UJP - モバイルカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ モバイル の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - モバイルカテゴリのエントリ

 4月に購入したので速いもので7ヶ月. 最初1ヶ月,続いて6ヶ月分を購入したのでチャージの時期です.

 1年じゃなくて,やっぱり6ヶ月チャージにしました.

 チャージは,次のURLにiPhoneからアクセスしてクレジットカード番号とメールアドレスを入力して登録します.

http://www.bmobile.ne.jp/charge/select_ex.html

 日本通信から「期限が11月3日で切れますよ」というメールが来ていたのですが,なぜか今朝現在も使えてましたが,途中で切れると面倒なので今朝チャージとなりました.

 使っていて思うのですが,iPhone 3GSの方がiPhone 4より電波が入りやすい様に思います.これはSIMカードは関係ないと思うけど.

禁断のアプリケーション

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/15 9:39
 10月4日のKDDI次期社長の田中専務が言っていた「禁断のアプリケーション」は,Skypeのようです.

 自爆? Skypeで繋がる相手なら,auじゃなくてもよいわけで...

F905iの外装交換

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/3 20:55
 木村拓哉が総理になるドラマで使っていたのと同じ機種同じ色,それが自慢?のF905iですが,購入してから2年以上経過し,外装が痛んできました.

 ある日突然2mm角の白いプラスチック片がポロッと堕ちたと思ったら,ディスプレイ側がはがれそうになっています.


 時を同じくして3のボタンが押しても反応が鈍くなってきました. と言う事で機種変更・・・は魅力的な機種が無いのでせずに,外装交換だけしました.
 3990円でドコモポイントで使ったので無料.ついでにバッテリとバッテリカバーも交換.見た目,全くの新品になって返ってきました.

 外装が綺麗になると,あとまたこれで2年は戦える,そんな感じになりますが,古い機種なので液晶ガード用のシートが売られていません...
 なんだかわかる様なわからない様なタイトルのこのサイト.

ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

 盗難や詐欺で不正入手された携帯電話機を,使えない様に制限しているので,中古の携帯電話をオークション等で入手する際には,製造番号を教えてもらってこのサイトでチェックすれば良い様です.

DNSでSMS

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/10 23:00
 SMS・・・ショートメッセージサービス.携帯電話の番号がわかれば,同じキャリアならメールができますが,現在FOMAを修理中でDNS(デュアルネットワークサービス)のmovaにしているので,SMSは使えない・・・

 と,思っていたら着信だけはしますね.返信が出来ないのでもどかしいですが.
 嫁さんのINFOBAR2と,わしのF905i,もう2年以上使っているのですが,偶然同じ時期に両方とも外装が壊れたので修理にだしました.

●auの対応

 基本的にデータは消さないけど,作業によって消えそうな場合は連絡する.
代替え機にはアドレス帳とブックマークを移してくれた.一応写真とかも移動してくれたらしい.
 修理は1週間程度.安心サポート(月額300円)に入っているので多分無料で修理できると思われるが,代替え機を無くしたら10500円.

●docomoの場合

 事前にバックアップを取っておく事が前提.作業中に消えないかもしれないけれど消えたらバックアップから戻す様に指示をされてそれに対して同意署名.
 アドレス帳は,店内においてある機械を使って自分でバックアップできるらしいが,SDカードは別途購入.
 外装交換は一律3990円らしい.即答だった.基盤損傷・水没等の場合は修理されないで戻ってくるとの事.
 docomoの代替え機,ふるい&デザインが悪いものしかなかったので断ったんですねー. DNS(デュアルネットワークサービス)しているので代替え機は不要と伝える.そうするとドコモポイントが300ポイント返ってくると説明を受けた.

 前回,別の機種を外装交換した時もそうなんだけど,電池パックと電池の所の蓋は,その場でもって帰れと言われるんですね.そして次回持っていかないといけない.下手したら無くしそう.

----
 手続き中は,docomoの方が待ち時間がおおい.何を入力しているのか知らないけど,一生懸命手続きしている. auは書かせるものが沢山あって,書いている間に処理が進む.一長一短か.

b-microSIM その3

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/1 23:00
 ということで入れてみたのですが,SIMカードを出す為のピンがない! とおもってたら,よくあるCD-ROMのイジェクトと同じく,クリップを延ばして使う方法で解決.

 登録をしてみたのですが,5分で使えるとアナウンスがあったのに,30分くらい使えませんでした. 使えないというのも微妙に,bmobileの登録サイトが表示されているので,通信できているんだなぁという部分は確認できてたんですが.


 繋がった後は,別に普通.iPadで繋いでみると,やはり読み込むデータ量が多いのでiPhoneで使っていた時よりは遅い気もします. ただ,やっぱり屋内でWiFiで使う事が多いのであまり通信してないので,正当な評価はできないなぁ.

b-microSIM その2

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/31 23:30
 とりあず到着.メルマガ登録した人を優先で販売と言う事だけど,登録した次の日に販売開始メール,そしてそのまま購入登録したので,かなりゆっくり決済でしたが,一番速い人たちのグループで到着した模様.


 これから設置予定.

b-microSIM

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/24 1:33
 bmobileのマイクロSIM対応が発表されました.
 現在SIMカードの入ってないiPadと,miniSIMで使っているiPhone 3GSの両方で使いたいと考えていますが,そんな時はmicroSIMをminiSIMに変換するアダプタ.

今話題のMicroSIMアダプタつくっちゃいました。
http://iosys.co.jp/shop/event/microsim/microsim.htm

 ただ,いまbmobileU300を11月まで契約しているので,もう少しまたねばなりませぬ.
 iPhone 4やiPadはマイクロSIMカードというこれまでおなじみのSIMカードより小さいサイズですが,それに対応するカードをbmobileで出荷する様です.

iPhone4向けSIMカード発売へ=ドコモ回線で利用可能に―日本通信
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_89282

 現在マイクロSIMは流通していないので,iPadで使えればうれしいですねぇ.これまでは,SIMカードを切り刻んで強制的にマイクロSIMサイズにする方法しかなかったので.

