UJP - モバイルカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ モバイル の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - モバイルカテゴリのエントリ

MNP,月々サポート その3

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/7/6 23:56
 前回,初月分の請求が事務手数料代の3150円だけだったのだけれど,普通にデータ通信で使ってみた料金明細が出た.

◇基本使用料(計)3,791円
4,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-909 プラスXi割
◇通話料・通信料(計) 12円
12 Xi・SMS通信料 6月ご利用分
250 国際SMS通信料 6月ご利用分 非対象等
-250 ファミリー割引内2ヶ月くりこし後共有適用額 非対象等

◇その他ご利用料金等(計)-3,786
500 付加機能使用料(Uスタンダードプラン)[月額]
-500 Uスタンダード初回申込割引料[月額]
380 ケータイ補償お届けサービス利用料(380)[月額]
-368 ケータイ補償お届けサービス初回申込割引料[日割] 6/1~6/29
-3,803 月々サポート適用額 2回目の適用です。(全24回)
5 ユニバーサルサービス料/基本[月額] 1番号あたり5円のご請求となります
◇合計 17円

 今月の請求は17円. かといって,これがずっと続く訳ではない.

a)Uスタンダード初回申込割引料は,4ヶ月だけれどもう2ヶ月なので9月からは課金される.
b)ケータイ補償お届けサービス初回申込割引料も,たぶん次回からは課金される.
c)国際SMSは,意味不明・・・インストールしたAndroidアプリが勝手に?!

 b)は入り続けるかどうか不明なので,総額を試算してみる.

ユニバーサル料金 5円×23ヶ月=115円
モペラU 525円×19ヶ月=9975円

合計10,090円 23ヶ月で考えると,1日15円程度.

※2年縛りであるが契約したのが5月31日で,それが初月としてカウントされる為23ヶ月としている.

...続きを読む

Galaxy NoteでのLTEを体験する

カテゴリ : 
モバイル » Galaxy Note
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/14 23:53
 docomoのGalaxy NoteはXi(クロッシィ)というLTE(Long Term Evolution)規格の通信で使っているのだけれど,首都圏にいてもあまり通信できません.

 Android OSのステータスバーに通信時の接続状態が表示される様になっていて,LTE,FOMAハイスピード,FOMAの回線表示になるのだけれど,LTEになる事が滅多に無い.
 実際,LTEの時は速いのだけれど,FOMAハイスピード状態が多いかな....

 今現在「全国政令指定都市人口カバー率100%を達成」と歌われているけれども,「政令指定都市人口カバー率は、全国政令指定都市の市役所および特別区(東京23区)の区役所が所在する地点における通信が可能か否かをもとに算出しています。」となっているので,役所務めの人は恩恵を受けてるんだろうなぁ...

 しかし,現在の問題は別にあって,どうもアンテナ検索の優先順位が,LTEが優先されているようで,次のような現象があります.

1)移動中に使っていると通信エラーになりやすい.
2)電池切れが速い.

 LTEの速度は魅力的だけれど,1)の事を考えると現時点だとハイスピードFOMAに限定して使った方が心地よいのかもしれない.

 と,思って調べてみたら,Galaxy NoteでLTEを無効にする方法が見つかった.

...続きを読む

 もう死語・・・となった気もするPDAですが,その主な機能にカレンダー管理があります.
 AndroidにもiPhoneにもデフォルトでカレンダー機能がありますが,かゆいところに手が届いていると言える程使い勝手が良い訳ではないので,代替えのアプリケーションを探す事になります.

 iPhoneではWeek Calendarを使っていましたが,Galaxy Noteでは最初からS Plannerというアプリがインストールされています. そして,何人かのAndroidユーザにきくと,無料の「ジョルテ」がデファクトスタンダードとなっているようです.

 ここでは,どちらに優越があるというわけではなく,どちらもよくできているソフトでGoogle Calenderと連携できるので注文は無いのですが,これらのカレンダーソフトを使っていると,Androidを便利に使うコツというか,iPhoneとの違いが見えてきました.

 それは,ウィジット機能です.ウィジットをどれだけ提供できるのか,あるいはそのサイズのバリエーション,伴うデザインでハードウェアの違いを吸収できるんだな.

 常時必要な情報がずらずらとだす様,欲張りなウィジットの配置をしているものと,iPhoneの整然としたシンプルな画面と,どちらが良いかは好みが別れるんだろうなぁ. やっぱり,Android=Windowsで,カスタマイズしてナンボって感じです.
 都市圏に住んでいると電車の乗り換えナビゲーションソフトは必須になるけれど,iPhoneではYahoo!ロコが提供している「Y!ロコ乗替」を使っていました. で,今回,それの代替えソフトを探してみようとしたのですが,単純に「Y!ロコ乗替」が用意されていたので普通にゲット.
 iPhone版と使い勝手も変わらないです. そういえば,Y!ロコ乗替は,何ヶ月か前にバージョンアップして,出発地・目的地が駅名じゃなくてランドマークを入れる事ができます. たとえば,東京スカイツリーは「とうきょうスカイツリー駅 」という名前の最寄り駅がありますが「東京タワー」はありませんが,目的地に東京タワーと入れると最寄り駅を案内してくれます.

乗換案内 Yahoo!ロコ - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.transit

 ロコってのは,ロコモーション:移動 の事なんですな.


 もう1つ便利なのは,電車の出発時間を調べる為に使っていたiPhoneアプリ「駅.Locky」の代替えとなるソフト.これはもう簡単にNextTrain形式がスタンダードなので,どんなプラットホームにも存在していると言えるので即検索で引っかかった.

あと何分?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.iobb.icepick.icepTrain

 駅.Lockyに比べるとビジュアル的には劣るのだけれど,機能&レスポンスは十分なので快適動作です.
 Galaxy Noteのバッテリ残量は画面右上の電池アイコンで確認できるけれど,iPhoneだとOSの標準機能でパーセンテージ表示にする事ができる.


 それと同等,それ以上の機能を提供するのがBattery Mixという無料のAndroidソフト.

Battery Mix - Google Playy
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

 インストールして起動するだけで,左端にドロイド君が表示され,残量がパーセント表示される様になった.
 このアイコンは,他のものに変更する事ができるのだけれど,このソフトの一番の売りはそこではなく,バッテリ利用履歴が記録されている事. それは,たとえば次のような感じ.


 このグラフ上,朝9時からバッテリ駆動を始め,夜22時頃には残りが10%程度まで低下している.
 グラフ下部にあるDISPLAYというバーチャートをみると,画面表示されている=使われている時に電力残量が低下している事が解る. また,午前中の速い段階でGPSとWiFiがOFFにされていて,Bluetoothは最初からONになってない.


 また,赤い線グラフは,充電を開始してから2時間弱で50%て程度充電できた事が記録されている.また,黄土色のグラフは,端末の温度.

 もう1つの,いわば最大の売りは,アプリケーションごとの使用電力量が計測されている事.たとえば,私のGalaxy Noteは次の様になっていた.


