UJP - ガジェットカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ ガジェット の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - ガジェットカテゴリのエントリ

 せっかくの旅だというのに,デジカメを家に忘れた.1週間くらいあるし電車などを撮影する予定だったので,iPhone 6 plusで頑張ろうと思ったけれど,やはりズームと暗いところでの撮影に不向き.
 という事で急遽デジカメを購入.予算は1万円程度で考えていて,エディオンに行ってみたが安いデジカメは新品でも1.7万円程度するので予算外.ハードオフや開放倉庫という中古販売店に行っても,それなりの値段か壊れた部品取り品しかない中で,ソニーのDSC-H10というズーム10倍で800万画素のカメラが5800円で売られていた.2009年モデル.
 外装に傷が多いと書いてあるがショーケースに入った状態を見る限りそんなに汚くもない.そして付属品も揃っている.調べてみると評判も良い.なぜ安いのか?わからなかったが,SDカードが使えない事がわかった.メモリースティック.これだと使い勝手が悪いし,ここからメモリースティックを買うと1万円超えてしまうので断念.


 そして次に見つけたのが3800円のニコン Cool Pix S6100.1600万画素,光学7倍ズーム.本体とケース以外の付属品なしだが「動作しました」というコメント付き.調べるとUSBケーブルで充電できるタイプなのでバッテリ充電器などが無くてもOKという事で購入.
 で,購入して気づいたのだけれど,付属のストラップにタッチパネル用のペンが結びつけられていた.使うかどうかわからないけれど嬉しい誤算.
 そしてもう1つの誤算が...

...続きを読む

 タイムラプスを考え続けて早3〜4日.色々と調べていると,GoProを使えば想定通りのタイムラプス映像が撮れるとわかった.実際にはインターバル撮影でSDカードの容量かバッテリの上限まで撮影を繰り返すタイプ. でも5万円〜6万円と高い・・・・

 と,調べていたら,ソニーのサイバーショットで,リモコンを使ったインターバル撮影というのがあった.純正のリモコンはワイヤード,ワイヤレスとあるけれど撮影が写真だったり動画だったりズームだったりを三脚に安定させた上で本体に衝撃を与えずに撮る為のものなんだけれど,その「撮る」為の信号を連続的に送ってくれる機械があって,レリーズと呼ばれているみたい.

 サードバーティ製のレリーズで,繰り返し定間隔でシャットボタンを押す信号を出してくれるものがあって,それが今所有しているDSC-HX60Vに対応しているかいないかが必要で,それを調査したら販売され始めたばかりのようで,製品があった.

タイマーリモートスイッチS2
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1995

 これが今現在公式のWebショップしか置いてないみたいで,ヨドバシカメラとかビックカメラ,アマゾンと調べてみたけど置いてない.標準価格15000円というのも3万円出せば確実にタイムラプスが撮れるカシオのデジカメを買うことができるかと思うと悩んでしまう.8000円くらいだったら即買いなんだけど.あ,あと長時間撮影する為にはDSC-HX60VにUSBで給電する必要があるけれど,このレリーズと充電ケーブルがUSBハブを経由して混在できるのかどうかも不明...そもそも入手できないのでは?と思ったりもするし...悩ましい.
 ほとんどメモ.

 1280x960は,120万画素弱.Quad-VGAという.
 1280x720は,HDTVで16:9になる.上下100ドットづつ削除すると良い.
 アクションカメラを含め,ライフログツールとして考えられているのでタイムラプス機能を保有するデジカメは増えている.そこで最小撮影間隔は1秒となることが多くて,それで十分だと考えているのだけれど,撮影期間を長時間設定できる機能を持つのは,アクションカメラに寄ってしまう.

 現在検討中なのは北斗星の19時間撮影なんだけれど,これを満たせるものがない.前回やったiPhone 4でiTimeLapseでも良いのだが,画質の面で向上させたい.

 そこで調べていたら,カシオのEX-ZR1600がその機能を有することがわかった.ストレージの許す限り,撮影を続ける.ムービーは20fpsだが写真モードもある.ただし,これが現在3万円で売られている.現在使っている1年前に買ったソニーのDSC-HX60Vを置き換えるほどでもない.30倍ズームが18倍になるし,GPSが付いてない.

 カシオのEX-ZR1600は,ムービーにする際に20fps固定というのも残念.現在5fpsとか3fpsで楽しんでいるので,20fpsだと間引きされすぎる.時間がない中で検討を続けるのは,とても難しい.
 まずファームアップしてからのインストールだったので大変だった.PSN(Play Station Network)にアカウント登録し,そしてカメラDSC-HX60VでWiFiにつないで,DSC-HX60VでログインしDSC-HX60Vでアプリを買ってダウンロード...パスワード覚えさせられないので毎回DSC-HX60Vの仮想キーボード入力しなければならない...