 それはそうと,今FOMAで使っているカードは,この写真の様になっています.


 この普通カードサイズからSIMカードを切り離して使うという方法になっていますが,実はこのカードサイズが,元々の「SIMカード」で,切り離したものが「ミニSIMカード」だそうです.
 このカードサイズは,自動車電話時代のカードサイズなのだとか.

重量級モバイラー

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/4 0:52
 できるだけ物を持ち歩かない様に使用と色々苦心していたのですが,なんかおかしいことになってきた.

・ケータイ
・iPhone
・iPad
・MacBook Pro 17インチ
・Bluetoothマウス
・A5システム手帳
・ミニ6穴システム手帳
・水
・自動折りたたみ傘
・扇子
・書類

 普段はMacBookとA5システム手帳は事務所に置いといて,iPadをノートパソコン代わりにしようとしてたんだけど,結局iPadがA5ノートとExcel編集が出来ないのでパソコンの持ち歩きが必要になってしまいました.

 じゃぁiPadおいとけばいいじゃん!ってことですが,iPad向けサービスのプロジェクトのプロマネで入っているので,これも置いとくことができず・・・

 A5システム手帳はスキャナすればiPadに入れて持ち歩けもするんだけど,溜まらないとスキャンしないので面倒. iPadにカメラが付いていれば,書いたノートを写真とっておけば良いのかなぁ.
 使い始めて約2.5ヶ月ですが,足りるに十分. 移動先ではWI-FIで接続しているし,そもそもサイボウズのスケジュール確認程度しか使わないんだけど. 他には電車で移動中にニュースを読むくらいかなぁ.

 で,電車で移動中ですが,3G通信できない事があります.特に井の頭線.これはアンテナの取り合いになっているんだと思います.

 面白いのは「圏外」マークが出ている時は音声通信,「3G」が消えているのはデータ通信のアンテナが無い時です.これ,間違いやすいのでメモ.

サイボウズモバイルKUNAI

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/22 23:41
 ずいぶん前にプレスリリースしてたのですが,リリースされたというので入れてみました.

サイボウズモバイルKUNAI
http://g.cybozu.co.jp/topics/kunai/

 サイボウズをiPhoneで使う時は,Safariで普通に使えるのですが,もっとスマートに使う為のソリューションですが,まず,ログインできませんでした.
 よKUNAIです・・・

デジタルネイティブ2

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/16 23:00
 とあるセミナーに参加したのですが,配布資料に無いプレゼン資料を,パソコンでメモしている人や手帳にメモしている人...は,普通に居ますが,今日見た女性は,携帯電話でメモしていました.

 メールしていたとかではなく,間違いなくプロジェクタ画面と携帯の画面の間を往復し,指が凄いスピードで動いていました.

 年齢は26歳くらい,つまりiモード開始時は15歳くらい,パソコンのキーボードより携帯電話を先に触れた世代なんだろうなぁ.

Android Market

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/15 22:59
 iPhoneのApp Storeのエロコンテンツ規制が強化されている事が話題の昨今,Android Marketが伸びるのは,この分野じゃないか?!と思う今日この頃.

 やっぱり,2分も探さないうちに,なんかありました.


 でも微妙ですな...日本なのか中国なのか,さっぱりわからん.

電子書籍体験してみた

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/11 22:38
 話題のドラッガー本「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を買ってみました.800円.紙の半額.


 iPod touch時代も漫画は読んだ事がありましたが、縦書きの文庫本タイプは今回初めて.
 ページめくりも親指でできるし快適動作ですね.なにより1ページの文字数が文庫本より少ないので速読デキる様になったのかと勘違いしますねー.

メディアフロー放送サービス企画株式会社

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/4 0:32
 KDDIが,あいた周波数を再利用する目的のMediaFLO方式を使った放送サービスに参入するそうです.

 地デジのワンセグでもかなりダマサレタ感があるけど,いまさら放送でもないんじゃない?と思う今日この頃.
 でも,この資本金の入り方をみると,本気度がわかります.

新会社「メディアフロー放送サービス企画株式会社」の設立について〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0603/besshi.html
 Windows Mobile用のWebブラウザのNetFrontが更新されました.このコンセプト版の使用期限は11月末です.

http://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/concept.html

 EMONSTERに入れる時に登録したので使っていたのですが,iPhoneになってからはEMONSTERを使わなくなったので必然的に不要になりました.
 うちのREGZAのブラウザもNetFrontですが,やっぱり使わないですね.処理が遅すぎる.ソフトウェアが悪い訳じゃないとおもうけど.

阿修羅のアプリ

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/30 23:10
 新幹線では,いつも最前列の席を取るのですが,そこにiPhone アプリの広告がでてました.600円.


 昨年あたりに話題になった阿修羅のアプリなのですが,キャッチコピーが,「24時間360度 阿修羅」

http://www.ashura360.jp/

 なかなか,しぶい.作っている?売っている会社は,JR東海エージェンシー

WMWifiRouter 2.0リリース

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/27 11:45
 EMONSTER等のWindows Mobile機を無線LANポイント化するソフト,WMWifiRouterで2.0がリリースされました.

http://www.wmwifirouter.com/

 新たにオランダ語,フランス語,スペイン語に対応・・・はいいとして,Bluetooth接続でのマルチクライアント対応や電源管理の改良やバグフィックスととのこと. OSを引き連れて壊れてしまう不具合が解消されていれば良いんだけど.

 Windows Marketplaceでも売られている様です.

ドコモポイント 使い方

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/25 0:21
 そういえば,ドコモポイントは,有効期間は最長37ヶ月です.毎年4月末で消えますので,何かに交換すると良いでしょう.

ポイントサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/point/expiration.html

 2500ポイントから変換できます.

FOMA 補助充電アダプタ 01

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/25 0:13
 4契約あるドコモの回線の請求書をまとめる為,ドコモショップへ. ここは2年程前に嫌な思いをしたショップですが,その時の店員はいませんでした.店の内装もリニューアル.ま,会社のロゴがかわったからね.

 今回の店員は優秀で対応がよく知識も豊富で契約のまとめは問題なく終わりました.そして,2年以上使用している機械には新しい電池パックを無料でもらえるサービスがありますが,マイナー機種なので在庫が無い取り寄せが必要ですが,代わりに提示されたのが,「FOMA 補助充電アダプタ 01」というもの.


 これはFOMA端子に接続して使う外部バッテリで,買うと2100円だそうです.エネループのロゴが入っていますが,約2回分充電できるくらいの容量があるそうです. 上面にあるボタンを押すと,バッテリの蓄積状況のステータスが判ります.

 この補助電源アダプタに充電するには,FOMAの充電ケーブルを横に刺す必要があるんですねー. それは良いとしても,このケーブルが収納できるタイプだったら良かったのに.少し残念なデザイン.
 SIMフリーのiPhoneでは,キャリアが選択されてないので,同じ通信方式と周波数のソフトバンクとドコモの基地局を探してSIMカードに有ったものが自動的に選択される様です.

 b-mobileSIMはFOMAなのでドコモの基地局を探せば良いので,自動設定じゃなくてこれを固定で選択するように設定します.

 [設定]→[キャリア]を選び,しばらくすると次の様な画面が出ます.


 ここで,自動が選択されているものを,JP DOCOMOを選択すれば良い訳です. 他のキャリアの基地局を探しに行かない分,電池の持続時間が改善される事が期待できますね.
 今回は運用費について考えてみた. 基準は端末としてiPhone 3GS 32GBを2年使った場合.

●香港版
 本体90,000円,b-mobileSIMは365日有効なBM-U300-12MSを購入した場合.

本体90,000+(年間29,800×2年)=149,600円

●ソフトバンク版

 「Wi-Fiバリュープラン(i)」でスーパーボーナス一括払いで購入した場合.

 本体57,600円に,月額ホワイトプラン,S!ベーシック,パケット定額4,410に月月割-1,920円というになるので,月々の支払いは

980円×315円+4,410-1,920) = 3,785円

 初月と2ヶ月目は月月割がないので,5,705円になるので,24ヶ月の運用で計算すると次の様になります.

本体57,600+((3,785×22 )+(5,705×2))= 152,280円

 んー,すこーし香港版の方が安いけれども,EMSでの送料をいれたらほぼ同じ価格ですね.もう少し項目を挙げてみます.

●メリットデメリット

●香港版

・ドコモの回線なので,電波が入る範囲が多い.
・必要な時だけ回線契約できる.
・300Kbpsなので,遅い.
・壊れた時の修理が心配.
・音声電話できない.
・SMSが使えない


●ソフトバンク版

・ソフトバンクの回線なので,アンテナが見つからない場合がおおいらしい.
・契約は2年縛りがある.
・3G回線が繋がれば,300Kbpsよりは速い通信が期待できる.
・Wi-Fiがついているので場所によっては高速通信が可能.

まぁ,これをどう見るかは,利用者次第か.
 b-mobileSIMのSIMカードを使える様にするには,iPhone 3GSとかのSIMフリー機器にいれるだけじゃなくて開通手続きをする必要があります. 開通手続きは,SIMカードの裏面に書かれています.


 ここにある通り携帯電話かPHSで指定された電話番号に電話をかけると,日本通信のシステムに利用者の番号が関連付けられて登録される様です.

 開通手続き後,マニュアルには5分と書いてありますが,電話案内では15分,実際15分くらいで開通します.

 しかし,次の様なエラーがでて接続できません.

...続きを読む

EMONSTERのフルリセット その2

カテゴリ : 
モバイル » EMONSTER
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/7 0:53
 久しぶりに持ち出したEMONSTER.WMWIfiRouterを使い電車の中でiPod touchを繋げて快適に使っていたのですが,一旦接続を切った後,再接続しようとするとWMWIfiRouterが動作せず.このような時はリセットボタンを押せばOSリブートのように普及できるのですが,今回はWindows Mobileのロゴ画面から進みません.

 で,このような時はハードリセットが必要なのですが,これは例えるならOSインストール.インストールしたソフトも消えるし当然設定も消えます.うざうざ.

 ハードリセットというかフルリセット方法は去年の4月に書き記しています.

 Webで調べるとWMWIfiRouterを使っている限り,この現象は避けられないみたい.3ヶ月に1回はこれを実行する必要があるのか.面倒だ. 同じイーモバイルのPocket WIFIにすれば良いらしいけど,買い増しすると高いみたいで満期後買い直した方が良いみたい. でも電話番号を誕生日にしているので手放したくないんですよね.

Xperia触ってきた

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/5 17:09
 Xperiaを触ってきた.話題のソニーエリクソン製GoogleのAndriod 1.6を搭載したドコモの携帯電話.

1.ブラウジング動作は快適
2.操作は直感的じゃなく,ノーマルのAndriodとも別物
3.マルチタッチに非対応
4.iモード未対応

 よくわからんので,店員に尋ねたら「少しお待ちください」といって帰ってきませんでした...
 その間に隣でおねーさんに説明している女性店員がいたのだけれど,説明の中で3つの問題をきいて,あきらめて帰っていきました. 

1.iモードメールが使えない
2.メールは自分で取りに行く必要がある.
3.有料コンテンツは退会

 日本のケータイのプッシュ型配信になれているので,メインとして考えている場合は,ここは死活問題かも.iモード.netとの連携とかで対応できそうですが,なんだかこれまで簡単に行えていたものが手順が複雑になるというのは受け入れられないだろうなぁ.