 これをみる限り,ドルフィンブラウザというをWebブラウザの利用と,S PlanerというGoogle Calenderと定期的に同期設定を行っているスケジュールが主な消費電力トップ2のようです.
 データプランで契約しているXiですが,Galaxy Noteにあるテザリング機能は,やっぱりspモード契約じゃないと使えない事が解りました.
 注意事項のページの最初に「テザリングのご利用には、spモードのご契約が必要です。」と書かれています.

 残念.

ご注意事項
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
 docomoのGalaxy Noteは,公式にテザリングができる機種となっている.念のために説明しておくと,テザリング機能とは,今回の場合,たとえばMacBook AirからdocomoのLTEであるXi(クロッシー)回線を使ってインターネットを使う時にGalaxy Noteを経由として使うという利用用途である.

 模式すると次の通り.

MacBook Air -> WiFi -> Galaxy Note -> Xi -> インターネット

 つまり,WiFiアクセスポイントとインターネットをXi回線を用いて中継するルータの役目.現在のiPhoneのiOS5では「インターネット共有」という呼び名で提供されているものです.
 過去のdocomoのスマートホンではテザリングが許可されてないものが多かったのだけれど,Galaxy Noteでは標準でその機能があります. よって,テザリングのアクセスポイントの設定をしてMacBook Air等の無線LANクライアントからGalaxy Noteへ接続もできるのですが,無線LANクライアントからのインターネット接続ができないのです.

 よくよく調べると,Galaxy Noteでテザリングができるのは,SPモードで契約している時のようです.私はデータ回線でmopera Uをプロバイダとして設定しているので,それだとGalaxy Noteではテザリング機能が使えません.

 で,この本質は,テザリングを行う際のAPN設定箇所がdocomo版のGalaxy Noteに存在してないのです.アクセスポイントは,あらかじめ設定された以下の3つのどれかを選択するのみです.

・SPモード
・mopera U
・0120.mopera(moperaの初期設定用)

 たぶん,「SPモード」を選ぶと,テザリング用のAPN設定が見えないところで自動的に設定されるようです.

 ちなみに,このXiのSIMカードを,iPhone4に接続して「インターネット共有」のAPNにmopera.netを設定すると,ちゃんとテザリングができる事を確認しています.

...続きを読む

MNP,月々サポート その2

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/8 1:07
 たった1日分だけれど,5月分の費用がMy docomoでていたのでチェックしてみる.

●基本使用料 3,814円
  基本使用料 4700円(Xiデータプランフラットにねん)
  プラスXI割 -909円
  基本使用料  23円(タイプXi にねん 日割り)
●パケット定額料等 64円
  XIパケホーダイダブル定額料 無料適用額(日割り) 64円
  Xiパケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額 0円
●その他 -878円
  Uスタンダードプラン日割り 16円 (mopera U)
  Uスタンダードプラン初回申込み割引 -16円
  ケータイ保証日割り 12円
  ケータイ保証日割り初回申込み割引 -12円
  契約事務手数料 3,000円
  月々サポート適用額 -3,878円
●消費税 150円


 請求額は3150円.内訳は,事務手数料3000円に対しての150円の税金分と言うことになる.
 これは契約後に再計算したものとまた違う気がするので,6月分の確定した請求が来てからじゃないと安心できないなー
 Galaxy Noteを付属のUSBケーブルでMacに接続してみても,何も起こらない.システムプロファイラで見るとちゃんと認識されている.


 MacからでGalaxy Note本体とSDカードをマウントするには,Galaxy NoteをUSBマスストレージとして設定する必要がある.
 ストレージとして認識させる為には,Galaxy Noteをマウントし,ユーザメモリに接続するという2段階必要となる.

1)この作業を行う為には,一度USBケーブルを取り外す.
2)次の順で選んでいく.[設定]→[無線とネットワーク]→[USBユーティリティ]
3)次の様な画面が表示される.


 見ての通りこの画面だと1つだけ表示されているこのボタンを押すしか無い.(戻る時にはハードキーで戻る)

...続きを読む

 これまで母艦となるMacBook Proのファイル共有機能でSFTPサーバをたてながら,SnapScanで取り込んだ名刺や書類をiPadとiPhoneでGood Readを使ってシンクロしていました.
 これと全く同じ事をAndroid(Galaxy Note)で試そうとしてみています.

ファイルの同期

 まずは,Androidでファイルのシンクロナイズができるソフトを探してみました.シンクロするファイルはPDFとJPEGなので,調べれば調べるほど本来はEvernoteとかDropboxが良さそうなのですが,やっぱりまだ自前サーバでやる事にしました.
 自前サーバで特徴的なのは,SFTPでの接続です.セキュアである事もありますが,FTPのようにファイル転送内容が保証されないプロトコルを使うよりも健全なのでそれを選んでいます.

 そして使ってみたのが,FolderSync Lightという無料ソフト.

FolderSync Lite - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite

 画面説明が全て英語なのでファイルシンクロの意味が分かってなければ設定するまでに時間がかかるかもしれない.

1)使い勝手が悪い訳じゃない.
2)使い勝手が良い訳でもない.
3)ファイル転送は確実に行われている.
4)ファイル転送速度がちょっと遅い気がする.

 速度については,Galaxy Noteの性能が影響しているのかもしれないが?!,iPhone/iPadで行っているよりも遅いので,Good Readerに比べて差分転送のロジックあたりに差があるのだろうなぁと思います.

ファイルの参照

 ファイルシンクロが終了したら,そのファイル一覧を見るソフトが必要になります.Androidに標準で付属しているファイラとビューアを試してみたのだけれど,遅くて使い物にならない.
 希望としては,次のようなもの.

1)高速動作
2)複数JPEGファイルがあればページめくり操作で参照できる.
3)PDFの参照も可能

 そこで見つけたのがこれ.

Perfect Viewer - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer

 説明に「Perfect Viewerは非常に高速な画像/漫画ビューアです。」とある通り日本語で作られています.いわゆる自炊したファイルの読み書きに使う事も考えているので,2)の機能を満たせていました.
 操作パネルは,Good Rederと同じでファイル表示中の画面のあるブロックをタッチするとページ送りとかツールバー表示等ができる様になっています.そして,時計やバッテリ残量が表示できるあたりはGood Readerよりも性能が高い部分ですね.
 PDFを参照する為には,別のプラグインをインストールする必要があります.

Perfect Viewer PDFプラグイン- Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer.pdfplugin

 Good ReaderだとPDFにコメントを入れたりファイル名での検索したりと行った事が今はできませんが,これでiPhoneとiPadを統合する事ができたような気がしています.
 iPadだとA5サイズ,Galaxy NoteだとA6サイズのミニ6穴手帳サイズになりますが,拡大しなくてもA5で取り込んだ手書きファイルを観る事が十分できるサイズですね.
 久々に会社を早く出て・・・といっても20時過ぎだけれど,ヨドバシカメラに寄ってGalaxy Noteのケースを探してみた.

 Galaxy Noteの一番の特徴はその大きさであるが,逆に大きいが故に持ちにくい.実際,片手で操作できない.

