ブログ - 映画カテゴリのエントリ
2002年の日本映画.宮崎あおい主演,勝地涼,大泉洋,チュンさんじゃなくて萩原聖人共演.
函館が舞台.湿布を貼って尻尾が生えた高校生の宮崎あおいが,新聞記者の萩原聖人に尻尾の存在を知られ,有名になるが感染病との噂がでて村八分.同じく尻尾が生えた役所勤務のシングルファーザーの大泉洋は,娘が世話になる幼稚園先生にそのことを打ち明けられなかったが,宮崎あおいが自衛隊に囲まれていることを知り名乗りでる.
観光映画っぽいけれど,そんなに観光地が出るわけでもなく.宮崎あおいの高校生姿くらいかな.
函館が舞台.湿布を貼って尻尾が生えた高校生の宮崎あおいが,新聞記者の萩原聖人に尻尾の存在を知られ,有名になるが感染病との噂がでて村八分.同じく尻尾が生えた役所勤務のシングルファーザーの大泉洋は,娘が世話になる幼稚園先生にそのことを打ち明けられなかったが,宮崎あおいが自衛隊に囲まれていることを知り名乗りでる.
観光映画っぽいけれど,そんなに観光地が出るわけでもなく.宮崎あおいの高校生姿くらいかな.
2010年のアメリカ映画.
初代ジョーズが流行った頃に作成された「ピラニア」という映画のリメイクで3Dの模様.観たのは家のテレビなので2Dだけど.
アメリカの湖で,地底湖に存在した古代の凶暴なピラニアが出てきて次々と人間を襲う.そこには浜辺で祭りが開催されて湖に多くの若者が入水し,また保安官の息子はポルノ映画撮影に同行してクルーザーで別の場所でピラニアに遭遇する.
ジョーズの場合は一口で人間を飲み込むサイズの巨大サメだけれど,ピラニアの場合は群衆で襲ってきて次々と体が食いちぎられる.また,祭りの会場だと人間の行動によってピラニア以外の原因で命を落とす感じで描かれる.
鮮血が飛び散る映像だし,それなりに高度な技術が使われてリアルなんだろうけれど,こういうのが苦手なんだけれど,スピード感もあって面白く観ることができました.
たぶんオリジナルの「ピラニア」は「ジェラシック・パーク」に近い感じだけれど,この作品はジョーズに近いかな.天然という意味で.
そういえば,2010年ごろには3D TVが流行っていたな.ソニーはゴーグルをつけて視聴するタイプと,東芝は裸眼で3Dに力を入れていたけれど,コンテンツの少なさやゴーグルが必要だったり,裸眼だとテレビの正面にいないといけないとかあって,今は誰も言わないね.
あ,メタバース・・・
初代ジョーズが流行った頃に作成された「ピラニア」という映画のリメイクで3Dの模様.観たのは家のテレビなので2Dだけど.
アメリカの湖で,地底湖に存在した古代の凶暴なピラニアが出てきて次々と人間を襲う.そこには浜辺で祭りが開催されて湖に多くの若者が入水し,また保安官の息子はポルノ映画撮影に同行してクルーザーで別の場所でピラニアに遭遇する.
ジョーズの場合は一口で人間を飲み込むサイズの巨大サメだけれど,ピラニアの場合は群衆で襲ってきて次々と体が食いちぎられる.また,祭りの会場だと人間の行動によってピラニア以外の原因で命を落とす感じで描かれる.
鮮血が飛び散る映像だし,それなりに高度な技術が使われてリアルなんだろうけれど,こういうのが苦手なんだけれど,スピード感もあって面白く観ることができました.
たぶんオリジナルの「ピラニア」は「ジェラシック・パーク」に近い感じだけれど,この作品はジョーズに近いかな.天然という意味で.
そういえば,2010年ごろには3D TVが流行っていたな.ソニーはゴーグルをつけて視聴するタイプと,東芝は裸眼で3Dに力を入れていたけれど,コンテンツの少なさやゴーグルが必要だったり,裸眼だとテレビの正面にいないといけないとかあって,今は誰も言わないね.
あ,メタバース・・・
2020年の日本映画.松雪泰子主演,黒木華共演.
シソンヌのじろうが,舞台で演じている「川嶋佳子」という架空OLが書いた日記という前提で話が進行.
松雪泰子は40代派遣社員で同僚の黒木華によくしてもらっている.通勤で使っている自転車を撤去されたり,新しく配属される若い男の子にときめいたりする日常が語られている.
大した事件のようなことが起こるわけでもないが,ありがちなエピソードが続く感じかな.そのシソンヌの舞台で,「川嶋佳子」を知っていると楽しいのかも.あるいはこの映画を観た後にシソンヌの舞台を見ると理解が深まる?!
シソンヌのじろうが,舞台で演じている「川嶋佳子」という架空OLが書いた日記という前提で話が進行.
松雪泰子は40代派遣社員で同僚の黒木華によくしてもらっている.通勤で使っている自転車を撤去されたり,新しく配属される若い男の子にときめいたりする日常が語られている.
大した事件のようなことが起こるわけでもないが,ありがちなエピソードが続く感じかな.そのシソンヌの舞台で,「川嶋佳子」を知っていると楽しいのかも.あるいはこの映画を観た後にシソンヌの舞台を見ると理解が深まる?!
2021年の日本映画.森七菜主演.
大学生の森七菜には同じ大学に血のつながらない弟の松村北斗がいる.弟はイケメンで女性関係も悪いのでこれまでも学校生活で苦労してきた.
森七菜の同級生の堀田真由に依頼され,渋谷でアルバイトで金髪女子高校生(ギャル)のコスプレをして撮影モデルをしていたところに,松村北斗とぶつかってしまうが他人の空似を装ってしまう.
タイトルにあるように,「嘘と嘘」の話.これは,あだち充の「みゆき」の再定義のようなものだな.幼馴染の小関裕太が言う通り「気持ち悪い」というのが普通の感覚だろう.
そして,松村北斗が長谷川博己に見えてならない・・・.そして森七菜が橋本環奈に見えてくる感じがあった.ギャルコスプレ&ギャルメイクすれば皆んな同じかな.
大学生の森七菜には同じ大学に血のつながらない弟の松村北斗がいる.弟はイケメンで女性関係も悪いのでこれまでも学校生活で苦労してきた.
森七菜の同級生の堀田真由に依頼され,渋谷でアルバイトで金髪女子高校生(ギャル)のコスプレをして撮影モデルをしていたところに,松村北斗とぶつかってしまうが他人の空似を装ってしまう.
タイトルにあるように,「嘘と嘘」の話.これは,あだち充の「みゆき」の再定義のようなものだな.幼馴染の小関裕太が言う通り「気持ち悪い」というのが普通の感覚だろう.
そして,松村北斗が長谷川博己に見えてならない・・・.そして森七菜が橋本環奈に見えてくる感じがあった.ギャルコスプレ&ギャルメイクすれば皆んな同じかな.
実業家の兄が結婚を認めてくれないので,事故を装って拳銃で撃ち殺し,経営する広告代理店の社長を引き継ぎ無理な経営方針を打ち出したり暴走し始める.
コロンボの扱う事件は基本的にお金持ちの話のようだけれど,これも遺産相続が絡む感じ.
コロンボは最初から玄関に置いてあった新聞紙の矛盾について気付いていて,犯人を特定していた感じがありますね.だいたい,犯人はコロンボがしつこく付け回るので逆ギレし始めます.今回の場合は,フィアンセのおっさんも付け回されていましたが,殺された兄の評価よりは誠実な感じでしたね.
コロンボの扱う事件は基本的にお金持ちの話のようだけれど,これも遺産相続が絡む感じ.
コロンボは最初から玄関に置いてあった新聞紙の矛盾について気付いていて,犯人を特定していた感じがありますね.だいたい,犯人はコロンボがしつこく付け回るので逆ギレし始めます.今回の場合は,フィアンセのおっさんも付け回されていましたが,殺された兄の評価よりは誠実な感じでしたね.
11年振り2回目.
原題を翻訳すると「フレーミングに最適」.これをWikipediaで調べると.
・写真や絵画の制作において、フレームの位置、大きさなどを検討、決定すること。
・野球において、捕手がストライクゾーンぎりぎりのボール球を、球審にストライクとコールさせる技術のこと。。
・認知心理学や社会心理学において、枠付けをすることでものの見方を特定の方向に誘導すること。
奥が深い.どれにも当てはまる.
そして,前回は犯人が野見さんに見えたと言ったけど,ロバート・パーマーに見えるね.
原題を翻訳すると「フレーミングに最適」.これをWikipediaで調べると.
・写真や絵画の制作において、フレームの位置、大きさなどを検討、決定すること。
・野球において、捕手がストライクゾーンぎりぎりのボール球を、球審にストライクとコールさせる技術のこと。。
・認知心理学や社会心理学において、枠付けをすることでものの見方を特定の方向に誘導すること。
奥が深い.どれにも当てはまる.
そして,前回は犯人が野見さんに見えたと言ったけど,ロバート・パーマーに見えるね.
11年ぶりに視聴.
刑事コロンボの場合,番組タイトルに秘密が隠されている事が多いのだけれど,今回は邦題の方にヒントがありましたね.
事件は海でヨットを操縦している女性が,岸辺にある家で制服の男性がバスローブの男に撃ち殺されるシーンを目撃したところから始まる.警察に連絡するもその岸辺の家が元軍人で英雄のホリスター将軍の家だと知っているのであまり取り合ってくれない.
通報内容から殺人課のコロンボが担当になるが,目撃証言だけで証拠も何もないので,最初は事件の存在自体を疑っていた.
「木を隠すなら森の中」に類似するのかな.
将軍が堂々としている所と優しい所に目撃者も惹かれてくるが,罪が暴かれた途端に「男運が悪い」的なことを言い放って突き放すあたりが,夢から覚めたってことか.
刑事コロンボの場合,番組タイトルに秘密が隠されている事が多いのだけれど,今回は邦題の方にヒントがありましたね.
事件は海でヨットを操縦している女性が,岸辺にある家で制服の男性がバスローブの男に撃ち殺されるシーンを目撃したところから始まる.警察に連絡するもその岸辺の家が元軍人で英雄のホリスター将軍の家だと知っているのであまり取り合ってくれない.
通報内容から殺人課のコロンボが担当になるが,目撃証言だけで証拠も何もないので,最初は事件の存在自体を疑っていた.
「木を隠すなら森の中」に類似するのかな.
将軍が堂々としている所と優しい所に目撃者も惹かれてくるが,罪が暴かれた途端に「男運が悪い」的なことを言い放って突き放すあたりが,夢から覚めたってことか.
