UJP - メールに独自ドメインを使わない理由

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ セキュリティ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - メールに独自ドメインを使わない理由

メールに独自ドメインを使わない理由

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2023/9/24 20:03
 私も独自ドメインを運用しているので,気になる問題.

Reasons to not use your own domain for email
https://www.bautista.dev/reasons-to-not-use-your-own-domain-for-email

引用:
私が懸念していることのひとつは、もし私がドメインを更新できなくなった場合(死亡した場合など)、他の誰かがそのドメインを登録し、私のメールを受信し始める可能性があるということです。ほとんどのウェブサイトがパスワードをリセットする方法として使っているため、メールアカウントはパスワードと同じようなものだからだ。将来、誰かがgmail.comを手に入れたらと想像できますか?

 メールアドレスが知られている場合,という前提条件がつくなぁ.
 登録したサイトから定期・不定期にメールが送れてくる場合があるので,時間が経て新たな所有者がメアドを収集することができるか.

追記2023/09/25
「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/25/news118.html

引用:
 過去に不正送金で問題となり、2021年にサービスを終了したNTTドコモのウォレットサービス「ドコモ口座」のドメイン「docomokouza.jp」が売りに出されていると、X(旧Twitter)で話題だ。すでに終了したとはいえ、金融機関などで今もリンクが掲載されたままのところも多く、第三者の手に渡るリスクを危惧する声が相次いでいる。
 サービスが終わることを前提として始めて無いから不用意に終わったしまった後の後始末までは考えてないってことだよね.既に担当部署も無くなってるだろうし.


追記2023/09/26
 無事解決だそうだ.

「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/26/news117.html

引用:
ドコモは原因を「社内管理の不手際」と説明した。加えて、出品されていたドメインはドコモが取り戻しており、現在同社の管理下にあることも明かした。

 GMOは基本的に期限切れドメインを評価してないそうだ.そりゃそうだ.気にしてられないしね.

追記2023/10/23
岡山県「過去に使ったドメインを第三者に再取得された」 管理者にリンク削除を要請
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/18/news156.html

引用:
 各ドメインにリンクを張っている管理者に対して、Webサイトへのリンクの削除を依頼しているという。また、庁内へドメイン管理の注意点を周知徹底したとしている。
 ドコモと違って,ドメインは買い戻さない方針.後始末について予算は取られてないだろうからね.

トラックバック


広告スペース
Google