 片手で操作できないのは,手が滑って落としそうになるから.普通のスマホだと親指の付け根あたりと手のひらでホールドできるが,Galaxy Noteでそれを実現しようとすると,手が大きな人じゃないと無理だ.

 と言う事で,デザインケースというよりか滑らない為のケースを探していたのだけれど,結局の所これに行き着いた.

Anymode GALAXY Note SC-05D 専用Strap Case Green MCHD002HGR

 ケースの裏にシリコン素材のベルトが付いていて,これに指を通せば安定するので化立て操作が楽になる.
 今は?色がグリーンとピンクしかないのだが,おっさんなのでどちらの色もアレですあ,まぁこれを使っているだけでアレなので.

 で,使ってみた感じ,結構良いね.ポケットにしまう時にベルト部分が邪魔になるかと思ったけれど,シリコン素材なので柔軟性があり違和感無しです.
 値段も2000円程度と高く無いと思うので,カラーを受け入れられるなら是非この一品をおすすめ.

Xiのdocomo回線の初動が遅い

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/2 23:57
 docomoのXiのSIMカードをiPhone4に入れてスピードテスト. どうも,b-mobileに比べて接続開始直後が遅い.
 最初のネゴシエーションに時間がかかるが,そのあとは高速に繋がる. 徒競走で,出だしは遅いが途中で追い越すタイプ.

スピードテスト

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/6/1 23:41
 やはりというか試してみた.黒色は平均値,赤色は最大値.


 テストしてみたのは,上から次の通り.

1)Xiだけれど実際にはFOMA
2)b-mobile Fair
3)無線LAN

 同じFOMA網を経由していても,スピードテスト的にはdocomo契約の方が速いようです. b-mobileのゲートウェイを経由しているオーバヘッドもあるのかも.
 docomoのXiでデータ回線契約をしてみた.最終的には「Xiデータプランフラット にねん」という月額5985円の契約でiPhone4にて使う想定.
 元の回線はイーモバイルで使ってなかった音声&データ通信回線.前提として,主回線でドコモの音声回線を持っている.

●MNP転出費用

 今回のイーモバイルからの転出費用は次の通り.
・MNP転出手数料 2,100円
・解約手数料 9,975円(解約月以外) 3年10ヶ月

合計12,075円(A)

●端末購入 SC-05D(Galaxy Note)

 端末費用が77,200円でしたが,ドコモポイント2,600円をひいて次の通り.

事務手数料 3,150円
端末費用 78,330円

合計81,480円(B)

●料金

 転入後は,次のような契約になりました.

・タイプXi にねん 月々780円
・Xiパケ・ホーダイ ダブル パケット通信料金が上限6,510円

 ここでの2年間総額は,次の通りです.

基本料金 780×24ヶ月=18,720
パケット定額 6,510×24ヶ月=156,240

2年間総額 合計174,960円

 今回は「MNPで新規契約」なので「月々サポート」という割引が適用になり,私の選んだ端末だと,毎月4,410円割り引かれます.

割引額 4,410円×24ヶ月=105,840円(C)
 2年間総額の174,960円から,105,840円割引して,月々に換算すると次の通り.

174,960-105,840=69,120円
69,120÷24ヶ月=2880円(月額)

 しかし今回の計算にはこの月額料金は関係ない...

●データプランに変更

 この契約は音声は不要で,データ通信だけにしてSIMフリーのiPhone4に入れる予定なのでデータプランに変更した.前述の契約から引き続き手続きをするので,事務処理費用が1回分だけで済む.
 主回線でドコモの音声回線

・タイプXi にねん→Xiデータプラン フラット にねん(月額使用料5,985円で7GBまで)
・Xiパケ・ホーダイ ダブル プラスXi割で3980円/月

 ここのキーになるのは「プラスXi割」で,ドコモのケータイを持っていて副回線としてXiのデータ回線を持つ時に割引が提供される.既にXiのスマートフォンの契約がある場合で,月額5,985が3980円になる.
 そしてデータ通信する為のプロバイダとしてmopera Uを契約したので次の様になる.

プラスxi適用後のデータ通信料金 3980円×24ヶ月=95,520円
mopera U 525円x24ヶ月=12,600
ユニバーサルサービス料 5円×24ヶ月=120

データ通信2年間総額 108,240円

 MNP月々サポート105,840円(C)をひく

データ通信2年間総額 108,240円ー105,840円(D)=2400円(D)

 つまり,2年で2400円なので,1ヶ月100円.税込み105円でパケット定額回線となった.

●金額合計
 契約の際にキャッシュバックの2万円分の金券(D)をもらいました.

(A) 12,075円 イーモバイルからのMNP転出合計
(B) 81,480円 Galaxy Note
(C) 2,400円 定額データ通信費用2年分
(D) 20,000円

(A)+(B)+(C)-(D)

12,075+81,480+2,400-20,000=75,955円 2年間総額

月額 約3165円


 「b-mobile Fair 1G定額」という1ヶ月3100円のプランより安くでGalaxy Noteが手に入ったのだから,良しとするか.

Galaxy Noteを買ってみた

カテゴリ : 
モバイル » Galaxy Note
ブロガー : 
ujpblog 2012/5/31 22:29
色々思う所があって買い増しした.

機種は何でも良かったのだけれど,白色があるというのと,大きさがiPhoneとiPadとかぶらないので,これにした.

まだ電源も入れてなければホットモックも触ってないし基礎情報も知らないでし調べずに買った.

白色
画面が大きい
サムスン
ペン付き

MNP番号を取得してみた

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/5/31 1:19
 色々あって,MNPしてみようと,MNP予約番号を取得してみた. そこで「MNP キャリア」でGoogle検索すると,面白い傾向が.

●ドコモ

 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約お手続き方

●au

さあ、auへ。

●ソフトバンクモバイル

番号そのままでのりかえよう

●イーモバイル

MNP予約番号を入手

現在契約されている携帯電話会社で、携帯電話番号ポータビリティをお申し込みのうえ、MNP予約番号を受け取ってください。

●ディズニーモバイル

他社から乗り換え (番号ポータビリティ(MNP))

ーーーー
 ドコモだけ,解約の案内が上位に来る.この手の場合,消費者保護的に「解約手続き」を掲載していなければ御上に怒られちゃうと思うけれど,道義的には,色々あるけれど.分かりやすい場所に設置する義務は無いわけで...逆SEO的な.

b-mobile障害中

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/4/12 23:00
 電車替える途中,iPhoneでネットにつながらないな?!とおもって,色々試して,再起動したりしていたんだけれど,家に着いたら神奈川県に居た嫁さんもつながらないという.

 今使っているのは日本通信のb-mobile Fairという回線だけれど,調べたら現在トラブル中のよう.

http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/customer/notice.html

 docomoの回線を使っているわけですが,docomoのケータイは問題なく動作.日本通信内の交換機で問題が発生しているという事なんだろうな.

b-mobileチャージした

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2012/2/23 8:20
契約120日の最終日,残り49MBだったので良く使ったかな.嫁さんとSIMカードを交換しつつの運用.