2020年の日本映画.仲野太賀主演,大島優子共演.
幼なじみの仲野太賀と大島優子が結婚.若葉竜也を入れていつも三人.子供も生まれ平凡ながら幸せな暮らしをしていた.ある日、仲野太賀が仕事中に目眩がしたので半休.帰宅すると毎熊克哉との情事を目撃.人生の歯車が狂っていく.人生の歯車が狂いすぎるのは大島優子.
興味深いのは,傷心の仲野太賀と若葉達也が偶然みていたテレビの告知でお金もない中みにいったライブがレ・ロマネスク.映画の中だけの人たちじゃないんだ...
以下ネタバレ.
幼なじみの仲野太賀と大島優子が結婚.若葉竜也を入れていつも三人.子供も生まれ平凡ながら幸せな暮らしをしていた.ある日、仲野太賀が仕事中に目眩がしたので半休.帰宅すると毎熊克哉との情事を目撃.人生の歯車が狂っていく.人生の歯車が狂いすぎるのは大島優子.
興味深いのは,傷心の仲野太賀と若葉達也が偶然みていたテレビの告知でお金もない中みにいったライブがレ・ロマネスク.映画の中だけの人たちじゃないんだ...
以下ネタバレ.
8年ぶり2回目の視聴.
写真に写った被害者はメガネをしている.死体発見時にはメガネをしてなかった.旦那の証言だとコンタクトレンズに変えているという.そこでコンタクトレンズを探すのがミソで,タイトルにも掛かってきていますね.
「犯人が分かり次第,一番最初にお伝えしますよ」的なコロンボのセリフ.
写真に写った被害者はメガネをしている.死体発見時にはメガネをしてなかった.旦那の証言だとコンタクトレンズに変えているという.そこでコンタクトレンズを探すのがミソで,タイトルにも掛かってきていますね.
「犯人が分かり次第,一番最初にお伝えしますよ」的なコロンボのセリフ.
2020年の日本映画.中条あやみ主演.
体育大学3年生の中条あやみは,高跳びの女王と呼ばれ,オリンピック出場を目指すも交通事故で下半身が動かなくなる.
塞ぎ込んでいる姿を心配した母の紹介で,小澤征爾の紹介でカヌーを始め,生きがいを見つけ,パラリンピックを目指す.
栄光からの挫折からの,周りの人の支援を受けての復活と王道のストーリー展開なので先が読めてしまうのだけれど,コロナの影響で上映延期などの影響を受けて話題性もなかったとおもうけれどパラカヌースプリントという競技を紹介するという意味では価値があったかな.
どんな姿,表情であれ,中条あやみが綺麗すぎる.
体育大学3年生の中条あやみは,高跳びの女王と呼ばれ,オリンピック出場を目指すも交通事故で下半身が動かなくなる.
塞ぎ込んでいる姿を心配した母の紹介で,小澤征爾の紹介でカヌーを始め,生きがいを見つけ,パラリンピックを目指す.
栄光からの挫折からの,周りの人の支援を受けての復活と王道のストーリー展開なので先が読めてしまうのだけれど,コロナの影響で上映延期などの影響を受けて話題性もなかったとおもうけれどパラカヌースプリントという競技を紹介するという意味では価値があったかな.
どんな姿,表情であれ,中条あやみが綺麗すぎる.
8年ぶり2回目の視聴.
感想に違いは無いかな.
今回は途中でひらめいて,字幕スーパーにして音声をオリジナルにして聴いてみたのだけれど,ピーター・フォークの声が甲高いのに違和感があって,すぐ戻しました.
日本語版だと小池朝雄やそれを踏襲した石田太郎によって落ち着いた口調で犯罪を暴いていくけれど,原作映像だと高音の早口で捲し上げる感じなのか.これは発見だった.
あ,あと「うちのカミさんが・・・」の部分が「うちの女房が・・・」と言っていた発見があった!
感想に違いは無いかな.
今回は途中でひらめいて,字幕スーパーにして音声をオリジナルにして聴いてみたのだけれど,ピーター・フォークの声が甲高いのに違和感があって,すぐ戻しました.
日本語版だと小池朝雄やそれを踏襲した石田太郎によって落ち着いた口調で犯罪を暴いていくけれど,原作映像だと高音の早口で捲し上げる感じなのか.これは発見だった.
あ,あと「うちのカミさんが・・・」の部分が「うちの女房が・・・」と言っていた発見があった!
2010年の日本映画.多部未華子,三浦春馬主演.
多部未華子がブサイク設定.根暗な性格で鈍感というポジション.三浦春馬は明るくて人気者.高校の入学式の時に偶然出会い,恋を育んでいく青春ドラマ.
多部未華子の良き理解者として,夏菜とか蓮佛美沙子が,そして恋のライバルとして桐谷美玲がでてくる.
振り返ってみると,悪い奴が一人も出てこない子供向けの良き映画.
多部未華子がブサイク設定.根暗な性格で鈍感というポジション.三浦春馬は明るくて人気者.高校の入学式の時に偶然出会い,恋を育んでいく青春ドラマ.
多部未華子の良き理解者として,夏菜とか蓮佛美沙子が,そして恋のライバルとして桐谷美玲がでてくる.
振り返ってみると,悪い奴が一人も出てこない子供向けの良き映画.
2020年の映画.星野源,小栗旬主演.
グリコ・森永事件を下敷きにしたサスペンス映画.事件の脅迫文を読んだ3人の子供の,30年後の世界,3人の人生,苦悩を掘り起こしながら事件の真相に迫っていく.
押し入れの奥にしまってあったカセットテープを再生することで自分の声が脅迫電話で使われたことを把握する個人商店店主の星野源.一方,30年経過したその後を調査するよう社名を受けた元社会記者の小栗旬.点と点が結びついた時,次々と事件があきらかに.
グリコ・森永事件は1984年,1985年の話で,食品会社社長が誘拐されたこととか,ふざけた脅迫文,県警の連携の悪さで犯人を取り逃がした件や,実は表面上の事件に注目させ,株価操作を行なった説をプロットしていくという意味では,新しい事は無かったけれど,子供達の人生が描かれるという部分が新しいのか.
サスペンスものとしては,目が離せない展開で面白かったかな.でも,実際の事件を知っているのは私の年齢以上だし,学生運動なんてその親世代だから,ちょっと若い人には解らない世界観かもしれない.
話は変わるけれど,(リアルの方の)この事件によって,お菓子のパッケージの封印が一度開封したか見分けがつきやすいようキッチリぴったりになった事で,その後の品質基準というか工場生産ラインのロボットの精度の高さを求められるようになったんじゃないかなと,思ってる.
グリコ・森永事件を下敷きにしたサスペンス映画.事件の脅迫文を読んだ3人の子供の,30年後の世界,3人の人生,苦悩を掘り起こしながら事件の真相に迫っていく.
押し入れの奥にしまってあったカセットテープを再生することで自分の声が脅迫電話で使われたことを把握する個人商店店主の星野源.一方,30年経過したその後を調査するよう社名を受けた元社会記者の小栗旬.点と点が結びついた時,次々と事件があきらかに.
グリコ・森永事件は1984年,1985年の話で,食品会社社長が誘拐されたこととか,ふざけた脅迫文,県警の連携の悪さで犯人を取り逃がした件や,実は表面上の事件に注目させ,株価操作を行なった説をプロットしていくという意味では,新しい事は無かったけれど,子供達の人生が描かれるという部分が新しいのか.
サスペンスものとしては,目が離せない展開で面白かったかな.でも,実際の事件を知っているのは私の年齢以上だし,学生運動なんてその親世代だから,ちょっと若い人には解らない世界観かもしれない.
話は変わるけれど,(リアルの方の)この事件によって,お菓子のパッケージの封印が一度開封したか見分けがつきやすいようキッチリぴったりになった事で,その後の品質基準というか工場生産ラインのロボットの精度の高さを求められるようになったんじゃないかなと,思ってる.
1971年の作品.Ransomが身代金のことを示しているのは,サイバーセキュリティをやっているから覚えた英単語かな.
弁護士夫妻の妻が旦那をゆうかいに見せかけて殺すが,娘がそれを疑っている.
違法操作スレスレ?アウト?みたいな方法で犯人を追い詰めていくのは,時代カナーなんて思ったりしました.なんせ50年前だし.
身代金受け渡しのトリックは,その後もよく使われた話だとおもうな.これのオマージュかどうかは,知らないけれど.
弁護士夫妻の妻が旦那をゆうかいに見せかけて殺すが,娘がそれを疑っている.
違法操作スレスレ?アウト?みたいな方法で犯人を追い詰めていくのは,時代カナーなんて思ったりしました.なんせ50年前だし.
身代金受け渡しのトリックは,その後もよく使われた話だとおもうな.これのオマージュかどうかは,知らないけれど.
結局3年ごとくらいにNHKで再放送されている優良コンテンツの刑事コロンボ.2010年にみているので11年ぶり2回目.ピーター・フォークが亡くなってからも10年たつのか.
この作品は第1作なのだけれど,まだキャラが固まってないし,ピーター・フォーク演じるコロンボが高圧的.愛人のキャサリーン・ジャスティスが美人すぎる.
この作品は第1作なのだけれど,まだキャラが固まってないし,ピーター・フォーク演じるコロンボが高圧的.愛人のキャサリーン・ジャスティスが美人すぎる.
2021年の日本映画.東山紀之主演.
町内会で年齢も職業もバラバラの大人7人が年に1回集まってホームパーティをする.8年前のあの出来事で知り合った関係.
うちの人組の夫婦,木南晴夏が言い出しっぺで,各自のケータイ電話をテーブルの前に差し出し,かかってくる電話はスピーカー,メールやメッセージを読み上げたり見せたりするゲームを提案.信頼おける仲間ならとみんな同意するが.
イタリアのコメディ映画が原作.18カ国でリメイクされているそうで.ホームパーティの現場という密室?で展開するドラマ.8年間毎年会っていたのに,改めて暴露されるそれぞれの秘密が面白いところ.
常磐貴子がノーパンでパーティに参加したり,田口浩正がいつものように無邪気な顔をしたり,益岡徹が逆に?エロくない真面目で寛大な人を演じたりと言うのが面白い.
主演は東山紀之になっているけれど,そうでもないかな.鈴木保奈美もとてもいい感じだったし.女優辞めていた時期があったなんてね.
なんかキサラギをおもいだした.
町内会で年齢も職業もバラバラの大人7人が年に1回集まってホームパーティをする.8年前のあの出来事で知り合った関係.