SIMロックフリー考察

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/3 14:16
 先月末,総務省の公開ヒアリングに応募したのですが,定員の3倍の応募があり,ハズレてしまいました.

携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング

 このヒアリングの後,各キャリアのトップ筋への取材結果で「SIMフリー化反対」という意見が報道されていましたが,内藤正光総務副大臣が4キャリアから「一定の合意を得た」と発言したそうです. 4つめはイーモバイルですね.

 SIMフリー化すればiPhoneをドコモでも使えるので,メリットが多いなぁとは,思うのですが,現実問題,どうなんでしょう.

 SIMフリー化すると端末メーカと通信キャリアが切り離されますが,そうすると各キャリア間にある制限の最小公倍数に合わせた規格での開発になるんじゃないですかね?

 今,求められているのはスマートフォンのSIMフリー化だとおもうので,とりあえずはそれを先にやってほしいです.ガラケーの方は後回しかな.端末とキャリアのサービスが連携している物は,これまで通りでよいでしょう.

ドラえもんアプリ

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/10 14:38
 「ドラえもん」という素材で,無料のアプリと電子書籍です.感慨深い.



ドラえもんiPhoneアプリ、3日間で累計100万ダウンロードを突破 - CNET
 amazon.comから,Kindle Development Kit (KDK)のβ版がリリースされた案内がありました.
 予想されていた通り開発言語はJavaの様ですね.
 KDKには,次の様なものが含まれる様です.

・サンプルコード
・ドキュメント
・Kindleシミュレータ

 Kindleシミュレータでは,6インチのKindleと9.7インチのKindle DXが提供され,MacやWindows PC,Linuxで動作するようです.
 デベロッパー登録していればダウンロードできる様です.
 Googleが発売したAndroidケータイは,Nexus OneのOSのバージョンは2.1で,今年の春にドコモから発売される予定のXperiaは1.6なんですね.

 統一規格のOSを各社が採用するので,各社の特徴をだすにはハードウェアやソフトウェアでカスタマイズが必要.そうすると互換性が無くなり,下手をすると似た様な追加機能をOSの次のバージョンで搭載されたりして,その機能の立ち位置がわからなくなる.

 実際Android2.1での拡張はXperiaでの機能とかぶる部分がありますね.Xperiaも現在発売されているドコモのHT-03AもOSのバージョンアップが提供されるそうですが,どうするのでしょうね.

 Android採用ケータイを出すメーカ毎に操作性とか機能が異なると,混乱するようになりますね.一般化は難しいのかな.そうでなくても物理ボタンが4つある部分の操作性の統一が出来てないし.

えらべる!512

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/28 1:54
 民事再生のニュースばかり取り上げられているウィルコムですが,こんな明るいニュースもありましたよ.

「HONEY BEE 3えらべる!512」キャンペーンについて
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/01/27/index.html

 HONEY BEEは,キータッチやレスポンスが心地よい端末ですね.カラーをカスタマイズできるのは良いのですが,以下の点で疑問が残ります.

1.納入まで1ヶ月かかる.
2.カスタムの料金が3800円である.

 3800円という事で儲けようとしてないですね.この春の時期は1年で一番端末が売れる時期なので,儲け時なのですが,対象が高校生だから安いのかな.

キンドル向けアプリケーション開発

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/25 10:01
 米アマゾンが発売してヒットしている電子ブックビューアのキンドル(Kindle)ですが,アプリケーション開発基盤のKindle Development Kitを提供して行くと発表があった様です.
 
 Appleが発表すると言われているタブレット型端末を取り巻く情報として,Appleが出版系コンテンツホルダーとの接触を試みているという情報もあるので,カテゴリリーダとしてアマゾンもうかうかしていられないという所でしょう.
 ビジネス的な事はおいといて,開発環境としてはPC/Linux/Macが用意される様ですが,クロスプラットフォームという事で言語環境はJavaの可能性が高いのでしょう.

 iPod touch/iPhoneでは,Objective-Cという,大雑把にNEXTSTEP,SmallTalkの流れのC言語系を使いますが,C++より歴史は古いがマイナーだった言語が,App Storeのおかげで日の目を見る様になり,デベロッパも増えました.

 Kindleの開発キットの成功も,この開発のしやすさのような所でどれだけ十分にフレームワークが提供されるかに依存する部分もあると思います. イノベータの人たちを刺激する様な仕掛け.そういうものIT企業とはいえ,ネット通販会社から提供されるのかは,少し疑問があります.

 しかしKindleは画面はモノクロだし,特殊液晶のEインクは低電力だが描画も遅いそうなので,ゲーム的なものは期待できませんね.
 iモードブラウザで有名なアクセス社から,NetFront4.0のリリース案内が来てました.

NetFront Browser v4.0 for Windows Mobile コンセプト版
http://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/concept.html

 少量の個人情報と引き換えに無料で入手でき,6月30日まで使えます. 今回のNetFrontの対応環境は,次の様になっています.

・Microsoft Windows Mobile 5.0 for Pocket PC
・Microsoft Windows Mobile 6/6.1
・docomo PRO series T-01A

 動作確認機種ではありませんが,早速Windows Mobile 6のEMONSTERにインストールしてみました.


 バージョンは4.0です. Yahoo!にアクセスしてみました.

...続きを読む

Fennec アルファ2

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2009/5/21 23:36
 イーモバイルの,イーモンスターは,いわゆるスマートフォンで,OSにWindows Mobile 6を搭載している...のですが,内蔵アプリケーションがしょぼい.
 もう,見た目がすごいしょぼいのです. 例えるなら,Windows XPとかの計算機のようなデザインです.