 それで有料アプリのタイムラプスを購入し,ちょっと使ってみたのだけれど,枚数制限がある.最短1秒でシャッターを押せるので,そうすると最大990枚なので16分か...長時間タイムラプスに向いてないことがわかった.連続写真だったりムービーだったりその両方を撮影できる点では高機能なんだけどなぁ.

PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/playmemories/

 リコーのWG-M1というウェラブル?アクションカメラ?にはタイムラプス機能がついているのだけれど,動画オンリーで30fpsでした.そうすると昨日計算した通り上野発〜札幌行きの北斗星は青森停車中に切り替えれば問題なく記録できると思うんだけど,30fpsだとせわしないなぁ.

タイムラプスを考える

カテゴリ : 
ガジェット » カメラ/デジカメ » タイムラプス
ブロガー : 
ujpblog 2015/7/27 16:13
 北斗星は,出発16時20分で,到着が翌日の11時15分なので,18時間55分.

 18時間55分=1,135分=68,100秒

 これをタイムラプス動画で撮影すると,30fpsで68100枚÷30fps=2,270秒そのまま計算すると37.83分となる.現在検討中のカメラは最大25分の撮影時間なので,収まらない.

 青森到着が01時50分.これだと9時間50分.
 9時間50分=590分=35,400秒

 35,400枚÷30fps=1,180秒=19.6分

 一度青森に停車したら,タイムラプス撮影のOFF/ONをすればよいのか.
 Surface Pro2を使うためにマウスがほしいなと思って捜して辿り着いたのがこれ.前回に続きエレコム製品.
 5ボタンで握りが楽なのは前回と同じだが,チルトホイール機能とBluetoothが9台まで切り替えができる点を評価しての購入.

 チルトホイールとはマウスのコロコロで左右に押し倒すことでExcelとかが使いやすくなる機能.そしてBluetooth切り替え機能は,複数台使っている場合に便利.

 Bluetoothの切り替えは,ホイールボタンの手前側にある部分をダブルクリックすると変更モードになるので,ボタンを押すと1~9がローテーションされる.そしてペアリングしたい場合は希望の番号を選択した後に

 ただし,Bluetoothは9個切り替えられるとして,今3つ登録しているけれど,どの番号がどの機械とペアリングしたか失念しがち...シールでも貼ってその不便さをカバーするかな.

9nove Bluetoothワイヤレスマウス M-NV1BRBK
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-nv1br/

ふなっしーマウス

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/7/11 23:00
 久しぶりにヨドバシカメラに出向いた.最近は通勤途中にビックロがあるので,そちらばかり寄っているのだが中国人多すぎる。それはおいといて、目的はマウスを見ること.自分のものはある程度目星をつけていたのだけれど、カミさんがはしゃいでいるので見てみると、ふなっしーデザインのマウスが.


 以前,会社でキティちゃんマウスを使っている女子がいたけれど,耳の部分がクリックボタンになっていて,構造的に耳が離れているのでとても押しにくそうだった.


 それに比べると、今回のふなっシーマウスは構造に対してグラフィックを当てはめているので,とてもよさそう.もっというとバイブレーション機能までついている.電池は速く無くなりそうだな.

Universal Keyboard その2

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/21 0:59
Microsoftから発売されてそのキータッチの良さと3台までの切替機能付きという事でみんなが期待して一時期品薄になっていたUniversal Keyboardですが,iPad 3とiPad mini 2に接続してみました.
残念ながら,思ったようなキータッチは得られなかった。これはiOS側の問題が多いのだけれど,日本語切り替えが不便でとてもストレス.そしてキーの取りこぼしが多くてこれもストレス度が高くなる.

Macと同じ様な使い方ができない。カタカナキーとか英数キーがスペースキーの左右にあるんだけど,まるでジオングの足のようなというか役立たずでしかない. やっぱりWindowsマシンにペアリングして使うのが一番良いのだろうなぁ。

悪いけどこキーボードの評価を高くしたレビューをたくさん見たけれど、これは間違いなく駄作のキーボードなんで、なにをれびゅーしていうのだと。これだったらスクリーンキーボードのほうが数倍良い。いや、数倍どころか数百美じゃないかな?もう酒精sるのもめんどうなくらい使いづらい。

M-XG2BB

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/15 23:48
 Microsoftのマウスで欲しいものがなかったので,目線を変えて握り重視で選定してみた.


 エレコムのM-XGというモデルで,結局パッケージを手に取ってみると,「新しい握り心地」と書いてあるので言われた通りこれに行き着いた感じ.売り出した頃は4500円くらいしたみたいだけれど,今は2030円で買えるんだからお買い得だね.