うちの人組の夫婦,木南晴夏が言い出しっぺで,各自のケータイ電話をテーブルの前に差し出し,かかってくる電話はスピーカー,メールやメッセージを読み上げたり見せたりするゲームを提案.信頼おける仲間ならとみんな同意するが.
イタリアのコメディ映画が原作.18カ国でリメイクされているそうで.ホームパーティの現場という密室?で展開するドラマ.8年間毎年会っていたのに,改めて暴露されるそれぞれの秘密が面白いところ.
常磐貴子がノーパンでパーティに参加したり,田口浩正がいつものように無邪気な顔をしたり,益岡徹が逆に?エロくない真面目で寛大な人を演じたりと言うのが面白い.
主演は東山紀之になっているけれど,そうでもないかな.鈴木保奈美もとてもいい感じだったし.女優辞めていた時期があったなんてね.
なんかキサラギをおもいだした.
1980年の日本映画.仲代達矢主演,黒澤明監督作品.
武田信玄が思わず死ぬ.信玄の遺言通り3年間,隠蔽することにする.影武者を演じていて実の弟が,自分では務まらないが,偶然,武田信玄に瓜二つの盗人を見つけ,影武者として登用する.
バレそうになるシーンはいくつもあって,嫡孫の竹丸,複数人の側室,これら身内を騙すが,亡くなったと言う噂がデマであったことを信じられない織田信長と徳川家康は,攻めてみたりして背後に武田信玄の影を探ったりする.
戦が始まった際の判断をするシーンで,裸の王様的な感じだと思ったけれど,これは経営,ビジネス系ドラマかななんて感じるところがありました.
萩原健一が演じてますな風林火山の山.この暴走が武田家滅亡を招いたと言う感じで描かれています.
あとはまぁ,日向があっての影法師.3時間の映画は長かったけれど,面白かったな.
武田信玄が思わず死ぬ.信玄の遺言通り3年間,隠蔽することにする.影武者を演じていて実の弟が,自分では務まらないが,偶然,武田信玄に瓜二つの盗人を見つけ,影武者として登用する.
バレそうになるシーンはいくつもあって,嫡孫の竹丸,複数人の側室,これら身内を騙すが,亡くなったと言う噂がデマであったことを信じられない織田信長と徳川家康は,攻めてみたりして背後に武田信玄の影を探ったりする.
戦が始まった際の判断をするシーンで,裸の王様的な感じだと思ったけれど,これは経営,ビジネス系ドラマかななんて感じるところがありました.
萩原健一が演じてますな風林火山の山.この暴走が武田家滅亡を招いたと言う感じで描かれています.
あとはまぁ,日向があっての影法師.3時間の映画は長かったけれど,面白かったな.
2020年の日本映画.北村匠海主演,伊勢谷友介,伊藤健太郎出演.
親父のブラザートムが経営する渋谷にあるトンカツ屋の後継の北村匠海.友達の道玄坂の宿屋の跡取り息子の加藤諒の使ってない宴会場を溜まり場として5人くらいで連んでいるが,窓の外に見えるとなるのアパレルショップ?の山本舞香に一目惚れ.
ある日,とんかつ弁当の配達で訪れたイベントスペースで山本舞香が踊っているのでDJになることを決意.伊勢谷友介演じるDJオイリーに取り入り,DJになることを目指す.
単純明快な青春映画.振り返っても悪い奴が一人も出てこない.伊藤健太郎は有能DJとして出てくるけれど,最後は一緒に場を盛り上げるし.「パンツの穴」的な作品でなんでもないものだけれど,気軽に消費できれば良い映画.
でも,楽しい映画なのに出演者が次々と事件を起こしたと言うことでケチのついた作品.
親父のブラザートムが経営する渋谷にあるトンカツ屋の後継の北村匠海.友達の道玄坂の宿屋の跡取り息子の加藤諒の使ってない宴会場を溜まり場として5人くらいで連んでいるが,窓の外に見えるとなるのアパレルショップ?の山本舞香に一目惚れ.
ある日,とんかつ弁当の配達で訪れたイベントスペースで山本舞香が踊っているのでDJになることを決意.伊勢谷友介演じるDJオイリーに取り入り,DJになることを目指す.
単純明快な青春映画.振り返っても悪い奴が一人も出てこない.伊藤健太郎は有能DJとして出てくるけれど,最後は一緒に場を盛り上げるし.「パンツの穴」的な作品でなんでもないものだけれど,気軽に消費できれば良い映画.
でも,楽しい映画なのに出演者が次々と事件を起こしたと言うことでケチのついた作品.
2020年の日本映画.日南響子主演,佐藤浩市,友近共演.
ストーカーに追いかけれた日南響子が,逃げ込んだ先で4発の弾の入った拳銃を入手する.後日,入手した場所に戻って出会った佐藤浩市から「その銃は特殊な銃で持ち主は行方不明.4発入っているので4人殺してもその持ち主の罪になる」的な入れ知恵をされ,誰を殺すかを日々考えるようになる.
昔から今もネグレクトで精神疾患の母親の友近や,つきまとうストーカー,多能している家賃を取立てに来る元ヤクザの大家.そもそも銃の持ち主が狙っていたとされる男の吹越満.
日南響子のだらしない格好が目を離せない・・・w
ネタバレ.
ストーカーに追いかけれた日南響子が,逃げ込んだ先で4発の弾の入った拳銃を入手する.後日,入手した場所に戻って出会った佐藤浩市から「その銃は特殊な銃で持ち主は行方不明.4発入っているので4人殺してもその持ち主の罪になる」的な入れ知恵をされ,誰を殺すかを日々考えるようになる.
昔から今もネグレクトで精神疾患の母親の友近や,つきまとうストーカー,多能している家賃を取立てに来る元ヤクザの大家.そもそも銃の持ち主が狙っていたとされる男の吹越満.
日南響子のだらしない格好が目を離せない・・・w
ネタバレ.
2004年のドラマ&映画.大林宣彦監督.主演は誰? 出演者はいっぱい.
下町のある荒川区にある高層マンションの2025号室で4死体発見.家族と思われた4人は実は他人で,そもそも住人登録されてない人達.この不可解な事件が解明された後日談で,事件を振り返るという作品.
テレビレポーターがこの事件を知っている色々な人にインタビューをしているうちに,視聴者側にちょっとづつ謎の問いかけと,解答の一部が明らかになっていく.
上映時間が2時間半もあるし次々と出演者が出てくるわりに,ザコキャラ?は謎が解けたらすぐ切り捨てられて後ろの物語に繋がらないのがいいかな.原作者は「ソロモンの偽証」の宮部みゆき.
もう亡くなった人がたくさん出ている.菅井きん,山田辰夫とか.晩年の南田洋子とか感慨深い.
オープニングロールで多部未華子(新人)と記載がある!
でもなかなかこの作品を2回みるのは辛いかも.全部明らかにされるからその必要もないけれど.
下町のある荒川区にある高層マンションの2025号室で4死体発見.家族と思われた4人は実は他人で,そもそも住人登録されてない人達.この不可解な事件が解明された後日談で,事件を振り返るという作品.
テレビレポーターがこの事件を知っている色々な人にインタビューをしているうちに,視聴者側にちょっとづつ謎の問いかけと,解答の一部が明らかになっていく.
上映時間が2時間半もあるし次々と出演者が出てくるわりに,ザコキャラ?は謎が解けたらすぐ切り捨てられて後ろの物語に繋がらないのがいいかな.原作者は「ソロモンの偽証」の宮部みゆき.
もう亡くなった人がたくさん出ている.菅井きん,山田辰夫とか.晩年の南田洋子とか感慨深い.
オープニングロールで多部未華子(新人)と記載がある!
でもなかなかこの作品を2回みるのは辛いかも.全部明らかにされるからその必要もないけれど.
2020年の日本映画.草なぎ剛主演,服部樹咲,上野鈴華共演.
祖母の意向で,服部樹咲はネグレクトの水川あさみの手を離れ,東京に住む親類の元に舞い込むも,草なぎ剛は親類に内緒でトランスジェンダーとして生きていた.
服部樹咲は人見知りだが,転校した学校で知り合った同級生のお金持ちの上野鈴華が,アイディアを出してアルバイトで資金を作りバレー教室に通い才能を開花する.
内緒でバレーをしていたが草なぎ剛の知るところになり,それがきっかけで母性が芽生え,二人は理解していくが,発表会の日に現れ,上野鈴華の魂をみて踊れなくなった服部樹咲の元に立ち直ったとする母の水川あさみが現れる.
心を開いて相手を理解していく,生きづらい道を生きている人たちの話.印象的なピアノもあり,基本的に悲しいエピソードが続くけれど,いい映画かな.
新人の服部樹咲が,倍賞千恵子に似ていると思うんだけどなぁ.
祖母の意向で,服部樹咲はネグレクトの水川あさみの手を離れ,東京に住む親類の元に舞い込むも,草なぎ剛は親類に内緒でトランスジェンダーとして生きていた.
服部樹咲は人見知りだが,転校した学校で知り合った同級生のお金持ちの上野鈴華が,アイディアを出してアルバイトで資金を作りバレー教室に通い才能を開花する.
内緒でバレーをしていたが草なぎ剛の知るところになり,それがきっかけで母性が芽生え,二人は理解していくが,発表会の日に現れ,上野鈴華の魂をみて踊れなくなった服部樹咲の元に立ち直ったとする母の水川あさみが現れる.
心を開いて相手を理解していく,生きづらい道を生きている人たちの話.印象的なピアノもあり,基本的に悲しいエピソードが続くけれど,いい映画かな.
新人の服部樹咲が,倍賞千恵子に似ていると思うんだけどなぁ.
1999年の日本映画.飯島直子主演,草なぎ剛共演.
アパレルブランドのプレスとして働く飯島直子はバブリー生活.しかし取扱ブランドが倒産し地位転落.おまけに愛車で自転車便の矢部浩之と交通事故.
警察官の加山雄三に促され,示談の条件として自転車便を手伝う羽目になる.
自転車便は草なぎ剛と矢部浩之の二人しかおらず経営的に行き詰まりかけていたが,飯島直子の機転でバイク便との競争を勝ち,顧客を獲得し,仲間を引き入れて順調に進むが,飯島直子の元カレ元同僚の別所哲也から新ブランドのプレスとして働かないかと声をかけられ・・・
ホイチョイプロダクションの作品なので,とてもわかりやすくてリズムがいい.大きなプロットとしては「私をスキーに連れてって」と類似.
それよりも,この時代だと飯島直子が主演なのか.
アパレルブランドのプレスとして働く飯島直子はバブリー生活.しかし取扱ブランドが倒産し地位転落.おまけに愛車で自転車便の矢部浩之と交通事故.
