UJP - 映画カテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 映画 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 映画カテゴリのエントリ

真夏のオリオン

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/18 10:55
 2009年の日本映画.戦争もので,人間魚雷の回天を搭載した潜水艦の話.

 ストーリー的にはあまり面白く無かったけど,第二次世界大戦ものとしては,「悲惨さ・愚かさ」的な表現が,無いに等しいものでした.回天は出撃させないけど道具として使うし.


 どちらかというと日本の潜水艦とアメリカの船との戦略的駆け引きが中心にある物語でした.なんか,宇宙戦艦ヤマトだったな.敵(アメリカ)もいい奴らだし戦いたくてそうしている訳でもないみたいな.

白い巨塔

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/15 0:08
 田宮二郎が財前五郎を演じる1966年公開の映画.モノクロ.

 これも2時間半の長い映画ですが,展開が速いので時間を忘れます.ただし,「本編」までの映像化なので,財前が裁判で勝って元気で里見が大学を退職届けを出して柳原も悪い奴のままで終わります. 「続編」も知っている立場からすると,消化不良ですね.
 まぁ,その為に後年,田宮二郎はドラマ版を演じるんだろうけど.

 東教授は水戸黄門の印象が強い東野英治郎,里見先生は田村高廣,菊川教授を船越英二が演じています.

 気をつけなければイケナイのは,この映画のオープニング.手術シーンから始まりますが,開腹してます.あの当時の技術では,CGだったり特殊映像じゃないので,本物でしょう. カラーじゃなくて良かった...

不毛地帯

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/14 21:20
 1976年8月14日公開の映画.昨年,フジテレビでドラマ放送されましたが,この映画では公開時には,まだ連載途中に付き,次期戦闘機の選定の所までで終わっています.

 主人公の壱岐正を演じるのは仲代達矢.前半の心が死んでいる部分が良く演じられていますし,防衛庁の親友,川又は丹波哲郎で,これもまぁ良い演技をしますねぇ.
 ライバルとなる鮫島は田宮二郎がでていますが,本来は後半で重要になってくる秋津家の人々が全く描かれてないので,続編を作るのは難しいかもしれませんね.

 181分と長い映画なので,途中で黒背景に白文字で「休憩」と表示されるシーンが怖い音楽とともにでてきます.

ハゲタカ - スペシャルエディション

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/11 23:00
 2009年公開の日本映画.ハゲタカファンドの話で,NHKのドラマの4年後を描く.

 この映画はリーマンショックをキーとして利用したストーリーとなっていますが,元のシナリオでは中国系ファンドを迎え撃つ日本金融界の話だったようで,すっかり書直したそうです.

 んで,この映画放送に先立ち,TV版の再放送や,BSハイビジョンでの放送があったのですが,NHK総合放送された106分の「スペシャルエディション」を録画して観たのですが,実はこれ,通常版は134分なので,カット版だったようです.

 NHKなのでカット無しでやるのかとおもったら「ノーカット版の逆」を「スペシャルエディション」とするなんてずるい!

 雨の中ナイフで通り魔にさされるシーン展開とか描写をみていると,なんとなく「人間交差点」を思い出します.

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/10 1:27
 1983年のアメリカ映画. エピソード順で観てきたスターウォーズもこれで最後.

 前作で凍結処理されたハン・ソロを助けに行く所からスタート.ダースベイダーが自分の父だと知るルーク.建造中の第2デススターを破壊する為にバリアーのある惑星エンドアに降り立つ.

 この公開当時,一番話題になっていたのは森の中を疾走するバイクでのカーチェイス.バイクチェイス? あのスピード感も実はカメラの早送りだというのは知っていたんだけど,実際の映像は見た事無かったので感無量.

 公開当時は「ジェダイの復讐」だったけど現在の「帰還」の方が,ストーリーに合ってますね.
 エンディングで,フォースと一体化=人間としては死んだジェダイのオビ=ワンとヨーダがでているのですが,アナキンがいてクワイ=ガン・ジンがいません.というか,特別な修行をしたジェダイが身につけられる術だったはずなのに,シスに堕ちたアナキンも,実は修行していたという事ですね.誰に教えてもらったんだろ? というよりも,アナキンが,エピソード2〜3で演じたヘイデン・クリステンセンに置き換えられています. 今となってはオリジナルのシーンは,ネットで検索して探すしかありませんね.




 親子対面をハーモニカで表現するアナキン.

 エピソード1で,クワイ=ガン・ジンがアナキンと出会った時に「フォースにバランスをもたらす者」という予言をしていますが,それはルークかな?的に思っていたのですが結局やっぱり予言は当たっていてアナキンでした.最後に皇帝を倒した訳ですから. で,なぜアナキンが死んだのかというと,これは皇帝であるダース・シディアスが放ったフォース・ライトニングというグレートマジンガーのサンダーブレイクのような武器が,生命維持装置を破壊した事によるものだそうです.

