ブログ - Delivery incident T673375 というDHLを騙るフィッシングメール
Delivery incident T673375 というDHLを騙るフィッシングメール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/1/23 19:54
大規模漏洩ではなく,誰かのアドレス帳から漏洩したhotmailのメアドに,DHLを騙るフィッシングメールがきました.
「インシデントが発生した」という体裁なのね.
既にテイクダウン済みでした.

引用:
hotmailで受信しているのでリンク先がsafelink protectionに置き換わっていて,サイトを見てみます.
すでに素性が良くないとしてブロックされていますね.

リンクを踏んでも,404エラーになっていました.

VirutTotalで見ると,Phoshing,Malware,Malicioustpなっています.
メールヘッダを確認.

Authentication-Resultsは全滅ですね.適当なサーバを使ったということでしょうか.
「インシデントが発生した」という体裁なのね.
既にテイクダウン済みでした.

引用:
We look forward to supporting your shipping needs!
Regards,
MyDHL+ Team
hotmailで受信しているのでリンク先がsafelink protectionに置き換わっていて,サイトを見てみます.

すでに素性が良くないとしてブロックされていますね.

リンクを踏んでも,404エラーになっていました.

VirutTotalで見ると,Phoshing,Malware,Malicioustpなっています.
メールヘッダを確認.

Authentication-Resultsは全滅ですね.適当なサーバを使ったということでしょうか.