ブログ - 【三井住友カード】不正利用に関するお手続き受付のお知らせ というフィッシングメール
本文の中身,シナリオがちょっと巧妙化してきた感じがあるので,掲載してみました.
クレジットカードに不正使用の痕跡があって,本人が自分の利用ではないと回答した後,カードの無効化や再発行手続きが終了したという案内になっています.
調べると,テンセントのインフラをふんだんに使っていますね.既にテイクダウンされていますが,Aceville Pte. Ltd.という日本にある会社が謎ですね.

引用:
メールヘッダを確認.
メールサーバはテンセントのデータセンタにあるIPアドレスとなっている.

IPアドレスを調べると,複数のブラックリストに登録済み.

誘導先のFQDNはSuspiciousで評価.

アクセスするとテイクダウン済.

誘導先のFQDNでIPアドレスを調べると,Aceville Pte. Ltd.というデータセンタ,ホスティング会社になるが,テンセントに関連の軽会社という以外は詳細不明.お金を払うと調べられるみたいだけど,今回はそこまではしない.
クレジットカードに不正使用の痕跡があって,本人が自分の利用ではないと回答した後,カードの無効化や再発行手続きが終了したという案内になっています.
調べると,テンセントのインフラをふんだんに使っていますね.既にテイクダウンされていますが,Aceville Pte. Ltd.という日本にある会社が謎ですね.

引用:
ご利用内容確認の回答を「ご自身のご利用ではない」と受け付けました
ご利用内容確認にご回答いただき、ありがとうございました。
ご利用確認で「ご自身のご利用ではない」と受け付けし、
カードの無効化・再発行を受付完了しました。
カード不正利用に関わる注意事項はこちら
ご案内事項
ご回答いただいた利用のご請求について
「ご自身のご利用ではない」と回答いただいた不正利用分は請求されません。
カードの無効化について
ご利用確認をしていただいたカードはご利用いただけません。
新しいカードの到着をお待ちください。
カードの再発行について
新しいカードを1~2週間ほどで送付します。
※変更内容:カード番号、セキュリティコード
【公共料金やショッピングサイトなどにカード情報を登録している場合】
カード到着後、ご自身で契約先にカード情報変更のお手続きをお願いします。
不正利用分が明細書に記載されている場合
「ご自身のご利用ではない」と回答いただいた不正利用分は請求されません。
ただし、お支払い金額の訂正処理が完了していても、ご利用明細に不正利用分が記載されたままになる場合があります。
その場合、通帳記帳などでお口座からの引き落とし金額が正しいかをご確認ください。
また万が一、お支払い金額の訂正処理が間に合わなかった場合は、弊社でお引き落としを確認後、2週間~3週間程度でお口座へ返金いたします。通帳記帳などで、ご自身で入金のご確認をお願いします。
カードセキュリティに関するよくあるご質問はこちら
いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.
Vpass
Vpassアプリ
生体認証で素早く安全にログイン
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
LINE
LINE公式アカウント
簡単にお支払い・ポイント確認
友だち追加
メールヘッダを確認.

メールサーバはテンセントのデータセンタにあるIPアドレスとなっている.

IPアドレスを調べると,複数のブラックリストに登録済み.

誘導先のFQDNはSuspiciousで評価.

アクセスするとテイクダウン済.

誘導先のFQDNでIPアドレスを調べると,Aceville Pte. Ltd.というデータセンタ,ホスティング会社になるが,テンセントに関連の軽会社という以外は詳細不明.お金を払うと調べられるみたいだけど,今回はそこまではしない.