ファンボーイズ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/9 1:31
 2009年のアメリカ映画. スターウォーズの熱狂的なファン達の物語.エピソード1の公開を半年後に控えた時,ファン仲間の一人がガンで余命わずかな事を知る.死ぬ前にエピソード1を観たいという願いをかなえる為,ジョージ・ルーカスの本拠地スカイウォーカーランチに侵入を試みる・・・

 まず,この映画はパロディだけど最後の数分だけちょっとホロッとさせる感じがありますが,基本的にスターウォーズの色々なパロディがちりばめられていますが,比較的判りやすいです.

 カメオ出演もしていて,レイア・オーガナ役のキャリー・フィッシャー,ダース・モール役のレイ・パーク,ランド・カルリジアン役のビリー・ディー・ウィリアムスがでています.そしてスタートレックのカーク船長役のウィリアム・シャトナーまでも.

 でもまぁ,そんなに面白いかというと,そうでもないです.

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/8 15:03
 1980年のアメリカ映画.1997年にシーン追加・最新CGでの差し替えが行われた特別編に,さらに変更を加えたものがDVDで発売されてるそうですが,現在観ているのはそのDVD版と同等の様です.

 舞台は前作の3年後.ルークよりもハリソン・フォードのハン・ソロとファルコン号が活躍する感じです. この作品でヨーダがでてきますが,エピソード1〜3で出てきた800年生きているなのに,黄昏時なのだそうで.

 冒頭でルークが顔に大怪我をしますが,これはルークを演じるマーク・ハミルが交通事故で顔が変わってしまった為だとか. また,レイア姫のキャリー・フィッシャーは薬物中毒真っ最中だそうで,続編を作るのも大変だなぁと思います.

 あまりライト・セーバを使わないルークですが,ダース・ベイダーとの対決でやっと使い始めます. この時の戦い方はフェンシングのようであり,腰が入っていますね. エピソード3の最後にアナキンとオビ=ワンの闘いの時は,直立不動で上半身だけで戦っているのがとても違和感がありました.

 物語が途中な感じで終わってしまうので,当時,次回作公開までの3年間を待たなければ行けなかった状態というのは耐えられないなー.

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/7 23:39
 アメリカで1977年,日本で1978年公開の作品.おぼろげながら,この作品が公開された時の記憶も少し残っていて,夏でした.
 テレビで何度か観ていて,というか今回シリーズを通して観ているんだけど,それまでは,実質このエピソード4作品しか観た事が無い状態でした. 1997年にCG入換え等でリバイバル公開された時も,このエピソードだけ映画館で観ました.

 順番に観て行ってると,このルークが住んでいる砂の惑星はアナキンの故郷,そして住宅もアナキンの母,つまり祖母の嫁ぎ先ということが分かります.

 しかし,エピソード1〜3と明らかに違うのは帝国軍に人間が多いという事.それまでの作品だと,クローンであるストーム・トルーパーと言われる白い甲冑を着た兵隊の中でリーダシップを持つ人達がいたのに,単なる末端の兵隊でしかありません.

 ヒロインであるレイア姫を演じているキャリー・フィッシャーが,プクプクですね.

 このエピソード4を題材にしたATARI社のSTARWARSというゲームがあって,コックピットに載るタイプの機械でストーリー通りデス・スターを壊すのが任務でワイヤーフレームで描かれたスピード感があって好きでした.

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/6 21:35
 新三部作の最終章,旧三部作へ続く展開で重要になるのですが,まぁ色々あってアナキンがダース・ベイダーになります.

 前作より3年後の世界だそうですが,アナキンがジェダイとして進化しているのは,あれだけ圧倒的に強かったドゥークー伯爵と対決して簡単に倒せてしまう事. その闘いで師匠のオビ=ワン・ケノービを超えている様に見えますが,そうでもない事です.

 それにしても手足が簡単に切られてしまうライトセーバは切れ味抜群です.

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/5 1:31
 スターウォーズはエピソード1〜6ですが,2と3の間のサイドストーリーとしてこの「クローン・ウォーズ」が入っているという事で観ました.

 2008年の映画という事で,公開順としては最新作ですが,この映画はアニメ版です.アナキンはあまり似てない気がしたけど,黒人ジェダイのウィンドウとか,良く出来てるなーとおもいました.

 ストーリー的には,「アナキンとアミダラが強く結ばれる切っ掛けが描かれており,エピソード3へスムースに繋がる」となっていますが,エピソード3を観てない現在,どうなのかわかりませんが,そんなに深い展開ではありませんでしたね.

 後で調べたのですが,ジェダイの騎士は結婚がNGだそうで,アナキンは結婚した事を隠していたそうです. それはそれで,ダークサイドだなー

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/2 23:41
 エピソード1の10年後の世界.あんなに可愛かったアナキンは少年になり,師匠のオビ=ワン・ケノービと共にアミダラを守って恋に落ちる感じ.

 この映画ではジェダイの騎士が大量にでてきて戦いますが,その中でもヨーダの強さが光ってますね. 杖を付いて出てくるのに闘いになると俊敏な動きをする様は,座頭一のオマージュでしょうか.

