り返してきたわけだから,これからも不変であるとは言えない.問題は一つ,いつ起こるか,だ.
そして今はその改廃と言うか反転が凄まじいスピードで起こっている.
今あるものは全てテンポラリなのだから固執せずに楽しんだ者の勝ちなんだよね.
地元に根付いてなんでも揃う百貨店も価格や専門店としての品揃え,商品点数はネットショップに叶わない.
何度もオセロの様にひっくり返してきたけれど,もう一つ繰り返しているシンプルな事がある.
集中と分散.
小さいものが集まって力をなし,大きくなって動きにくいからまた別れる.
これまで何度も繰り返してきたわけだから,これからも不変であるとは言えない.問題は一つ,いつ起こるか,だ.
そして今はその改廃と言うか反転が凄まじいスピードで起こっている.
今あるものは全てテンポラリなのだから固執せずに楽しんだ者の勝ちなんだよね.
年末調整の時期だけれど,それとは関係なく,税務署のから手紙をもらって,追加書類提出が必要.分からない事があるので連絡があったので折り返し電話した.
他の役所に比べて,とても丁寧だな.いつも,そう思う.そういえば,あの渦中の頃,年金事務所に年金手帳の再発行に行った時も,事務所で対応してくれたバーコードおじさん,人はとても対応が良かったのだけれど社会保険庁だか日本年金機構だかの人じゃなかったんですよね. 業務委託って名札にそう書いてあって.
サービスが良いのは接客のプロだからか.いや,ごたごたしていた頃なので,おとなしめの憎めないタイプ,あるいはこの人に文句を言ってもらち明かない感じ?をあてがったのかもしれないが.
話は飛ぶけれど,年金記録問題,あるいは宙に浮いた年金記録って,安倍総理の時の話でこの問題も政権交代の要因の1つとなっているけれど,あれから5年.どうなったんだっけ?
他の役所に比べて,とても丁寧だな.いつも,そう思う.そういえば,あの渦中の頃,年金事務所に年金手帳の再発行に行った時も,事務所で対応してくれたバーコードおじさん,人はとても対応が良かったのだけれど社会保険庁だか日本年金機構だかの人じゃなかったんですよね. 業務委託って名札にそう書いてあって.
サービスが良いのは接客のプロだからか.いや,ごたごたしていた頃なので,おとなしめの憎めないタイプ,あるいはこの人に文句を言ってもらち明かない感じ?をあてがったのかもしれないが.
話は飛ぶけれど,年金記録問題,あるいは宙に浮いた年金記録って,安倍総理の時の話でこの問題も政権交代の要因の1つとなっているけれど,あれから5年.どうなったんだっけ?
嫁さんも含めて複数の女性から声をかけられた.
やせた? って.
いや,やせて無い.どちらかというと正月太りを昨日の日帰り風呂の体重計で確認した.
散髪したからか...
やせた? って.
いや,やせて無い.どちらかというと正月太りを昨日の日帰り風呂の体重計で確認した.
散髪したからか...
前回会った時はゴセイジャーグッズを見せてくれた甥っ子ですが,今はカンドロイド.
缶のアンドロイドって事のようで,仮面ライダーオーズの関連グッズらしい.
空き缶の形をしていてリングプルを引いて解体?変身?すると羽がでて鷹の形に変わったり,ゴリラやバッタに変わる物があります.
本人が今一番欲しいのはトラカンドロイドと言う物ですが,それよりもおっさんのワシが気になるのは一番最初に見せてもらった「うなぎカンドロイド」です.
仮面ライダーというヒーロー物で,うなぎって。。。
缶のアンドロイドって事のようで,仮面ライダーオーズの関連グッズらしい.
空き缶の形をしていてリングプルを引いて解体?変身?すると羽がでて鷹の形に変わったり,ゴリラやバッタに変わる物があります.
本人が今一番欲しいのはトラカンドロイドと言う物ですが,それよりもおっさんのワシが気になるのは一番最初に見せてもらった「うなぎカンドロイド」です.
仮面ライダーというヒーロー物で,うなぎって。。。
先日,富士通エフサスの人と名刺交換しました. エフサスは,最初に出会ったのは1996年頃,富士通のサーバがFMV-5000シリーズと言っていた時代で,故障時のCEサポート担当が,エフサスでした.
エフサスは,富士通サポートアンドサービス(Fujitsu Support And Service)の略で,FSAS,日本語で「えふさす」という略称ですが,色々あって「富士通エフサス」に改名している様です,
http://ja.wikipedia.org/wiki/富士通エフサス
つまり,社名の中に「富士通」が2回出てくる・・・とても気になる...
2001年にFSASが上場したとき,結構な高値が付いたので,あのCEのおにーちゃんも,ちょっとはリッチになれたかな?と思っていたのですが,富士通100%子会社になる為上場廃止してたんですね...
エフサスは,富士通サポートアンドサービス(Fujitsu Support And Service)の略で,FSAS,日本語で「えふさす」という略称ですが,色々あって「富士通エフサス」に改名している様です,
http://ja.wikipedia.org/wiki/富士通エフサス
つまり,社名の中に「富士通」が2回出てくる・・・とても気になる...
2001年にFSASが上場したとき,結構な高値が付いたので,あのCEのおにーちゃんも,ちょっとはリッチになれたかな?と思っていたのですが,富士通100%子会社になる為上場廃止してたんですね...
記事は見てないけど,駅の売店に「商工ファンド社長宅が25億円」みたいなの夕刊紙の見出しがぶら下がっていました. どうせ倒産した会社の社長のくせにって記事でしょう.
最近では英会話のNOVAとか,古く?は,百貨店のそごうの社長室とかが,無駄に贅沢ってことで,マスコミの血祭りに上げられていました.
さて,社長や取締役が贅沢しているのは,そんなに悪い事なのでしょうか.
経済を回すという意味では儲けたお金をマネーゲームに参加じゃなくてモノに替えているという所では意味があるし. 往々にして,趣味が悪い投資だったりするんだけど(笑)
ソニーの盛田昭夫の著書だったかに「役員になったら社用車でお出迎え. がんばったらああなれるんだという姿を若い人に見せたい」みたいな事が書いてあったのが頭に残っていて,社用車がどうかじゃなくて,ヒーロー的なモノになれる,またはそれを具体的に示す姿としては,必要なんだと思うのです.
上場企業だったから,引出金使った訳じゃないだろうし.
最近では英会話のNOVAとか,古く?は,百貨店のそごうの社長室とかが,無駄に贅沢ってことで,マスコミの血祭りに上げられていました.
さて,社長や取締役が贅沢しているのは,そんなに悪い事なのでしょうか.
経済を回すという意味では儲けたお金をマネーゲームに参加じゃなくてモノに替えているという所では意味があるし. 往々にして,趣味が悪い投資だったりするんだけど(笑)
ソニーの盛田昭夫の著書だったかに「役員になったら社用車でお出迎え. がんばったらああなれるんだという姿を若い人に見せたい」みたいな事が書いてあったのが頭に残っていて,社用車がどうかじゃなくて,ヒーロー的なモノになれる,またはそれを具体的に示す姿としては,必要なんだと思うのです.
上場企業だったから,引出金使った訳じゃないだろうし.
紳士靴を買いました. 百貨店の限定特売会場に,社員の紹介で潜入しての購入なのですが,なんだかお気軽に話しかけてくる販売員の女性が,親身になって靴を探してくれました.
足の形が特殊?なので,まず店頭にある紳士靴で合うものはありません. そこでこの辺があたるとかきついとか色々と言ってたのですが,ようやく理想のサイズのものがありました.
それが,これです.

