ブログ - Update! というフィッシングメール
Peatixで漏洩したメアドだけに対して,フィッシングメールが来た.
内容はこんなかんじ.

引用:
メールシステムのサポート部門を騙る感じ.
メールヘッダを確認.

不要なものが一切ついてない感じ.
誘導先のURLにアクセス.

見事に転送されて,何かログイン状態になる.ちなみにユーザIDは誘導先のURLについていたメアドがセットされている.
内容はこんなかんじ.

引用:
メアド@ドメイン.jp
メールアカウント メアド@ドメイン.jpへのアクセスは本日 August 3, 2023で期限切れになります。
同じパスワードを引き続き使用するには、以下をクリックしてください
https://auth.sso.ドメイン.jp/mail/
ドメイン.jpのサポート
メールシステムのサポート部門を騙る感じ.
メールヘッダを確認.

不要なものが一切ついてない感じ.
誘導先のURLにアクセス.

見事に転送されて,何かログイン状態になる.ちなみにユーザIDは誘導先のURLについていたメアドがセットされている.
このまま無茶苦茶なパスワードを入れてログイン操作をしてみても,エラーになって最後はメアドのドメインに転送されそうになってHTTP 404エラーになって終了してしまった.
ソースコードを確認.「

ソースコードの中に,何かURLなのに難読化されたデータがあった.これを複合化してみる.

エンコードマニアクスに入れてみると,BASE64で暗号化されていることがわかり,URLが浮き出てきました.
そのURLをVirusTotalで評価.

Fortinetによってマリシャスだと判定されています.
ソースコードを確認.「

ソースコードの中に,何かURLなのに難読化されたデータがあった.これを複合化してみる.

エンコードマニアクスに入れてみると,BASE64で暗号化されていることがわかり,URLが浮き出てきました.
そのURLをVirusTotalで評価.

Fortinetによってマリシャスだと判定されています.