 前回,師匠のクワイ=ガン・ジンを倒したダース・モールを倒したオビ=ワンが,いとも簡単に倒され,アナキンは片腕を落とされてしまいました.ドゥークー伯爵の強さと,ヨーダだなー. 顔が良い奴が強い訳でないのがこのシリーズの特徴なのかな?
 エピソード順に観ると良いんじゃないかとNHKも推奨しているので,順番に観る事にしました.
 エピソード的には第1作目ですが作品としては4作目ですな.アナキン・スカイウォーカーがジェダイの騎士の修行に出るまでが描かれています.

 たしか一度,この作品は見ているんだけど覚えてなかったのですが,C3-POはアナキン制作なんですね.アムロがハロを作った時の様な感じで.

 見所はダース・モールの殺陣でしょうか.ひらひらと舞うシルエットが美しいです.

大誘拐 〜Rainbow kids〜

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/1 2:02
 先日98歳で亡くなった北林谷栄が主演の1991年の日本映画.お金持ちのばーさんが誘拐されるが誘拐犯のボスに成り代わって100億円を手に入れるまでの話.

 先日観たメル・ギブソンの「身代金」は誘拐犯に賞金を掛けるという奇想天外な発想でしたが,今回の下敷きにはストックホルム症候群があるのかな?と予測していたのですが,映画の中でも説明がありますが,元々秘めていた思いがあり利用しただけという事ですね.

 その意味で,観客に想像をさせなく全て説明され尽くしているので丁寧ではあるしエンターテイメント性は高いですね.

 時代背景的に,土地がある=お金があるという図式が成り立っているから良いけど,原題だと土地を持ってても田舎だと価値が無いですね.

ポリス・ストーリー/香港国際警察

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/31 16:13
 1995年の香港映画.ジャッキー・チェン主演. これは当時,映画館で観たなぁ.当時,香港映画,カンフーブームがあって,ジャッキー・チェン大好きな同級生に誘われていくつか観に行った覚えがあります.

 当時映画館で見たのは「日本公開版」といわれていて,少し長かったりラストシーンが追加されていたりしているそうですが,原盤行方不明?のようで,現在は香港公開版しか観る事はできない様です. 今回観たのも香港公開版.

 デパートの吹き抜けを飛び降りるシーンがあるのですが,あのシーンの撮影でひん死の重傷,大怪我をしたというのが当時話題になっていましたが,毎回そういう危険な撮影だった事を話題にしていましたね.

刑事コロンボ 愛情の計算

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/28 23:31
 コンピュータを使って世界大戦のシミュレーションをやっているシンクタンク,つまり頭の良い人たちばかりのいる場所で発生する殺人. 頭の良い犯人に自白させる為に親族を逮捕してみせる・・・そんなアホな.

 トリックも単純でストーリーも面白くないですが,天才少年スティーブン・スペルバーグ?が作成したMM7という人型ロボット,これが宇宙戦艦ヤマトに出てくるアナライザーそっくり! というかこのMM7の進化系がアナライザーか.
 実は,このMM7は「ロビー・ザ・ロボット」というそうで,1956年のPLANETE INTERDITE(邦題:禁断の惑星)という映画が初登場,その後も色々な映画やドラマにでているそうです. よって,色々な人たちに「ロボットの姿」として印象に残っている姿なのだと思います.

007 死ぬのは奴らだ

カテゴリ : 
映画 » 007シリーズ
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/24 23:00
 007シリーズ第8作,ロジャー・ムーア主演第1作,原作としてはイアン・フレミングの第2作目となるシリーズです.

 取り上げられているブードゥー教はカリブ海の島国ハイチやアメリカ南部のニューオーリンズで進行されているので,その辺りが舞台となっています.

 冒頭のシーンで白人が次々と殺されますが,これは英国諜報部員という事になっていますが,他のシリーズのように「ゼロゼロなんとか」という番号が付いていません.下っ端の諜報部員という事でしょうか?

 特徴的なのは出演者が9割以上黒人で占められている点と,秘密兵器を提供してくれるQが登場しない,ガジェットは強力な磁石になる腕時計くらいでしょうか. そしてボンドカーが無いことですが,水上でのボートチェイスがあります.

 もう1つ特徴的なのは,ジェームスはいつも隠し持ちやすそうな小型の拳銃を持っていますが,今回はダーティハリーの様に銃口が長いタイプの物を使ってるのが珍しいです.

007 ゴールデンアイ

カテゴリ : 
映画 » 007シリーズ
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/16 22:02
 007シリーズ17弾,ピアーズ・ブロスナン初主演作.ロシアで秘密裏に開発されていた宇宙衛星攻撃装置のゴールデンアイが強奪,それを使っての銀行強盗を阻止するという話.

 オープニングで,007と006がでてきて,006が速攻で殺されます. というか他の00(ダブルオー)は,いつでも最初の段階で死んでしまいますね.一緒になんか解決するとか,そういうのが無いですね.