警察官の加山雄三に促され,示談の条件として自転車便を手伝う羽目になる.
自転車便は草なぎ剛と矢部浩之の二人しかおらず経営的に行き詰まりかけていたが,飯島直子の機転でバイク便との競争を勝ち,顧客を獲得し,仲間を引き入れて順調に進むが,飯島直子の元カレ元同僚の別所哲也から新ブランドのプレスとして働かないかと声をかけられ・・・
ホイチョイプロダクションの作品なので,とてもわかりやすくてリズムがいい.大きなプロットとしては「私をスキーに連れてって」と類似.
それよりも,この時代だと飯島直子が主演なのか.
1963年の日本映画.若尾文子主演,京マチ子,田宮二郎共演. 山崎豊子の作品.
遺産相続の話.婿養子の問屋の父が亡くなり,その遺言にそって長女に土地,次女に店,三女に株・骨董を託すが,それぞれ不満.そこに2代にわたり丁稚奉公からなりあがった大番頭が加わり,さらに妊娠した愛人登場で大混乱.
全般的に暗いイメージの音楽が流れているけれど,すっきり系で終わる物語でした.
映像の中で,描かれた1963年ごろの街並みが興味深い.当時は富の象徴だった車が,我が物顔で人を気にせず通り抜けたり,当然舗装もされてないので水たまりのある土の道路など.そういえば,小さい頃はそれでも小さい道は土の道が残っていたけれど,今はそういうのも皆無だな.たぶん消防法などもあり小さい道じたいが無くなっている.
あ,愛人を演じているのが若尾文子.良く知らないけれど,黒川紀章が選挙に出た時に横にいた人だね.美人だね.
遺産相続の話.婿養子の問屋の父が亡くなり,その遺言にそって長女に土地,次女に店,三女に株・骨董を託すが,それぞれ不満.そこに2代にわたり丁稚奉公からなりあがった大番頭が加わり,さらに妊娠した愛人登場で大混乱.
全般的に暗いイメージの音楽が流れているけれど,すっきり系で終わる物語でした.
映像の中で,描かれた1963年ごろの街並みが興味深い.当時は富の象徴だった車が,我が物顔で人を気にせず通り抜けたり,当然舗装もされてないので水たまりのある土の道路など.そういえば,小さい頃はそれでも小さい道は土の道が残っていたけれど,今はそういうのも皆無だな.たぶん消防法などもあり小さい道じたいが無くなっている.
あ,愛人を演じているのが若尾文子.良く知らないけれど,黒川紀章が選挙に出た時に横にいた人だね.美人だね.
2012年の日本映画.高倉健主演,田中裕子共演.
刑務所で技官を務める高倉健.妻の田中裕子がなくなりNPOが生前託された遺書に故郷の長崎の海に散骨してほしいとあり,リタイア後に妻と車中泊で旅をしようと制作途中だった車で富山から長崎に向かう.
旅の途中で,出会うビートたけし,草なぎ剛&佐藤浩市などを交え,妻からのメッセージにたどり着く.
途中,妻との思い出の地として,竹田城に立ち寄ったりするが,このシーンが話題で,竹田城の雲海が有名になったのかな.時期的に.
この作品が,高倉健と大滝秀治の遺作となっている.佐藤浩市の伏線は明らかになる前にわかってしまった.
刑務所で技官を務める高倉健.妻の田中裕子がなくなりNPOが生前託された遺書に故郷の長崎の海に散骨してほしいとあり,リタイア後に妻と車中泊で旅をしようと制作途中だった車で富山から長崎に向かう.
旅の途中で,出会うビートたけし,草なぎ剛&佐藤浩市などを交え,妻からのメッセージにたどり着く.
途中,妻との思い出の地として,竹田城に立ち寄ったりするが,このシーンが話題で,竹田城の雲海が有名になったのかな.時期的に.
この作品が,高倉健と大滝秀治の遺作となっている.佐藤浩市の伏線は明らかになる前にわかってしまった.
2020年の映画.長澤まさみ主演,柴田恭兵,ビビアン・スー共演.
いつもの一味の東出昌大,小日向文世,小手伸也に追加して,広末涼子もきっちり復活しているのが良かった.前作から引き続いての三浦春馬や竹内結子は,途中まで,軽く友情出演程度かと思っていたら,そんなことはなかった.
今回の発見は,関水渚という女優さん,ずっと広瀬すずだと思ってた.途中からカミさんが「誰だろうこの子」と言い出したけれど,それでも広瀬すずだと思い込み,シーンによっては広瀬アリスに似ている時もあった.これも騙しの手口のうち?
見間違える人続出!『コンフィデンスマンJP』コックリ役・関水渚が広瀬すずにそっくりと話題
https://www.cinematoday.jp/news/N0117692
いつもの一味の東出昌大,小日向文世,小手伸也に追加して,広末涼子もきっちり復活しているのが良かった.前作から引き続いての三浦春馬や竹内結子は,途中まで,軽く友情出演程度かと思っていたら,そんなことはなかった.
今回の発見は,関水渚という女優さん,ずっと広瀬すずだと思ってた.途中からカミさんが「誰だろうこの子」と言い出したけれど,それでも広瀬すずだと思い込み,シーンによっては広瀬アリスに似ている時もあった.これも騙しの手口のうち?
見間違える人続出!『コンフィデンスマンJP』コックリ役・関水渚が広瀬すずにそっくりと話題
https://www.cinematoday.jp/news/N0117692
2020年の日本映画.中村倫也主演,石橋菜津美共演.
主人公の中村倫也は,解離性同一性障害という病気で朝起きるたびに人格が変わる.7つの人格に変わり,それは曜日毎に繰り返すので,日記で申し送りをして生きている.
ある日,火曜日の主人公が起きると水曜日だった事で,何かが起こっていることに気づいていく.
一度観ただけだと練り込まれた全容がわからないけれど,多分説明なしで二回観ればわかるかな.
主人公の中村倫也は,解離性同一性障害という病気で朝起きるたびに人格が変わる.7つの人格に変わり,それは曜日毎に繰り返すので,日記で申し送りをして生きている.
ある日,火曜日の主人公が起きると水曜日だった事で,何かが起こっていることに気づいていく.
一度観ただけだと練り込まれた全容がわからないけれど,多分説明なしで二回観ればわかるかな.
1976年の日本映画.高倉健主演,中野良子,原田芳雄共演.
ある事件を捜査していた検事の高倉健はある日,2件の強盗事件の容疑者として緊急逮捕されるも,トイレの個室の窓から逃亡.その「ある捜査」を担当していた原田芳雄刑事に追われる.
高倉健は真犯人を探すために,能登,北海道に移動.熊に襲われた大滝秀治の娘の中野良子を助け助けられて,警察の包囲網をかいくぐるために大滝秀治の所有するセスナを操縦し上京.倍賞美津子に匿われたりしながら自分を犯人呼ばわりして行方不明になっていた田中邦衛を探し出すも,精神病院に入院させられ新薬投与により廃人に.高倉健も偽装入院するが精神が破壊される新薬投与される.
「逃亡者」のプロットだな.夜の新宿で,数頭の馬を走らせるシーンで,古い新宿の街並みを見ることができるかな,と思ったけれど夜の撮影だったので暗くてあまりわからない.
151分の映画なのでとにかく長い.無駄なカットがたくさんあるが,文化大革命後に初めて公開された外国映画ということで中国では人気がある模様.
ある事件を捜査していた検事の高倉健はある日,2件の強盗事件の容疑者として緊急逮捕されるも,トイレの個室の窓から逃亡.その「ある捜査」を担当していた原田芳雄刑事に追われる.
高倉健は真犯人を探すために,能登,北海道に移動.熊に襲われた大滝秀治の娘の中野良子を助け助けられて,警察の包囲網をかいくぐるために大滝秀治の所有するセスナを操縦し上京.倍賞美津子に匿われたりしながら自分を犯人呼ばわりして行方不明になっていた田中邦衛を探し出すも,精神病院に入院させられ新薬投与により廃人に.高倉健も偽装入院するが精神が破壊される新薬投与される.
「逃亡者」のプロットだな.夜の新宿で,数頭の馬を走らせるシーンで,古い新宿の街並みを見ることができるかな,と思ったけれど夜の撮影だったので暗くてあまりわからない.
151分の映画なのでとにかく長い.無駄なカットがたくさんあるが,文化大革命後に初めて公開された外国映画ということで中国では人気がある模様.
1973年の日本映画.高倉健主演.
国際的犯罪組織のボスがイランのテヘランにいることがわかるが,秘密警察だと返り討ちにあうのでゴルゴ13に暗殺を依頼.暗殺対象者も顔がわからないし,暗殺者も正体不明なんだな.
娯楽作品としてもゴルゴ13の世界観の再現としてもよいようなきがするけれど,日本人が高倉健だけで,あの当時のイランで「東洋人を探せ」と言われたら速攻で見つかりそうな時代感もあれば,でてくるキャラクターが似たようなヘアスタイルやファッションなので,ちょっと誰が誰だかわからないことがある.全員日本語吹き替えだけれど,山田康雄,森山周一郎などの声が聞き取れて重要人物がわかりますw
ゴルゴ13のモデルは高倉健だというし,一度は,みとかなければいけない作品かな.どうかな.
国際的犯罪組織のボスがイランのテヘランにいることがわかるが,秘密警察だと返り討ちにあうのでゴルゴ13に暗殺を依頼.暗殺対象者も顔がわからないし,暗殺者も正体不明なんだな.
娯楽作品としてもゴルゴ13の世界観の再現としてもよいようなきがするけれど,日本人が高倉健だけで,あの当時のイランで「東洋人を探せ」と言われたら速攻で見つかりそうな時代感もあれば,でてくるキャラクターが似たようなヘアスタイルやファッションなので,ちょっと誰が誰だかわからないことがある.全員日本語吹き替えだけれど,山田康雄,森山周一郎などの声が聞き取れて重要人物がわかりますw
ゴルゴ13のモデルは高倉健だというし,一度は,みとかなければいけない作品かな.どうかな.
1983年の映画.高倉健主演,大原麗子共演.
舞台は函館.元球児で地元のヒーローだった高倉健は,造船会社をやめて初代水戸黄門に弟子入りし妻の加藤登紀子の支えもあり居酒屋兆治を開業.店には元バッテリーの田中邦衛や小松政夫,伊丹十三や,向かいの小料理屋の,ちあきなおみが出入りし,繁盛しているが,昔,恋人だった大原麗子の影がちらほら.大原麗子はお金持ちの左とん平と所帯を持っていたが,牧場に火をつけて失踪.