 Webブラウザとしては,Internet Explororを搭載していますが,まぁまず普通にブラウジングできません.
 そこで,代替えを探すと,OperaとNetFrontがあります. しかし,Operaもなんだか結う事をきかないというか操作性はいまいち. NetFrontは,いつまでもβ版なので数ヶ月毎に期限切れしていれかえるのが面倒.
 やはり,iPod touchでSafariを使っているのと比べてしまうので,その再現性が良くないのです.

 そこで,待ちに待った,FireFoxベースのWindows Mobile用ブラウザが,Fennecです.

Fennec alpha 2 release notes
http://www.mozilla.org/projects/fennec/1.0a2/releasenotes/

alpha 2での機能強化部分は次の通りらしいです.

・Faster panning
・Faster zooming
・Improved responsiveness while pages are loading
・New content manipulation hooks for extension authors
・Look and feel improvements to improve usability

で,早速インストールしてみたのですが,はっきりって全く使い物になりません.操作もへんだしし,なにより遅い.遅すぎる...で,調べてみたら,イーモンスターに対応していないようです.その前に日本語も対応してないみたい.

 ただ,文字化けはしているけども表示再現性は高い感じがありました. あとは高速化を望む所ですかね.

イーモバイル その5

カテゴリ : 
モバイル » EMONSTER
ブロガー : 
ujpblog 2009/4/27 23:36
 今,イーモバイルで2008年の9月にサービス提供エリアに入った場所にいるのですが,計測したら次の様なスピード.

 700kbpsあれば,普通にWebしていて快適なかんじですな. Youtubeでもまぁまぁ.

 開通直後の2008年11月現在だと,部屋の場所・時間によって電波が入らない場合も多かったのですが,今現在はいつでも接続できます.

 人口カバー率をあげる為に地方では幹線道路沿いでエリアを伸ばしている様ですが,良い感じです.

新幹線モバイル

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2009/4/25 22:23
 今年は9月も長期休暇がありますが,16連休で話題のゴールデンウィークが始りました.
 4月9日に予約していたのに,新幹線は全く混んでませんでしたが,1つ新しい発見が.

2008年11月の状態

 嫁さんの趣味でいつもN700系を選んで乗っているのですが,無線LANサービスの情報が変わりました.
 これは3月頃に相次いで発表されている通り,新幹線内での無線LANサービスの拡充を意味します.


 表示されているSSIDを見ると,これ.

・0033は,NTTコミュニケーションのHOTSPOT
・docomoは,NTTドコモのMzoneとかmopera U
・FLETS-SPOTは,NTT東日本
・mobilepointは,ソフトバンクテレコムのBBモバイルポイント
・UQ Wi-Fiは,UQコミュニケーションズ

 サーボス一覧に入ってないので,FLETS-SPOTは,品川駅当たりに停車している時に偶然捕捉しただけかもしれません.

 それぞれの業者に事前申し込みが必要ですが,2年くらい前の情報ですが次の様な感じでした.

・ドコモの携帯を使っていればその場で申し込みできるので楽で,使わなければ課金されない.
・NTTコミュニケーションは,PCで事前申し込みが必要で,使わなくても申し込み時点でチャージ.使用期限あり.
・BBモバイルポイントは,Yahoo!のプレミアム会員であれば1ヶ月300円程度なので一番安い.

 今回フライヤーが席においてあったので帰って来たのですが,FAQには次の様に書かれています.

・東海道新幹線N700系で利用できる無線LANサービス
・東京〜大阪間で利用可能
・通信速度は2Mbps程度
・接続できない時はサービス提供業者に問い合わせ.

 基本的には,乗務員はサポートしてくれないという事を繰り返し宣言してる様でした.そりゃそうか.気になる点は注意事項に,「ご利用時のご意見を近々伺わせていただきます」と書いてありました. どうやって?

WILLCOM NS

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2009/4/15 21:24
 またウイルコムが変なものを出しましたね.

WILLCOM NSの発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/04/15/index.html

ショップの方が詳しいです.
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002686/

 インターネット閲覧に特化した新コンセプトデバイスで,ネットワークステーショナリーとしているそうです.

1.バイブルサイズのシステム手帳に挟んで利用.
2.WebブラウザはNetFront
3.160g
4.480x800ドットで4.1インチの画面
5.無線LAN対応

 利用イメージをリンクしてみました.


1.これを付けていると手帳の紙に書きにくそう.
2.リフィールアダプタは手帳の金具を開かないと脱着できないようである.
3.NetFrontなので,Webページの表示再現性は妥協が必要そう.
4.Windows CE 5搭載で,OSは古いしソフトも追加できないようで.
5.ただしjigletという機能で機能追加はできそう.

 まぁ,手帳に挟まなくても使えるのですが,そう考えると,形状からしてiPod touchかiPhone的なもので考えてみるのですが,全くコンセプト達がいますね.

 jigletでカレンダーは付いてる様ですが,Google Calender連携とか記載が無いので,PDA的な事は一切書かれてないですね.

 基本は

1.「オートパイロット機能」で,Webを巡回させておく.
2.画像とかを等を入れておく

 という仕様のようなので,つまり,ソニーのインフォキャリーのネットワーク版という所でしょうか.

バイオギア
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/VNW-V15/

 iPhoneのような汎用機じゃなく用と限定の専用機としてはキングジムのポメラがあります.

ポメラ
http://www.kingjim.co.jp/pomera/

 ポメラは,品切れ状態が続き,少しブームになりましたが,このWILLCOM NSは市場ではどういう反応が出るのでしょうね...

帯域制御の運用基準に関するガイドライン

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2009/4/10 14:14
 イーモバイルが,帯域制限をするというニュースがありました.

イー・モバイル、通信速度制御を大量通信ユーザー向けに実施

 この中でガイドラインにのっとって実施とあるのですが,それがこれです.

帯域制御の運用基準に関するガイドライン
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/guidelines.pdf

 総務省と通信事業者4団体(社団法人日本インターネットプロバイダー協会、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本ケーブルテレビ連盟)が策定したというものです.