このEが4つだと,靴のワイズ(足囲)が広くて合いやすいのでした...
これまで全く気にした事はなくて,気に入ったデザインのものを選んで,店員に26.5cmというサイズを伝えて,後は履いてみては着心地を選ぶというスタイルだったので,気に入ったのにサイズが無いので残念・・・という思いを何度もしました.
次回からはEEEE,つまり4Eと付け足せば,それに合った靴をそろえてくれるので,そこから選べば良いのだなぁと.
日本人は欧米人に比べ,長さがない割に横幅は広く甲高な足をしているとなっているので,まさに典型的日本人体型なのですが,店頭に置いてある靴はそうじゃないものが多いです. これは日本人の体型が変わっているという事なのでしょうかね.
それにしても限定特売会場,とても安かった...やはりこの不況時期は,決算を前にして,さらにニッパチの原理で不景気な2月の今,小売り側は必死なので回転率を上げる為にいつもよりお買い得な様です.
足の形が特殊?なので,まず店頭にある紳士靴で合うものはありません. そこでこの辺があたるとかきついとか色々と言ってたのですが,ようやく理想のサイズのものがありました.
それが,これです.

このEが4つだと,靴のワイズ(足囲)が広くて合いやすいのでした...
これまで全く気にした事はなくて,気に入ったデザインのものを選んで,店員に26.5cmというサイズを伝えて,後は履いてみては着心地を選ぶというスタイルだったので,気に入ったのにサイズが無いので残念・・・という思いを何度もしました.
次回からはEEEE,つまり4Eと付け足せば,それに合った靴をそろえてくれるので,そこから選べば良いのだなぁと.
日本人は欧米人に比べ,長さがない割に横幅は広く甲高な足をしているとなっているので,まさに典型的日本人体型なのですが,店頭に置いてある靴はそうじゃないものが多いです. これは日本人の体型が変わっているという事なのでしょうかね.
それにしても限定特売会場,とても安かった...やはりこの不況時期は,決算を前にして,さらにニッパチの原理で不景気な2月の今,小売り側は必死なので回転率を上げる為にいつもよりお買い得な様です.
元部下同士の結婚が行われ,その2次会に行ってきました.

場所は恵比寿のウェスティンホテル.ここは昨年の4月くらいのMySQLのセミナー以来かな?
準備もしてないのもどうかと思いながらのスピーチも初めてでしたが,まぁ色々な人と再会して楽しい時間でした.
ある一時期を濃厚に共に過ごした仲間だとしても,学校じゃないので同窓会なんてないですしね.それにほぼ,みんな退職しているのでなかなかあえる機会も無いし.
2次会の最初に集合写真を撮って,それを閉会の時に配ってもらえました. これは良い記念になります.