 で,その006は,先日観た映画のフライトプランで毅然たる態度で印象に残った機長を演じていたショーン・ビーンです.

 ジェームズの協力者がMが女性になった事を知っていたのですが,逆にこの作品はMとマネーペニーとヒロインと悪役側の絞め技使いの4人の女性しかでてきてないとおもいます.ボンドガールが少ない作品といえるとおもいます.セクシーシーンもあまりなかったし.監督の方針かな?

身代金

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/13 23:00
 メル・ギブソン主演の1996年の映画.リメイク作品.子供を誘拐された父親が,身代金の受け渡し失敗を機に,懸賞金として犯人を追いつめる.

 原題のRansomは,そのまんま「身代金」という意味だそうです.いつも思う事ですが,こういう発音しやすくスペルも短い単語は,生活密着型なんだとおもいますので,怖いですね...先日みたドラマのMotherも誘拐ものですが,こちらは心理サスペンスものよりはアクション型が強いものです.

 これは映画館で一度みているんだけど,もう14年前のようです...

紅の豚

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/11 23:52
 ジブリの映画.声優も含めて少し大人な雰囲気のアニメ.

 「飛んだところで豚は豚だぜ」はフェラーリンの言葉.

陰日向に咲く

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/4 23:14
 劇団ひとり原作小説の2008年の映画化作品. いくつかのサブストーリーが展開され,最後に繋がって行くという進行.でも,アイドルの部分は全体への繋がりは無かった様な.原作はオムニバスなのに,映画では無理矢理?繋げているそうです.回想シーン的な所が以前見た「そのときは彼によろしく」に似ていると思ったら,監督が同じでした.

 映像としては,ちょいちょい泣かせようとしている部分が見え隠れするのが,表現が浅いかなぁ.

 百恵ちゃん呪縛も解けたのか? 三浦友和は,良い役者感をだしています.ここ数年,よく,そう思います.

エボリューション

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/7/1 0:51
 2001年のアメリカ映画.隕石を調査していると単細胞生物が発見,あっというまに間にゴリラのような生物まで進化してしまって人間の脅威になりつつあり,それを撃退するまでを描く,どたばたコメディ.

 一言で片付けると,「ゴーストバスターズ」と同じ監督. 隕石が落下した洞窟での変な生き物は,センター・オブ・ジ・アースと似てますね.

ダーティハリー4

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/20 9:43
 1983年アメリカ映画.クリント・イーストウッドが自ら主演でシリーズ最大のヒットらしい.
 10年前にレイプされた姉妹の姉が,レイプ犯グループが一人一人殺されて行くが,レイプ犯グループにも色々と事情がある,という感じで.

 主人公のハリー・キャラハンの今回の相棒は犬.その犬をプレゼントしてくれた同僚刑事は,やっぱり殺されますが,この刑事役をしている黒人の俳優,これまでにダーティハリーに毎回出演していて,

第1作 銀行強盗
第2作 売春婦の元締め
第3作 過激派も元締め 捜査協力する

 ということで,画面に出てきた瞬間,「あの顔に覚えあり!」って事で敵か見方かわかりません.同じ様に今作のキャラハンのイケズな上司も前作と一緒ですがちょっと立場が違う感じで...
 ストーリー的にも繋がってないので,別にかまわないといえばそれまでですが.

サイン

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/17 0:23
 2002年のアメリカ映画. メル・ギブソン主演で,家の前にあるトウモロコシ畑に,ミステリーサークルができるところから話が始まります. これは宇宙からのサイン.

 前半は,「未知との遭遇」によくにた展開で,宇宙人が家に来ているんだけど姿がみえない怖さ.SFものとしては出演者も少なければCGも使ってないと言って良いくらいの演出です.
 姿が見えない所は同じ2002年リチャード・ギア主演の「プロフェシー」に似ているかな.妻を亡くしているという点も類似点が.

フライトプラン

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/15 23:03
 2005年のアメリカ映画.旅先のドイツで夫を突然亡くしたジョディ・フォスターは,娘と一緒に自分も設計に関わった飛行機に夫の遺体とともに乗る.飛行中,眠りから覚めると娘がいない. どこを探しても娘がいない.消えるはずの無い飛行中の機内だが,機長からは登場者名簿にも名前も無い,ドイツで夫と一緒に無くなったと聞かされ,ショックで情緒不安定になった人として見られる様になった・・・

 息が詰まる展開. トータルで言うと,女版ダイハードですな.

ダーティハリー3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/14 22:21
 1976年のアメリカ映画.今度の相棒は女刑事.それも人事から移動してきた鉄砲すら使った事無いひよっ子ですが,その為少しコミカルな仕上がりになっていますが,劇中でもハリーの相棒は何人も亡くなっていますから,あまり相棒にはなりたくないハズですが,持っている情報網からそれを承知の上です.

 今回の犯人グループは,革命家を装ったクレイジーな集団ですが,アルカトラズ島を隠れ家とします.