 5ボタンで横スクロールが出来ない点が残念だけれど,IntelliMouse Explorer以来の5ボタンなのでこれが快適.肝心の握りは,使っているともうちょっと縦の長さがあっても良かったかな?と思うけれど,久しぶりに使っていて楽しくなるマウスだ.
 そして一番の懸念事項だったBluetoothマウスということでの不安定さは皆無だった.Bluetoothマウスには何度騙されたことか...

Sculpt Mobile Mouse その2

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/7 23:51
 Sculpt Mobile Mouseを買ったのが2013年12月だから1年半程前なんだけれど,とうとう壊れた.


 マウスの動作に問題は無いのだけれど,側面のビニール部分が剥がれて来た.これが使っているとペロンとめくれてとても気持ちが悪い.その意味で,多分自分の持ち方だとこの部分にストレスが掛かっていて剥がれたのかな.


 そして何も考えずにゴムボンド.100円ショップで買い置きしていた奴をドドーッと使ってみたのだが...よく考えたらマウスの先頭は右クリックボタン!ここが接着されたらマウスとして使えなくなる.

 というか3年保証なんだから保証で治して貰えば良かったのかも?!

Universal Mobile Keyboard

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/3 0:12
3月6日に発売されて以降,人気で?品薄状態が続いていたMicrosoftのキーボードを買いました.こんかいは,iPadで入力をすることを想定しているのですが,店頭に置いてあるサンプルがキータッチが良かったので,もう自分にとっては衝動買いに等しい.

このキーボードはないが良いかというと,Bluetoothで接続できるのとWindows、Android、そしてiPad/iPhoneで使うための切替スイッチがついている.

キータッチが良くて入力はしやすけれど,かな漢字変換がなんか使いづらい.

うにゔぇrさl

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/2 23:56
発売後品薄状態だというので気になっていたキーボードが店頭に置いてあったので買った。 うにゔぇrさl もびぇ

外付けHDDから異音が

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2015/2/2 0:48
 うちのレグザは内蔵HDDが1つ,外付けHDDを4つまで接続出来るのだけれど,その外付けHDDが認識されなくなった.
 バルクで買って来て格安ケースにいれていたので,もしかしてケースの故障か?とおもったけれど,別のケースに付けなおしてもHDDは認識されなかった.


 レグザの動作テスト機能をつかってHDDをチェックしたら悲惨な事に・・・

 ついでに昨年の夏くらいから調子のおかしかったもう1台もチェックしたけどそっちも死亡確定.合計4TB分のドラマとかが消えた.はっきり言って何が消えたかわからん.コロンボとモヤサマとブラタモリ...HDDは壊れた時の被害が大きいから,やっぱり定期的に円盤に落としておいた方が良いのだろうな.大事なものは特に.

 ちなみに壊れたHDDのメーカは

...続きを読む

メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2015/2/1 1:12
 何年か前に買っていた宇宙戦艦ヤマトのプラモデル.急に作りたくなったので作業に取りかかる.


 昔は100円だったけど,この買った時は160円.今は消費税も上がったのだが183円くらいらしい.


 パーツはこれだけ.組立図は箱の裏.


 とりあえずくみ上げてみた.サイドにあるパルスレーザー砲はマッチ棒の頭より小さいので取り付けが大変だった.当然,この時代なのでセメダインは必須.


 色を塗ってみた.数年ぶりに塗料を取り出したのでシンナーが揮発してドロドロになっていたので赤色はべっとりになってしまった.ボディにはいているラインとかの繊細な部分が塗りつぶれてしまって...失敗だ.


 そうは言っても写真は細かい所まで写せてないのでこれだけみたらよくできている感じは,ある.かな?


 全行程で3時間程度.冬だから感想しているからペンキも早く乾く.さて,カミさんに怒られない場所に飾らないとね...そこが重要.

ユニバーサルジュネーブ トリコンパックス

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2015/1/29 10:08
 オヤジの形見の腕時計.1962年に買ったとか.あまり大事にしてないのだけれど,そろそろオーバーホールにださなければと思いつつ早10年...


 Youtubeに分解映像が出てました.


 うちのやつはクロノグラフやムーンフェイスはもう今でも動かないのだが...

電球 その4 センサー付き電球

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2015/1/21 1:13
 家のトイレの電灯用のスイッチの滑りが悪くなったので,センサー付きのLEDライトに変更してみた.2800円くらいで買えた.


 この製品は悪くないんだけど,取り付けて判った事が1つ.

・トイレの電灯は換気扇と連動していた

 と言う事で電灯は自動消灯されても換気扇が付いたままになるのでアウト.さらに通常使用しようとしても,スイッチを投入してから30秒で一回消灯されるので,これがいい感じで不便.使用場所が残念だった...

電球 その3

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2015/1/20 0:01
 いやはや.年始早々,電球の球切れ. 前回交換したのは2010年の正月なのでまる4年も持ちました. ただもうホタルックの電球は販売終了製品になってました.