場所は恵比寿のウェスティンホテル.ここは昨年の4月くらいのMySQLのセミナー以来かな?
準備もしてないのもどうかと思いながらのスピーチも初めてでしたが,まぁ色々な人と再会して楽しい時間でした.
ある一時期を濃厚に共に過ごした仲間だとしても,学校じゃないので同窓会なんてないですしね.それにほぼ,みんな退職しているのでなかなかあえる機会も無いし.
2次会の最初に集合写真を撮って,それを閉会の時に配ってもらえました. これは良い記念になります.
パイオニアからレーザーディスクプレイヤの生産終了が発表されました.
報道資料:レーザーディスクプレーヤー生産終了のお知らせ
思い起こせば社会人になって最初のボーナス,15万円を現金で握りしめ,生まれて初めて秋葉原に行き,石丸電気で買ったのが人生初のCDプレイヤでありレーザディスクプレイヤでした. 9万円に近い8万円台だったとおもいます.
最初の半年くらいはLDのソフトを買えなくて,たんなるCDプレイヤとして使っていました. たしか最初に買ったのはBOOWYのライブ,CASE OF BOOWYだったと思います.
レーザーディスクは12インチディスクで,昔のLPレコードと同じサイズ. CDやDVDと違って両面にデータが記録されています.
1枚で2時間の映像を収録できますが,片面に1時間なので,ほとんどの映画は両面を使っています.
購入したプレイヤは両面自動再生でしたが,初期のモデルは両面再生モデルじゃなかったので,映画の途中で円盤をひっくり返す作業が必要です.
しかし,映画の場合2時間を超えるものもあったりして,ディスクが2枚で3面分あったりしたので,結局入れ替えが必要だったりします.
レーザーディスクの良かった所は,ソフトの値段が安かった事です. 同じ映画でもVHSだと当時1.5万円程しましたが,映画は4000円台〜7000円台と格安でした. 結構後半までレンタルが解禁されてなかったのでソフトは買うか友人と貸し借りが基本で,レーザディスクを持っている人が少なかったので,それを切っ掛けに知り合いになった会社の人も何人か居ましたね.
あとは,映像が綺麗であるというのもあります. DVDはMPEG2圧縮ですがレーザーディスクは非圧縮なので,初代ガンダムの最後,シャアがキシリアをバズーカで打ち抜くシーンをコマ送りで見ると・・・というようなものが確認できました.
しかしまぁ,ほとんどの時間は当時14インチテレビで見ていたので,高画質を堪能できる程の事はありませんでしたが,結婚した時に嫁より先に届いていた,当時としては大きかった29インチテレビを買った時に,友達とまず最初にガンダムの映画版3作を朝までかかって一気にみた憶えがあります.
そんなレーザーディスクもプレイヤが壊れて数年,持っているソフトは50枚程度ですが,これらをメディアコンバートしないといけないなぁとおもう今日この頃ですが,多くの映画はDVDでも売られているので,名作はさくっと再度購入したりしてますね.
買っているのに見てない映画もあって,クリフハンガーとJFKです. あと,あしたのジョーの映画版.これはオリジナルがモノラルで,片方に副音声として解説というか雑談が入っているのですが,プレイヤとの相性で副音声しか聞こえないという悲劇もあり,ちゃんと見たい.
今回,プレイヤが製造中止なので,どうにかして手に入れておかないと永久に見る事が無さそうです.
報道資料:レーザーディスクプレーヤー生産終了のお知らせ
思い起こせば社会人になって最初のボーナス,15万円を現金で握りしめ,生まれて初めて秋葉原に行き,石丸電気で買ったのが人生初のCDプレイヤでありレーザディスクプレイヤでした. 9万円に近い8万円台だったとおもいます.
最初の半年くらいはLDのソフトを買えなくて,たんなるCDプレイヤとして使っていました. たしか最初に買ったのはBOOWYのライブ,CASE OF BOOWYだったと思います.
レーザーディスクは12インチディスクで,昔のLPレコードと同じサイズ. CDやDVDと違って両面にデータが記録されています.
1枚で2時間の映像を収録できますが,片面に1時間なので,ほとんどの映画は両面を使っています.
購入したプレイヤは両面自動再生でしたが,初期のモデルは両面再生モデルじゃなかったので,映画の途中で円盤をひっくり返す作業が必要です.
しかし,映画の場合2時間を超えるものもあったりして,ディスクが2枚で3面分あったりしたので,結局入れ替えが必要だったりします.
レーザーディスクの良かった所は,ソフトの値段が安かった事です. 同じ映画でもVHSだと当時1.5万円程しましたが,映画は4000円台〜7000円台と格安でした. 結構後半までレンタルが解禁されてなかったのでソフトは買うか友人と貸し借りが基本で,レーザディスクを持っている人が少なかったので,それを切っ掛けに知り合いになった会社の人も何人か居ましたね.
あとは,映像が綺麗であるというのもあります. DVDはMPEG2圧縮ですがレーザーディスクは非圧縮なので,初代ガンダムの最後,シャアがキシリアをバズーカで打ち抜くシーンをコマ送りで見ると・・・というようなものが確認できました.
しかしまぁ,ほとんどの時間は当時14インチテレビで見ていたので,高画質を堪能できる程の事はありませんでしたが,結婚した時に嫁より先に届いていた,当時としては大きかった29インチテレビを買った時に,友達とまず最初にガンダムの映画版3作を朝までかかって一気にみた憶えがあります.
そんなレーザーディスクもプレイヤが壊れて数年,持っているソフトは50枚程度ですが,これらをメディアコンバートしないといけないなぁとおもう今日この頃ですが,多くの映画はDVDでも売られているので,名作はさくっと再度購入したりしてますね.
買っているのに見てない映画もあって,クリフハンガーとJFKです. あと,あしたのジョーの映画版.これはオリジナルがモノラルで,片方に副音声として解説というか雑談が入っているのですが,プレイヤとの相性で副音声しか聞こえないという悲劇もあり,ちゃんと見たい.
今回,プレイヤが製造中止なので,どうにかして手に入れておかないと永久に見る事が無さそうです.
嫁さんが「NTTの株が100分割されたと案内が来てる」というので,調べてみたら1月3日付けで分割されてました.
公式のIRをみると,分割は2回目のようです. 前回は1.02倍...
NTT株価の歴史
まぁ,NTT株は初値160万,一時300万を超えていてバブルの象徴だったと思いますが,6日現在一株4,810円なのでだいたい分割前の値段で換算すると約48万なので,最初から持っている人は資産がかなり目減りしています.
中でも子会社のNTTドコモやNTTデータが分離して優良事業を上場したので,残りは価値が上がる要素が無いなんて言われてたのをきいた事があります.
すっかり忘れてましたが,日本電信電話という会社は持ち株会社だったのですね.最近は「ホールディングス」とか「グループ」と名乗る場合が多いので,存在を忘れてました.
公式のIRをみると,分割は2回目のようです. 前回は1.02倍...
NTT株価の歴史
まぁ,NTT株は初値160万,一時300万を超えていてバブルの象徴だったと思いますが,6日現在一株4,810円なのでだいたい分割前の値段で換算すると約48万なので,最初から持っている人は資産がかなり目減りしています.
中でも子会社のNTTドコモやNTTデータが分離して優良事業を上場したので,残りは価値が上がる要素が無いなんて言われてたのをきいた事があります.
すっかり忘れてましたが,日本電信電話という会社は持ち株会社だったのですね.最近は「ホールディングス」とか「グループ」と名乗る場合が多いので,存在を忘れてました.
ウェッジウッドが経営破綻との事. 先日,押し入れの整理をしていたらジャスパーのカップが出てきました. 結婚のお祝いに貰ったものです.
ジャスパーは手触りが素焼きのような感じでざらざらしているのですが,使って洗っているうちに滑らかになり光沢がでるそうですが,もったいなくてしまったままです.
どちらかというとペールブルーという淡い色のジャスパーウェアは上品な感じで好きなのですが,うちではコバルトブルーのロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを集めているので,百貨店にいってもウェッジウッドは,ちらりと見るだけで買った事はないですね.
中国産の陶器に押されて経営破綻という事で残念ですが,ブランドがあるのでどこかの会社が救済したりするんだろうなぁと思います.
ジャスパーは手触りが素焼きのような感じでざらざらしているのですが,使って洗っているうちに滑らかになり光沢がでるそうですが,もったいなくてしまったままです.
どちらかというとペールブルーという淡い色のジャスパーウェアは上品な感じで好きなのですが,うちではコバルトブルーのロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを集めているので,百貨店にいってもウェッジウッドは,ちらりと見るだけで買った事はないですね.
中国産の陶器に押されて経営破綻という事で残念ですが,ブランドがあるのでどこかの会社が救済したりするんだろうなぁと思います.
退院して.家に帰る時に日中のすいている電車に乗ると座れたのですが,正面に田中均氏が居ました.
お疲れの様でどこかに持って行く?あるいは貰った?カレンダーがいっぱい入った紙袋を持って居眠りしていました.
最近,六本木に勤めていたとき程は派手な有名人をみないのですね.病理の向井万起男氏もそうですが,地味な人が多いです.
http://ja.wikipedia.org/wiki/田中均
もう退官してるんですね.もっと若く見えたけど.
お疲れの様でどこかに持って行く?あるいは貰った?カレンダーがいっぱい入った紙袋を持って居眠りしていました.
最近,六本木に勤めていたとき程は派手な有名人をみないのですね.病理の向井万起男氏もそうですが,地味な人が多いです.
http://ja.wikipedia.org/wiki/田中均
もう退官してるんですね.もっと若く見えたけど.
小学校くらいの頃,うちの実家の周りは田んぼだらけだったけど,大神君(誰?)の家の近くには,町工場がありました.
それも普通の町工場じゃなくて,日中は定期的に爆発音が鳴り響くという,とんでもない工場です.
なんの音かというと,発泡スチロールを発泡させる時にでているものらしく,工場の前には袋に入った食品トレー等が山積みされていました.
川崎市に住んでいる時,ゴミ収集は毎日で無料でしたが,引っ越した先は財政難の街でゴミ収集は有料で,ゴミ袋を買います.
なのでスーパーでも廃品回収が積極的っぽく,空き缶空き瓶だけじゃなくて食品トレーも回収ボックスがあります. ゴミ袋に対して大きな場所を取るので,有効かな.
今日,駅前のスーパーで買い物をし,レジを通って袋詰めしようとおもったら,正面にいるおっさんが肉のパックを破って中身を取り出し,ロールになっているナイロン袋の中に詰め替えていました. それも複数個やっていたので,買ったもの全部を詰め替えたのでしょう.
きっと,帰る前に食品トレーをスーパーの入り口の回収ボックスにいれるようで,ある意味効率的!とおもったけど,洗わないでトレーを入れるというのは,ちょっと自分勝手かな.
大神君(誰?)の家の近くの食品トレー会社のあの音も,今考えるとたいそう迷惑なものだけど,小さい頃には何も思ってなかったな. あの音が聞こえると大神君を思い出すというバブロフの犬的な...
それも普通の町工場じゃなくて,日中は定期的に爆発音が鳴り響くという,とんでもない工場です.
なんの音かというと,発泡スチロールを発泡させる時にでているものらしく,工場の前には袋に入った食品トレー等が山積みされていました.
川崎市に住んでいる時,ゴミ収集は毎日で無料でしたが,引っ越した先は財政難の街でゴミ収集は有料で,ゴミ袋を買います.
なのでスーパーでも廃品回収が積極的っぽく,空き缶空き瓶だけじゃなくて食品トレーも回収ボックスがあります. ゴミ袋に対して大きな場所を取るので,有効かな.
今日,駅前のスーパーで買い物をし,レジを通って袋詰めしようとおもったら,正面にいるおっさんが肉のパックを破って中身を取り出し,ロールになっているナイロン袋の中に詰め替えていました. それも複数個やっていたので,買ったもの全部を詰め替えたのでしょう.
きっと,帰る前に食品トレーをスーパーの入り口の回収ボックスにいれるようで,ある意味効率的!とおもったけど,洗わないでトレーを入れるというのは,ちょっと自分勝手かな.
大神君(誰?)の家の近くの食品トレー会社のあの音も,今考えるとたいそう迷惑なものだけど,小さい頃には何も思ってなかったな. あの音が聞こえると大神君を思い出すというバブロフの犬的な...
今日は午前中,開発案件のミーティングで新宿に出ていたのだけど, 昼から嫁さんがオーダースーツを神田で受け取るというので秋葉原で合流.