強面だけれど,いいひと,で有名という設定.
造船会社を辞めた理由は,不況で人事に異動になりリストラ担当にされそうになったことへの不満.その時の上司が後にガンになったと知っての高倉健の一言.「やっぱり神様は公平だった」
最近亡くなった人も含めて,もう出演者の多くが亡くなっている.存命はちあきなおみ,石野真子と小林稔侍,平田満くらいかなぁ.
大原麗子が美人だね.小さい頃にはなんとも思わなかったけれど.この映画でのラストシーンが,現実と重なる.
作中のちあきなおみの店には,サントリーオールドっぽい瓶がたくさん置いてあって田中邦衛が喧嘩してラックを倒して台無しにするけれど,大原麗子はサントリーレッドのCMに10年,オールドのCMは2年だったんだな.レッド,飲んだことないので今度見たら買おう.
舞台は函館.元球児で地元のヒーローだった高倉健は,造船会社をやめて初代水戸黄門に弟子入りし妻の加藤登紀子の支えもあり居酒屋兆治を開業.店には元バッテリーの田中邦衛や小松政夫,伊丹十三や,向かいの小料理屋の,ちあきなおみが出入りし,繁盛しているが,昔,恋人だった大原麗子の影がちらほら.大原麗子はお金持ちの左とん平と所帯を持っていたが,牧場に火をつけて失踪.
強面だけれど,いいひと,で有名という設定.
造船会社を辞めた理由は,不況で人事に異動になりリストラ担当にされそうになったことへの不満.その時の上司が後にガンになったと知っての高倉健の一言.「やっぱり神様は公平だった」
最近亡くなった人も含めて,もう出演者の多くが亡くなっている.存命はちあきなおみ,石野真子と小林稔侍,平田満くらいかなぁ.
大原麗子が美人だね.小さい頃にはなんとも思わなかったけれど.この映画でのラストシーンが,現実と重なる.
作中のちあきなおみの店には,サントリーオールドっぽい瓶がたくさん置いてあって田中邦衛が喧嘩してラックを倒して台無しにするけれど,大原麗子はサントリーレッドのCMに10年,オールドのCMは2年だったんだな.レッド,飲んだことないので今度見たら買おう.
1981年の日本映画.高倉健主演,いしだあゆみ,倍賞千恵子共演.
警察官でメキシコオリンピックの射撃選手に選ばれている高倉健が,北海道の小さな駅を起点に,妻いしだあゆみとの別れ,指名手配犯,根津甚八の妹,烏丸せつこの監視と犯人のの逮捕,根津甚八の死刑執行の知らせから,数年ぶりに妹のところに顔を出した際に出会う倍賞千恵子とその愛人が絡む人間ドラマ.
田中邦衛もちらっと出ているけれど,既に亡くなった人の多い映画だなぁ...
冒頭,妻のいしだあゆみと幼子の息子と駅で別れる.離婚の原因は不明だが,発車した電車からの泣き顔からの笑顔の敬礼は素晴らしいね.でも,「北の国から」でもそうなんだけれど,ちらっとしか出演してないことが多いような.
主人公の胸中を表す1つの方法として,劇中のテレビニュースで「東京オリンピックマラソン競技三位の円谷幸吉の自殺」が取り上げられていました.「幸吉は、もうすっかり疲れ切ってしまって走れません」といって責任を感じて自殺だなんて.まだ,戦前教育が残っていたのかなぁ...
警察官でメキシコオリンピックの射撃選手に選ばれている高倉健が,北海道の小さな駅を起点に,妻いしだあゆみとの別れ,指名手配犯,根津甚八の妹,烏丸せつこの監視と犯人のの逮捕,根津甚八の死刑執行の知らせから,数年ぶりに妹のところに顔を出した際に出会う倍賞千恵子とその愛人が絡む人間ドラマ.
田中邦衛もちらっと出ているけれど,既に亡くなった人の多い映画だなぁ...
冒頭,妻のいしだあゆみと幼子の息子と駅で別れる.離婚の原因は不明だが,発車した電車からの泣き顔からの笑顔の敬礼は素晴らしいね.でも,「北の国から」でもそうなんだけれど,ちらっとしか出演してないことが多いような.
主人公の胸中を表す1つの方法として,劇中のテレビニュースで「東京オリンピックマラソン競技三位の円谷幸吉の自殺」が取り上げられていました.「幸吉は、もうすっかり疲れ切ってしまって走れません」といって責任を感じて自殺だなんて.まだ,戦前教育が残っていたのかなぁ...
1999年の日本映画.高倉健主演,大竹しのぶ,広末涼子,志村けん共演.
北海道の過疎地域にあるローカル線の高倉健駅長を描くファンタジー.妻の大竹しのぶや,広末涼子もいい.志村けんはちょっとしか出演してないけれど,いい演技をしている.得意な演技,とも言えるかな.
この映画,というよりは短編集の原作本を,仲人さんに結婚式当日にもらった覚えがある.結婚式のドタバタで,どこに行ったか不明なのだけど.仲人さんにはその時に一度会ったきりで,すでに鬼籍にはいっている.その短編集中には「ラブ・レター」という作品があり,西田敏行が主演でドラマを見た覚えがあって,ぜひもう一度見たい作品.
北海道の過疎地域にあるローカル線の高倉健駅長を描くファンタジー.妻の大竹しのぶや,広末涼子もいい.志村けんはちょっとしか出演してないけれど,いい演技をしている.得意な演技,とも言えるかな.
この映画,というよりは短編集の原作本を,仲人さんに結婚式当日にもらった覚えがある.結婚式のドタバタで,どこに行ったか不明なのだけど.仲人さんにはその時に一度会ったきりで,すでに鬼籍にはいっている.その短編集中には「ラブ・レター」という作品があり,西田敏行が主演でドラマを見た覚えがあって,ぜひもう一度見たい作品.
2020年の日本映画.山田孝之主演,広末涼子共演.
突然妻を亡くして2歳弱の娘を男手一つで育てることになった男の話.小学校卒業までの10年間が描かれる.
泣けそうなポイントが多々あるけれど,よーく考えると涙誘われすぎているかなぁ.
娘役を演じている子役が三人,入れ替わるのだけれど,2番目の白鳥玉季が6〜8歳で実年齢が現在11歳,次の田中里念が9〜12歳で実年齢が13歳なので,なんでスイッチしたのかよくわからん.白鳥玉季で十分だったような気もするけれど.田中里念が悪いわけじゃないけれどね.田中里念は,藤田ニコルにそっくりすぎてもう後半の感動シーンは,にこるんにしか見えない
タイトルの「ステップ」とはステップファーザー,ステップマザーのことを示すそうで,継親(ままおや)を示す模様.結果的には,シングルファーザーと子供がいない女性でステップファミリーになるということか.
ああ,あと中川大志が三回くらい一瞬でているので注目.いい笑顔w
突然妻を亡くして2歳弱の娘を男手一つで育てることになった男の話.小学校卒業までの10年間が描かれる.
泣けそうなポイントが多々あるけれど,よーく考えると涙誘われすぎているかなぁ.
娘役を演じている子役が三人,入れ替わるのだけれど,2番目の白鳥玉季が6〜8歳で実年齢が現在11歳,次の田中里念が9〜12歳で実年齢が13歳なので,なんでスイッチしたのかよくわからん.白鳥玉季で十分だったような気もするけれど.田中里念が悪いわけじゃないけれどね.田中里念は,藤田ニコルにそっくりすぎてもう後半の感動シーンは,にこるんにしか見えない
タイトルの「ステップ」とはステップファーザー,ステップマザーのことを示すそうで,継親(ままおや)を示す模様.結果的には,シングルファーザーと子供がいない女性でステップファミリーになるということか.
ああ,あと中川大志が三回くらい一瞬でているので注目.いい笑顔w
昨年末以来の視聴.実際には3〜四回目.前回,カミさんが酔っ払って寝てしまったので,
松たか子の「悔しいなぁ.あなたが結婚してくれてたら」は,物語の流れからは姉と結婚していれば死ななくて済んだという意図なのだと思ったけれど,いまだに結婚していなかった初恋の人の福山雅治と,現在の旦那の庵野秀明を見比べての想いかもしれないと気づいた.
2〜3ヶ月,同窓会のタイミングがずれるだけで違ったかもしれないし.実家の場所や豊川悦司の住まいが変わってない点からすると,福山雅治演じる男の努力不足感はあるだろうな.
どちらにしても,三回ほど登場する卒業式の謝辞に,この作品の想いが詰め込まれているのかな.
松たか子の「悔しいなぁ.あなたが結婚してくれてたら」は,物語の流れからは姉と結婚していれば死ななくて済んだという意図なのだと思ったけれど,いまだに結婚していなかった初恋の人の福山雅治と,現在の旦那の庵野秀明を見比べての想いかもしれないと気づいた.
2〜3ヶ月,同窓会のタイミングがずれるだけで違ったかもしれないし.実家の場所や豊川悦司の住まいが変わってない点からすると,福山雅治演じる男の努力不足感はあるだろうな.
どちらにしても,三回ほど登場する卒業式の謝辞に,この作品の想いが詰め込まれているのかな.
2019年の日本映画.福山雅治主演,石田ゆり子共演.
クラッシックギタリストの福山雅治は,祖母の葬儀でフランスから帰国していたジャーナリストの石田ゆり子と出会う.石田ゆり子にはフランスに長年付き合いのある婚約者の伊勢谷友介がいたが,福山雅治は師匠の古谷一行のスペインのマドリード公演に出演し,石田ゆり子を招待するもフランスでテロ事件に遭遇し公演に行くことができず,事情を知らない福山雅治は,ショックで演奏を続けられなくなってしまう.
「マチネ」とは「午前」の事を示すフランス語で,公演に際しては「昼公演」の事を指し示すそう.ちなみに夜の公演は「ソワレ」というそう.
タイトルの「マチネの終わり」とは人生において中年の後半,40代〜50代を示しているそうで,配役の福山雅治や石田ゆり子の恋愛として一致していますね.
この物語のキーになるのは,すれ違い.恋愛ドラマにおいてすれ違いはよく用いられる手法だけれど,ケータイが普及したこの世の中で「連絡がつかない」というシーンを作るのは難しいが,スムースにその状態を作り出す.
しかし,ラストシーンは,何となく寸止めになりそうな感じで終わるな,という予感はあったが的中.