Oracle MAGAZINE日本語版

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2011/12/19 23:21
 オラクルからのメルマガで紹介されていたのだけれど.


 Oracleもデータベースの会社と言う感じだったけど,10年程前にERP関係を強化して幅を広げ,今はSunを買ってしまって逆IBM化していますから,もうデータベースの会社では無いのかもしれない.

androidユーザ

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2011/12/2 0:22
 単なる一過性のブームじゃなくて定着して来た感じのあるスマホですが,イノベーター理論でいうとこれから使う人はアーリーマジョリティになりますね.初期多数採択者.

 今はiPhone一人勝ち的な認識が散見されるけれど果たしてそれは永続的な事でしょうか.

 日本では二年縛りによる定期買い替えがあり,それは車の車検に類似する購買刺激策があるので,二年後以降は常に買い替え需要が続く訳なので,いいものがあればどんどん入れ替わります.その意味で,この業界は何度もチャンピオンが変化してきました.

・NECの時代
・Panasonicの時代
・SHARPの時代
・モトローラのRAZRが世界を圧巻していた時代
・しかしガラケーだと海外勢が入って来れなかった時代
・そしてスマートフォンで一気に海外組がシェアをあげた時代

 そういえば出会ったほとんどの外人がMOTORAZRを使っていて,日本でもドコモとボーダフォンから発売されていましたが,あっという間に無くなりました.あれは3年前くらいでしょ?

Adobeがモバイル用のFlashから撤退

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2011/11/12 9:45
 Adobeがモバイル用のFlash Playerの開発を中止し,HTML5にシフトしていく.

 このニュースからは,iPhone/iPadがFlashを非搭載にした経緯を考えるとApple陣営の主張が正しかった的な感じですが,そんな事はどうでも良くて,ガラケー,つまりフィーチャーフォンでのFlashの扱いはどうなるのか? それが気になります.

 ケータイにFlashが搭載されたのは2006年頃からで,ドコモでいうと906iシリーズなので2008年夏モデルから. デコアニメなんてコンテンツカテゴリができたけれど,それ自体は?!という状態だったけれど,印象的なのはその時代に台頭してきた2つの会社.
 それはつまり,GREEとMobage.Flashで無料のクソゲーを作る事で機種別の互換性の調整の手間が無くなり,そのときにFlash対応機種を持っている新しいもの好き(イノベータ,アーリーアダプタ)を取り込んで成長して行った訳です. そしてJavaやBREWアプリのようにキャリアによる制限や検閲もなくベクトルデータなのでアプリより比較的ダウンロードも軽量という事で受け入れられていった訳です.

 ケータイの搭載されているのはFlash Liteというものでしたが,最近はLite版じゃないのものが搭載されているというかフィーチャフォン自体がAndroidにシフトしていってるので,今後は消え行くという事でしょう.

 GREE/Mobageに関してはスマートフォンへシフト中.現時点でのフィーチャフォンとスマートフォン割合は分からないけれど,今回の発表を受けて加速させていくのでしょう.

 一時期,Flashのエンジニアが不足していて引く手数多だったけど,これで縮小していくんですね...つまり自分の持っている技術が,突然死.

...続きを読む

iPhone VS Android

カテゴリ : 
モバイル
ブロガー : 
ujpblog 2011/11/3 16:20
 佳枝ちゃんがスマートフォンを買おうと考えて悩んでいると,うちのかみさんがいうのでアドバイスした. 現在auを使っていて,iPhoneもでたけれどAndroidもあるしということで.
 「iPhoneのユーザが多いからiPhoneで良いのでは?」とアドバイスしたら「台数のシェアでいえばAndroidも負けてないハズ」と言われた.

 出荷ベースのiPhoneよりAndroid機の方が台数は多い. ただしアプリケーション市場だと圧倒的にiPhoneの方が多い.iTunesのMusic Storeで基礎を構築した集金システムは圧倒的. 逆に,Android機はワンセグやおサイフケータイ機能などを搭載してアプリを使いせずとも標準搭載分で満足しているユーザが多いそうで.

 アプリケーションが沢山あるからiPhoneが良くて少ないからAndroidが悪い訳でもない.MacとWindowsで考えたら,立場が逆転するが,じゃぁWindowsに比べてアプリケーションが少ないと言われているMacが悪いのかというと,必要なものはそろっている訳だから,その理論は当てはまらない.

 そもそも,何がしたいか,だ.

 佳枝ちゃんの立場は偉いさんで,今後の仕事をしていく上でスマートフォンが必要と考えているという事だから,iPhoneとAndroidを両方使っておく必要がある.使うというか体験しておく.双璧なら両方を知っておいて向き不向きを理解しておけば,ソリューションとして最適な方を選択できるだろう.

 という事で,ワシと同じ「電話はガラケー.iPhoneをSIMロックフリー,Android機は中古とかで安いやつを買う」がおすすめ.
 データ通信だけできればよいので,仕事で会社からデータ通信カードをもらっていたりすればそれを使い,あるいは日本通信のb-mobileを使えば安上がりでしょう.
 iPhoneにSIMカードを刺して通信可能状態にしておいて,AndroidやノートパソコンとはBluetoothで接続してインターネット共有機能,つまりテザリングを使えば良いでしょう.そのうちAndroid機は持って歩かなくなるし.

b-mobile Fairで4ヶ月使ってみた

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2011/9/26 1:40
 9月16日で120日が終了.1GBからスタートしたが,残り123MBあった. つまり,1日あたり7.3MBだった.

 前半の1ヶ月くらいは嫁さんが使っていて,なにもしらずYoutubeしていて数十メガ使っていたし,毎朝NHKのPodCastをダウンロードしていたりしいたが,これもiTunesでダウンロードしてシンクロするようにしたので,あまり使わなくなった.

 普段使いは,

・サイボウズとシンクロしているGoogle Calenderとのシンクロ
・通勤時に聴くPodcastの15分のNHK朝のニュース
・帰りも日経ヴェリタスあたりのPodcast.
・メールを読んだり
・オフラインの辞書
・会議中に,たまにWebで調べもの.

 土日は,

・行った先の地図
・行った先の情報をwikipedia

程度. それも嫁さんがiPhoneを持っているので,そちらを使い,自分のSIMカードはiPadに入れてみたりしてます.iPadの方が動作が速いけど,カバンから出して使うまでのスピードはiPhoneにかなわないね.

 ということで,予想通り1GB程度で,丁度いいかもね.1ヶ月2450円で済んでいるので経済的じゃないかな.

SIMカットしてみた

カテゴリ : 
モバイル » データ通信・契約
ブロガー : 
ujpblog 2011/7/13 23:01
 嫁さんのお下がりのiPhone3G Sを使っていたのだけど,動作が遅いとおもう局面が在ったので,iPhone4にしてみようと思った.
 iPhone3G SとiPhone4では,SIMカードがミニSIMカードサイズから,より小さいマイクロSIMに移行しており,その為にサイズの調整が必要になる.
 そこで,購入してあったSIMカッターを用いて,カットしてみた.