秋葉原に詳しくない嫁さんをナビゲートするのは困難なので,中央通まででて,ソフマップが角にある大きい交差点の前まで行く.
・秋葉原駅を出た所で大通りにでて,右に曲がってまっすぐいった大きい交差点,ソフマップの青い看板がある
と,言ったのにしばらくして電話がくると,神田郵便局前にいると言われました. 神田郵便局といわれてもそんな場所知らないので,グーグルマップで調べると,お茶の水の方でした.
電気屋さんが全くない事が不思議じゃなかったのかなぁ...
九十九電機のお店はシャッターが降りて寂しい感じでしたが,こんなリリースがでていました.
お知らせ
http://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html

秋葉原に詳しくない嫁さんをナビゲートするのは困難なので,中央通まででて,ソフマップが角にある大きい交差点の前まで行く.
・秋葉原駅を出た所で大通りにでて,右に曲がってまっすぐいった大きい交差点,ソフマップの青い看板がある
と,言ったのにしばらくして電話がくると,神田郵便局前にいると言われました. 神田郵便局といわれてもそんな場所知らないので,グーグルマップで調べると,お茶の水の方でした.
電気屋さんが全くない事が不思議じゃなかったのかなぁ...
九十九電機のお店はシャッターが降りて寂しい感じでしたが,こんなリリースがでていました.
お知らせ
http://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html
モバイル系某社の元CTOが作った会社のある青山のビルを訪問. 同じビルで電話している帰り際にどこかで見た事がある人が歩いている...
調べたら,モバイル系某社の元副社長の会社がそのビルにあったのでした. んー,同じような所に集まるって頃かなぁ.
調べたら,モバイル系某社の元副社長の会社がそのビルにあったのでした. んー,同じような所に集まるって頃かなぁ.
広島にいる時に流れたニュースで,アーバンコーポレイションの民事再生ニュースがありましたが,ダイナシティも民事再生状態なんですね.
世田谷通りを抜けてR246を走っていると,ダイナシティの看板を良く見たのですが.

ちなみに,某駅から見えるアーバンの看板は,まだ残っています. 青空とマッチしていい感じ(電線さえなければのぉ)
世田谷通りを抜けてR246を走っていると,ダイナシティの看板を良く見たのですが.

ちなみに,某駅から見えるアーバンの看板は,まだ残っています. 青空とマッチしていい感じ(電線さえなければのぉ)
もう,すっかり忘れられた事故米,冷凍餃子,赤福,不二家,白い恋人もありますが,食品不安に関する問題が続いて出てきています.
シアン化合物が含まれた井戸水が関係するという問題で伊藤ハムやCOOP(生協)の対応の悪さが取り上げられていますが,スーパーにいくと,伊藤ハムの該当製品はまだ並べられていました. 全部撤去じゃないのですかね.
カップ麺で検出されたパラジクロロベンゼンは,その名前だけ菊となんか体に悪い毒物っぽいですが,パラゾールやネオパラエースの成分という事を聞くと,たしかに偶然付いた可能性もあるなぁという感じですかね.
対応がマスコミにも好印象で批判的な意見を聞かないのはファミレスのサイゼリアです. いあまどき良くある中国製ピザよりメラミンが検出されたという事ですが,次のようなポイントがあるでしょう.
・中国工場からは問題のある物質は含まれていないと検査報告書を貰っていた.
・それだけで満足せず,内部調査で発見
・問題のある商品を提供していたのも短期間であった
・明らかに他人に問題を押し付けるような良い訳がましい会見をしなかった
・即返金対応
この点で,好感度が高いかなぁと思いました. かつての雪印,ミートホープ,三笠フーズの対応は最悪でしたので,危機管理がそれなりに確立されているという感じを受けました.
ただし,1ついけないのは返金対応に付いてです.
レシートを持って返金は良いのですが,レシート無しでの返金にも対応という所です.
レシート無し返金で思い出して調べて見つけました.
西友偽装肉返金事件
2002年なのでもう6年前なんですねぇ. この時もレシート無しで返金を実行した為,不正に金銭授受を目論んだ若者が押し寄せ,トラブルになり結果逮捕者を出す事に発展しました.
今回もちょっとしたトラブルが出た様ですが,記者会見場ではもう少し「レシートが無い場合は厳密に調査した上で返金」的な言い回しをしても良かったのではないかと,思うのでした.
シアン化合物が含まれた井戸水が関係するという問題で伊藤ハムやCOOP(生協)の対応の悪さが取り上げられていますが,スーパーにいくと,伊藤ハムの該当製品はまだ並べられていました. 全部撤去じゃないのですかね.
カップ麺で検出されたパラジクロロベンゼンは,その名前だけ菊となんか体に悪い毒物っぽいですが,パラゾールやネオパラエースの成分という事を聞くと,たしかに偶然付いた可能性もあるなぁという感じですかね.
対応がマスコミにも好印象で批判的な意見を聞かないのはファミレスのサイゼリアです. いあまどき良くある中国製ピザよりメラミンが検出されたという事ですが,次のようなポイントがあるでしょう.
・中国工場からは問題のある物質は含まれていないと検査報告書を貰っていた.
・それだけで満足せず,内部調査で発見
・問題のある商品を提供していたのも短期間であった
・明らかに他人に問題を押し付けるような良い訳がましい会見をしなかった
・即返金対応
この点で,好感度が高いかなぁと思いました. かつての雪印,ミートホープ,三笠フーズの対応は最悪でしたので,危機管理がそれなりに確立されているという感じを受けました.
ただし,1ついけないのは返金対応に付いてです.
レシートを持って返金は良いのですが,レシート無しでの返金にも対応という所です.
レシート無し返金で思い出して調べて見つけました.
西友偽装肉返金事件
2002年なのでもう6年前なんですねぇ. この時もレシート無しで返金を実行した為,不正に金銭授受を目論んだ若者が押し寄せ,トラブルになり結果逮捕者を出す事に発展しました.
今回もちょっとしたトラブルが出た様ですが,記者会見場ではもう少し「レシートが無い場合は厳密に調査した上で返金」的な言い回しをしても良かったのではないかと,思うのでした.
偶数月の15日は,年金受給日で先の10月15日がそれにあたりました.
その前の日当りから日中のワイドショーでは振り込め詐欺が多いので気をつけて!なんてやっていましたが,当日は警官が5万8000人がATM前で見張っているという大作戦を実施していました.
当日の発表だと,その日の被害認知件数は3件だったそうです.
警察庁の発表によると,10月1〜14日の被害状況の中間集計結果で,認知件数は621件,被害総額は約7億1331万円だそうです.
1〜9月の振り込め詐欺による被害額が約213億9000万円という事で,これは昨年の1.5倍のペースなのだそうです.
東京ドームの建設費が約350億円だったようなので,このペースで行くと東京ドーム0.9個分くらいになりそうです.
15日は被害が集中する日としてメディアでも特別警戒を呼びかけていましたが,その三日後の今日も,最寄り駅の中にあるATMのそばに,背広を着て警視庁の腕章を付けた人が見張っていました. 風貌からは,いつもは事務方なんだろうなぁという感じで威圧感も何も無い人でしたが.
その前の日当りから日中のワイドショーでは振り込め詐欺が多いので気をつけて!なんてやっていましたが,当日は警官が5万8000人がATM前で見張っているという大作戦を実施していました.
当日の発表だと,その日の被害認知件数は3件だったそうです.
警察庁の発表によると,10月1〜14日の被害状況の中間集計結果で,認知件数は621件,被害総額は約7億1331万円だそうです.
1〜9月の振り込め詐欺による被害額が約213億9000万円という事で,これは昨年の1.5倍のペースなのだそうです.
東京ドームの建設費が約350億円だったようなので,このペースで行くと東京ドーム0.9個分くらいになりそうです.
15日は被害が集中する日としてメディアでも特別警戒を呼びかけていましたが,その三日後の今日も,最寄り駅の中にあるATMのそばに,背広を着て警視庁の腕章を付けた人が見張っていました. 風貌からは,いつもは事務方なんだろうなぁという感じで威圧感も何も無い人でしたが.
最近大量に紙が配られる会議に参加していると,なんともページ目くるりが苦手.
暑い時期には,オデコにある汗を指でなでて,その力を利用していましたが,これからの乾燥時期にないってくると,ちとつらい.
手にアブラが足りないなぁと気づいたのは3年前,事務所近くの薬局でチューブ型のニベアを買い求めました. なんだか,ニベア愛好家だった母親の香りがして,癒される. とはいえ,会議中に手にクリームやってる時間はないので,指サックが欲しいと思っていました.
そこで愛すべ百均,原宿竹下通りにあるダイソーに行き,そこで見つけたのがこれ.

