ブログ - 鶴橋風月
大阪の難波にあるバスターミナルビルのOCAT.そのレストラン街にあった鶴橋風月で,お好み焼きを.

混ぜるところから目の前で焼きまでフルサービスのタイプで,見計ったような時間に店員が定期的にテーブルにきては作業してくれます.こちらはポケモン整理で忙しかったのでありがたい.
鶴橋風月自体はチェーン店なので東京にもあるみたいだけれど,大阪のここですらビールを飲んだと言っても支払いは約五千円.
子供の頃に,ベース三百円からのトッピングだったり,普通にお好み焼き屋でも700円くらいで食べるのがお好み焼きっていう印象なので,この値段はビックリだね.まぁ,一般のラーメンも同じような値段になってきてるから仕方ないかー.
OCATは久しぶりなんだけれど,前回は焼肉だったなぁと思ってブログを調べたら2017年12月7日に,ちんぐ亭という焼肉屋に行ってたようです.仲本工事の色紙があったようだけど,店がなくなったらサイン色紙はどうなるんだろうね.

混ぜるところから目の前で焼きまでフルサービスのタイプで,見計ったような時間に店員が定期的にテーブルにきては作業してくれます.こちらはポケモン整理で忙しかったのでありがたい.
鶴橋風月自体はチェーン店なので東京にもあるみたいだけれど,大阪のここですらビールを飲んだと言っても支払いは約五千円.
子供の頃に,ベース三百円からのトッピングだったり,普通にお好み焼き屋でも700円くらいで食べるのがお好み焼きっていう印象なので,この値段はビックリだね.まぁ,一般のラーメンも同じような値段になってきてるから仕方ないかー.
OCATは久しぶりなんだけれど,前回は焼肉だったなぁと思ってブログを調べたら2017年12月7日に,ちんぐ亭という焼肉屋に行ってたようです.仲本工事の色紙があったようだけど,店がなくなったらサイン色紙はどうなるんだろうね.