ブログ - メッセージの宛先: [うちのメアド] | からのお知らせ Active! mail の上 22/08/2023
メッセージの宛先: [うちのメアド] | からのお知らせ Active! mail の上 22/08/2023
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/8/22 21:11
Active Mailのようなテイストな迷惑メールが届いた.

引用:
"3 メッセージ通知.htm"と"am_logo.png"という添付ファイルが付いていて,メーラによってam_logo.pngは表示されている.
まずはメールヘッダを確認.
G-Core Labs S.A.というルクセンブルク大公国にある会社のホスティングサービスが利用しているIPアドレスから送信されている形跡がある.
ルクセンブルグは,フランスとドイツとベルギーに囲まれた人口62万人の小国だけど,経済的には992年以降一人当たりのGDPは世界首位で,とても豊かな国だそうです.税率が低いのでIT企業が本社を移しているそうで,Skypeは完全に本社機能がここにあるのだとか.楽天もルクセンブグルに欧州本社を置いてるんだそうで.というような国からなので,フィッシングメールが来るのも不思議ではなさそう.
IPアドレスの部分にメアドっぽいものが入っていたので,そのドメインを調べてみた.

wwはワールドウィングの略なのか. サイトにアクセスしてみる.

なるほど,Adobe Flashをトップに設置しているあたり,長期間メンテナンスされてないサイトのように見える.
このWebサーバのIPアドレスを調べると,これは株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズの管理するIPアドレスの模様.
そして添付ファイルのHTMLを見ると,BASE64でエンコードされ難読化されたデータがあった.

これをデコードしてみたら,誘導先のURLが出てきたのでトレンドマイクロで評価.

フィッシングサイトだと判定.
ここまで調べて既視感があったので,思い出したら【緊急通知】 【info】 さんへの新しいボイス メッセージ ActiveMailを使った迷惑メールと同じ感じでした.
前回と全く同じように大塚商会のメールサイトを確認したら,不審なメールが増えているようです.

今回の場合,ワールドウィング静岡のメールアカウントが乗っ取られて,送信に使われたような感じですね.

引用:
おはよう、
メッセージが 3 件あります [ドメイン] 隔離フォルダー
受信者: info@[ドメイン].jp
日付: 22/08/2023
重要なメッセージが添付されておりますので、添付内容をご確認の上、取得してください。
重要なメッセージが添付されておりますので、添付内容をご確認の上、取得してください。 info@[ドメイン].jp のために [ドメイン].jp
<3 メッセージ通知.htm>
"3 メッセージ通知.htm"と"am_logo.png"という添付ファイルが付いていて,メーラによってam_logo.pngは表示されている.
まずはメールヘッダを確認.

G-Core Labs S.A.というルクセンブルク大公国にある会社のホスティングサービスが利用しているIPアドレスから送信されている形跡がある.
ルクセンブルグは,フランスとドイツとベルギーに囲まれた人口62万人の小国だけど,経済的には992年以降一人当たりのGDPは世界首位で,とても豊かな国だそうです.税率が低いのでIT企業が本社を移しているそうで,Skypeは完全に本社機能がここにあるのだとか.楽天もルクセンブグルに欧州本社を置いてるんだそうで.というような国からなので,フィッシングメールが来るのも不思議ではなさそう.
IPアドレスの部分にメアドっぽいものが入っていたので,そのドメインを調べてみた.

wwはワールドウィングの略なのか. サイトにアクセスしてみる.

なるほど,Adobe Flashをトップに設置しているあたり,長期間メンテナンスされてないサイトのように見える.
このWebサーバのIPアドレスを調べると,これは株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズの管理するIPアドレスの模様.
そして添付ファイルのHTMLを見ると,BASE64でエンコードされ難読化されたデータがあった.

これをデコードしてみたら,誘導先のURLが出てきたのでトレンドマイクロで評価.

フィッシングサイトだと判定.
ここまで調べて既視感があったので,思い出したら【緊急通知】 【info】 さんへの新しいボイス メッセージ ActiveMailを使った迷惑メールと同じ感じでした.
前回と全く同じように大塚商会のメールサイトを確認したら,不審なメールが増えているようです.

今回の場合,ワールドウィング静岡のメールアカウントが乗っ取られて,送信に使われたような感じですね.