ブログ - 破産した と改ざんされた事件
CMSのアカウントが乗っ取られたってことかな.うちでもActive Mailを乗っ取られた風その1その2のものを見たことあるけど.
公式サイトに「破産した」の偽情報 改ざんの被害続々 研修施設、コンサルなどで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/04/news118.html
引用:
ちょっと調べてみた.
公式サイトに「破産した」の偽情報 改ざんの被害続々 研修施設、コンサルなどで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/04/news118.html
引用:
いずれも公式Webサイトが改ざんされ「2023年8月31日付で破産手続きを開始いたしました」のようにうその破産報告が掲載されたという。湘南国際村センター、新宿スタジオ、西島畜産においては迷惑メールの配信もあったとしている。
ちょっと調べてみた.
鹿児島王将

WebページのIPアドレスを調査
湘南国際村センター

WebページのIPアドレスを調査
コミュニケーションコンサルティング

WebページのIPアドレスを調査
新宿スタジオ

WebページのIPアドレスを調査
西島畜産

WebページのIPアドレスを調査
追記2023/09/06
acmailerという無料・有料のCGIツールを基点としているようですね.なのでCGIの設置できるホスティングサービスが攻撃ターゲットということになるのかな.
メール配信システム「acmailer」に脆弱性、サイバー犯罪悪用を確認
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/06/49909.html

WebページのIPアドレスを調査
湘南国際村センター

WebページのIPアドレスを調査
コミュニケーションコンサルティング

WebページのIPアドレスを調査
新宿スタジオ

WebページのIPアドレスを調査
西島畜産

WebページのIPアドレスを調査
追記2023/09/06
acmailerという無料・有料のCGIツールを基点としているようですね.なのでCGIの設置できるホスティングサービスが攻撃ターゲットということになるのかな.
メール配信システム「acmailer」に脆弱性、サイバー犯罪悪用を確認
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/06/49909.html