普通の指サックよりデザインが良いです.さらにゴムじゃなくてシリコン.
サイズはMとLがあったのですが,パッケージのルンバのバの所に穴があいていて,そこで指を入れてチェックしました.芸が細かい.

取り出したイメージは,これ. テストしてみましたが,親指と人差し指に入れて使えば,良いみたいです.
昨年買ったニベアのチューブが無くなったので,今度は嫁さんの買ってるアトリックスにしてみよう.
暑い時期には,オデコにある汗を指でなでて,その力を利用していましたが,これからの乾燥時期にないってくると,ちとつらい.
手にアブラが足りないなぁと気づいたのは3年前,事務所近くの薬局でチューブ型のニベアを買い求めました. なんだか,ニベア愛好家だった母親の香りがして,癒される. とはいえ,会議中に手にクリームやってる時間はないので,指サックが欲しいと思っていました.
そこで愛すべ百均,原宿竹下通りにあるダイソーに行き,そこで見つけたのがこれ.

普通の指サックよりデザインが良いです.さらにゴムじゃなくてシリコン.
サイズはMとLがあったのですが,パッケージのルンバのバの所に穴があいていて,そこで指を入れてチェックしました.芸が細かい.

取り出したイメージは,これ. テストしてみましたが,親指と人差し指に入れて使えば,良いみたいです.
昨年買ったニベアのチューブが無くなったので,今度は嫁さんの買ってるアトリックスにしてみよう.
ここ数日は,急死した俳優,緒形拳の話で持ち切りでしたが.
色々な作品に出ていますが,印象に残っているのはナニワ金融道の金畑役で,地味に怖い人を演じていました.
他は,何度もDVDを見ている映画「砂の器」に出演していて,被害者の心優しい元警察官役を演じているので出番は少ないですが,若いなぁーというところでしょうかね.
一般的には映画「鬼畜」や「楢山節考」が代表作として取り上げられていて,残念ながら両方とも見た事はありませんが,楢山節考は当時の記憶があって,婆捨て山として悲しい物語だというのは覚えています.
そうやって亡くなると,結局新作がでなくなるとうのもありますが,代表作が整理されますね. 岸田今日子が無くなった時に代表作はムーミンじゃなくて「砂の女」というモノクロ映画だとしって,無性に観たくなって苦労してDVDを手に入れた事がありました.
こういう大量に作品が残っている人の一生のうちの数々の仕事から代表的,象徴的な仕事を抜き出すのは,例えば賞を取ったりして評価が高いものなのでしょうが,本人的には何が一番だったのでしょうかね.
振り返って,自分の代表的な仕事というのは何だろうと,業務経歴書を調整する時に考えます. 自分再発見の為には,たまに書き直すのも良いものだなぁと思います.
色々な作品に出ていますが,印象に残っているのはナニワ金融道の金畑役で,地味に怖い人を演じていました.
他は,何度もDVDを見ている映画「砂の器」に出演していて,被害者の心優しい元警察官役を演じているので出番は少ないですが,若いなぁーというところでしょうかね.
一般的には映画「鬼畜」や「楢山節考」が代表作として取り上げられていて,残念ながら両方とも見た事はありませんが,楢山節考は当時の記憶があって,婆捨て山として悲しい物語だというのは覚えています.
そうやって亡くなると,結局新作がでなくなるとうのもありますが,代表作が整理されますね. 岸田今日子が無くなった時に代表作はムーミンじゃなくて「砂の女」というモノクロ映画だとしって,無性に観たくなって苦労してDVDを手に入れた事がありました.
こういう大量に作品が残っている人の一生のうちの数々の仕事から代表的,象徴的な仕事を抜き出すのは,例えば賞を取ったりして評価が高いものなのでしょうが,本人的には何が一番だったのでしょうかね.
振り返って,自分の代表的な仕事というのは何だろうと,業務経歴書を調整する時に考えます. 自分再発見の為には,たまに書き直すのも良いものだなぁと思います.
就職して,学校に無くて会社にあったものの1つがシュレッダーでした.
最初に使い方を教えてもらう際,「たまにネクタイを吸い込まれる人が居るので気をつける様に」と言われたのを未だに覚えています.
プリンタも買ったし,とうとう,我が事務所にもシュレッダーを導入しました.
早速外箱を開けると,なにやら黄色いシールが.