 左上のホッチキスのようなのがSIMカッター.1300円くらいで買ったと思う.ピンクと水色の部分は,マイクロSIMをミニSIMにする為のアダプタ.
 右上のカードは,iPadに入っていたAT&TのマイクロSIMカードとミニSIMカード.
 二段目はSIMをカットする状態.SIMカッターにはきっちりセットされるので間違いない. あとは一生懸命力を鵜入れるだけ.
 カットしたSIMと,オレンジ色のものはAT&TのSIMを比べたもの.
 三段目はマイクロSIMと,カットしたミニSIMの表と裏を比べたもの.

 SIMカッターは,プラスチックを折るわけなので,グッと一気に力を入れると切り抜く事ができます.パチーンと割れる音が怖い. 1回練習したんだけどね.

 切り取ったSIMカードの切り口がザラザラしているので軽くヤスリがけしたほうが本体に入れる時にスムースに抜き差しできるでしょう.

Good Readerを使う

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2011/6/7 1:46
 God Readerと絶賛されるGood Readerがキャンペーンで105円だったので買ってみた.それから早半年以上...


 現在はiPad用とiPhone用が出ているようだけど昔は同じ物だった様な? 現在は通常600円で売っています.
 そして,このツール,英語版のみでWindowsともMacとも違う操作感.少し癖があるのだけど,使い方を解説するブックアプリがありました.


 なんと!本体より高い! そして評判も悪い....

 このソフトは成り立ちはPDFリーダで,そのうちマイクロソフトオフィスファイルも表示できる様になったという進化を進んだものですが,パソコンにあるファイルをiPadの中にいれて持ち出そうという事で買ったのです.
 しかし,当時はiTunesへファイルを登録してシンクロするという手順だったのですぐ使うのを止めました.
 
 で,久しぶりにiPadにデータを入れて持ち歩こうと思い立って,使ってみたら簡単. シンクロナイズ機能が充実してます.
 私が使ったのは,母艦となるMacにSSHで接続してsync(たぶん実装的にはrsync)するものです.
 複数フォルダを登録できたりしますが,ワイヤレスでシンクロできるのでお手軽.

 他にもFTPやWebDAVや,EvernoteやMobileMe等のクラウド型ファイルシステムと連動する事ができるのですが,取り急ぎこれで十分.

 これで,仕事でメモした紙のA5ファイルをSnapScanでスキャンしてシンクロして手帳を軽くする事ができます.

 あとは,この画像ファイルにキーワードタグをつけられるといいんだけど.付けられそうだけど,また今度.
 ドコモが今後発売する機種はSIMフリー化するというので少々加熱していた?データ通信カード関連.これまでiPhone3GS,iPhone4,iPad,IDEOSとSIMフリー端末を集めてきた私には神風が吹きつつあるかな?

 ちょっとどのプランにすると安いのか考えてみます.


1)ドコモ 定額データプラン スタンダードバリュー

 料金は1000円〜で最大5985円/月で2年契約. キャンペーン期間内に申込むと,1年間は1575円の割引される.
 プロバイダと契約しないと使えない.ドコモのプロバイダmoperaだと525/月となる.パソコン3万円引があるので,3万円引きで計算すると,次の様な値段.4,473/月.

・2年縛り.
・ドコモなので電波は良く入る.
・データ通信量が少ない月は,安くなる可能性がある.
・延長され続けているが,キャンペーンが終わるまでに契約が必要.
・microSIMあり

2)ドコモ 定額データプラン フラット バリュー

 どれだけ使っても5,460円/月で2年契約と言うプラン.やっぱりmoperaのプロバイダ料金を足す必要があるし,パソコン3万円引きで計算すると,4,735円/月.

・2年縛り.
・ドコモなので電波は良く入る.
・データ通信量が少なくても料金は同じで,スタンダードバリューより少し高い.
・microSIMあり

3)イーモバイル ケータイプラン ベーシック+にねん得割

 現在契約しているケータイプラン(1,000〜4,980)を,契約変更すると,更に割引になるので,280円〜4,680円になる.

・2年縛り.
・ドコモよりは電波が入らない事がある.
・データ通信量が少ない月は,安くなる可能性がある.
・別途ルータ機が必要.
・ケータイプランなので電話番号が付いており,震災の混乱時でも繋がった.

4)b-mobile Fair 1GB SIMパッケージ

 4月15日に発売される新しいパッケージで,120日か1GBに達するまで9800円,60日以内なら8,350円で再チャージ可能.4ヶ月1GB以内だと仮定すると,チャージ2回なので,月額2,208円強.

・しばりなし.
・ドコモと同じ回線なので良く入る.
・頻繁に大量のデータ通信しない人は,料金が安い.
・帯域に制限は無いが,実際に速いかどうかは不明.

5)b-mobile U300

 300kbpsに制限されているが,容量制限も縛りも無しで,最短1ヶ月版が月額2980円.ECサイトで探すと1年契約もので2,150/月で換算できる物も有り.

 サマリすると,次の様になります.

...続きを読む

my emobile

カテゴリ : 
モバイル » EMONSTER
ブロガー : 
ujpblog 2011/4/1 0:50
 4月1日になる前に契約変更しようと思ってログインしようとしたら,メンテナンス中でログインできず...メンテナンス中というテキスト表示があるだけ.

 メール通知もないしホームページでの案内もない.卑怯だ.

Androidのバージョン別シェアを知る

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/28 18:02
 日本でのAndroid端末は,ドコモのHT-03Aが2009年7月10日に最初にリリースされたのですが,これはAndroid 1.5.
 後にアップデートによってAndroid 1.6になったのですが,売れ出したのはAndroid 2.1あたりで,爆発的になったのがAndroid 2.2搭載のGalaxy SやREGZA Phoneが発売されてからでしょう.
 
 2011年3月15日現在は,次のようなシェアだそうです.
Platform       API Level    Distribution
--------------+------------+-------------
Android 1.5     3            3.0%
Android 1.6     4            4.8%
Android 2.1     7           29.0%
Android 2.2     8           61.3%
Android 2.3     9            0.7%
Android 2.3.3  10            1.0%
Android 3.0    11            0.2%</pre>
http://developer.android.com/resources/dashboard/platform-versions.html

Android アプリ SDカードからインストール

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/22 12:17
 Android Marketを使わずに、自作アプリ等をインストールする場合には、Apk Managerという無料のソフトウェアを使います。
 Apk Managerは、Android Marketからダウンロードで入手します。
 
 自作アプリは、SDカードにダウンロードしたファイルを保存しておくことで、Apk Managerが探してくれるので後は普通にインストールするだけ。
 
 事前に、以下の未承認アプリをインストールできるように設定をして置かなければいけないはずです。
 
 設定
 アプリケーション
 提供元不明のアプリ チェック
 
 開発
 USBデバッグ チェック

らくらくホンV その2

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/12 15:04
 電源が入らなくなった,おかんお使う「らくらくホンV」.

 ドコモショップに持って行ってもらい,確認するとあっさり電源が入ったそうで.しかし万歩計のデータが変だと言う事で,一旦修理.

 「3年間保証が付いているので,無料修理です」といわれた.水没してない限りそうなんだと.