クラッシックギタリストの福山雅治は,祖母の葬儀でフランスから帰国していたジャーナリストの石田ゆり子と出会う.石田ゆり子にはフランスに長年付き合いのある婚約者の伊勢谷友介がいたが,福山雅治は師匠の古谷一行のスペインのマドリード公演に出演し,石田ゆり子を招待するもフランスでテロ事件に遭遇し公演に行くことができず,事情を知らない福山雅治は,ショックで演奏を続けられなくなってしまう.
「マチネ」とは「午前」の事を示すフランス語で,公演に際しては「昼公演」の事を指し示すそう.ちなみに夜の公演は「ソワレ」というそう.
タイトルの「マチネの終わり」とは人生において中年の後半,40代〜50代を示しているそうで,配役の福山雅治や石田ゆり子の恋愛として一致していますね.
この物語のキーになるのは,すれ違い.恋愛ドラマにおいてすれ違いはよく用いられる手法だけれど,ケータイが普及したこの世の中で「連絡がつかない」というシーンを作るのは難しいが,スムースにその状態を作り出す.
しかし,ラストシーンは,何となく寸止めになりそうな感じで終わるな,という予感はあったが的中.
1988年のアメリカ映画.エディ・マーフィー主演.
エディ・マーフィはザムンダ国の王子.親の決めた婚約者ではなく,ニューヨークに妻を探しに行く話.
あのイケ好かない頭にオイル塗りすぎ野郎を演じるエリク・ラ・サルは,その後,ER緊急救命室でピーター・ベントン役でとても落ち着いた外科医を演じていました. あと,ハンバーガーショップに強盗に入るのは,サミュエル・L・ジャクソンなんですね.国王のジェームズ・アール・ジョーンズはダース・ベイダーの声をやっていたり,レッド・オクトーバーを追え!などのあのシリーズにも出てました.
今回,アマゾンプライム版を観たのだけれど,エディ・マーフィーの吹き替えがいつもの声優と違ったので,なんかテンション低かったな.あと,エンディングロールがあっという間に終わる.
なんとなく,エディ・マーフィーと大泉洋が被ってみえる.
エディ・マーフィはザムンダ国の王子.親の決めた婚約者ではなく,ニューヨークに妻を探しに行く話.
あのイケ好かない頭にオイル塗りすぎ野郎を演じるエリク・ラ・サルは,その後,ER緊急救命室でピーター・ベントン役でとても落ち着いた外科医を演じていました. あと,ハンバーガーショップに強盗に入るのは,サミュエル・L・ジャクソンなんですね.国王のジェームズ・アール・ジョーンズはダース・ベイダーの声をやっていたり,レッド・オクトーバーを追え!などのあのシリーズにも出てました.
今回,アマゾンプライム版を観たのだけれど,エディ・マーフィーの吹き替えがいつもの声優と違ったので,なんかテンション低かったな.あと,エンディングロールがあっという間に終わる.
なんとなく,エディ・マーフィーと大泉洋が被ってみえる.
2012年の日本映画.織田裕二主演.小栗旬,香取慎吾共演.
白昼発生したオッサンの誘拐事件は殺人事件につながり,凶器で使われた銃は押収品だったので警察内部の犯行と判明したが上層部は隠蔽すると判断.軽犯罪者が生贄になったり,逆にそれがバレそうになると織田裕二や柳葉敏郎が責任を取らされそうになる. 全ては6年前の誘拐事件につながっていく.
込み入ったような雰囲気になるけれど,難しくなく終わり方も気持ちいい娯楽作品.
1付きになったのは,警察を辞めて一般人になった深津絵里がバスジャックのようなことをして大破させているけれど,あれはかなりの罪になるはず.本作が最終作品のようなので,その後は描かれないけれどね.
今更だけれど,織田裕二と深津絵里,強行犯係と盗犯係なのでちょっとだけ部署が違うんだな.
白昼発生したオッサンの誘拐事件は殺人事件につながり,凶器で使われた銃は押収品だったので警察内部の犯行と判明したが上層部は隠蔽すると判断.軽犯罪者が生贄になったり,逆にそれがバレそうになると織田裕二や柳葉敏郎が責任を取らされそうになる. 全ては6年前の誘拐事件につながっていく.
込み入ったような雰囲気になるけれど,難しくなく終わり方も気持ちいい娯楽作品.
1付きになったのは,警察を辞めて一般人になった深津絵里がバスジャックのようなことをして大破させているけれど,あれはかなりの罪になるはず.本作が最終作品のようなので,その後は描かれないけれどね.
今更だけれど,織田裕二と深津絵里,強行犯係と盗犯係なのでちょっとだけ部署が違うんだな.
2019年のアメリカ映画.マット・デイモン,クリスチャン・ベール主演.
1960年代のアメリカが舞台.
ル・マンで優勝したマット・デイモンは病気理由で引退.車販売会社の社長などをしていたが,草レースで優勝する45歳のクリスチャン・ベールに出会う.
その頃ヘンリー・フォードの孫が経営するフォード社は車の生産・販売で大きな富を手に入れているが,人気がなく第2次世界大戦後のベビー・ブーマーに訴求するためブランドイメージを刷新するためにフェラーリ社の買収を進めようとするがレースへの考え方の違いから合意できず,エンツォ・フェラーリから偉大な祖父と比べられて逆ギレし,何としてもフェラーリを打ち負かそうと考える.
そこで,マット・デイモンにお声がかかり,クリスチャン・ベールを雇いレースに臨む.
クリスチャン・ベールが演じるケン・マイルズというル・マンを制した伝説のドライバーと,そのマネージメントをしていたマット・デイモンの戦いの話なのだけれど,レーストラブルとしての面白さもあれば,フォード内からの足の引っ張り合いや横槍りなどもあって,どうなるんだろうとヒヤヒヤしながら2時間半近い長い映画だけれど面白く鑑賞できました.
クリスチャン・ベールの哀愁がある感じがよかったな.GT40は,かっこいいとはあまり思わなかったけど,当時の風洞実験の模様とか,面白い.
1960年代のアメリカが舞台.
ル・マンで優勝したマット・デイモンは病気理由で引退.車販売会社の社長などをしていたが,草レースで優勝する45歳のクリスチャン・ベールに出会う.
その頃ヘンリー・フォードの孫が経営するフォード社は車の生産・販売で大きな富を手に入れているが,人気がなく第2次世界大戦後のベビー・ブーマーに訴求するためブランドイメージを刷新するためにフェラーリ社の買収を進めようとするがレースへの考え方の違いから合意できず,エンツォ・フェラーリから偉大な祖父と比べられて逆ギレし,何としてもフェラーリを打ち負かそうと考える.
そこで,マット・デイモンにお声がかかり,クリスチャン・ベールを雇いレースに臨む.
クリスチャン・ベールが演じるケン・マイルズというル・マンを制した伝説のドライバーと,そのマネージメントをしていたマット・デイモンの戦いの話なのだけれど,レーストラブルとしての面白さもあれば,フォード内からの足の引っ張り合いや横槍りなどもあって,どうなるんだろうとヒヤヒヤしながら2時間半近い長い映画だけれど面白く鑑賞できました.
クリスチャン・ベールの哀愁がある感じがよかったな.GT40は,かっこいいとはあまり思わなかったけど,当時の風洞実験の模様とか,面白い.
1982年のアメリカ映画.アーノルド・シュワルツェネッガー主演.
古代.シュワちゃんは鍛冶屋の息子だけれど,村が襲われ皆殺し.一人生き残ったコナンは奴隷として20年経過.重労働させられていたのでたくましい体力を得て,夜は掛け格闘技に出場させられ勝利によって慣習が喜ぶ姿を生きがいとしていた.
ある時奴隷として解放され,街でであった魔女に「〜村に行け」と言われ冒険の途中に旅しながら弓が得意な盗賊のサボタイ仲間を得て,邪教の神殿に忍び込む際に女の盗人のヴァレリアとともに財宝を盗み出すが,そこにあった紋章をみて両親殺しとの関係性に気づき,3人で盗み出した財宝で豪遊しているとい王に呼び出され,邪教に誘拐された娘を助け出してほしいと言われ,冒険ににでる.(続く)
30年くらい前にぼーっと見た覚えがあるけれど,今回鑑賞して,ロールプレイングゲームの基礎だな,と思いました.
当初,主人公は目的がわからないまま話が進む
エクスカリバー的な要素もある
町を歩くと目的を教えてもらう
職業が違う仲間を引き連れる
ポイズンのようなアイテムがある
呪文
ダンジョンにたどり着き中ボスを倒す
お姫様を助け出す
身なりやシュワちゃんがケンシロウに見える時がある.
古代.シュワちゃんは鍛冶屋の息子だけれど,村が襲われ皆殺し.一人生き残ったコナンは奴隷として20年経過.重労働させられていたのでたくましい体力を得て,夜は掛け格闘技に出場させられ勝利によって慣習が喜ぶ姿を生きがいとしていた.
ある時奴隷として解放され,街でであった魔女に「〜村に行け」と言われ冒険の途中に旅しながら弓が得意な盗賊のサボタイ仲間を得て,邪教の神殿に忍び込む際に女の盗人のヴァレリアとともに財宝を盗み出すが,そこにあった紋章をみて両親殺しとの関係性に気づき,3人で盗み出した財宝で豪遊しているとい王に呼び出され,邪教に誘拐された娘を助け出してほしいと言われ,冒険ににでる.(続く)
30年くらい前にぼーっと見た覚えがあるけれど,今回鑑賞して,ロールプレイングゲームの基礎だな,と思いました.
2020年の日本映画.広瀬すず主演,吉沢亮,堤真一共演.
デスメタルバンドのボーカルの広瀬すずの父親は製薬会社で新薬開発のことしか頭のない科学者で社長の堤真一.若返りの薬の情報がライバル会社に漏れている可能性があるので,経営コンサルの小澤征悦にアドバイスされ松田翔太が開発中の2日ほど死ねる薬を飲んで仮死状態になる.
父親が死んだことで広瀬すずが就任することになるが,幽体離脱した父親との対面から仮死状態であることを知り,火葬されるまえに助け出そうとする.「
細かい描写が全て伏線で,全部回収される痛快コメディだな.上映時間も93分と短いし.
デスメタルって,基本的にコメディ映画になるなぁ.
デトロイト・メタル・シティ 2008年
TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 2016年
あやしい彼女 2016年
デスメタルバンドのボーカルの広瀬すずの父親は製薬会社で新薬開発のことしか頭のない科学者で社長の堤真一.若返りの薬の情報がライバル会社に漏れている可能性があるので,経営コンサルの小澤征悦にアドバイスされ松田翔太が開発中の2日ほど死ねる薬を飲んで仮死状態になる.