これはこの製品は何かしらの不具合があったが対策済という印です.
早速型番のP5GMで調べてみたら,次のページが見つかりました.
アイリスオーヤマ、巻き込み事故対策を施したシュレッダー 〜「絶対にけがをすることのない製品を開発した」
「絶対に!」と言い切るのがすばらしいですね.
意外とあまり知られてないのですがこの手の小型のシュレッダーは,連続稼働時間が短く,この製品は3分でした. 裁断時に発生する熱がさめないと次の処理ができません,
大量に処分する機密書類がある場合は,次のようなサービスをお薦めします.
クロネコヤマトの機密文書リサイクルサービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/recycle/recycle_b.html
1800円(以前は1500円だったはず...)で箱を買ってきて,あとは宅急便と同じ様に普通に回収してもらうだけ. 廃棄証明まで発行されるので,企業向けにも向いています.
なによりシュレッダーしている人件費も馬鹿になりませんからねー, そういえば新人の頃,1日中シュレッダーを命じられて次の日休んだ同期がいましたが,シュレッダーは連続稼働しても止まらなかったので,冷却装置がついていたのかな.
最初に使い方を教えてもらう際,「たまにネクタイを吸い込まれる人が居るので気をつける様に」と言われたのを未だに覚えています.
プリンタも買ったし,とうとう,我が事務所にもシュレッダーを導入しました.
早速外箱を開けると,なにやら黄色いシールが.

これはこの製品は何かしらの不具合があったが対策済という印です.
早速型番のP5GMで調べてみたら,次のページが見つかりました.
アイリスオーヤマ、巻き込み事故対策を施したシュレッダー 〜「絶対にけがをすることのない製品を開発した」
「絶対に!」と言い切るのがすばらしいですね.
意外とあまり知られてないのですがこの手の小型のシュレッダーは,連続稼働時間が短く,この製品は3分でした. 裁断時に発生する熱がさめないと次の処理ができません,
大量に処分する機密書類がある場合は,次のようなサービスをお薦めします.
クロネコヤマトの機密文書リサイクルサービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/recycle/recycle_b.html
1800円(以前は1500円だったはず...)で箱を買ってきて,あとは宅急便と同じ様に普通に回収してもらうだけ. 廃棄証明まで発行されるので,企業向けにも向いています.
なによりシュレッダーしている人件費も馬鹿になりませんからねー, そういえば新人の頃,1日中シュレッダーを命じられて次の日休んだ同期がいましたが,シュレッダーは連続稼働しても止まらなかったので,冷却装置がついていたのかな.
お店でものを見て回るのが好きなので,街にでると,だいたい東急ハンズとか伊東屋あたりの小物を見て回るのですが,振り返ると一番好きなのは100円ショップかもしれません.
100円ショップのすごいのは,最低限になっているので,説明すら書かれていないものもあります.よって,それを手に取って「これは何をするものだろう?」と想像を膨らませたり,値段も安い(気がする)ので,「とりあえず買ってみて」的な事がやりやすいです.
ついつい切りが良いので10個買って1050円とかにしてしまいます.
今住んでいる地域には大手の100円ショップが無いのですが,実家に帰ると郊外大規模店があちこちにあり,よく行くのですが,今調べると普通にダイソーだと思っていたら,「ダイソー&アオヤマ 100YEN PLAZA」という「洋服の青山」との合弁会社の店が良く行く店でした.
何よりも,殿店に行っても取り扱っている商品が微妙に異なるので,新しい発見があって楽しいです.
この「微妙に異なる」というのは会計しているときに解る通り,どういうアイテムがどれだけ売れたかという管理が行われていませんから,在庫管理もなければ売れ筋商品の把握等も無いという事が生み出すパラダイスです.
おなじごちゃごちゃしているお店の代表としては,ドン.キホーテがありますが,個人的にはあの陳列は商品がありすぎて眩しいんですよね...
で,最近もよく事務所用の小物を買いに行くのですが,明らかに半年前とは異なる商品構成が目立ちます. たぶん原油高が影響しているのだと思いますが,ポリプロピレン系,つまりタッパーや書類ケース等の,大物サイズのものが無くなるか小型化しています.
なんだかちょっと楽しみが減ってしまって,残念だなー こんど休みの日にでも原宿のダイソーに行ってみようかと算段しています.
100円ショップのすごいのは,最低限になっているので,説明すら書かれていないものもあります.よって,それを手に取って「これは何をするものだろう?」と想像を膨らませたり,値段も安い(気がする)ので,「とりあえず買ってみて」的な事がやりやすいです.
ついつい切りが良いので10個買って1050円とかにしてしまいます.
今住んでいる地域には大手の100円ショップが無いのですが,実家に帰ると郊外大規模店があちこちにあり,よく行くのですが,今調べると普通にダイソーだと思っていたら,「ダイソー&アオヤマ 100YEN PLAZA」という「洋服の青山」との合弁会社の店が良く行く店でした.
何よりも,殿店に行っても取り扱っている商品が微妙に異なるので,新しい発見があって楽しいです.
この「微妙に異なる」というのは会計しているときに解る通り,どういうアイテムがどれだけ売れたかという管理が行われていませんから,在庫管理もなければ売れ筋商品の把握等も無いという事が生み出すパラダイスです.
おなじごちゃごちゃしているお店の代表としては,ドン.キホーテがありますが,個人的にはあの陳列は商品がありすぎて眩しいんですよね...
で,最近もよく事務所用の小物を買いに行くのですが,明らかに半年前とは異なる商品構成が目立ちます. たぶん原油高が影響しているのだと思いますが,ポリプロピレン系,つまりタッパーや書類ケース等の,大物サイズのものが無くなるか小型化しています.
なんだかちょっと楽しみが減ってしまって,残念だなー こんど休みの日にでも原宿のダイソーに行ってみようかと算段しています.
なんだか昨日,「キャンペーン当選のご案内 」というタイトルのメールが来ました.
開いてみるとこんな風に.

応募していた事を忘れていました. 未だにあまり記憶が甦ってきません.
逆に調べると,このキャンペーンは次の3つに分かれています.
・新規入会
・既に会員
・どなたでも
この「どなたでも」で応募した8月分2000名様で当選したみたいです. 新規入会で応募した人は,パトリシア・フィールドというデザイナーのファッションショーご招待&iTunesで50曲プレゼントだそうで,既に入会している人が応募すると,ファッションショーに参加できるのですが2000ポイント引かれるそうです.
パトリシア・フィールドがどんな人なのかというと,Wikipediaを見てみると,こんな感じ.
wikipedia パトリシア・フィールド
映画『プラダを着た悪魔』や『セックス・アンド・ザ・シティ』,そして日本では安室奈美恵のPVにも関わっている様です.
某社の仕事での安室奈美恵つながりって事で,2000ポイントという事は20万円分の買い物をしないと付かないポイントですが,応募してみようかなぁ.
とりあえずは誰でも応募できる分の9月にも応募しないと. これは意外と当選率が高いのではないかと思います. コカコーラとちがって商品買わなくても応募できるし.
開いてみるとこんな風に.

応募していた事を忘れていました. 未だにあまり記憶が甦ってきません.

