ブログ - Microsoft 365 Personal 2023年も更新検討中・・・
2020年12月に初めて12,984円/年で購入して3000円キャッシュバックで実質9,984円/年で契約したOffice 365のサブスクですが,1回目の更新はブラックフライデーで8,410円で裏技で実質13ヶ月で更新し,2022年の2回目の更新は9,433円で更新したけれど,今年は今の所12,042円しかなさそう.

2023年5月12日に「Microsoft 365 Personal 12ヶ月版」は11,800円から13,545円と1,745円の値上げ.

2023年5月12日に「Microsoft 365 Personal 12ヶ月版」は11,800円から13,545円と1,745円の値上げ.
コンシューマ向け Microsoft 365 および Office 製品の価格改定について
https://blogs.windows.com/japan/2023/05/12/price-revisions-for-microsoft-365-and-office-products-for-consumers/
去年の9,433円に値上げ分の1,745円を足したら11,178円なので今年の価格の12,042円に近くなるから妥当か.単純に1ヶ月1000円ってことだなぁ.
INTERNET Watchでもセールはニュースになってる.
「Microsoft 365 Personal」1年版などがAmazonブラックフライデーセール期間に特売中
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1549463.html
引用:
ちなみにヨドバシカメラでも期間限定キャンペーンをやっていて価格を確認してみた.

Amazonと同じか.
楽天は14,899円の1,354ポイントバックで,Microsoft Storeは14,900円だけだった.

まだ期限は2ヶ月近くあるので,クリスマスセールでの値下げセールがあるかどうか不明だけどそこにかけるか,今回の値段で納得して契約するか,悩ましい.(考えている時間が楽しい・・・のかもしれない)
2023/12/06
他のことをしていたらブラックフライデーのキャンペーン中に買うのを忘れてしまったのだけど,今価格を確認したらこれだった.

5%オフクーポンがある.ブラックフライデーが11%オフと書いてあったから,今買うと6%分の損ということか.

12,042円 ブラックフライデー価格
12,868円 現在の価格
差額826円.
https://blogs.windows.com/japan/2023/05/12/price-revisions-for-microsoft-365-and-office-products-for-consumers/
去年の9,433円に値上げ分の1,745円を足したら11,178円なので今年の価格の12,042円に近くなるから妥当か.単純に1ヶ月1000円ってことだなぁ.
INTERNET Watchでもセールはニュースになってる.
「Microsoft 365 Personal」1年版などがAmazonブラックフライデーセール期間に特売中
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1549463.html
引用:
Amazon.co.jpでは、11月24日~12月1日の8日間、年に一度のビッグセール「Amazon ブラックフライデー 2023」を開催中だ。その一環としてPCソフトのセールが行われており、「ブラックフライデー」のマークは付いていないが、マイクロソフトの「Office」シリーズなども割引価格で販売されている。
ちなみにヨドバシカメラでも期間限定キャンペーンをやっていて価格を確認してみた.

Amazonと同じか.
楽天は14,899円の1,354ポイントバックで,Microsoft Storeは14,900円だけだった.

まだ期限は2ヶ月近くあるので,クリスマスセールでの値下げセールがあるかどうか不明だけどそこにかけるか,今回の値段で納得して契約するか,悩ましい.(考えている時間が楽しい・・・のかもしれない)
2023/12/06
他のことをしていたらブラックフライデーのキャンペーン中に買うのを忘れてしまったのだけど,今価格を確認したらこれだった.

5%オフクーポンがある.ブラックフライデーが11%オフと書いてあったから,今買うと6%分の損ということか.

12,042円 ブラックフライデー価格
12,868円 現在の価格
差額826円.