 そこでとうとうLEDライトにします.うちのシーリングファンには5つ電球を付けられるのだけれどそのうち3つはLEDに2010年に取り替えています.

 あのとき買ったのは東芝製で1つ4000円だったけれど,今回はアイリスオーヤマ製で1つ1000円という価格破壊...


 安いだけじゃなくて東芝のは当時,明るい!とされていた380ルーメンを軽く超える485ルーメン.4万時間という寿命は変わってないのに価格が4分の1で約20%以上明るいというなんという進化.

Waterman CFのカートリッジに注入

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2015/1/11 23:00
 前回書いた様にこのウォーターマンのカートリッジやコンバータは廃盤で入手できない. そこで現在使っているカートリッジのインクが無くなったら補充する事にした.その為に注射器を購入.


 テルモシリンジ.シリンジとは注射筒の事.これが90円.そしてシリンジノズルが200円.シリンジノズルとは注射器の針の部分.


 当然とんがってないのが欲しかったけれど,とがった針状のものは売られてなかった.薬局を探したけれどなんだかヤバイ気がして言い出せなくて,結局普通に東急ハンズの理化学コーナーに置いてあった...


 そういえば幼い頃は昆虫採集セットみたいなものに注射針と防腐剤とかの薬品やピンセット・針みたいなのが数百円で売られていた気がする.


 普通にシリンダをインクボトルに付けて吸い出す.


 注射器を使ってカートリッジに注入.今回使ったシリンジノズルはフトメと書かれていたもので,これがピッタリ.ピッタリすぎてインクを注入すると最後は中の空気と共に吹き出す感じ.白い紙をひいてなかったら危なかった...

Waterman CF

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2014/12/17 23:46
 義父の形見の1つに,ウォーターマンの万年筆がある.


 キンキラキンなので,若い頃はこれを他人の目のある所で使おうという気もなく,カミさんが年賀状を書く時に使う程度の使用率.なので今の時期はとても大事.

 色はゴールドで写りが良くありませんが,表面のデザインは「モヘア(ヤギの毛で編んだ生地のような柄)」と呼ばれるタイプ.今回のこのタイプの正式な名前は判らないけれど,オークションとか愛好家がまとめたページを読むと,大きくWaterman CFとかWaterman C/Fと言われるカテゴリーにはいるようだ.

...続きを読む

 しばらく前にセブンイレブンでガンダムコラボで何か店頭クジのようなものをやっていたと思うけれど,その関係のコラボキャンペーンの売れ残りのカプセル玩具が売られていた.158円と安く?売られていたので買ってみた.


 ガチャガチャとちがって買うカプセルを自分で選べるのだけれど,中身は開示されてないのでこの穴からのぞく色合いで予想するしかない.


 見えたのは赤色...


 開けてみたらやっぱりガンダムが入っていた.このポーズ,なんなのか?と思うけれどタイトルで「ギャロップ制止」となっている.ハモンが乗っている時だ.

 それでこのフィギュアは,スマホを立てかける為の吸盤が付いているのだった.

EPGの内容は精査されて無い その2

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2014/12/8 23:00
 前回見つけたミスは再放送時の使い回しなので,まぁ関連が解らない訳でもないけれど,今回のこれはひどい.


 日光鬼怒川ルートでカシオペアが10分停車する時のサスペンス? 三猿の,見ざる,聞かざる,言わざる...
 ヒマにあせて自宅を整理中.書類をスキャンして,雑誌もスキャン.雑誌をスキャンするときは解体する必要があるのだけれど,裁断機を買うと2万円位する.何よりも大きいので場所をとる.
 と言う事でカッターでやってみたら意外とうまく行った.そして大きいカッターを買って見たらもっとうまく行った.
 早速電源をいれてテレビに繋げてRD-X10で録画したブルーレイを再生してみたが・・・モノによって問題なく再生出来るものと,カクカクになるものがあった.販売終了済&中古で互換性問題がでると面倒だなぁ〜と思っていたけれど,ファームウェアを確認したら最新になってない事が判った.

 ということでアップデートしてみた.




 ファームウェアの更新情報をみると,「ブルーレイディスク再生互換性の向上」と書いてあるので期待したのだけれど,再生互換性は向上しました.1.40で再生に問題があったメディアも,1.47で問題なく再生出来る様になりました.

DMP-BD77のファームウェアダウンロード
http://panasonic.jp/support/bd/download/pfw/plr/bd77.html

DMP-BD77を買った

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2014/7/8 22:12
 DMP-BD77というのはパナソニックのブルーレイディスク再生専用機.別にこれを買いに来た訳じゃなかったのだけれど,別の用事で秋葉原に来ていて雨宿りで立寄ったソフマップでぼーっと見ていたら7200円で置いてあったので色々と悩んで購入.