逆に調べると,このキャンペーンは次の3つに分かれています.
・新規入会
・既に会員
・どなたでも
この「どなたでも」で応募した8月分2000名様で当選したみたいです. 新規入会で応募した人は,パトリシア・フィールドというデザイナーのファッションショーご招待&iTunesで50曲プレゼントだそうで,既に入会している人が応募すると,ファッションショーに参加できるのですが2000ポイント引かれるそうです.
パトリシア・フィールドがどんな人なのかというと,Wikipediaを見てみると,こんな感じ.
wikipedia パトリシア・フィールド
映画『プラダを着た悪魔』や『セックス・アンド・ザ・シティ』,そして日本では安室奈美恵のPVにも関わっている様です.
某社の仕事での安室奈美恵つながりって事で,2000ポイントという事は20万円分の買い物をしないと付かないポイントですが,応募してみようかなぁ.
とりあえずは誰でも応募できる分の9月にも応募しないと. これは意外と当選率が高いのではないかと思います. コカコーラとちがって商品買わなくても応募できるし.
最近はバイクでの移動もやっていないので,近寄る事もあまり無いのですが,久しぶりに六本木. 某社の今年の新人女性二人と,28歳くらいの若者を連れて.
基本的にはいつもの様に馬鹿話ですが,新人女性二人,21歳です.ギリギリ昭和生まれ. という事で,来年には平成生まれ成人がでてくるようです.
一人は埼玉,一人は新潟の佐渡島出身なのですが,漢字検定を持っているとの事.最近の学生は全国的に受験しているのかな? 詳しい内容は知りませんが,階級があって,1級・2級・準2級・3級・準3級・4級・・・という具合なのだそうです. 「準」が付いている所が違和感があるなー.「2級以下3級未満」というような階級に何の意味があるのか・・・
もうおじさん的には,モー娘。は全部入れ替わってさっぱり判らないし,おかーさん43歳なんて言われたら,結構ショックです.本人達より親の方が圧倒的に年が近いなんて.
基本的にはいつもの様に馬鹿話ですが,新人女性二人,21歳です.ギリギリ昭和生まれ. という事で,来年には平成生まれ成人がでてくるようです.
一人は埼玉,一人は新潟の佐渡島出身なのですが,漢字検定を持っているとの事.最近の学生は全国的に受験しているのかな? 詳しい内容は知りませんが,階級があって,1級・2級・準2級・3級・準3級・4級・・・という具合なのだそうです. 「準」が付いている所が違和感があるなー.「2級以下3級未満」というような階級に何の意味があるのか・・・
もうおじさん的には,モー娘。は全部入れ替わってさっぱり判らないし,おかーさん43歳なんて言われたら,結構ショックです.本人達より親の方が圧倒的に年が近いなんて.

ハドソンから,iPhone用の花札ゲームが発売されていると発表されていました.
●App Storeからダウンロード iPhone / iPod touch専用ゲーム「花札狂」|Do the Hudson!!
http://www.dothehudson.net/jp/app/hanafuda/catalog.html
ごく普通の人は何も思わないでしょうが,この花札狂は,ちょっと思い出が有ります.
●App Storeからダウンロード iPhone / iPod touch専用ゲーム「花札狂」|Do the Hudson!!
http://www.dothehudson.net/jp/app/hanafuda/catalog.html
ごく普通の人は何も思わないでしょうが,この花札狂は,ちょっと思い出が有ります.
良くできているのだと思いますが,消防点検の実施のお知らせを掲載したら,当サイトではAdSenceを採用しているのですが,消防点検関連の広告が大量に出る様になりました.
丁度,防災週間時期もあるのでしょうけど.
平成20年度「防災週間」の実施について
「平成20年8月30日(土)から9月5日(金)までの「防災週間」を中心とする期間」だそうです.
そういう,出稿の動きを予測してネタブログを書くとかも良いのかもしれませんなー.
丁度,防災週間時期もあるのでしょうけど.
平成20年度「防災週間」の実施について
「平成20年8月30日(土)から9月5日(金)までの「防災週間」を中心とする期間」だそうです.
そういう,出稿の動きを予測してネタブログを書くとかも良いのかもしれませんなー.

今日はWebベーストレーニングシステムの導入についてインフラ構築コンサルティングで新宿へ.
午前中は予想に反して晴れていたのですが,午後に新宿に向かう直前に大雨. パソコンもって移動するので,大きな傘を持って事務所をでました.
すると,朝からの天気で傘を持って出なかったのか,ずぶぬれで歩いているひと多数. 通り道にコンビニなども無いので,傘も入手できないでかわいそう.
20分くらい電車に乗って新宿に到着するとまた晴れ間がでています.大きな傘を持って来たのは失敗だったか?
と思ったら16時ごろからまた外は大雨. 会議が終わって18時頃に新宿事務所を出るとまた雨はやんでいます.
今日は嫁さんが新幹線で移動中なので,何も無ければ良いがなぁとおもいながら. やっぱり台風で19時間乗ってた経験があるので,すぐそれを思い出してしまいますが,メールすると順調との事.
それから夜までずっと降り続けています.
午前中は予想に反して晴れていたのですが,午後に新宿に向かう直前に大雨. パソコンもって移動するので,大きな傘を持って事務所をでました.
すると,朝からの天気で傘を持って出なかったのか,ずぶぬれで歩いているひと多数. 通り道にコンビニなども無いので,傘も入手できないでかわいそう.
20分くらい電車に乗って新宿に到着するとまた晴れ間がでています.大きな傘を持って来たのは失敗だったか?
と思ったら16時ごろからまた外は大雨. 会議が終わって18時頃に新宿事務所を出るとまた雨はやんでいます.
今日は嫁さんが新幹線で移動中なので,何も無ければ良いがなぁとおもいながら. やっぱり台風で19時間乗ってた経験があるので,すぐそれを思い出してしまいますが,メールすると順調との事.
それから夜までずっと降り続けています.
諸事情により,海が似合わない男と自負するわしが,海の家の手伝いにかり出されて数年ぶりに江ノ島に.

江ノ島は3回目ですが,いつもバイクで来ているので,今回は初めて小田急線に乗ってきました.
なんで駅が竜宮城的なデザインなのだろうと思って,ぱちり.

