ブログ - cfprefsdプロセスが
かなり長期間(年単位?)で稼働しているメールサーバが,反応が無くなった.性格にいうとIMAPで接続できるのでメールサーバは不調に見えないけれど,SMTPで送受信してないのでメールが来ないという状態.
よく考えれば,スパムメールが来ないのは不思議じゃ無いことなんだけど,来ないけどそんな事もあるだろうと考えてて発見が遅れた
リモートでも接続できない状態だったので,電源オフオンで再起動を実施.
強制終了なので再起動してログイン可能状態になるまで時間がかっ買ったけれど,ログイン後も何か動作が遅いので確認したら,cfprefsdというプロセスがCPUを占有していた.

この写真だとCPU使用率は下がっているけれど,120%を超えている状態だった.
cfprefsdが何するものかわからないので,manコマンドで調べてみた.
引用:
NSがついているのでNeXTSTEP由来の古いもの.CFPreferencesのCFはCore Foundationの略で,システム全体の設定を管理するものだそうです.
NSUserDefaultsはプログラムがデフォルト設定にアクセスするためのシステムだそうです.単純なプロセスとサービスなので暴走するというのはオカシイそうで.
そして調べると,どうもBluetooth関連設定に問題がある時に暴走するそうで,plistファイルを消すと治ったというので試してみた.
しばらくするとCPU使用率が安定.なぜ急にBluetoothなのか.それとも今回の再起動でBluetoothデバイスを探そうとしただけなのかもしれないなぁ.
よく考えれば,スパムメールが来ないのは不思議じゃ無いことなんだけど,来ないけどそんな事もあるだろうと考えてて発見が遅れた

リモートでも接続できない状態だったので,電源オフオンで再起動を実施.
強制終了なので再起動してログイン可能状態になるまで時間がかっ買ったけれど,ログイン後も何か動作が遅いので確認したら,cfprefsdというプロセスがCPUを占有していた.

この写真だとCPU使用率は下がっているけれど,120%を超えている状態だった.
cfprefsdが何するものかわからないので,manコマンドで調べてみた.
引用:
cfprefsd provides preferences services for the CFPreferences and NSUserDefaults APIs.
There are no configuration options to fprefsd. Users should not run cfprefsd manually.
cfprefsd は、CFPreferences と NSUserDefaults API の環境設定サービスを提供します。
cfprefsd には設定オプションはありません。 ユーザは cfprefsd を手動で実行するべきではありません。
NSがついているのでNeXTSTEP由来の古いもの.CFPreferencesのCFはCore Foundationの略で,システム全体の設定を管理するものだそうです.
NSUserDefaultsはプログラムがデフォルト設定にアクセスするためのシステムだそうです.単純なプロセスとサービスなので暴走するというのはオカシイそうで.
そして調べると,どうもBluetooth関連設定に問題がある時に暴走するそうで,plistファイルを消すと治ったというので試してみた.
[mars:server 13:39:21 ~ ]
$ su🆑
Password:🔑
sh-3.2# ls -la /Library/Preferences/com.apple.Bluetooth.plist🆑
-rw-r--r-- 1 root wheel 7286 8 9 13:22 /Library/Preferences/com.apple.Bluetooth.plist
sh-3.2# sudo rm /Library/Preferences/com.apple.Bluetooth.plist🆑
sh-3.2# ls -la /Library/Preferences/com.apple.Bluetooth.plist🆑
ls: '/Library/Preferences/com.apple.Bluetooth.plist' にアクセスできません: No such file or directory
sh-3.2#
しばらくするとCPU使用率が安定.なぜ急にBluetoothなのか.それとも今回の再起動でBluetoothデバイスを探そうとしただけなのかもしれないなぁ.