 帯域制限を行う事自体が,電気通信事業法の通信の秘密等の電気通信役務の中でこれは好判断しました的な無い様になっていますね.

 ヘビーユーザの制限を目的なのですが,じゃぁヘビーユーザとはどういうものかというと,この1年前の資料で示されている「例」としては,月間2TB程度の通信をしている人と言う事になります.
 イーモバイルでの基準は分かりませんが,自分が使っている数値をみてみると,今月はこれまでに658MBなので3倍すると,月内で2GB弱程度でしょうか. 現在くらいの利用でれば,その10倍.つまり月間200GB程度以下だったら,制限されないユーザじゃないかなぁとおもうのですけどね.
 イーモバイルのEMONSTERを使っていますが,ルータ専用機としています. 本当は,これ単体で利用できるもので,Windows CEやPocket PCの発展系のOSを搭載し,Pocket Internet Explorerとかが搭載されているのですが,全く持って実用的ではありません.
 Windows Liveでインターネットサービスを充実化していってるマイクロソフトも,がんばらないと行けないので,Windows Liveクライアントをリリースしたとの事です.

Microsoft、Windows Mobile用Liveクライアントをリニューアル


 無償で提供されているので,仕事に無い時にでも入れてみようかという感じです. でもまぁ,多分ダメなんだろうなぁ.

EMONSTERのフルリセット

カテゴリ : 
モバイル » EMONSTER
ブロガー : 
ujpblog 2009/4/2 17:04
 EMONSTERがハングアップ. 強制的に再起動したら,Windows Mobileのロゴから進まず起動しなくなりました.

 強制リセット方法は,次の通り.

1.左右のソフトキーを同時におす.(ソフトキーは,[-]と書かれているボタン)
2.USBポートの横にあるリセットボタンの穴をスタイラス(ペン)を使っておす.
3.英語で「Sendキーをおしたらリセット」と書いてあるので,Sendキー(通話ボタン)をおす.

 出先でEMONSTERが壊れて困るのが,インターネット上で検索すると直ぐ出てくるこの情報を,インターネット接続できないので調べることができないという事です.

 バッテリケースの裏にでもメモを貼っておけば良いかな.

auのパケット通信料金が正しく計算されない

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2009/3/18 9:06
 KDDIの携帯電話サービスのauで,Eメールのパケット通信料金が正しく計算されない事象が発生しているそうです.
 報道されているけど,KDDIの公式ページには今現在,案内がでてませんね.
 参考にしたのはこの記事.

au、「EZweb Eメールサービス」でパケット通信障害--約2103万人が影響

 この記事の「パケット通信障害」というのは言葉が足りないなぁ. 影響範囲は最大2103万人という事です.
 auの契約数を確認してみます. 電気通信事業社協会の発表による契約数は,次の通りです.

2009年02月末現在 事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/2009/02/

 2月末時点での契約数は,30,619,700,つまり約3000万人なので,今回の影響を受けるかもしれないのは3分の2という事になりますね.
 auは,ちょこちょここういうトラブルだしてる印象がありますねぇ.


追記:

プレスリリースは,auじゃなくてKDDIのトップページからたどれますね.

au携帯電話のEZweb Eメールサービスにおける料金計算障害について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0317c/index.html

関係あるのかどうか分からないけど,KDDIのトップページ,繋がりにくい・・・

ケータイ電話履歴を振り返る

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2009/3/5 12:23
 iモード10年,という事で,今まで使って来たケータイ電話を振り返ってみる.

●パルディオ611S

 1999年頃購入. この機種は64Kデータ通信カード兼用の特殊なPHSで,ザウルスigetiを付けて通勤中にメールを読もうとして購入.
 実際には転職紹介エージェントさんから,連絡付けるのに「ケータイ持ってよ」と言われたので,悩んでいたのだけどデータ通信も使えるというのでこれを選びました.
 しかし,当時の通勤先は富士山の方で,電波が入らないので,ほどなくして都心に勤める嫁さんのものになりました. このころは嫁さんと共用で,必要な人が持って行くという感じでしたね.

●SH811 ドッチーモ

 これは2000年に会社から支給. 北海道に通勤していたころで,会社がExchange Serverだったので,Outlook Web Accessでメールチェック等のデータ通信はPHSで,普通の会話はケータイで,本社事務所に居る時は内線電話として使っていました.
 そう聞くとかっこよい使い分けですが,自分の机の無いフリーアドレスの事務所で客先に出ている事も多いので,内線で使う人はいませんでしたね.基本的にはケータイ電話で連絡し合ってました.
 何よりもそれらのモードの切り替えが,「液晶下の切り替えボタンの長押し」で不便でした.

●N821 スーパードッチーモ

 2000年12月,初めて手にしたiモード端末です. 大ヒットモデルのN502iと同じデザインで,ドッチーモなのでPHS番号も持っています. 今で言うドコモの2in1ですね.嫁さんは611Sを持っていたのでPHSで連絡. 当時地下鉄駅構内でPHSの通信ができたので,基本的に全国どこでもどちらかの電話番号で繋がるという状態でした. 電波が入るからと言ってでるでないは別ですが.
 このスーパードッチーモだけに適用できた「スーパードッチーモプラン」は,月額7800円くらいで,無料通信料があるのですが,iモード,ケータイ,PHSどの分でも使えるという便利なものでした. 結局2004年まで一番長く使ってました.

●SO502iWM ウォークマンケータイ

 これは2001年春頃,会社の共用端末で勝手に独占して持って歩いてました. メモリースティックで音楽を聞けるというもの. 1時間くらいの通勤中に聞いていると会社に付く頃にはバッテリが無くなっているという感じで,ウォークマンとして使ってました. ジョグダイヤルは使いづらかったなぁ.