父親が死んだことで広瀬すずが就任することになるが,幽体離脱した父親との対面から仮死状態であることを知り,火葬されるまえに助け出そうとする.「
細かい描写が全て伏線で,全部回収される痛快コメディだな.上映時間も93分と短いし.
デスメタルって,基本的にコメディ映画になるなぁ.
デトロイト・メタル・シティ 2008年
TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 2016年
あやしい彼女 2016年
1973年の日本映画.渡哲也主演.シリーズ2作目.
ヤクザをゴキブリ扱いする,今でいうとコンプライアンス違反の多い刑事.そして不死身.でも時代的に,こういうスカッとするタイプが求められていたのかな.いわゆる,原作漫画からの映画化のようだし.
そういえば,渡哲也の代表作って,なんだろう...TVだと西部警察なのかな.
あらすじ...
元刑事の峰岸徹が深夜に釈放される.渡哲也だけが出迎えに行くもヤクザに命を狙われる.危険を察した渡哲也は警察仲間にも知らせず逃す.
映画の中で頻繁に映される工場と煙突と排煙.集団下校している小学生は黒いマスクをしている.
公害の検査値を手加減してもらっている工場長登場.
公害研究していた男が死体で発見される.
自殺かと思われたが葬儀に参列した渡哲也がトイレの水タンクに公害の調査結果が隠されていた.
ゴルフ場を着物と杖で歩く組長.コース上には組長に説教する右翼の大物丹波哲郎登場.丹波哲郎の圧力でヤクザの組は解散.
人気の無い所を自転車でパトロール中の警察官が刺殺されるも拳銃は盗まれて無いが直ぐに目撃者が現れる.
証言者の言う通りに写真を合成するモンタージュを作成すると峰岸徹の顔が浮かぶ.
しかし隠れてさせていた峰岸徹は事件の日も海の上に.目撃者に会わせると人違いとわかるも証人が花を投げた途端に峰岸徹は銃殺.
西部警察の大門と同じファッションになった渡哲也がヒットマンを沖雅也と一緒に船で追いかけるも難航.沖雅也のアイディアでオイルを海に撒き渡哲也が銃で海を撃つと炎が上がりヒットマンは船ごと海岸に激突し爆破.
すぐに荼毘にふされた峰岸徹の遺骨を恋人に渡す.
峰岸徹を殺して組が工場社長の思惑で偽装解散され街からヤクザがいなくなったとナレーションで説明.
渡哲也が元ヤクザを発砲しながら脅迫し証言した女の居場所を探る.
裏切りった刑事にはめられて車ごと土砂に埋まるも拳銃の弾を分解して車のエンジンに詰めて発砲し爆発させて脱出.
目撃者の女と元組長が合体しているラブホに渡哲也が忍びこんで復讐の為に銃殺.そこにちょうど電話をかけてきた社長とタイマン.
社長は武器としてニトロを保有.公害告発書類を渡すか一緒に死ぬかと社長に言われ書類を渡すも,離れた後に発砲して社長もろとも大爆破.
渡哲也,ちょっとやばいと思ったのかブルートレインぽい汽車でどこかに逃亡?しようとするもブルートレインから降りてきた沖雅也に銃持ってるぞと見せられた笑顔のサインを受けて列車に乗ると急にworld cop No.2 GOKIBURIのロゴが出て終了.
ヤクザをゴキブリ扱いする,今でいうとコンプライアンス違反の多い刑事.そして不死身.でも時代的に,こういうスカッとするタイプが求められていたのかな.いわゆる,原作漫画からの映画化のようだし.
そういえば,渡哲也の代表作って,なんだろう...TVだと西部警察なのかな.
あらすじ...
元刑事の峰岸徹が深夜に釈放される.渡哲也だけが出迎えに行くもヤクザに命を狙われる.危険を察した渡哲也は警察仲間にも知らせず逃す.
映画の中で頻繁に映される工場と煙突と排煙.集団下校している小学生は黒いマスクをしている.
公害の検査値を手加減してもらっている工場長登場.
公害研究していた男が死体で発見される.
自殺かと思われたが葬儀に参列した渡哲也がトイレの水タンクに公害の調査結果が隠されていた.
ゴルフ場を着物と杖で歩く組長.コース上には組長に説教する右翼の大物丹波哲郎登場.丹波哲郎の圧力でヤクザの組は解散.
人気の無い所を自転車でパトロール中の警察官が刺殺されるも拳銃は盗まれて無いが直ぐに目撃者が現れる.
証言者の言う通りに写真を合成するモンタージュを作成すると峰岸徹の顔が浮かぶ.
しかし隠れてさせていた峰岸徹は事件の日も海の上に.目撃者に会わせると人違いとわかるも証人が花を投げた途端に峰岸徹は銃殺.
西部警察の大門と同じファッションになった渡哲也がヒットマンを沖雅也と一緒に船で追いかけるも難航.沖雅也のアイディアでオイルを海に撒き渡哲也が銃で海を撃つと炎が上がりヒットマンは船ごと海岸に激突し爆破.
すぐに荼毘にふされた峰岸徹の遺骨を恋人に渡す.
峰岸徹を殺して組が工場社長の思惑で偽装解散され街からヤクザがいなくなったとナレーションで説明.
渡哲也が元ヤクザを発砲しながら脅迫し証言した女の居場所を探る.
裏切りった刑事にはめられて車ごと土砂に埋まるも拳銃の弾を分解して車のエンジンに詰めて発砲し爆発させて脱出.
目撃者の女と元組長が合体しているラブホに渡哲也が忍びこんで復讐の為に銃殺.そこにちょうど電話をかけてきた社長とタイマン.
社長は武器としてニトロを保有.公害告発書類を渡すか一緒に死ぬかと社長に言われ書類を渡すも,離れた後に発砲して社長もろとも大爆破.
渡哲也,ちょっとやばいと思ったのかブルートレインぽい汽車でどこかに逃亡?しようとするもブルートレインから降りてきた沖雅也に銃持ってるぞと見せられた笑顔のサインを受けて列車に乗ると急にworld cop No.2 GOKIBURIのロゴが出て終了.
2020年の日本映画.中井貴一,佐々木蔵之介主演.広末涼子共演.
前作から2年で続編公開か.
前作を見てないと,坂田利夫とか木下ほうかの説明がないので何者かわからない感じがあるけれど,広末涼子はコンフィデンスマンJPと同じような美人局感満載で出てくるから,すぐわかる.
そもそも,中井貴一が古美術を愛している古美術商で,佐々木蔵之介が腕は確かだけれど騙されて贋作を作らされていて人生を狂わされたが中井貴一に見出された陶芸家という役回りも説明が無いかな.
でも普通,この映画見る人は前作を見ているから承知済み,という感じかな.
痛快で面白いね.テンポもいいし.
前作から2年で続編公開か.
前作を見てないと,坂田利夫とか木下ほうかの説明がないので何者かわからない感じがあるけれど,広末涼子はコンフィデンスマンJPと同じような美人局感満載で出てくるから,すぐわかる.
そもそも,中井貴一が古美術を愛している古美術商で,佐々木蔵之介が腕は確かだけれど騙されて贋作を作らされていて人生を狂わされたが中井貴一に見出された陶芸家という役回りも説明が無いかな.
でも普通,この映画見る人は前作を見ているから承知済み,という感じかな.
痛快で面白いね.テンポもいいし.
1973年の日本映画.渡哲也主演,地井武男,加賀まりこ,右京千晶共演.
ヤクザのことを「ゴキブリ」と呼び暴力や拷問を使って捜査をする渡哲也が着任.麻薬犯罪捜査を行うと,そこに鮫島の姿が...あの鮫島事件?
古い映画だけれど,アテレコ感が...香港映画の日本語吹き替え版を見ているかのよう.
高度成長期真っ只中,まだ舗装されてない道が随所に映る中でのカーアクション.普通乗用車に乗る渡哲也は大型トラックやショベルカーに追い詰められ,クレーン車で車ごと宙吊りにされて気を失う.
その後,ヤクザ多人数vs1人の銃撃戦でショベルカーでプレハブに特攻.プレハブをひっくり返す.
ラスボスの政治家を拳銃で撃ち抜いて正当防衛だと言って急に終了.
カーアクションで足元のアクセルワークを映しているのも斬新だった.
右京千晶が演じる麻薬中毒者のイメージが懐かしい.
禁断症状がでて目の下にクマを作って麻薬を欲しがる姿は,この時代のよくある描かれ方だったから,幼少の頃から麻薬中毒になると人前に出れないようなこういう状態になるのだと自分は刷り込まれているのだけれど,昨今の芸能人の麻薬事件での謝罪姿を見ていると,シュッとしているから不思議.おかしくならない程度の用法用量が確立されているのかもしれないが.
そして,去年亡くなった渡哲也だけれど,この映画では髪型は西部警察の大門のままな風貌で,体系はちょっとふっくらな感じ.映画を見ていると頻繁に,「とにかく明るい安村」に似ているシーンがある.
ヤクザのことを「ゴキブリ」と呼び暴力や拷問を使って捜査をする渡哲也が着任.麻薬犯罪捜査を行うと,そこに鮫島の姿が...あの鮫島事件?
古い映画だけれど,アテレコ感が...香港映画の日本語吹き替え版を見ているかのよう.
高度成長期真っ只中,まだ舗装されてない道が随所に映る中でのカーアクション.普通乗用車に乗る渡哲也は大型トラックやショベルカーに追い詰められ,クレーン車で車ごと宙吊りにされて気を失う.
その後,ヤクザ多人数vs1人の銃撃戦でショベルカーでプレハブに特攻.プレハブをひっくり返す.
ラスボスの政治家を拳銃で撃ち抜いて正当防衛だと言って急に終了.
カーアクションで足元のアクセルワークを映しているのも斬新だった.
右京千晶が演じる麻薬中毒者のイメージが懐かしい.
禁断症状がでて目の下にクマを作って麻薬を欲しがる姿は,この時代のよくある描かれ方だったから,幼少の頃から麻薬中毒になると人前に出れないようなこういう状態になるのだと自分は刷り込まれているのだけれど,昨今の芸能人の麻薬事件での謝罪姿を見ていると,シュッとしているから不思議.おかしくならない程度の用法用量が確立されているのかもしれないが.
そして,去年亡くなった渡哲也だけれど,この映画では髪型は西部警察の大門のままな風貌で,体系はちょっとふっくらな感じ.映画を見ていると頻繁に,「とにかく明るい安村」に似ているシーンがある.
2019年のカナダ映画.
株の高速取引で稼いでいる会社の二人が,カンザスのデータセンタとニューヨーク証券取引所間の1600kmに光ファイバーを敷設し,従来より0.001秒速いスピードで注文を出して儲けることを考え付き,会社を辞めて難工事を行う.