 アルカトラズ島は,サンフランシスコの沖に浮かぶ小島で,軍事要塞,監獄で使われた場所で,日本でいうと軍艦島の様な感じでしょうか.この島は,ニコラ・スケイジ,ショーン・コネリーの映画「ザ・ロック」で見たのが最初ですが,現在は観光島になっているようです.クリント・イーストウッドも後に「アルカトラズからの脱出」という映画に主演しているようです.

ダーティハリー2

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/13 13:39
 1973年のアメリカ映画.法律で守られてしまう極悪犯が,次々と殺されてしまう.

 前作でも取り上げられていたテーマをベースに,警察官が私刑執行を行っていくというストーリーですが,犯人が白バイ警察官というのは直ぐに判りますが,顔が隠れているので,登場人物のなかで誰だかわかりません.

 今回はかなりピンチに追い込まれますね.

刑事コロンボ さらば提督

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/12 22:59
 提督と呼ばれる造船会社の社長が,娘婿に殺される.相続系です. いつもは75分程度ですが,今回は100分近い長編.
 コロンボに若手の部下がつき,その若手にボロ愛車の幌を外して運転させたりするシーン等,すこしコミカルな部分が描かれているのは時間に余裕があるからかな.

 ちょっと驚かされるのは,誰もが犯人だと思っている人が殺されてしまうこと.

ダーティハリー

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/23 17:11
 クリント・イーストウッドの出世作.44マグナムをぶっ放すドンパチ系という認識で,好みじゃなかったので避けてたんだけど,NHKで第5作までを連続放送中なのでまず第1作目を見てみました.

 見ている限りそんなに「ダーティ」という印象は無かったのですが,ストーリーとしては凶器的連続殺人の犯人を追いつめるというものです.
 犯人は一度捕まりますが釈放されます.「ミランダ警告」が無かったからという理由なのですが,よくアメリカ映画で逮捕前に「お前には黙秘権がある・・・」というやつで,これは当時の世相反映なのだそうです.この映画は1971年公開です.

 この映画では,はやり犯人の迫真の演技が特徴なのですが,未解決のソディアック事件の犯人像がモデルなのだとか.

ゴーストライダー

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/23 0:20
 オカルトアクション映画というカテゴリらしいですが,アメコミからのヒーローものあそうです.ザ・ロックでもショーン・コネリーとアクションしてたニコラス・ケイジ主演.

 バイクスタントしている主人公が父親の命と引き換えに悪魔のメフィストと契約しゴーストライダーとなり,メフィストの息子のブラックハートを倒す様に命令を受ける...

 ゴーストライダーの立ち位置は仮面ライダーと一緒で,生まれは悪.そしてそのビジュアルはガイコツで更に炎で燃えてます.古い日本人だと,ついゴールデンバットを思い出しますね.
 オカルトではあるけどホラーではないので,怖いシーンや暴力部分も無く,痛快でした.最初,メフィストとの関係が直ぐに理解できなかったけどね.

刑事コロンボ 別れのワイン

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/18 23:39
 親から受け継いだのはお金のワイン好きの兄と,ワイン工場を受け継いだ腹違いの弟.兄は事業を失敗したがワイン工場の経営をしている.弟は経営をしてないが遊ぶ金欲しさにワイン工場を売ると言い出すので弟を殺す...

 シリーズ最高傑作と言われている作品であることは事前に知っていましたが,おおざっぱに言うとコロンボで良くでてくるエピソードの遺産相続です.

 ただ,どうして犯人だと解いたのかを理解するのが難しいかな.いくつかの解説サイトをみて,やっと理解しました.
 最高傑作というのは,偽装工作や推理の難易度ではなく,ドラマとして美しいですね. 全てのワインを失った事で気を落とすフィルコリンズにしかみえない兄. しっとりとしたエンディング. オシャレですな.

夢のチョコレート工場

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/14 17:09
 2回目.実際には3回観た.ブログに記録が無いので初見はもう5年以上前か.DVDを1500円くらいで買ったんだけど,今でもそれくらいで売られています.

 謎の包まれたウォンカのチョコレート工場にゴールデンチケットを引き当てた5人の子供とその家族が招待され,色々と事件が起こる.

 この映画は1971年制作なので当然CGは無いので映像テクニックとセットは完全制作ですね.全体的にキャンディ色なので色合いがとても綺麗. ミュージカル調に作ってあるのですが,ウンパ・ルンパの歌う曲が何度も聴くうちに怖くなってきます.ワングドゥードルやスノッズベリー,スノッズワンガーなどもSEO対策としておもしろいかもしれません.マッドサイエンティスト風にウォンカを演じていたジーン・ワイルダーは,この映画が初見で他に俺たちに明日は無いやフリスコ・キッドで観た事がありますが,この映画での存在感が一番ですね.