●N504iS

 これは2002年頃,会社の管理職向けに配布されたもの. 自分に取っては初のカラー端末で,iアプリ対応,iショット対応,つまりカメラ付きでした. ディズニーモードがありました.
 この端末は薄型P504iS派と人気を二分しましたが,400万台売った人気モデルでした. しかし発熱問題があって,対策バッテリが配布されました. その対策が面白くて,対策バッテリは一定以上の熱を持つと給電停止する回路を搭載したものの様です. 不具合は本体側ですが,本体の回収よりも費用がかからない方式で対策とNECとしては「発熱問題で対策バッテリ配布」とするとバッテリを供給している三洋電機が悪いような印象を受けますが,三洋電機は名より実を取るという事で,NECからバッテリ代金をもらったという話でした.

 この端末は1年半程使いましたが,表面のコーティングが良いので,傷が付きにくく,最後まで古くささがありませんでしたね. 

●P-in Compact

 PHSのデータ通信カード. 2003年夏頃だったかな? ドコモがはじめたPHSデータ通信定額サービスの@Freed様にシグマリオン3と同時に購入. 最初は自分で使ってましたが,嫁さんが使う様になりました.

●P-in Free 2PWL

 これもPHSのデータ通信カード. 2003年年秋頃だったか,会社から貸与.というか自分で申請して承認した職権乱用もの. 他のデータ通信カードと違うのは無線LAN機能がついているという所で,シグマリオン3をPPTP VPNクライアント,Terminal Service Clientとして使っていました.

●P900i

 これは2004年春頃,N504iSを更新して入手. やっと実用的になったFOMA端末の900シリーズで,自分にとっては初FOMA機でした. 着せ替えケータイとP端末に共通する片手でオープンできるボタンが人気で,本体は分厚いですが,女の子が持っていた率が高かった様に思います.
 ファイナルファンタジーが搭載されていたので,通勤中にやってましたが,だんだん難しくなるとどこまでやっていたか覚えてないので3面くらいで飽きてしまいましたね.
 バッテリの持ちも悪く,毎日充電が必要でしたし10分くらいiモード等で使っていると本体が熱くなりました.

●SH506iC

 発売日の2004年7月16日に手に入れた機種. モバイルEdy対応機種という事で,当時Edyの仕事をしていたので発売前に506iC端末を使い倒した結果,これが一番動作反応が良かったので決定.
 それまでP900iも含めてN系ソフトでなれていて,文字入力がシャープ方式になって違和感がありましたが,なかなか賢い辞書,ExcelやPDF等のビューア,ガンダムのゲームもさくさく動いてお気に入りです. 未だに目覚まし時計として使っています.
 Edy端末としては,誰よりも速く使い始めて,誰よりも直ぐに使い終わったという感じ.

●W22SA

 2005年夏頃. 会社貸与端末. 連絡用だったので機械は何でも良かったのですが,初auです. EZ-FMというサービスが付いてましたが,最後まで使いませんでした. ディズニーモード対応で,意外とサクサク動く快適機種でした.

●らくらくホン2

 2005年10月頃購入したFOMAになったらくらくホン. おかんに使わせる為に購入し,遠隔で操作を教える為に自分で使ってみた.
 これ,なかなか快適動作端末で,デザインさえ良ければ,これが一番良いかもなんて思ったものです. らくらくホンは,話題にならないけれど隠れたヒット商品です.

●Prosolid II

 Panasonic製の薄型ビジネス端末. 2005年11月,発売日に購入. カメラ無しで,薄型機種が欲しかったので購入ですが,動作がモッサリ. 電話は電話.として割り切る.
 付いているゴルフゲームは,面白かったなぁ.

●W42K

 2006年夏にW22SAの置き換えで会社貸与. ファンシーなデザインだったので,電車で25歳前後の女性がホワイトカラーを持っているものを良く見ました. 私が持っていたものはピンクです. auのアナログテレビ端末でしたが,イヤホンがアンテナなので,使う事はあまり無かったです. 私が使わなくなってから発表されたのですが,バッテリに発熱不具合があり,交換が必要な様です.

●W61SH

 2008年の1月頃W41Kの置き換えで会社貸与. AQUOSケータイ,初のワンセグ端末ですが,操作性が最悪. 動作もっさり. あのかつての快適シャープ端末はどこにいったのでしょう...搭載しているゲームは試用版なので5分くらいで使えなくなるし,テレビ予約は最悪のインタフェイスです.
 落としても無いのに外装が割れる不具合があり,外装交換しました.

●W41SH

 W61SH修理中の代替え機. これはワンセグ放送が始った直後の2006年1月頃のモデルですね. 2005年の年末,試験機でよくワンセグ試験放送を視ていたのを思い出します.
 当時は面白い端末だと思いましたが,ぶあつくてかさばるし,3年経つと何の魅力も無い機種でした...

●F905i

 2008年4月に購入.Prosolidの置き換え. デザインが気に入ったのと,初富士通. かなり快適.表面上似ているW61SHと比べると,雲泥の差です.
 サクサク快適動作,綺麗な液晶,電子辞書付き. カメラも綺麗だし,TV予約も簡単,脳トレゲーム付き. Google Mapもヨコモーションでワイド画面で便利. 今まで買った中で一番高額だったし,しばらくこの端末で十分な感じです.

●premini

 2008年7月頃購入. SH506iCの置き換え. といってもデュアルネットワークサービス契約なので,サブ端末.あまり使ってないが,外装交換したのでとても綺麗. ソニーはデザインはいいけどという機械が多い中で,それなりにファンが付いている機種でもあります. パソコンでいうとVAIC C1シリーズですな.マニアック層に受けるタイプです.
 いつの間にか,auも新機種リリースを外装だけ買えるリリースに変えているみたいですね.このフルチューンケータイだけでも,結構種類がでてますね. ソフトバンクの手法のマネみたいです.