 丁度,田舎で母親が修理交換していた時に地震があったので無事の連絡がしづらい状態でした...

らくらくホンV

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/10 23:59
 おかんから電話があった.「ケータイ電話が壊れた」と.散歩前に万歩計を確認し,帰宅後に再度確認しようとしたら電源が切れていて,再投入できないと.
 おかんのリモートパソコン教室・・・の新シリーズか?!

 まず,電源ボタン長押しを試す.これは本人も自分で試していたけど「手が痛くなるほど長く押してた」らしい. そして電源ケーブルを付けてみたり,電池パックを外してみたりしたが,電源入らず.

 困ったのが,電話で教えるオペレーション. 充電器からケーブルを抜いて直に付けるとか,電池カバー,電池パックを外す等の作業指示が電話でやりにくい.ケータイの機種別にカバーの位置も取り外す際のスライド方法も異なるし.

 そこでGoogleで写真を探して自分で確認しながら指示しようと思ったんだけど,「らくらくホン」だけど機種名が判らない.「らくらくホンの型番を教えて」って言ったんだけど「どこに書いてあるのか判らない」と.
 型番が判ればマニュアルも探せるんだけど,それがないので機種の特定からスタート.先が長い...
 結局は「らくらくホン5」で,型番は「F884iES」でした.

 もう,戦後生まれとはいえ「ケータイは先端機器=難しい」と思っているから電池カバーさえ開けられない.デジカメの電池カバーは開けられるのにね...

IDEOS その8 対応言語

カテゴリ : 
モバイル » IDEOS
ブロガー : 
ujpblog 2011/2/19 23:00
 GALAXY Tabを使っていた鄭さんが,「言語設定で中国ないね.イングリッシュ,日本語,ハングルしかない」というので,色々な騎手で見てみた.


  • ドコモのGALAXY Tab
    日本語
    英語
    韓国語

  • ソフトバンクのDesire HD
    日本語
    英語

  • ドコモのXperia
    沢山

  • 日本通信のIDEOS
    沢山

     GALAXY Tabは韓国のサムスン製で大ヒットした端末を日本で売っているので日本語は後から追加した感じかな. 意外とDesire HDは台湾企業のHTCですが,中国語は削ってある様です.これもソフトバンクカスタムかな.
     XperiaとIDEOSは各国で売られているし,そもそもIDEOSは輸入してそのまま売っているだけの様な感じなので何処の国で使われても良い様になっている風です. SIMフリーだったり電波の周波数も幅広く対応していたり.

     IDEOSは最初のセットアップの際にSIMカードに入っている国情報を元に初期言語が選ばれる様なので,最初にSIMカードを入れた後に電源ONすべきだそうです.
  • leaderとガタバゴス その2

    カテゴリ : 
    モバイル
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/15 23:13
     GALAXY Tabを使ってみて,タブレット型モバイル機器が欲しくなった人と一緒にヨドバシカメラへ.
     iPadかGALAPAGOSの一番大きい奴のどちらにするか悩んでいるそうなのですが,GALAPAGOS売場に居たおっさんが凄い.

     凄いというかシャープから売場に派遣されたんだと思います.やたらと詳しい. 結局,Youtubeが見れないだとかSDカードからムービーを入れられないとか,それは何故そうなのかだとか基盤がAndroidベースでそれは何故かみたいな濃い話をしてくれました.

     たぶん年齢的には定年間近なんじゃないかとおもわれるおっちゃんと店頭でGNUだとか書籍情報みたいなのはSQLliteみたなもので保持しているからオープンソースがいいのだとか,そんな話をするとは思わなかった...シャープの魂を見た気がした.

     それはおいといて,GALAPAGOSは家電量販店の店頭に並べてあるので気づかなかったんだけど,直販のみなんですね.ヨドバシカメラに置いてあっても,それは在庫を持ったシャープの直販の支店がリアル店舗内に開店しているという扱いなのだそうです. アップルがやっている|やっていた?ショップインショップをやってるんだと判りました.
     昨年春からずっと寝かせてきたイーモバイルのEMONSTER(S11HT)に入っているSIMカードをIDEOSに入れてみた.

     イーモバイルのSIMカードは2種類あって,その色で種類を見分けられます.

    1)黒SIM・・・黒色のカード.音声とデータ通信.
    2)赤SIM・・・赤色のカード.データ通信のみ.

     今回入れたのは黒SIMカード.電話番号付きです. まず,投入後にAPN(Access Point Name)を設定します.

    1)設定
    2)無線とネットワーク
    3)モバイルネットワーク
    4)アクセスポイント名
    5)メニューキー
    6)新しいAPN
    7)名前:EMOBILE
    8)APN:emb.ne.jp
    9)ユーザー名:em
    10)パスワード:em
    11)メニューキー
    12)保存

     これで設定終了.直後に,電話を掛けても留守電になったけれど,数時間後に再度試したら電話でも通信できました.

    IDEOS その6 インストールしたソフト

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/8 23:46


  • タスクマネージャ

     Androidはマルチタスクですが...

    1)タスクマネージャを呼び出すまでのメニュー遷移が大変
    2)下手にプロセスを停止すると通信できない等の障害が出る時がある.
    3)そうなったら,OS再起動しないと復帰できない.

     いくつかあるのですが,今回選んだのはAdvanced Task Managerという無料のソフト.起動すると画面の左上にAndroidのアイコンと共に常駐してくれるので一発で呼び出せます.

  • 省電力用

     その次に入れたのがGPS OnOffと,WiFi OnOffというソフト.その名の通りアイコンをタップするとぞれぞれの機能のOn/Offを切り替えられます.これによって省電力に保てますが,他のソフト等でOn/Offをすると,その状態を追随してくれないのが今一歩の所かな.

  • メーラー

     Androidに搭載のメーラが良くないのと,IMAP4対応メーラーで使い勝手が良さそうと言う事でK-9 Mailというメールソフトを選択.
     標準メーラは,このIDEOSのような小型画面だと,使いづらい.

  • 所感

     結局,,,iPhoneだと標準で入っているものを補うようなインストールしかしていない.これをどのように感じるかしだいで,逆にiPhoneは標準メーラ,ブラウザ,仮名漢字変換をを変更できないとう事もある.

     カスタマイズしたいガジェット好きにはAndroid,そのままでもそれなりに使えるiPhoneという使い分けかな. そんなことを言うと「マックの方が簡単・・・って聞いたけど難しいじゃん」というような事になりかねない.歴史は繰り返すのかなー.
  • Android Market その2

    カテゴリ : 
    モバイル » スマホアプリ
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/6 12:58
     Androidのソフトウェア配布場所の1つ,Android Marketを覗いてみました.

     キーワードを「歌手」で検索したのですが,「ブリの壁紙第二を利用しています」も気になりますが,やっぱり「うなぎ着メロ」がNo.1


     と言う事でインストールしてみたのですが,eelsというアーティストのリングトーン(着メロ)でした.eelsというのは,そのまま翻訳すると「うなぎ」ですが,どちらかというと「捕らえ所のない人」という意味なのだとおもいます.
     アプリの情報も面白い.



