ブログ - 入浴券
大阪在住の叔父の家を整理していたら,入浴券が出てきた.

銭湯の回数券だね.
調べると現在は1回490円.入浴券は10枚で4700円.学生時代の思い出にある費用は200円くらいだったと思うけど,過去から現在までの大阪府の入浴料金が出てきました.
入浴料金審議会経過
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5899/00447315/5_R050329yokushin-shiryo-2.pdf
平成元年当時,1回240円,10枚綴りで2200円か. その後,上京して一度,料金滞納してガスが止められた事があって,近くにあった「第二良の湯」と言う銭湯に行った時に高かった覚えがあったけど,調べたら330円くらいだったようだ.大阪に比べて100円高いって感じかな.今は500円なので,大阪の料金は東京に追いついてきた感じだな.
都内入浴料金の推移
https://www.1010.or.jp/guide/%E9%83%BD%E5%86%85%E5%85%A5%E6%B5%B4%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB/
叔父が通っていた銭湯は2つあって,一方が休みの時はもう1つに行くみたいなことをしていたけれど,今は両方とも閉業してしまってた.私が大阪で通っていた銭湯の「よしの湯」も,2017年に閉業してマンションになってる.
銭湯ではたいして思い出はないのだけれど,通っていた銭湯では,刺青同好会?的なおっちゃんたちがいて,ヤクザじゃなさそうなんだけれど,背中に昇り竜的な刺青をしていて,若い人は枠が入ってどんどん色がついていく感じで「ボーナスが入ったら色を入れてく」見たいな会話をしていて,幼心?に風呂付きの家に住めばいいのになんて思っていたけれど,刺青を見せたいから銭湯にきていた人達だから,家風呂があるかどうかは別の話だな.

銭湯の回数券だね.
調べると現在は1回490円.入浴券は10枚で4700円.学生時代の思い出にある費用は200円くらいだったと思うけど,過去から現在までの大阪府の入浴料金が出てきました.
入浴料金審議会経過
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5899/00447315/5_R050329yokushin-shiryo-2.pdf
平成元年当時,1回240円,10枚綴りで2200円か. その後,上京して一度,料金滞納してガスが止められた事があって,近くにあった「第二良の湯」と言う銭湯に行った時に高かった覚えがあったけど,調べたら330円くらいだったようだ.大阪に比べて100円高いって感じかな.今は500円なので,大阪の料金は東京に追いついてきた感じだな.
都内入浴料金の推移
https://www.1010.or.jp/guide/%E9%83%BD%E5%86%85%E5%85%A5%E6%B5%B4%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB/
叔父が通っていた銭湯は2つあって,一方が休みの時はもう1つに行くみたいなことをしていたけれど,今は両方とも閉業してしまってた.私が大阪で通っていた銭湯の「よしの湯」も,2017年に閉業してマンションになってる.
銭湯ではたいして思い出はないのだけれど,通っていた銭湯では,刺青同好会?的なおっちゃんたちがいて,ヤクザじゃなさそうなんだけれど,背中に昇り竜的な刺青をしていて,若い人は枠が入ってどんどん色がついていく感じで「ボーナスが入ったら色を入れてく」見たいな会話をしていて,幼心?に風呂付きの家に住めばいいのになんて思っていたけれど,刺青を見せたいから銭湯にきていた人達だから,家風呂があるかどうかは別の話だな.