ブログ - おっさんホイホイ
中学生時代のパソコンゲーム関連.
BABYMAKER
RATS&STAR
MAGIC COPY
EXPERT88
LOLI COPY
BABYMAKER2.0
HANDPICK
アインシュタイン
MAGIC COPYのファイラーで一と稼ぎしていたなぁ...
同世代らしいHANDPICKの作者はどうしているだろうか.ヒーローだったよね.
上京して初めて秋葉原に行ったときに駅のホームにBABYMAKERの広告看板があったのを思い出す.
BABYMAKERの奏でる身気質なドライブ稼働音.Read,Analyze,Format,Writeの頭文字が80トラック分コツコツと動いていく...BABYMAKERでBABYMAKERのバックアップが取れない.
今でいうAI的な感じがBABYMAKERでMAGIC COPYはコピープロテクトがかかってないけど,「ファイラー」という機能拡張させるパラメータデータセットを準備してそこに付加価値をつけてたな.
逆に?ロリコピーは,コピーしている間に表示させる画面が2次元ロリコン画像で使っていると恥ずかしいという・・・なんかプライドがあって持ってなかった.
アインシュタインはもう,左から右に強制的に持っていく専用装置だったから,テクニカルというよりはブルドーザーのような存在でした.値段も子供には手を出せないしハードウェアなのでコピーもできない.
BABYMAKER
RATS&STAR
MAGIC COPY
EXPERT88
LOLI COPY
BABYMAKER2.0
HANDPICK
アインシュタイン
MAGIC COPYのファイラーで一と稼ぎしていたなぁ...
同世代らしいHANDPICKの作者はどうしているだろうか.ヒーローだったよね.

上京して初めて秋葉原に行ったときに駅のホームにBABYMAKERの広告看板があったのを思い出す.
BABYMAKERの奏でる身気質なドライブ稼働音.Read,Analyze,Format,Writeの頭文字が80トラック分コツコツと動いていく...BABYMAKERでBABYMAKERのバックアップが取れない.
今でいうAI的な感じがBABYMAKERでMAGIC COPYはコピープロテクトがかかってないけど,「ファイラー」という機能拡張させるパラメータデータセットを準備してそこに付加価値をつけてたな.
逆に?ロリコピーは,コピーしている間に表示させる画面が2次元ロリコン画像で使っていると恥ずかしいという・・・なんかプライドがあって持ってなかった.

アインシュタインはもう,左から右に強制的に持っていく専用装置だったから,テクニカルというよりはブルドーザーのような存在でした.値段も子供には手を出せないしハードウェアなのでコピーもできない.