 お菓子がちりばめられ正直者が得をする事がテーマになっているので,子供向けなのですが,チョコレート川で溺れたりガムを間で風船になったりして,幼い子供が観るとトラウマになるかもしれませんね. あと,これは文化的なものかもしれませんが主人公のチャーリーは拾ったお金でチョコレートを買いました.日本では交番に届ける事が教育されているので,違和感があります.

子猫物語

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/14 0:34
 文部省推奨かなんかで,学校で見て以来なので25年ぶり?たしか前年はプラトーンだったので,ギャップに戸惑いました.

 チャトランという茶虎の猫が主人公で冒険する映画で,初見当時も今も眠い映画に違いないのですが,今の感性からすると動物虐待以外の何物でもないなぁ. 小熊と格闘するパグ犬もヒヤヒヤものだし,川に流されて滝を落ちたり,崖から海の落とされたりと,かなり危険な目にあっています.

 観客動員750万人というのは日本ではジェラシックパークやモンスターズインク並みらしいですが,その時代頃からペットブームと動物虐待が報道されている様な,気がします.

ジュマンジ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/13 16:44
 1995年のアメリカ映画."ジュマンジ"というキーワードと象が車を踏みつぶすシーンは上映当時話題になっていましたが映画の内容は知らないまま,キーワードだけ頭に残っていました.

 タイムトラベルとタイムパラドックスの要素も織り交ぜられたアドベンチャー作品.

 ジュマンジとは,ジャングルがテーマの双六のボードゲームで,思わず始めてしまったら止める事もできず,コマ止まった所にあるイベントはろくなものが無く凶暴なライオンが出てきたり象やサイの群れが出てきたりして街はパニックに陥ります. 誰かがゴールすればそれがクリアされます.
 上映時間も長過ぎず,楽しめました.

007 ゴールドフィンガー

カテゴリ : 
映画 » 007シリーズ
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/10 2:01
 007シリーズ第3作で,ショーン・コネリー主演ですが,時系列的にはカジノ・ロワイヤルの後になるようです.

 米国フォート・ノックスという場所に3万の軍隊が守る中央銀行の埋蔵金の金塊が保管されているが,それを手中に収めようとするゴールドフィンガー氏の秘密を暴く.

 007シリーズの基礎となっている作品で,ボンドカーやQの作る秘密兵器はこの作品からの登場だそうです. それにしてもボンドガールの名前が「プッシー・ガロア」ですよ.これはいかんなぁ.ゴールドフィンガーの手先の下っ端に日本人風のアジアンが沢山でているのが気になります.

 実はこの映画,幼少の頃テレビで1回見ているので今回が2回目ですが,ボンドのアクションが少なかった様に思います. 最初に登場するボンドガールが,金粉を塗った状態で死体が発見されますが,これの影響で皮膚呼吸で窒息するという都市伝説になったとか.風呂に入っている時にも皮膚呼吸できないのかいな.笑えます.

ビルマの竪琴 その2

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/7 0:22
 今年の1月に観たビルマの竪琴で印象的だった物売りのばーちゃんを演じていた北林谷栄さんが亡くなっていたそうです.
 普段なら気にしないのですが,印象に残る演技だったので.

刑事コロンボ 第三の終章

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/17 13:18
 出版社の社長が自分の指紋の付いた拳銃を爆弾マニアに渡し,それを使ってベストセラー作家を殺させる.拳銃の指紋と社長も事件当夜の記憶は酔っていてアリバイの記憶が無い様に装っている.

 このシチュエーションは主犯が自分を犯人だと思わせる様な証拠をあえて残し,それがことごとく覆される事で疑いが晴れる様にしむけているという点.今までに無くコロンボがだまされている感が漂うのだけれども,そうでもない.

刑事コロンボ 殺人処方箋

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/17 0:25
 コロンボシリーズの第1作目で1967年の作品.オープニングタイトルが,007シリーズっぽく始まるのですが,犯人もニセジェームスボンドにみえてきます.舞台「殺人処方箋」を元に脇役だったコロンボを主役として単体ものとして制作されたのですが,これが人気でシリーズ化されたのだそうです. 他のものは75分くらいですが,この作品は100分程ありました.

 ストーリーは,精神科医の犯人が,浮気がバレそうになったので金持ちの奥さんを殺して,愛人が奥さんに化けてアリバイを作って偽装するという所.

 このコロンボ,トレードマークのレインコートも着るのですが,普通のスーツ姿のシーンが多かったり,今まで観た中で一番シリアスな演技です.いつものオトボケは封印.恫喝するし. 犯人も精神科医でコロンボの性格や行動を見抜いているというか,それに沿ってその後の作品が造られているという感じですね.

刑事コロンボ ルーサン警部の犯罪

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/3 15:57
 ルーサン警部は人気テレビの主人公.これを演じている俳優が犯人. テレビの中の警部とリアル刑事のコロンボが推理をぶつけ合う. 計画殺人である事にどこで気づくのかが見所か.決め手となるのは,うっかり指紋が残っている事.

 これまで見てきて気になったのは,多くのエピソードでみられるコロンボの特徴.