    ロサンゼルス、カリフォルニア州、アメリカ合衆国(1996 - 現在)ウナギ歌手によって形成される/音響インディーロックバンドアメリカの代替手段です/良い"氏として知られているソングライターのマークオリバーエベレット、メール"、または単に大腸菌生まれ、1963年に、彼はワシントンDCの音楽を試して育った後、カリフォルニア州ロサンゼルスに移動し、バンドのフロントマンとして浮上してウナギに彼の音楽のための容器を呼び出して、米国。他のメンバーは、スタジオの両方で、ステージ上で、頻繁に回転させます。彼らのライブショーはいくつかのよく知られているのはカバー通常古い曲の興味深い解釈をし、含まれています。


     とても興味深い文章...たぶん,Android Marketに登録している説明は,各国語に自動翻訳されているんじゃないでしょうか. アーティストのeelsを探す為に「うなぎ」で検索して見つけるのは難しいなぁ...

    うなぎ着メロ
    http://jp.androlib.com/android.application.com-ringtone-eels-zwFDw.aspx

    GALAXY TabのSNS Browser

    カテゴリ : 
    モバイル » スマホアプリ
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/6 2:59
     ウィジットとして起動状態だったので,何も思わず使ってみた.

     複数のSNSにログインして更新された情報をひっぱってくるようです.

     が,いきなり更新されなくなった. そんな時は,ローカルのデータを削除すれば良いそうです.
     以下の順番にタップして行けば良いです.

    1)設定
    2)アプリケーション
    3)アプリケーションの管理
    4)実行中
    5)SNS browser
    6)データを消去

     そして,アカウントを変更したい場合,次の手順.

    1)設定
    2)アカウントと同期の設定
    3)アカウント管理

     ウィジットの中に設定が無いので,迷いやすいけれど,一元管理されていると考えれば,効率的.

    GALAXY Tab

    カテゴリ : 
    モバイル » ケータイスマホ機種
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/6 2:01
     ドコモ日本での型番はSC-01C.日本初のAndroid搭載タブレット型で韓国サムスン製で,HAPPY Tabキャンペーンも好評?で,4月末まで延長中のようですが,使ってみています.



     これはドコモなのでiモードメールが使えるのですが,SmartPhone用の拡張である"SPモード"というソフトをインストールします.

     SPモードをインストールするには,Googleアカウントが必要になるのですが,gmailで登録しているGoogleアカウントじゃなければなりません. Googleアカウントを登録しないと始まらない感じ.それはまぁ,仕方の無い事かな.

     つまり,gmailとiモードメールのアカウントを取得することになります.容量とかで制約が多いiモードメールより,gmailを使い始める事になるでしょう.これは,軒下を貸して母屋を取られる事になりますね.

     ドコモは,iモードビジネスを段階的に閉鎖していこうとしているのかな?

    IDEOS その5 スクリーンショット

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/5 21:07
     Android OS 2.2.1を搭載するIDEOSですが,スクリーンショットを取る機能はOSに標準搭載されていません.

     公式には?SDKをPCにインストールし,それに繋げてうんぬん・・・するか,何らかのソフトをインストールすることになります.

     簡単に画面を画像ファイルにできれば,使い方とかご自慢?をブログに載せる時に楽なのに...

    IDEOS その4 自動ロックとバックライト

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/5 2:45
     スマートフォンには,無操作状態で一定時間経過したら画面を自動的にロックし,表示を暗くして省電力をする機能が,たいてい備わっています.

     IDEOSに搭載されているAndroid 2.2.1では,設定の「セキュリティ」にそれがなくて,「バックライト」の中にあるので探しにくい.

     また,

    バックライトを消す=自動ロック


     なんですよね.iPhoneの場合は画面が暗くなってもすぐ触ればロック解除が不要なのですし,スリープボタンを押しても15分間はロックされないようにもできるのに,IDEOSは暗くなったらすぐロック.スリープさせてもすぐロックなので,頻繁にログインしなければいけません.

     この辺の調整は,昔のWindowsとMacでのマウスドライバの使い勝手の違いと同じ感じですね.機能の羅列だけなら同じに見えるのに,使い勝手は全く違う.

    IDEOS その3 電池切れ

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/3 0:27
     IDEOSは,スマートフォンの中でもサイズが一回り小さいので仕方ないのですが,夕方,出かける時に使おうとしたらバッテリ切れになりました.肝心なときだったので残念.待ち受け8時間と通信1時間といった所でしょうか. 画面はOFFでも電波を探しにいってるので仕方ないといえば,そうなのですが.

     ミュージカル「ヒロイン」をやっている博品館劇場,初めて行く場所なのですがスマートフォンを持っているので地図は曖昧なままでちゃったのです. で,使い物にならなくなったIDEOSの代わりに,b-mobileの契約が切れて通信できないiPhone4を使って,どうにかなりました.


     方位磁針で場所を探す感じ.宝探しかよ...

    IDEOS その2 テザリング

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/2 0:44
     「テザリング」というのは「動物をつなぐ鎖」のような意味とのことですが,この場合,スマートフォンを簡易Wi-FiルータとしてWi-Fi機器を3G回線でインタネットに接続できる様にします.

     IDEOSは,テザリング対応...というかIDEOSの搭載しているAndroid 2.2.1はOSの機能としてテザリングを持っています.国内の他のモデルでは,その機能がカットされているようです.

     で,期待したのはアイコンをクリックするとテザリングON/OFFができる・・・くらいになっていません.
     テザリングの設定は置いといて,「マーケット」から"Mobile AP"というソフトをインストールしてデスクトップに置くと,ワンタップでON/OFF設定画面を呼び出す事ができます.

     テザリングで接続したiPhone4でネットワーク計測ソフトを起動してみたのですが,300Kbpsちかくでていたので,IDEOSを経由する事でのオーバヘッドは無いようです.

    IDEOS その1 仮名漢字変換をいれる

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/2 0:34
     IDEOSには,仮名漢字変換ソフトが入ってない.ええ,日本語には対応しているんだけど入ってないのです.

     唯一,デスクトップにある「マーケット」を起動してWnnを検索してインストールします.
     インストールの手順は簡単. しかし,入力中にキーボードを切り替える方法が直感的に分からなくて困った.
     正解は,

  • テキストボックスを長押し.
  • メニューが浮かんで出てくる
  • その中にある「入力方法」を選ぶ.
  • 入力方法の選択

     で,キーボードを選びます.わたしゃフリック入力じゃなくてフルキーボードで日本語も入力したいのだけど,そういうキーボードが無い...
  • IDEOS

    カテゴリ : 
    モバイル » IDEOS
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/2/1 1:19
     再三,1ヶ月更新をしてきたb-mobileSIM U300の契約が切れたので,代替えを考えていたのですが,選んだのは,これ.

     IDEOSというAndroid 2.2.1搭載のケータイです.10日間限定のSIMが付いて26800円.