 ブルーレイレコーダーを持っているのにナゼに再生専用?!と普通の人は思うかもしれないけれど,レコーダーって,録画中だったり録画が始まったりするとメディアの再生が出来ない組み合わせがあって,つまり観たい時に観れないので観る事しか出来ないので,これを買った.

 そしてもう1つ.このコンポジット映像端子が付いている事.

 アナログビデオ時代には重宝した,この映像を見る時に使う黄色ですが,ここ3年くらいで発売された機種にはこのコンポジット映像出力端子が付いてないものが大半.2014年以降に発売される機種では,著作権保護の関係でコンポジット映像出力ができない.

 連ドラを録画してブルーレイに焼いてそれをiPhoneで観る為に,一番お手軽なのはvRec+ VR100を使ってアナログ->デジタル変換なんだな.それをする為にはブルーレイでコンポジット出力が必ず必要なのです.
 ブルーレイのディスクに施されているコピープロテクトを解除すると違法になるけれど,解除以外の方法で私的複製を作るのは問題ないらしい.
 Bフレッツが切れまくるので視覚的にどうにかならないかと考えて,RTX1100のログをsyslogサーバに転送し,Disconnect行をカウントして累積値を出す様にしてみた.



 利用が無い日中にも切断されていて,一度切断されると1時間くらいConnect/Disconnectを繰り返すような動作をしている.安定し始めたら何もしなくても問題ない. VH-100とかのVDSLモデムの再起動やRTX1100の再起動も行ってない.

 と言う事で,ここで新しいVDSLモデムに付け替えて経過を見てみる事にする.

ダイソン AB01

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2014/5/21 2:02
 いつものホームセンターに行ったら,トイレにダイソンが付いていた.試さない理由は無いので早速試してみた.



 ダイソンらしく騒音,トイレだからより室内に響き渡るけれど,確かに10秒で水切りされる感じだ.これまで使っていたどのハンドドライヤより性能の良さを感じる.
 あとは,経年劣化がどれくらいなのか...だな.
 NTTのフレッツに電話対応してもらってからずっと安定していた・・・のだけれど,4日間だけだった.
 でも,今日は14時,17時,18時,19時台に大量に切れている.
 交換料のVDSLモデムもきたので,明日にでも入れ替えてみよう.



 ちょと切れたからと言ってこういうエラーになるわけでは,無い.
 ここ2ヶ月ほど,リンクダウンが頻発するので,フレッツのサポートに連絡してみた.
 Webフォームでサポートの申し込みをして,次の日にケータイに電話が来たのだけれど,そのちょっと前からリンクダウンが起こらなくなった.
 サポートの人曰く「今は問題なく繋がっていますね」「NTTとプロバイダの分岐点が混雑している」そうなのだけれど,こちらはマルチセッションでwww.fletsにも接続出来ない事を確認していると話をした.
 そんなこんなでVDSLモデムの交換と,マンション内設備の点検を予約してみたのだけれど,そうして家に帰ってRTX1100のsyslogを確認したらリンクダウンが全く起きてない.
 RTX1100のsyslogは500行なのでログ転送してディスクドライブに記録する様にしたのだけれど,切れないのでその意味もあまり無い感じだ.

 絶対何かやったに違いない.でもこのまま繋がったままなのならば,VDSLモデムの新品交換だけしてもらおうかな.

 そしてBNRで速度計測したら過去最高速度がでたという・・・

1日2本立ては追随できなかった

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2014/4/3 1:11
 NHKの朝ドラの再放送を録画していた.本放送と同じで1日1回の放送なので半年間約156話.録画していたのは「ちゅらさん」.人気があったので何度か続編のスペシャルドラマが作られたのは知っている.

 それで録画していたのだけれど,最終週だけこんな事になっていた.



 1日2本の繰り返し予約にしているので,当然1日1話ずつしか録画されてない.それも最終週...本放送を見ていれば気づいたのだろうけれどHDDレコーダ時代だとこの運用は辛いなぁ.

 録画予約を出演者とかキーワードにしておけば良かったのかもしれないけれど.

もう4年になったレグザ

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2014/2/7 0:35
 「レグザ設置完了」という記事を書いたのが2010年.スノーボードハーフパイプ決勝から観たらしい.4年なんてあっという間だ.

バンクーバー・・・浅田真央,高木美帆
トリノ・・・荒川静香,チーム青森,成田童夢&今井メロ
ソルトレイク・・・スピードスケートの清水,里谷多英,ショートトラックの金東聖の失格
ナガノ・・・スラップスケート靴,清水,岡崎,里谷多英の金,上村愛子,カーリング,船木,
リレハンメル・・・ノルディック複合の萩原,スキージャンプ
アルベールビル・・・伊藤みどり,ノルディック複合の萩原
カルガリー・・・橋本聖子
サラエボ・・・スピードスケートの黒岩
レークプラシッド・・・記憶無し.