「お前はもう死んでいる」--au、「北斗の拳」とのコラボモデルを発売

イーモバイル その4

カテゴリ : 
モバイル » EMONSTER
ブロガー : 
ujpblog 2008/11/2 22:20
 現在イーモバイルが開通したばかりの場所に居るのですが,そこそこ快適に使えています.

 で,そこそこ快適というのは,どういう感じかと思い,計測サイトを使って調べてみたら,200Kbpsでした.

 PHSだと128Kbps回線で80〜90Kbps程度で,ちょっと辛いなぁという感じを受けていたのですが,このスピードが出ていれば,メールとWebくらいだったら,意外と耐えられますね.
 当然,ムービーのような大量データ系は辛いのでしょうが.

WMWifiRouterをユーロ差益で購入2

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2008/10/29 23:50
 今日のレートだと19.99ユーロは約2460円. なかなかスリルありますね...

WMWifiRouterをユーロ差益で購入

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2008/10/29 0:39
 EMONSTERを無線LANルータにするWMwifiRouterですが,今日導入して21日経過して使用期限が切れました. まぁ,動作も安定しているので,購入. 公式サイトで買ったので,19.99ユーロです.

WMwifiRouter - Welcome
http://wmwifirouter.com/

 海外で買う事に抵抗がある人は,日本でも買えます.

WMWifiRouter
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shareedge/sr147790/

どこでもホットスポット!WMWiFiRouter
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,445/

 両方とも3150円.

 さて,円高が進んでいる昨今ですが,19.99ユーロとは何円でしょう?

 現在は約119円なので,約2380円です. これを21日前の10月8日に買っていると,1ユーロ約135円なので約2700円.
 正式リリースされた頃の価格,4月1日は160円なので3198円です.

 そうなると,日本でのリセーラも上乗せして儲けようと考えていない価格なんですね.当然卸値との差益はあるでしょうが.

 現段階では日本で買うよりは約700円安く買えているような感じですが,カードから引き落としされるまで,実際の所わかりませんね.ちょっとしたギャンブルかなー.

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2008/9/1 21:20
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構

未成年に対する有害情報を見せない様に排除するフィルタリングについて,初めて認定業者がでたとニュースになりました.

青少年が閲覧しても問題ない5サイト、EMAが初認定--GREE、魔法のiらんどなど

 この認定団体は,モバイルコンテンツフォーラム(MCF)の岸原氏が代表を務める団体です.

有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
http://www.ema.or.jp/

 記事によると非公式サイトとして一番大きな「モバゲー」は審査中のようですが,実際問題としてGREEと「魔法のiらんど」が「問題ないサイト」とされていますが,安心できるサイトかどうかとイコールではありません..
 実際には,審査団体であるEMAは,安全を保障している訳ではなくて,以下にある22の項目を審査しているだけです.

コミュニティサイト運用管理体制認定基準(平成20年6月30日)
http://www.ema.or.jp/dl/communitykijun.pdf

 この22の審査項目をみていると,利用規約は方針の明示等,ちょっとしたページの置き換えで対応できる物と,自己申告による生年月日情報の入手というこれまで取得してない場合はアクセス時に催促する様にページを改変したりするシステム修正が必要だったり,サイトパトロールや緊急連絡網の設置も必要になります.
 コミュニティサイトはCGM(コンシューマ・ジェネレーテッド・メディア)なので管理監視対象がどんどん増えるタイプですから,これは大変です.
 準拠するには,大手だと自前でやれるかもしれませんが,SMB(Small Middle Business)企業では外部に委託することになるでしょう. 実際,モバゲーのDeNAでは新潟に300人体制で監視強化とニュースになりましたし,楽天の「前略プロフ」や学校裏サイトはガイアックスが監視を受注しています.

DeNA、新潟市に300人体制の「モバゲー」パトロールセンター設立へ

楽天とガイアックス、「前略プロフィール」の監視強化で連携

 じゃぁ,こういう監視・管理体制を確立して,EMAの審査で合格して,どうなるのかというと,現在はどうにもなりません.

 ケータイ向けサービスでは,総務省等が主導した事で,各ケータイキャリアでフィルタリングサービスが始まりました.

携帯電話のフィルタリングサービス--総務省、警察庁、文科省が合同で啓発要請

 この時のフィルタリングの方式が,ホワイトリスト方式でした. 通信キャリアが認定した公式サイトを中心とした無害なサイトをリスト管理する方式です.
 つまり,最初はこの公式サイト以外ではホワイトリストに登録してもらう必要があり,「有害ではない」と誰かが判断する必要があって,その役割を担う為にEMAが設立されているという事になります.
 今のところ,通信キャリアがこのEMAの審査結果によってホワイトリストに追加されるようになるとは明言されて無いのですが,以下のEMAの設立趣意書をみると,ドコモ,KDDI,ソフトバンクモバイルが参加しているので「参考にする」事は期待できるでしょう.

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 設立趣意書
http://www.ema.or.jp/prospectus/index.html

 ちなみに,各キャリアは,ブラックリスト方式に変更を発表しています.

ドコモ、未成年向けフィルタリングでブラックリスト自動適用へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40921.html

au、10月より未成年向けフィルタリングでブラックリスト適用
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41230.html

 ソフトバンクモバイルは,もともとブラックリスト方式を基本としていました.

「ホワイトリストは、盆栽の庭」――ソフトバンクはブラックリストをメインに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news138.html

 システム運用面から見ると,ファイヤーウォールを設定する場合は拒否するリストの方が少なそうなので,ブラックリスト方式の方が運営が楽だなぁとは思いますけどね.

 ということでこのEMAという団体に関しては,政府と通信キャリア,通信キャリアとコンテンツプロバイダの間を取り持つ位置づけにあるのですが,審査料や定期監視サービスの受託等を考えると,コミュニティサイトを運営しているコンテンツプロバイダにとってはMCFに続く税金的な支出となりますね.

広告スペース
Google