ブログ - ヤマト運輸を騙るフィッシングメール その2
先週もブログの記録したけどクロネコヤマトを騙るフィッシングメールがたくさん到着している.

いくつかピックアップしてみたけれど,誘導先のドメインは複数ある模様だけど,サブドメインkuerosnekayasetn.co.jpというクロネコを想像させるような印象の字面だけど無茶苦茶な内容になってフィルタ抜けしている感じ.
最近になってやたらと増えているので,ThunderbirdのThirdStatsを使って集計してみた.

6月はボーナス時期になるので,配送が増えたりするのだろうか.それともAmazonや楽天などの大手ECサイトがセールを開催しているから多いのかもしれない.

いくつかピックアップしてみたけれど,誘導先のドメインは複数ある模様だけど,サブドメインkuerosnekayasetn.co.jpというクロネコを想像させるような印象の字面だけど無茶苦茶な内容になってフィルタ抜けしている感じ.

最近になってやたらと増えているので,ThunderbirdのThirdStatsを使って集計してみた.

6月はボーナス時期になるので,配送が増えたりするのだろうか.それともAmazonや楽天などの大手ECサイトがセールを開催しているから多いのかもしれない.