ブログ - iPhone 5のバッテリ交換してみた
サイネージ運用していたiPhone 5だけれど,気がついたら,バッテリが膨張していた.

持っているiPhoneのバッテリが膨れたのは初めてだけれど,10年前に買ったiPhone 5には思い入れもあるので,動態保存したのいので交換用バッテリをAmazonで注文.
「BESTWIN iPhone5 バッテリー iPhone5交換バッテリー 1440mAh互換用工具セットが付け【PSEマーク付き】 (iPhone5用)」なる商品で1580円で購入.
丁寧に工具もついているけれど,1回しか使わないが,今後バッテリ交換するときに工具無し版を買うと安く手に入るのかもしれない.

ということでネジを4箇所外して分解.多分一番難しいのは液晶画面部分を剥がす工程だと思うけれど,良くも悪くもバッテリが膨張しているから半分外れている状態からのスタートなので,あとは簡単だったかな.
今回買ったバッテリの説明書にあった作業工程のわかる動画

交換したバッテリを見るとApple Japanとなっているので日本製なのだろうか.でも香港から輸入で買ったモデルなんだけどね.
無事,バッテリ交換したiPhone 5は快適に動作しています.文字入力はやっぱりこのサイズが一番しっくりくるなぁ.

持っているiPhoneのバッテリが膨れたのは初めてだけれど,10年前に買ったiPhone 5には思い入れもあるので,動態保存したのいので交換用バッテリをAmazonで注文.

「BESTWIN iPhone5 バッテリー iPhone5交換バッテリー 1440mAh互換用工具セットが付け【PSEマーク付き】 (iPhone5用)」なる商品で1580円で購入.
丁寧に工具もついているけれど,1回しか使わないが,今後バッテリ交換するときに工具無し版を買うと安く手に入るのかもしれない.

ということでネジを4箇所外して分解.多分一番難しいのは液晶画面部分を剥がす工程だと思うけれど,良くも悪くもバッテリが膨張しているから半分外れている状態からのスタートなので,あとは簡単だったかな.
今回買ったバッテリの説明書にあった作業工程のわかる動画

交換したバッテリを見るとApple Japanとなっているので日本製なのだろうか.でも香港から輸入で買ったモデルなんだけどね.
無事,バッテリ交換したiPhone 5は快適に動作しています.文字入力はやっぱりこのサイズが一番しっくりくるなぁ.