 上村愛子も34歳か.

 富士通コンポーネントのキーボードFKB8769-052を買いました.6280円.


 展示してあったのが英語配列だったけれどタイピングを試してみて,悩んだ末,日本語配列のテンキーレスが在庫である事を確認して買いました.


 同じ富士通でのPFUのHHKでもなく,キーボードマニアがこぞって議論しあう東プレのRealforceでもなく...だって一瞬でも気に入らないものにお金は払えないのだ!

 ということで先週780円で買った 富士通のキーボードSK-5400があるというのにまた買うなんて・・・・

...続きを読む

 連休明けの火曜日,寒波の襲う中,秋葉原をキーボードを求めて徘徊.普段は入らないPC系のパーツショップを訪問してみた.中でもゲーム専用高性能パーツショップだと高価格のキーボードが置いてあるのだけれど,ほとんどは英語配列.キーの同時押しを何個でも拾うような所が特徴なのだけれど、今回はごく普通のキーボードを求めて歩いているのでそういうのは無視.

 そんな中,ジャンク屋の店先で見つけたのがきの富士通SK-5400というキーボード.なんと780円.裏面をみると2009年製なのですがPS2接続です.調べると 富士通の業務用PCとか,他社へのOEMでよく使われているモノだそうです.超汎用製品ってことです.


 キータッチは軽めかな.音は静か.特別に特徴が無い所が良いのかもしれない.

 今回キーボードを買えようと思った切っ掛けは,去年の10月くらいから右の二の腕が痛くてこれはキーボードを変えたからではないか?と疑っているのです. 現在お仕事のメインで使っているのはMajestouch MINILA JP68キー 赤軸というもので比較的軽いタッチなのですが最近これが重く感じる様になってしまってより軽いモノにしょうと思った訳です.
 さて,今後どうなるものか...

ファミコン互換機 その2

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2014/1/14 0:46
 最初に買ったのは丁度2年前でGAME CASSETTE COMPUTER PORTABLEという1500円の液晶付きのファミコン互換機.そして据え置き型のコンパクトFC互換機を990円で買ったのだけれど子供達にかかると速攻で壊れたので,今回代替え機を買いました.


 いつもの秋葉原のスーパーポテトを訪問.いっその事ファミコンを買おうかと思ったけれど,本体とACアダプタ別売り,テレビ接続用のRFケーブルも別売りで15000円を超えそうだったのであまり悩む事もなくレジ近くにあった互換機を購入.2100円.今回はこれをレビューしてみます...

...続きを読む

Sculpt Mobile Mouse

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2013/12/9 23:55
 何となく新しくマウスが欲しくなったので買いに行った.ワイアードの小さいマウスを目指していたのだけれど,結局選んだのがこれ.


 Surface 2の青いキーボードと色を合わせたかったけれど無かったので目立つ様に赤にしてみた.目立ってどうする?!


 スカルプって,どういう意味かと調べたら「彫刻する」とか「侵食する」という事らしい.この場合「彫刻する」か?

...続きを読む

 NHKの番組表で[終]という外字が入ったりすると同一番組だと思わなくなるらしい.レコーダのレグザはちゃんと録画されるのにね.

 キーワードの「追跡」を番組タイトルだけに絞ってあげると解決するそうな.一度やってみる.

レグザのテレビ欄がおかしい

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2013/9/12 23:00
 カミさんが「今日は八重の桜やらないの?」というので番組表を見てみた.確かに日曜日の20時台にやってないみたいだ.


 何やってるんだろうと思って番組表を見たらこれだ!


 終了時間が書いてない!ので,その後を追ってみた!


 なんと21時台に浸食している・・・これは元のデータの関係かな?

TSUTAYA TV

カテゴリ : 
ガジェット » AV機器・レグザ
ブロガー : 
ujpblog 2013/8/13 23:00
 やたらとCMしているTSUTAYA TV.一身上の都合によりTSUTAYAのサービスを使う事は出来ないのだけれど,「インターネットに対応したテレビ〜」というので,うちのレグザをみてみたらブロードバンドの中にメニューがあった.


 しかし残念ながらJavaScriptエラーで次ページ表示がでない.JavaScriptエラーか...こういうテレビ様のブラウザって,アクセスが作っているんだろうか?
 電源を入れると未だに「ディスクに問題があり,再生以外できません(DVD/USB)」のエラーは表示される.だけれど,録画は出来る様になった.
 空き容量を整理する為にゴミ箱を空にしてネットdeダビングでRD-X10にムーブして50%程度空けた所で気がついた.「ムーブできているのだから書き込みしているじゃないか」と,

 その後確認してみたけれど録画はできている.色々と調べると録画と消去を繰り返しているとディスク内の記憶領域が断片化してしまってそれが原因になる事があるのでハードディスクをフォーマットすればなおることもあるらしい.