江ノ島は3回目ですが,いつもバイクで来ているので,今回は初めて小田急線に乗ってきました.
なんで駅が竜宮城的なデザインなのだろうと思って,ぱちり.
知事の振る舞いがたまに聞こえてくる大阪ですが,不景気なので海遊館あたりの花火大会も中止されたのだとか.
それとは別に,堺にシャープが工場を建てたりしていますが,デイリーで2000人規模が働いているのだそうです.2011年あたりに操業開始? 堺あたりだと,わしが済んでいた頃は関空の工事がそんな感じだったでしょうか.
松下等も工場を増設したり,姫路に電池?工場を建てるのだそうです.
国内ファブレス化してきている中でなぜ国内大規模工場,それも都市に作るのだろうという疑問があるのですが,全ては機密の為の様に見えてきました.
海外に工場を建てると,初期も運用もローコストで運用できるという目論見でしたが共産圏では特に,国営企業との合弁でしか設立できず,ノウハウを吸収した頃に法律を変えて契約とか期間とか無視されてしまうという事はよくききました.
現代の工場建設では,搬入する機械が5重のシートが掛けられて機密が漏れない様に対策をしている様です. なんでもそのシートは,X線を通さない様に鉛が入っているもので,1000万円もするのだそうですが,機密を盗まれた時の損害を考えたら,安い物かもしれません.
国内に工場を作り,雇用と機密を確保し,国際競争力を争える様になると理想的ですね.
それとは別に,堺にシャープが工場を建てたりしていますが,デイリーで2000人規模が働いているのだそうです.2011年あたりに操業開始? 堺あたりだと,わしが済んでいた頃は関空の工事がそんな感じだったでしょうか.
松下等も工場を増設したり,姫路に電池?工場を建てるのだそうです.
国内ファブレス化してきている中でなぜ国内大規模工場,それも都市に作るのだろうという疑問があるのですが,全ては機密の為の様に見えてきました.
海外に工場を建てると,初期も運用もローコストで運用できるという目論見でしたが共産圏では特に,国営企業との合弁でしか設立できず,ノウハウを吸収した頃に法律を変えて契約とか期間とか無視されてしまうという事はよくききました.
現代の工場建設では,搬入する機械が5重のシートが掛けられて機密が漏れない様に対策をしている様です. なんでもそのシートは,X線を通さない様に鉛が入っているもので,1000万円もするのだそうですが,機密を盗まれた時の損害を考えたら,安い物かもしれません.
国内に工場を作り,雇用と機密を確保し,国際競争力を争える様になると理想的ですね.
本来なら夏休み中ですが,今日は特別に出勤. ISMSの監査の手伝いという事で,県庁に初登庁.
県庁では,来客の少ない建物では節電の為,歩く為に最低限必要な照明しか点いていない,というか廊下は基本OFFで部屋から漏れ出る明かりで廊下を照らしている...という節約ぶりでした. そもそも,古い建物なのでエレベータもなく,4階の政務官室までが遠い遠い...でもエアコンはそれなりに効いていたかな.
まわりは九州から呼ばれたISMS 審査員補やシステム監査技術者等の資格を持った人達で,情報セキュリティしか保有していないワシでは少し見劣りしますが,まぁ,良い経験という事で.
それにしても監査を行った部屋が,サーバルーム. というかサーバルームに執務室がありました.そしてそれが県の中枢部.
ITセキュリティも大事ですが,もうすこしノイズの少ない執務室じゃないとと,その後の飲み会の総括官に伝えておきましたけど.
ネットベンチャー系を代表とする中小IT企業では,社員満足度を上げる為に,たとえばグーグルや楽天等は専用レストランを無料開放していたり,マイクロソフトはバナナ無料だったり,いろいろなイベントを開催したりと崩壊した株神話でストックオプションでの忠誠心とは違うアプローチで「引き止め」を行っている会社をよく見るのですが,意外とそんな所じゃ無くて,「速いパソコン」とか快適な机空間や椅子の座り心地とかの方が,意味があるんじゃないかと思うんですよね.
気持ちよく仕事ができるのが,一番かな.
という事で,サーバルームの片隅で狭い場所で執務しているのは良くないという話をしたのですが,そう言われるまで気づかなかったそうです. 今あるのが当たり前で,そう言うもんだという事で納得でしょうか.
県庁では,来客の少ない建物では節電の為,歩く為に最低限必要な照明しか点いていない,というか廊下は基本OFFで部屋から漏れ出る明かりで廊下を照らしている...という節約ぶりでした. そもそも,古い建物なのでエレベータもなく,4階の政務官室までが遠い遠い...でもエアコンはそれなりに効いていたかな.
まわりは九州から呼ばれたISMS 審査員補やシステム監査技術者等の資格を持った人達で,情報セキュリティしか保有していないワシでは少し見劣りしますが,まぁ,良い経験という事で.
それにしても監査を行った部屋が,サーバルーム. というかサーバルームに執務室がありました.そしてそれが県の中枢部.
ITセキュリティも大事ですが,もうすこしノイズの少ない執務室じゃないとと,その後の飲み会の総括官に伝えておきましたけど.
ネットベンチャー系を代表とする中小IT企業では,社員満足度を上げる為に,たとえばグーグルや楽天等は専用レストランを無料開放していたり,マイクロソフトはバナナ無料だったり,いろいろなイベントを開催したりと崩壊した株神話でストックオプションでの忠誠心とは違うアプローチで「引き止め」を行っている会社をよく見るのですが,意外とそんな所じゃ無くて,「速いパソコン」とか快適な机空間や椅子の座り心地とかの方が,意味があるんじゃないかと思うんですよね.
気持ちよく仕事ができるのが,一番かな.
という事で,サーバルームの片隅で狭い場所で執務しているのは良くないという話をしたのですが,そう言われるまで気づかなかったそうです. 今あるのが当たり前で,そう言うもんだという事で納得でしょうか.
なんか,暑いです.
いつもは実家の一階は,夜はクーラーが不要なくらい涼しいのですが,おかんが今年はクーラー無しでは無理だと言ってます.
オマジナイをしてみました. いつも洗車すると雨が降るのですが,今年は降らない様です.
なんと,洗車しているとフロントを流している間に後ろが乾いてしまいます.
この地方は気温が連日35度〜36度なのだそうで.雨が全く降らないで困っているとか. 10数年前にできたダムのおかげで,水不足とはなっていない様ですが,天気を見ると8月には一度も降水は無く,7月もこの地域は無かった様です.山の向こうは雨が降っていた様ですが.
庭の水やりも大変です.
いつもは実家の一階は,夜はクーラーが不要なくらい涼しいのですが,おかんが今年はクーラー無しでは無理だと言ってます.
オマジナイをしてみました. いつも洗車すると雨が降るのですが,今年は降らない様です.
なんと,洗車しているとフロントを流している間に後ろが乾いてしまいます.
この地方は気温が連日35度〜36度なのだそうで.雨が全く降らないで困っているとか. 10数年前にできたダムのおかげで,水不足とはなっていない様ですが,天気を見ると8月には一度も降水は無く,7月もこの地域は無かった様です.山の向こうは雨が降っていた様ですが.
庭の水やりも大変です.
昨年の今頃だったかな? 虎ノ門の事務所近くに夕方,移動販売車が来ました.
「ぎょ〜ざ〜 ぎょ〜ざ〜」
餃子の移動販売なんて珍しい. 何種類かの種類もあるとアナウンスしています. ちょうど小腹がすいた頃で,まわりの数名に食べる?と問いかけたらうなずくので,若い子に数千円握らせて走らせました. そこまでが5分程度.
「次ぎにくるのは1ヶ月後だよ〜 ぎょ〜ざ〜っ まいどっ」という声を最後にマイクを置いてアナウンスが止まりました. 客が来たのかなという感じ.
そして10分後,若い子が帰ってきて一言.「もう車が移動しちゃって,追いかけたけど無理でした.」と汗だくになっていました.
「ぎょ〜ざ〜 ぎょ〜ざ〜」
餃子の移動販売なんて珍しい. 何種類かの種類もあるとアナウンスしています. ちょうど小腹がすいた頃で,まわりの数名に食べる?と問いかけたらうなずくので,若い子に数千円握らせて走らせました. そこまでが5分程度.
「次ぎにくるのは1ヶ月後だよ〜 ぎょ〜ざ〜っ まいどっ」という声を最後にマイクを置いてアナウンスが止まりました. 客が来たのかなという感じ.
そして10分後,若い子が帰ってきて一言.「もう車が移動しちゃって,追いかけたけど無理でした.」と汗だくになっていました.