1.「うちのかみさんが・・・」という話を出すがかみさんは出演しないが恐妻家のよう.
2.いつもタバコを事件現場で吸っていて,ときにはタバコがキーになるが事件現場を汚す.
3.ぼろい靴を履いていて,いい靴に興味を持っている.
4.ぼろい車に乗っているが,アレは外車だと自慢したりするが誰も気にしない.

俺たちに明日はない - Bonnie and Clyde -

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/30 23:37
 大恐慌時代の実在した銀行強盗.ボニー&クライドの名前は,日本でも色々な歌詞の中にでてきて,悲惨な結末へ向かう自由への逃避行的な表現で使われます.1960年代の傑作,「アメリカンニューシネマ」の先駆者とされてアメリカでは特別な映画なのだそうです.

 アメリカンニューシネマというのは,それまでの映画で表現されなかった主人公が悲惨な状態で終わったり銃に撃たれた人間が死ぬ姿等が映されている事で,ラストシーンの銃弾を浴びて死ぬシーンは「死のバレエ」と言われ衝撃的だったとか.
 昨今の簡単に人が死んだり血が飛散したりするリアルな描写と比較すればそれほど衝撃的ではないのですが,フィクションも含んでいるけど,ほぼ実話である所が生々しい.

 wikipediaに,「ボニー&クライドの射殺後の現場検証の動画」があります.wikipediaで動画というのを初めて見た.

 この映画を見て思い出したのは,イージーライダーです.共通点は,「自由への旅」かな.アメリカ人のマインドの中に,こういう「全部投げ出して好き勝手やりてー」的なものがあるので共感を得られるのかなぁ.

刑事コロンボ 悪の温室

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/29 12:12
 利用条件が複雑な相続遺産をイレギュラーに取り出せる方法を見つけた遺族のおっさんが相続人の息子とつるんで誘拐事件を仕立てるが,息子はおっさんに殺され,罪は息子の浮気性の嫁さんにかぶせようとする.

 おっさんがもう少し凶器の処理をしていればよかったのにという結果です.

 コロンボシリーズではの場合,最初に犯罪が行われて犯人が判っているので,コロンボがいつ犯人に気づいたかを観ている側が見つけるのが楽しみ方ですね.

刑事コロンボ 5時30分の目撃者

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/28 14:09
 催眠術の使える精神科医の犯人は,浮気相手の旦那を殺してしまうが浮気相手と口裏合わせし二人組の強盗の犯行とする.コロンボの捜査に危機を覚えた犯人は浮気相手を催眠術で遠隔操作して自殺させてしまう.

 最初の犯行の際に現場を離れる際に,散歩中の盲目のおっさんに目撃されるのだが,見られてないので何もせずに車で立ち去る. これがこの話のキーで,目撃者は犯人自身なんですね.

 これでコロンボを観たのは4作目ですが,邦題が全てを表していますが,ロジックを楽しむという事なんですね.

キミに逢えたら!

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/25 19:47
 カナダの青春映画. 知らない人ばかり出演. 自作CDを元カノの為に送っていた主人公.CDは聴かれずに捨てられいたが,誰のか判らないままそれを拾ってて聴いていた人がおり,偶然であう所から始まる一晩の思い出.青春ラブストーリー.

 なんか,もうこういう青春もの,あまり共感できなくなってきた・・・

 主演のマイケル・セラをみると,ラ★バンバに出ていたルー・ダイアモンド・フィリップスを思い出します.

幸せの1ページ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/24 0:50
 邦題のだけだと何の映画かわかりませんが,ジョディ・フォスター出演の冒険映画.

 冒険小説家のジョディ・フォスターは潔癖性の引きこもりだが,地図に乗ってない無人島からSOSを受け取り,助けに行く・・・
 冒険小説家はヘタレですが,SOS発信している少女やその父親はタフ.突拍子も無い.急に時間がきたので無理矢理まとめました的なエンディング...

 ふしぎな島のフローネを思い出しました. 子供向け映画.と考えれば許容できるかな.

刑事コロンボ 死者のメッセージ

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/23 1:43
 内側から空かない金庫に閉じ込められて殺され,殺すのは人気推理小説作家.アガサ・クリスティがモデルらしいですが,とても可愛らしい演技の女優はコロンボ市場最高齢の犯人だとか.

 古畑任三郎の中森明菜が出る第1話で,地下に閉じ込められて殺されるエピソードがありますが,それとシチュエーションが似ています.しかし,解決方法は全く違っていて,タイトルに有る通りダイイングメッセージを読み解く事で解決していきます.

わるいやつら

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/22 12:57
 松本清張原作の1980年の映画.松坂慶子主演? 片岡孝夫演じる戸谷信一が主演ですが,出演者欄には一番に松坂慶子が出てますね.その意味は最後まで観れば意味がわかります.回帰型. 他にも先日亡くなった藤田まことが最初と最後しか出てきませんがカナリ重要な役で出演しています. 緒形拳の名前が合ったので,どこで出るんだろうと思ったら狂言回し的な刑事だったんですがすぐ終わりました...蟹江敬三は,顔はあまり映らず声だけ,小林稔侍はセリフ無しで出演しています.古い映画はどこに誰がいるのか探すのが面白いなぁ.