 と言う事でネットdeダビングでムーブしているのだけれどTS録画じゃないとムーブできない.VRにしているものはUSBハードディスクにムーブすれば良いですね.

...続きを読む

 カミさんがが東芝のDVDレコーダRD-X9の電源を入れるとエラー画面が出るというのでみてみたら,こんなメッセージだった.

ディスクに問題があり,再生以外できません(DVD/USB)

 ハードディスクに何かしら問題がある場合に発生するようだけれど,再生はできるという事なので何だか不思議. ちょっとしたショックで書き込みロックがかかるそうでそれをリセットする非公開コマンドもあるというので,リコモンボタンを押して試してみた.

ZOOM
931
ZOOM

 ピッと音がするのでそれで再起動.

...続きを読む

Majestouch MINILA JP68キー 赤軸

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2013/6/8 23:00
 キーボードを買うつもりは毛頭なかったのだが,勢いで買ってしまった.


 昔からMacにもキーボードを提供しているダイアテックのFILCOブランドのMajestouch MINILA JP68キー 赤軸です.ヨドバシカメラに,赤軸・茶軸・青軸・黒軸と並んでおいてあって,タイピングを試せたので触っているうちに赤軸がとても良い感触だったので2時間くらい悩んで買った.悩んで,晩飯食べに行って,一度戻って来て買う,そういうときは多分買うのだけれど,一応悩んだ.

 キーボードのレイアウトを変更できる点が評価できますね.CONTROLキーはAの横に合って欲しい.あ,でもAの横じゃないレイアウトでも結構慣れたけれど.

 DELETEキーがあるのが不思議だったけれど,これはEnterキーの上の←との交換では無くて,右シフトとの交換です.

 意外にもスペースキーの左右にあるFnキーが便利で特に右FnキーはPageDown等がしやすい.そしてそのFnキーの左右にある♦キーとKanaキーで日本語入力を切り替えられるのだけれど,これはWindowsを使っていてもMac風になるのでいい感じ.

 今使っている環境はWindows Server 2008のシンクライアントでキーボードコンパネの設定変更が出来ないのでデフォルトでいい感じなのは便利だな.

...続きを読む

キャリーバッグのキャスターを修理する

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2013/6/7 1:34
 うちのカミさんが10年以上使っているコーチのキャリーバッグのキャスターが壊れた.
 壊れたと行ってもキャスターのコマの部分の外装のゴム部分が劣化してどこかで落としたらしい.キャスターとして動作するのだけれどクッションが無いのでうるさくて困る.


 分解修理しようとしたけれど素人腕は解体すら難しい構造.この手のモノはネットで調べると修理してくれる所も少ないようです.リスクが高いからでしょう.

 そして,キャスターを取り替えるのではなく失われたゴム部分を成形して修復させる事にした.


 購入したのは近くのホームセンターにあったセメダインの「エポキシパテ プラ用」

...続きを読む

 1年半ぶりにキーボードを購入.まぁ,間にAppke Keyboardを買っているのでけっきょく1年に1回くらい買っているが.

 いつもはトラックポイント系のキーボードをさがしているのだけれど,今回はキータイピングに重点を置いて選びました.そしてそれはキーボードだけなのでポインティングデバイスを補う為にこれを購入.


 ヨドバシカメラで3680円,マウス売り場の柱の下の方の影にありました.まぁ,売れ筋商品ではないからな.

...続きを読む

G-SWORD その2

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2013/5/16 23:00
 ひげ剃りの話.
 おおむね気に入っているのだけれど,意外で納得するところが1つと改善ポイントが1つ.

 意外で納得する所というのは,肌に優しい・・・のは優しい.ひりひりしない.そのかわりひげ剃りに時間がかかるかな.それとジョリジョリという音がしないのは少し寂しい.

 改善ポイントは,クレードルにいれて乾燥機能を使う所.あまりにも音がうるさい.季節にもよるらしいが2〜3時間あの音が鳴ると思うと嫌だな.30分くらいでOFFにしてしまった.

 ま,広い家とかで防音出来ていれば良いのかもしれないけれど.

G-SWORD

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2013/5/14 23:54
 なぜか無性に電気シェーバーが欲しくなったので会社帰りに新宿西口のヨドバシカメラへ. 加齢によって?ヒゲが濃くなって来ているのと肌に優しいらしいからかなり期待.

 マルチメディア館の5〜6階あたりにあったと思うのだけれど,レイアウト変更していて現在は2階にあります.プリンタ・スキャナ等の周辺機器の並び.以前は本屋やソフトウェアのコーナーがあったとおもうけどどこ行った?