イケメンで身長が2mくらいのアレクサンダー・スカルスガルドが天才プログラマを演じ,そのために波平さんハゲになる.全ての段取りはジェシー・アイゼンバーグが行うが,このどとうの早口で交渉相手をやり込めるのは,役者本人が得意とする技なのだそうだ.
ネタバレ
株の高速取引で稼いでいる会社の二人が,カンザスのデータセンタとニューヨーク証券取引所間の1600kmに光ファイバーを敷設し,従来より0.001秒速いスピードで注文を出して儲けることを考え付き,会社を辞めて難工事を行う.
イケメンで身長が2mくらいのアレクサンダー・スカルスガルドが天才プログラマを演じ,そのために波平さんハゲになる.全ての段取りはジェシー・アイゼンバーグが行うが,このどとうの早口で交渉相手をやり込めるのは,役者本人が得意とする技なのだそうだ.
ネタバレ
2020年の日本映画.高橋一生主演,蒼井優,きたろう,ピエール瀧共演.
美大卒のお金なしの高橋一生が先輩に紹介されてラブドールの工場で働くことになる.せんぱいのきたろうの「究極の人形」を作りたい情熱に感化され,いつしか没頭する.よりリアリティを求めるために美術モデルをしている蒼井優をアルバイトで呼び,胸の型取りをするが,それをきっかけに付き合い結婚する.
切ない恋愛ドラマ.映画の冒頭,蒼井優が腹上死?するから,死ぬというのはわかるけれど,悲壮感はそんなにない.
出演者みんな良かったなぁ.浜野謙太とか,そういうことやりそうだし.
蒼井優の,身近にいる清楚なおねーさん役はいつもよく似合う.でも大量のベッドシーン,山ちゃんがちらつく.公開時期のことを考えたらこの撮影は・・・
美大卒のお金なしの高橋一生が先輩に紹介されてラブドールの工場で働くことになる.せんぱいのきたろうの「究極の人形」を作りたい情熱に感化され,いつしか没頭する.よりリアリティを求めるために美術モデルをしている蒼井優をアルバイトで呼び,胸の型取りをするが,それをきっかけに付き合い結婚する.
切ない恋愛ドラマ.映画の冒頭,蒼井優が腹上死?するから,死ぬというのはわかるけれど,悲壮感はそんなにない.
出演者みんな良かったなぁ.浜野謙太とか,そういうことやりそうだし.
蒼井優の,身近にいる清楚なおねーさん役はいつもよく似合う.でも大量のベッドシーン,山ちゃんがちらつく.公開時期のことを考えたらこの撮影は・・・
12年ぶり2回目.
やはりジェームズ・ボンドが「日本人になって潜入捜査する」というのは無理がある.身長高すぎるし.でも,この時の街の風景やカーアクション時の街の描写も,手軽にみることができる当時の風景なんだろうな.
やはりジェームズ・ボンドが「日本人になって潜入捜査する」というのは無理がある.身長高すぎるし.でも,この時の街の風景やカーアクション時の街の描写も,手軽にみることができる当時の風景なんだろうな.
1971年のイギリス映画.ショーン・コネリー主演.
冒頭で宿敵ブロフェルドとその影武者を殺害.次に休養も兼ねて南アフリカで採掘したダイヤモンドが盗難にあう件調査任務に就くが,調査を進めると壮大な計画が浮かび上がる.
ジェームズ・ボンドなのに冒頭のブロフェルド殺害を行うシーンがスマートでは無いし,これは逆に主人公だったら「実は生きていました」展開になるやつかなぁ.あと,ラストシーンでクレーンに吊り下げた脱出用の船にブロフェルドが入ったままブラブラさせているシーンも,ジェームズ・ボンドらしくない.
あとは,意外と腕利きのLGBTの殺し屋の2人組や,ブロフェルドも女装していたので,そういうものが台頭してきて異端だった時代なのかな.
冒頭で宿敵ブロフェルドとその影武者を殺害.次に休養も兼ねて南アフリカで採掘したダイヤモンドが盗難にあう件調査任務に就くが,調査を進めると壮大な計画が浮かび上がる.
ジェームズ・ボンドなのに冒頭のブロフェルド殺害を行うシーンがスマートでは無いし,これは逆に主人公だったら「実は生きていました」展開になるやつかなぁ.あと,ラストシーンでクレーンに吊り下げた脱出用の船にブロフェルドが入ったままブラブラさせているシーンも,ジェームズ・ボンドらしくない.
あとは,意外と腕利きのLGBTの殺し屋の2人組や,ブロフェルドも女装していたので,そういうものが台頭してきて異端だった時代なのかな.
10年ぶり3回目.
最初に観た時にケンタッキー州にあるフォート・ノックスに保管されている金塊を狙っていると書いてしまったのだけれど,それだと正確では無いね.
国家運営の通貨は所有している金塊に応じて発行されていると聞くけど,ゴールドフィンガー氏の目的はフォートノックスを核で汚染させて58年間取り出せない様にする事で自分が持っている金塊の値段を高騰させようと言う計画.
今,世界中がコロナで経済的ダメージを受けているけれど国家に依存しない金の相場は一年で5300円から7000円に増加.つまりコロナ禍は実は現代のゴールドフィンガー氏の陰謀.
相場を見るという年単位で言えば金の価格はずっと上がってるんだなぁ……学生時代に新聞配達の関係で1gが1500円くらいだったのを覚えてるが,リーマンショックの頃にもグッと上がっているね.
そして,歴代最高齢でボンド・ガール,プッシー・ガロアは2020年4月に亡くなりました.あまり報道されなかったけれど.そして,何より初代ジェームズ・ボンド役のショーン・コネリーも亡くなりました.
最初に観た時にケンタッキー州にあるフォート・ノックスに保管されている金塊を狙っていると書いてしまったのだけれど,それだと正確では無いね.
国家運営の通貨は所有している金塊に応じて発行されていると聞くけど,ゴールドフィンガー氏の目的はフォートノックスを核で汚染させて58年間取り出せない様にする事で自分が持っている金塊の値段を高騰させようと言う計画.
今,世界中がコロナで経済的ダメージを受けているけれど国家に依存しない金の相場は一年で5300円から7000円に増加.つまりコロナ禍は実は現代のゴールドフィンガー氏の陰謀.

相場を見るという年単位で言えば金の価格はずっと上がってるんだなぁ……学生時代に新聞配達の関係で1gが1500円くらいだったのを覚えてるが,リーマンショックの頃にもグッと上がっているね.
そして,歴代最高齢でボンド・ガール,プッシー・ガロアは2020年4月に亡くなりました.あまり報道されなかったけれど.そして,何より初代ジェームズ・ボンド役のショーン・コネリーも亡くなりました.
3ヶ月ぶり2回目で,今回は金曜ロードショウでのノーカット版を視聴.
映画の最初とかCM開けとかでPG12なので注意という警告がなんども表示されたけれど,ソファーの上でのいやらしいシーンや後半の残酷なシーンもそのまま放送されてた.家族みんなで見るような映画ではないけれど,気まずいだろうな
ジャージャー麺食べたくなってきた.15年くらい前に韓流ドラマを見ていた時にもきになる存在だった.真っ黒で食べている姿がよくないので「デートでは食べない」が国民食なのだとか.
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(『寄生虫』)撮影ロケ地ピックアップ
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=28481
映画の最初とかCM開けとかでPG12なので注意という警告がなんども表示されたけれど,ソファーの上でのいやらしいシーンや後半の残酷なシーンもそのまま放送されてた.家族みんなで見るような映画ではないけれど,気まずいだろうな

ジャージャー麺食べたくなってきた.15年くらい前に韓流ドラマを見ていた時にもきになる存在だった.真っ黒で食べている姿がよくないので「デートでは食べない」が国民食なのだとか.
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(『寄生虫』)撮影ロケ地ピックアップ
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=28481
2015年の日本映画.篠原篤,成嶋瞳子,池田良主演,リリー・フランキー共演.
映画タイトルからして華やかな甘い恋愛ドラマなのかと思ったら,主演たちは知らない中年俳優だけれど,共演者が光石研,安藤玉恵,木野花,黒田大輔やリリー・フランキーがでて固めている感じ.その人たちも普段は脇役が多い.
240分の長い映画で,複数の物語が同時進行する感じだけれど,絡み合うようなそうでないような展開.
賞はたくさん取っているので良作なんだろうけれど,暗い話ばかりで展開するので晴れやかになれないかなぁ.でも,ラストはみんな救われるので,そこがよいかな.
映画タイトルからして華やかな甘い恋愛ドラマなのかと思ったら,主演たちは知らない中年俳優だけれど,共演者が光石研,安藤玉恵,木野花,黒田大輔やリリー・フランキーがでて固めている感じ.その人たちも普段は脇役が多い.
240分の長い映画で,複数の物語が同時進行する感じだけれど,絡み合うようなそうでないような展開.
賞はたくさん取っているので良作なんだろうけれど,暗い話ばかりで展開するので晴れやかになれないかなぁ.でも,ラストはみんな救われるので,そこがよいかな.
1987年の日本映画.渡瀬恒彦主演,名取裕子,ぼんちおさむ共演.小松左京原作.
単身赴任の名古屋から新幹線で実家に戻る途中の渡瀬恒彦.突如として首都圏と連絡がつかなくなる.偶然再開した自衛官の友人夏八木勲やニュースキャスターの名取裕子とともに小田原から車で移動.首都圏は厚い雲に覆われていた.
東京にいる首相などの国会議員と連絡が取れなくなるので,統制が取れない状態が発生して臨時政府が作られようとしたり周辺諸国が動き出すとか,シミュレーション色が強いかな.この話では謎の雲という事になっているけれど,関東大震災が発生して東京がダメになったときの日本国家として遭遇するであろう脅威が描かれる感じ.
主演の渡瀬恒彦が,どうしても十津川警部に見えてしまう.
単身赴任の名古屋から新幹線で実家に戻る途中の渡瀬恒彦.突如として首都圏と連絡がつかなくなる.偶然再開した自衛官の友人夏八木勲やニュースキャスターの名取裕子とともに小田原から車で移動.首都圏は厚い雲に覆われていた.
東京にいる首相などの国会議員と連絡が取れなくなるので,統制が取れない状態が発生して臨時政府が作られようとしたり周辺諸国が動き出すとか,シミュレーション色が強いかな.この話では謎の雲という事になっているけれど,関東大震災が発生して東京がダメになったときの日本国家として遭遇するであろう脅威が描かれる感じ.
主演の渡瀬恒彦が,どうしても十津川警部に見えてしまう.