  • 定価26800円
  • 秋葉原で23999円って聞いたので買いに行った.
  • 「それは現金特価.クレジットカードだと25800円だ」って言われた.
  • それでも了承してAMEXだしたんだけど...
  • 「うちはVISAかMasterのみです」って事で諦めた.
  • もう1つの24800円で売っていた店に...言ったら閉店してた.

     夜も19:30に近いので仕方ないか. で,もう「買うって決めていた」ので秋葉原のヨドバシカメラに駆け込み,定価の26,800円で購入.ポイントが2144円ついたので実質24,656円.閉店していた店より安いからよしとするか...

     と思っていたら,ヨドバシカメラのお店の人が「検品するので開けさせてください」と,開封してみると黒いジャケットが不良品.交換してくれました.交換品代替え品を沢山持っていたので周知のものなのでしょう.最初の店で買えなくて良かった...

     ヨドバシカメラで買えるなら,いつもの新宿でも良かったんだけど,短時間の中に「お買い物ドラマ」が展開されたので,ネタになるからいいか.
  • Xperiaアップデート

    カテゴリ : 
    モバイル » ケータイスマホ機種
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/1/19 1:25
     昨年春に発売されたソニーエリクソンのXperia,またバージョンアップが提供されています.

    Xperia(SO-01B)
    http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/update/index.html

     発売当初はAndroid 1.6で1今回は2.1です.ハードが対応していないのにマルチタッチに疑似対応・・・というのが意地を感じますね...売り逃げが懸念されているAndroid機ですが,ソニエリは他社との差別化を,実績として1つ示したことになります.

    Cmode

    カテゴリ : 
    モバイル
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/1/12 1:10
     コカ・コーラがやっているiモードサイトで,そのまんまCmodeというサイトがありました.
     Cmodeとは,自動販売機に入金してケータイにチャージでき,チャージしたお金でドリンクを買ったり,デジタルコンテンツを購入したりできます.2003年の夏,会社が引っ越しをした時に会社内にCmodeの自動販売機が設置されたので入会したのでした.

     一番気に入ったのはデジタルコンテンツ.着メロやゲーム等が提供されていましたが,特に着メロは売れ筋が1曲30円くらいで提供されていてリーズナブル.通常の着メロサイトは,ダウンロードの有無にかかわらず1ヶ月315円で,1ヶ月あたりも5〜6曲という感じでしたが,Cmodeだと毎月の会費が不要です.

     いまは,着メロをダウンロードする事も無くなり,その存在を忘れていたのですが,昨年,9月頃,サービス終了のメールが来ました.

     現在420円の残金があるけど,使わないと消滅しますよと.さっそく着メロで何かダウンロードしようとしましたが,サイト上ではもう提供されていません.それでコーラを買おうと思ったのですが,420円だと150円のペットボトル2本と120円のコーラ1本分あるわけですが,自動販売機が見つからない...

    ...続きを読む

     今年は,まぁ「スマートフォン」の大躍進が有った年と言えますが,今年の最初に描いた通り,やっぱり混沌とした状態になっていますね...

     色々な会社から,雨後の筍,OSバージョン,画面サイズ,搭載ソフト,携帯電話かそれ以外,無限のバリエーションがあります.

     そして,ソフトウェアを買うお店も沢山有りますので,どれがどうなんだか.有料ソフトウェアを売ろうと思ったら,より数の多いプラットフォーマーと契約をする必要がありますが,まだ勝ち組が判らないので判断が難しいから,ショップとの契約数を増やさなければいけませんね.

    leaderとガタバゴス

    カテゴリ : 
    モバイル » ケータイスマホ機種
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/12/20 23:34
     電子書籍端末を触ってきた.

     まず最初はソニーリーダー.
     モノクロってことでこの10年前のインフォキャリーを思い出したのですが,とても不思議な質感.一瞬画面がモックアップか?と思う様な,バックライト感を感じさせない画面はとても良かった.
     ただし,ハードキーとタッチパネルのキーとの使いわけに統一感がないのと,ページがめくれる時にフラッシュのようにチカチカしてるのは,どうしたものか.
     この商品は,書籍はパソコンから転送しなければイケナイ点で,負けが決まってしまった.10年前のインフォキャリーと変わって無いじゃないの...

     そしてガラパゴス.のタブレット型を触ってみた.カラーで良くある書棚に本が並んでいるイメージ.プレインストールで週刊誌等が入っていたけど,単純な自炊スキャン状態のデータで,とての読み辛い.拡大したり読んだ後で上下左右に移動したり縮小や滑って行き過ぎたり戻ったりぴったり戻れなくて...

     「読む」という目標ではソニーが勝ちで,将来書籍以外にも楽しめそうなのがガラパゴス. これが欲しい人は,どういう人なんだろう?

     「野村総合研究所は20日、電子書籍のコンテンツ(情報の内容)の国内市場規模が2015年度には2400億円と、10年度の2・8倍に」という報道もされているが,こういう端末を使ったものでは無いんじゃないかという気がする.

    hTC Aria

    カテゴリ : 
    モバイル » ケータイスマホ機種
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/12/7 1:26
     昨今のスマートフォンブームがありますが,実際の所口火を切ったのはイーモバイルからですよね.定額料金・高速通信・Windows Mobile. しかしOSが中途半端で残念な感じ.

     それが3年前だけど,そこから沈黙していましたが,やっとでるというので案内が来ていました.

    hTC Aria
    http://emobile.jp/sp/android/

     最新OSのAndroid 2.2搭載都言う事ですが,その他のスペックを挙げるとこんな感じ.

    1)液晶3.2インチ
    2)解像度は320x480ドット
    3)500万画素カメラ
    4)Flash Lite4対応
    5)Friend StreamというTwitter&Facebookクライアント搭載
    6)テザリング搭載
    7)手にもって滑りにくい加工がされている.

     イーモバイルを使う場合に気になるのはエリアですが,田舎の方でも意外といけるんだけど,都会のビルの中央付近だとNGなんですよねー.

    b-microSIM Platium

    カテゴリ : 
    モバイル » データ通信・契約
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/12/1 8:28
     SIMフリー端末向けにSIMカードと定額データサービスを提供している日本通信から,今日付けでb-microSIM Platiumという新しいパッケージが提供されます.

    b-microSIM Platinum
    http://www.bmobile.ne.jp/sim_mp/index.html

     これは,次の様なもの.

    1)最大300kbpsに制限されていたb-microSIM U300とは違い,FOMAネットワークを最大限使える.
    2)半年と1年パッケージ
    3)SIMフリーのiPhone4とiPad 3Gに公式に対応をうたっている.
    4)音声,MMS,FaceTime,ビジュアルボイスメール,パケット通信の国際ローミングは出来ない.

     U300では制限されていたiTunes(Podcast)や,radiko,Youtubeの制限が外れている様です.これは帯域も太いので許可したのでしょう.逆にテザリング時はU300と同じ制限がかかる様です.

     今の所,他の通信キャリアの300万パケット制限(当日を含む3日間で366MBイ以上の通信を行うと帯域制限される)は無いようです.

     価格は,次の通り.

    ...続きを読む


    広告スペース
    Google