 そんな事より電気シェーバーだ.今使っているのは14年くらい前に買ったNationalと書いてあるモデル.よくまぁ動いているもんだけれど,Panasonicとロゴが変更されたそのモデルも未だ売られている...

 シェーバの品揃えは,ヨドバシカメラだとブラウン,フィリップス,パナソニック,日立,そしてイズミというメーカのものが並んでいた.今回買ったのは日立ロータリーシェーバー.

 刃の部分がロータリーと言う所が特徴的なのですが,それよりも「LEDで乾燥機能付き」という,そういう方向へ発展している.たしかブラウンが洗浄機能付きのクレードルを発売していたと思うけれど,現在1万円前後の各社のモデルは洗浄機能付きなんだな.

 意外と,店頭に置いてある電気シェーバー,刃の部分を取り外してみると誰かのヒゲが入っています.試し剃りしたんだろうけれど,まぁ,口に近い所なのに誰が使ったか判らないようなモノで試せるもんなんだなぁ.折角なら洗浄も試せる様になっていれば良いのに.

FT-DR ZEROII その2

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2013/4/28 23:00
 ドライブレコーダーを取り付けて数時間走り込んでみたのですが,付属していた4GBのSDカードには2時間程度しか保存されていませんでした.
 今回はデフォルト設定なので「5分おきにファイル保存,古いものから上書き保存」としています.
 そこでファイルサイズを確認してみました.


 だいたい5分で157MBとなっているので,4GBだと次の様になります.

・4000MB÷157MB=25.5ファイル
・25.5ファイル×5分=127.5分.

 約2時間なので計算上間違ってないですね...
 ドライブレコーダーを買ってみた.


箱に書いてある説明が切れている!


 あきばおーで7980円.ネットの評判を調べると賛否両論だったけれど1つ下と1つ上の価格帯のものとの総合比較でこれを選びました.
 今回はドライブレコーダーとして買ったのですが,永遠と録画するタイプと,衝突時の検知,いたずら等の監視用等として使える様です.どこで売っているか判らないけれどオプション機器もあるようで,いたずら監視用に使うバッテリや,ドライブレコーダーとして使うときの夜間走行用の暗視スコープがあるようです.

 さて,パッケージの中身を見て行きます.

...続きを読む

 修理後,領収書と明細書を持って新宿西口ヨドバシカメラへ.修理受付はちょっと判りづらい所にあるので店員に声をかけて教えてもらうとよいでしょう.


大きな地図で見る

 この116ビルってところ.ストリートビューにすれば,なるほど!とすぐ判ります.

 今回ヨドバシカメラの延長保証(ゴールドポイントワランティ)を使ったのですが,これだと購入から2年なので80%までの修理代金が保証されます.

延長保証(ゴールドポイントワランティ)
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/

 修理依頼した電話口で延長保証に入っているか否かを確認してもらえ,64,800円で購入したRD-X10だと最大51,840円までの修理が可能との事.今回31,710円だったので保証が全額分適用できます.ただし,ヨドバシカメラの場合は1回限りなので今回の修理で延長保証終了となります.保証が切れると言う事で,次回修理の際には自分で部品買って来て入れ替えると言う事になりますかね.

 これでポイントカードにそれまでの分を入れて4万円程度入っているので,何か買わねば!
 朝9時半頃に電話があり,本日は午後1時半頃になると連絡.なんか丁度中途半端で午前中に何も出来ず,午後も少なめになるという中途半端な所を押さえられた...と思ったら10時半頃に電話があり,キャンセルが出たので11時半に向かうとの事.

 ドライブの交換は40分程で終了.40分の中にはラックから外してそれを戻す作業も含みます. 結果的に問題なく修理してもらって訪問担当した人も良い人だったのだけれど,修理代金がいただけない...

部品代 21,000円
技術料  7,000円
出張費  2,200円
消費税  1,510円
ーーーーーーーーーーーー
合計  31,710円

 64,800円で買ったものに対して31,710円の修理費って半額じゃないか!! 想定していた金額より高い, 2月に自分でパソコンで「BDR-208BKを増設してみた」にあるとおり増設したブルーレイドライブは「7980円ー10%ポイント」だったのだが,多少割高だとしても3倍もするとは!

 といってもとりあえずはその場で支払を済ませて領収書をもらう.



 技術料の7000円は,移動と作業時間で2時間とみると,1時間あたり3500円と仮定すると,まぁ妥当かな.出張費は作業車の稼働代と考えるとそんなものかもしれない.やはり修理部品の価格が際立ちますね.
 その後,修理会社?からの電話がきた.

 「明日の修理のご希望と言う事なのですが,訪問時間については明日の朝,担当者からご連絡します」という電話でした.何だ,時間の設定が出来ないのか.

広告スペース
Google