 ストーリー的には,もう本当に「わるいやつら」ばかりです.どいつもこいつも. この映画で判らなかったのは,薬に毒を混ぜていたのは誰なのか?という点です.普通にスルーされてしまってて.

地球が静止する日

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/20 14:33
 ジェニファー・コネリー,キアヌ・リーブス主演,

 宇宙からやってきた円盤にから降りてきた宇宙人と人間が接触するが,宇宙人の目的がわからない.友好的なのか非友好的なのか.

 宇宙人との遭遇シーンは「未知との遭遇」の影響を受けている点が見受けられますが,そもそもこの作品,1951年の「地球静止する日」のリメイクなので時間軸からするとこちらの方が先.

 ある日突然,不明な勢力によってコントロールされるのは「イーグルアイ」に似ているし,ロボットは「アイアンマン」とデザインが似ているし.

 結局何かしらの問題を人間が抱えていて宇宙人からダメだしを受けるのですが,そのダメ出しの原因は見ている人の心にきいてくれという感じですね. 「インディペンデンス・デイ」もそうでしたが,アメリカ映画の場合「なんか攻めて来るが意味がわからんけど追い払った」ものが多く,日本の場合は「戦う理由・背景」を描くものが多いな. これは第二次世界大戦をバックボーンとするとらえかたの文化の差か.

 ジェニファー・コネリー,久しぶりにみた.ラビリンス以来だから20年ぶり?でも覚えてるもんだねぇ..

ザ・エージェント

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/19 1:21
 トム・クルーズ主演の映画.複数のスポーツ選手のエージェントを務める主人公が少年の一言から理想の仕事を追求しようとし,挫折を味わう・・・

 これは映画館で観たので14年前か! 嫁さんが嫁さんじゃない時に見たよ...シングルマザーを演じるレネー・ゼルウィガーはこの作品が出世作ですが,ブリジット・ジョーンズだったのね.ブリジット〜は,2作目を先に観て面白くなかったんだけど.

 初めて見た時の印象では,エンディングはもうちょっと大成功が実感できて感動的だったような気がしていたのですが,思い出が美化されていたか.

萌の朱雀(もえのすざく)

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/14 23:00
 NHKで頻繁に放送されている1997年の映画.河瀬直美監督の処女作でカンヌ映画祭で新人監督賞受賞作です.

 この映画,まったくもって鑑賞者を置いて行く展開で前知識として人間関係,それぞれの背景,テーマ等を知っていないと追いつけません. 人によって評価のわかれるもので,知り合いに薦めていいかどうか悩む感じ.面白くないと言い切れないし.

 良かった点は,映像美として,山間にある現代の過疎の町の風景と生活する人々が捉えられています.そこにはインターネットもユニクロも無い,昔ながらの生活をしている現代人達.

 主演は國村隼ですが,他は素人.紅一点?のみちるを演じているのは,これがデビューとなる尾野真千子.

バンクジョブ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/12 15:12
 イギリスの泥棒映画.銀行の地下に穴を掘って貸金庫を強盗するが,奪った物の中にスキャンダル写真等が含まれていて,それらを取り戻そうとする数々の組織から追われる様になる.機転によって立場が逆転したりその策略がみえたりとスリリングな秀作でした.

 実話を下敷きにしたストーリーで,この事件の詳細は2054年まで公開されない様です.あと40年以上あるので,自分の年齢からするとギリギリどうかなー?

007 私を愛したスパイ

カテゴリ : 
映画 » 007シリーズ
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/10 0:42
 雨は夜更け過ぎに,雪へと変わった今日ですが,007のDVDが安く売られていたので一気に7作品買いました.1つ1340円.


 これで前回のまとめ買いと,それ以前にコツコツ買っていたものを含めて20作品揃いました. 持ってないのは最新作とその1つ前のやつだけです.あとは見るだけ!

 で,記念?に1本見たのが映画第10作目の「私を愛したスパイ The Spy Who Loved Me」です.
 イギリスとソ連の潜水艦が消息を絶ったので,ソ連の美人KGBと一緒に探して解決します.

 007シリーズを語る上で必要な情報では,ロジャームーア主演,スーパーカーはロータスエスプリ,エジプトが舞台なのでピラミッドや各種神殿等の名所がでてきますが,冒頭のアルプスでスキーを使った追跡劇でのロジャームーアの背景合成っぷりも凄いですが,スキーでのダイビングスタントはすばらしいです.今だったらCGなんでしょうね. 

 公開は1977年でスターウォーズや未知との遭遇等と同じ年ですが,出演している不死身の殺し屋の役名はジョーズで,サメを食い殺します.映画のジョーズはこの映画の2年前の公開ですので,ちょっとパロディなのですかね.

広告スペース
Google